X



イースシリーズ総合スレ Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3a8-hT3W)
垢版 |
2023/01/26(木) 08:49:40.62ID:gRTvne5N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■シリーズ最新作
イースX -NORDICS (ノーディクス)- ティザーサイト https://www.falcom.co.jp/ysx/
発売日:PS5、PS4、Switch 2023年

■リマスター版
イース・メモワール -フェルガナの誓い- ティザーサイト  https://www.falcom.co.jp/ysf/
発売日:Switch 2023年春

イース -フェルガナの誓い-(PSP版) 公式サイト http://www.falcom.co.jp/ysf_psp/index.html
PSP版(スーパープライス版):2011年7月14日 パッケージ版/ダウンロード版:3,024円(税込)

イースIX -Monstrum NOX-公式サイト https://www.falcom.co.jp/ys9/
発売日
PS4版:2019年9月26日発売 通常版:7,800円+税 数量限定コレクターズBOX:9,800円+税

イース セルセタの樹海:改(PS4版) 公式サイト https://www.falcom.co.jp/ysc_ps4/
イース セルセタの樹海(VITA版) 公式サイト http://www.falcom.co.jp/ysc_psvita/
発売日
PS4版:2019年5月16日 パッケージ版:3,980円+税 ダウンロード版:3,500円(税込)
VITA版:2013年10月10日 パッケージ版/ダウンロード版:4,104円(税込)

イースVIII -Lacrimosa of DANA-公式サイト http://www.falcom.co.jp/ys8/index.html
発売日
VITA版:2016年7月21日 通常版:6,800円+税 数量限定プレミアムBOX 8,800円+税 DL版 5,741円+税
PS4版:2017年5月25日 パッケージ版:6,800円+税 VITA版購入者向け特典DLCあり

イース・オリジン(移植開発Dotemu) 公式サイトなし 
発売日
PS4版:2017年2月22日 2,200円(税込) VITA版:2017年5月30日 2,200円(税込)
パッケージ版(PS4/Switch) *PS4と同内容? http://www.3goo.co.jp/product/ys-origin/
(開発Dotemu/販売3GOO)
発売日 2020年10月1日 5,800円+税別

イースSEVEN 公式サイト http://www.falcom.co.jp/ys7_psp/

イースI&IIクロニクルズ 公式サイト http://www.falcom.co.jp/ys12_psp/index.html

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- 特別版 公式サイト
http://www.konami.jp/ys-napishtim/psp_special/index.html
http://www.konami.jp/products/ys-napishtim_best_psp/index.html
発売日:2009年12月3日 UMD版:2,940円(税込) ダウンロード版:2,300円(税込)

*イース -ナピシュテムの匣(はこ)- のみコナミによるリメイク、それ以外は全て日本ファルコム自ら手掛けたリメイク、新作になります。

その他>>2-以降も参考

前スレ
イースシリーズ総合スレ Part56
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1673004081/


次スレは>>960が立てること。
立てられなければ、すぐに他の人に頼むこと。

!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、本文1行目に↑を書いてください。(ワッチョイありIP無し)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3a8-hT3W)
垢版 |
2023/01/26(木) 08:49:59.96ID:gRTvne5N0
☆=ファルコム製 ★=他社製・他社移植
※4は、ファルコムの原案を各社が肉付けして製作したため、全作品で内容や設定が異なる

PS4
☆イースX -NORDICS- ☆PS5版、Switch版も発売予定
☆イースVIII Lacrimosa of DANA ※パーティ制、Vita版から新要素追加、★Switch版もあり
★イース・オリジン(番外) ※本編の700年以上過去、アドル不在、海外メーカーの移植
★イース セルセタの樹海:改(4) ※パーティ制、Vita版のリマスター移植で追加要素なし
☆イースIX Monstrum NOX ※2019年9月26日発売、パーティ制

PSP
☆イースI&IIクロニクルズ(1・2リメイク)
☆イース フェルガナの誓い(3リメイク) ※ボタン配置変更を推奨、★Switch版も発売予定
☆イースSEVEN(7) ※パーティ制
★イース ナピシュテムの匣 PSP特別版(6 コナミ移植) ※操作やロードに少々難あり
☆イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ(番外) ※両シリーズのコラボゲーム

Vita
☆イース セルセタの樹海(4) ※パーティ制
☆イースVIII Lacrimosa of DANA ※パーティ制、PS4とマルチ
★イース・オリジン(番外) ※本編の700年以上過去、アドル不在、海外メーカーの移植

ゲームアーカイブス(PCE版 ハドソン製) ※Lボタンでセーブしないとデータが飛ぶ
★イースI・II(1・2独自アレンジ)
★イースIII Wanderers from Ys(3) ※シリーズ唯一のサイドビュー
★イースIV The Dawn of Ys(4)

PSP・Vita・PS4で遊べないタイトル(主なものだけ)
☆イースV 失われた砂の都ケフィン(5 SFC)
★イースV -Lost Kefin, Kingdom of Sand-(5 タイトー製 PS2)
★イースIV MASK OF THE SUN -a new theory-(4 タイトー製 PS2)
★イースIV MASK OF THE SUN(4 トンキンハウス製 SFC)
☆イースIII WANDERERS FROM YS (3 PC-8801他)
☆イースII ANCIENT Ys VANISHED THE FINAL CHAPTER (2 PC-8801他)
☆イースI Ancient Ys Vanished (1 PC-8801他)

・作品の時系列とアドルの年齢
1・2(17歳)→10(17歳?)→4(18歳)→3(19歳)→5(20歳)→8(21歳)→6(23歳)→7(23歳)→9(24歳)

Q 遊ぶならどれが良い?
A PSPとVita、PS4で出ている物でvs以外。リメイクされていないV以外の本編はひと通り遊べる
  I・IIはPSP版のクロニクルズがオススメ。PCE版は独自アレンジが強く移植具合にかなり難がある
  8は要素が追加されたPS4版が良い。セルセタは内容自体に大きな差はないが、今からならPS4版をオススメ
  PCE版IIIはリメイクされたフェルガナとはゲーム性が完全に別物。気になるのなら
  PCE版IVはVitaの「セルセタの樹海」とはかなり内容が異なる上に安いので割とオススメ
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3a8-hT3W)
垢版 |
2023/01/26(木) 08:50:47.67ID:gRTvne5N0
・時系列と主人公アドルの年齢、冒険日誌名

アドル17歳  イース1・2                 失われし古代王国
アドル17歳?  イース10              北人の失楽園
アドル18歳  イース4(セルセタの樹海)    セルセタの樹海
アドル19歳  イース3(フェルガナの誓い)   フェルガナ冒険記
アドル20歳  イース5                  砂の都ケフィン
アドル21歳  イース8                   ゲーテ海案内記
アドル23歳  イース6(ナピシュテムの匣)   翼の民を求めて
アドル23歳  イース7              アルタゴの五大竜
アドル24歳  イース9              バルドゥークの檻

・戦闘システムについて
大まかに分けるとイース1・2が攻撃ボタンの無い体当たり方式
ナピシュテムの匣、フェルガナの誓いは剣振り、ジャンプアクションを導入
イース7、セルセタの樹海はジャンプが廃止されパーティ制やスキルシステム等が導入されている
同じ戦闘システムでも一作ごとに細かい違いがある(二段ジャンプやガードなど)
イース8ではパーティ制に加え、ジャンプアクションも復活
イース9では異能アクションで行動範囲が従来よりも大幅に増加

Q どのイースから遊んでも大丈夫?
A 主人公は同じだが、基本的に一作に一つの冒険を描いておりどれを最初に遊んでも大丈夫
  イースとイース2のみ前後編扱いだが、最近のリメイクではたいていイース1・2とセットになってる

Q イース・オリジンって?
A イース1・2の700年以上過去を描いた番外編。主人公はアドルではなく3人の男女
  戦闘システムはナピシュテムの匣やフェルガナの誓いをさらに発展させた剣振り、ジャンプアクション
  長らくWindows版のみだったが、現在はPS4・VITAで配信されている

Q PSPやVitaでリメイクされていない物や、リメイク前の原作を遊んでみたい
A DL販売されている物も多いので、以下のサイトなどで調べてみると良い
  ・ファルコム公式 ttp://www.falcom.com/game/game_windownload.html
   Windows用DL販売
  ・プロジェクトEGG ttp://www.amusement-center.com/project/egg/
   古いPCソフトのDL販売サイト。Windows用。メーカー「日本ファルコム」で検索
   イース大全集に最初のPC版123、SFC版45が収録されている他、その他PC版の単品販売もある
  ・PS2版4、5
   タイトー製の4、5リメイク。色々と粗が多い。DL販売はされていない
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa7-dxYA)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:35:14.47ID:ZdLAvnYua
どっちかだけでいいのに
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f385-DmZS)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:55:43.21ID:d+UEqXP80
イースにおけるアドルの言動って各地でヒロイン惚れさせてそのまま放置で
定職にも就かず(自称冒険家)放浪して女性から見たらあまり褒められるものではないよね
ドギも重機のないあの世界では力仕事で重宝されそうだけどアドルと一緒に居る時点でね…
老後アドルは戻ってきてどうやって生活してたのか気になる
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 07:52:39.83ID:1Hc3T8QEa
巻き髪のリーザとか入ってても場違い感ある気はする
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-aVnv)
垢版 |
2023/01/28(土) 12:58:24.00ID:1Hc3T8QEa
8の話?
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-fh1h)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:57:43.90ID:RbaGasR30
いまイース8やってるんだけど体力回復の手段って何がおすすめ?
ゲーム下手だから他のゲームだとレベル上げして貯まったお金で回復がぶ飲みしてクリアするんどけども
今はマンゴーばっかり食べてる
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-Wx7q)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:23:31.72ID:EJM/Vmlw0
果物と瓶集めて薬がぶ飲みでええで
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-X/tb)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:50:35.88ID:Diwwfzr8d
それでいいっす
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-aVnv)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:05:50.95ID:rEtfF8w/a
拠点往復しながら少しずつ行ける範囲広げてく派
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-aVnv)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:25:20.95ID:rEtfF8w/a
そこら辺にモンスターいる世界だし普通レベルの人じゃ航海とかしないんだろ
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-aVnv)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:26:02.42ID:rEtfF8w/a
そこら辺じゃなくてそこら中か
005341 (ワッチョイW e3ab-fh1h)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:06:01.84ID:RbaGasR30
>>42-49
ありがとうございます。食べまくります
瓶てあんま出ないんすね
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-aVnv)
垢版 |
2023/01/28(土) 20:19:24.00ID:rEtfF8w/a
それはきっとたぶんエレナさんが村を空けるようになったから…
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2f-ozkd)
垢版 |
2023/01/29(日) 01:51:13.60ID:OX0FonNX0
イースは軌跡側に比べるとキャラゲー感が薄いからか、女性ファンは若い人より
8以前もやってる層が多いかな、若い層は軌跡側のファンが多いと思うよ
なのに]をプレイアブル減らしたのはどういう考えなのかちょっと気になるね
switchでも出すんだし新規ファン定着させたいなら減らす必要なかった気はする
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/29(日) 07:17:14.80ID:Wd58EEfIa
fumureとかニコ動で上げてたし
どんなゲームだって昔から女性プレイヤーは少なからずいただろ
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:04:46.62ID:Wd58EEfIa
迎撃戦がなくて、敵がちゃんと敵しててくれれば超えられると思うけど、期待はしないでおこう
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3baa-mSgI)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:24:17.95ID:FsTUw+no0
うーん、ファルコムゲーって昔はガチガチのPCゲーが多かったから女性ファンがやってるイメージ無いんだよなあ
エロゲだとわりと作品にもよるけど昔から女性ファンいるゲームもあるから理解できるけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:49:05.72ID:Wd58EEfIa
エロゲよりいないって発想になるのがわからん
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0He6-mZ69)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:16:47.60ID:nsDc1F7NH
イース9やってるけどラスボス戦後登場する6人の魂にダルク=ファクトがいるの不自然では...?
元が闇落ちした人間だから人を越えた存在と言うには曖昧だし他の5人と違って人間に悪意あるしアドルがよく知らない人物だから違和感があるな
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7aa-X7/R)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:28:25.52ID:lDz6o6HU0
そういえば9のダルクってOVA版からの登場だから9のアドルってエステリアとイースの冒険はOVA版ルートで体験してる体で描かれてるよね
イースシリーズは冒険日誌元にした後世の創作って感じが強まった感ある
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a7aa-X7/R)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:23:59.60ID:lDz6o6HU0NIKU
イースを結集した力バフあるシールド魔法持ちで超誘導の火炎弾と時止めしてくる2アドル
異常なステバフと必殺技を連発できる6アドル
竜の戦士バフかかってる7アドル
怪人パワーのおかげで素で古代種と戦える上に追加能力色々持ってる9アドル
この4人のアドルで大体勝てそう
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sa47-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:47:10.10ID:SBg4py4KaNIKU
エルンストはいちおう黒翼を得ることはしたから、神々レベルに並べなくもないかもしれない
ダルクは角こそ生えたし、強さ的にもなかなかではあったが女神レベルかというと確証が持てない
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 838c-fO7+)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:13:59.61ID:wHDfGC260NIKU
前に8の軟派で乗客ばかり助かって船員が少ないという話があったが、少しでも多くの乗客を助けるために
船員が身を張った結果なのではないかという好意的解釈
なあ、船長!
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cf60-QtSo)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:02:56.98ID:BfvgqT+z0NIKU
>>91
かつてラクリモサに滅ぼされたすべての生命の想念が入ってるんやで
数億年分の怨念がおんねん
弱いわけがなかろう
まあ武器としての性能っていうよりラクリモサ止めるためのキーアイテムだな
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cf60-QtSo)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:09:33.74ID:BfvgqT+z0NIKU
でもまあその辺のファンタジー要素は後年の作家の創作だよなたぶん
実際は無人島でサバイバルしてたら見慣れぬ現地人と出会ったぐらいの話なんだろうな
現地の神話とか聞いてメモ書き込んでたの見て作家の創作意欲に火がついちまったんだろう
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a7aa-X7/R)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:21:47.83ID:lDz6o6HU0NIKU
実際8の冒険の記述は前半で途切れてるし5と繋がってない部分があったりするからゲーム上で語られる物語は創作で7割くらい盛られてそうだよね
あと6以前の作品は設定変わり過ぎだしセルセタ関連とか話が色々ありすぎていかにもゲーム上の物語は嘘っぱちですよって感じがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況