・低空ジャンプ飛びつき
後半から追加されるジャンプ飛びつきの低空版で、爆速かつ判定が非常に強い
始動時の後ろ脚の後方空間、飛んできた体、着地時の体の全てに判定があり、立ち位置次第で勝手に外れる事も多い通常版と違い
回避を入れないと確実に被弾する
特に密着距離で出されると回避が困難で、片手弱1回でも被弾が確定する

密着で出してくる場合のパターン
 1.ジャンプ飛びつき後に即座に低空ジャンプにコンボ派生することがある、そのため通常版回避の後の位置取りで意図せずに密着
  してしまった場合に出されてしまう事がある
 2.女帝が何もせずにプレイヤーに向かって歩いてきている時に、相対距離がゼロになる(or攻撃する)と同時にカウンター気味に出す 
 3.様子を見る(腰を引いてカニ歩きする動作)からの派生、相対距離がゼロになる(or攻撃する)と同時にカウンター気味に出す
 4.ダウン起き上がり時に顔正面に居た場合に不意に出す
 5.プレイヤーの攻撃で仰け反った直後に顔正面に居た場合に不意に出す

といった感じで派生条件が非常に多い、カウンター条件もやたら多い
魔法で戦う場合は1のコンボ派生以外を見る機会がほぼ無いので簡単で、逆に純近接は上の条件を頭に入れて戦わないとこの攻撃
単品で破壊されてしまう事が多い
基本的に、女帝は相手に手札を吐かせて安全確認してから殴らないと事故るので、殴りまくれる騎士王とは真逆と言っていいかも