>>72
ガードは実は逆にかなりムズい、ガード中はスタミナ回復が遅くなるのに加えて攻撃を受けた後に硬直を課されて、高速解除するには
ガードを離して移動要素をちょん入れしないと即座に反撃出来ない
それも通常攻撃を選ぶとスタミナが重すぎてキツくなりがちで、ガードシフトと他のスタミナバフも出来れば欲しいっていうので、火力に
割きたいのに枠消費が重くなりがちでもある
加えてガー不攻撃もあるので、相手の攻撃を見た時に回避とガードの2択を判断しないとダメで、その脳内処理で時間取られてガバっ
たりしがちで、全避けで統一した方が判断にフレーム消費せずに済むのでいっそ逆に楽だったりする

回避で安定して捌くのがムズい降誕の棘とか、試練2の浸潤水弾飛ばしとかでのスポット利用は強いんだけど、常時利用は逆にキツい
っていうのが個人的な印象

回避(ローリング)は動画編集ソフトでモーションとフレーム見た感じ、おそらく動き初めてから0.05秒くらいまでは無敵じゃない
60fps換算で3フレームまでは無敵じゃないと思われるから、爆速攻撃相手だと置き気味じゃないと引っかかりやすい
フロムは押して離してっていうのでガバりやすいけど発動1フレームとかだったはず、CVは入力系はラグが無い(押すと即座に発動)けど
動作の頭に無敵フレームが無いのでその分考慮しないとそれでガバりやすい
髄骸なんかは初見の時は後半モードはほぼ全部シフホロ(多分入力直後から無敵)で避けてたな