>>938
違います
大局的か局地的であるかという問題ではないのです
視点の問題ではなくそれぞれ別の役割であると説明しました
例えば、どのような車が市場で求められているかマーケ調査をして新商品をワンボックス軽にしようと決定し、設計部に設計を依頼し、業界シェアの占有率を高めるための営業目標を設定するのが戦略です
戦術は生産工場の効率的な勤務シフトを考えて実行したりすることです
全体を見ている、部分を見ているという大局的・局地的で説明できるように錯覚しがちですが戦略と戦術は対になっているわけでも視点の高さでもなくそれぞれ別の概念なのです