X



【PS4/PS3/Switch】戦場のヴァルキュリア-第195陣-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebf6-7MWI [153.242.152.1])
垢版 |
2023/08/29(火) 00:38:56.05ID:8mQrBEI20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてスレ立てしてください

■公式サイト
・ヴァルキュリアプロジェクト ポータルサイト
ttp://portal.valkyria.jp/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア4」
ttp://portal.valkyria.jp/vc4/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア リマスター」
ttp://portal.valkyria.jp/vc1/
・PS3版「戦場のヴァルキュリア」
ttp://portal.valkyria.jp/vc1/ps3/
■公式ツイッター
ttps://twitter.com/valkyria_sega
ttps://twitter.com/val4_PR

■攻略wiki:ttp://valkyria.gkwiki2.com/
■まとめwiki:ttp://www13.atwiki.jp/valkyria/

■各種情報
「戦場のヴァルキュリア4」
発売日:2018年3月21日(水)/新価格版 2020年10月22日(木)
対応機種:PlayStation4、switch
価格:通常版 7,990円(税抜)/新価格版 2,700円
10thアニバーサリー メモリアルパック版 12,990円(税抜)
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:追加ミッションDLC「先行特別作戦」
限定版特典/新価格版:追加ストーリーDLC「第7小隊との共同戦線」

「戦場のヴァルキュリア リマスター」
発売日:2016年2月10日(水)/新価格版 2018年1月18日(木)
対応機種:PlayStation4
価格:4,990円(税別)/新価格版 1,990円
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:「蒼き革命のヴァリュキュリア」バトル体験版Ver.1.0 プロダクトコード

「戦場のヴァルキュリア」
発売日:2008年4月24日(木)/Best版 2009年3月5日(木)
対応機種:PlayStation3
価格:通常版 7,600円(税別)/限定版 9,505円(税別)/Best版 2,940円(税別)
発売/販売:SEGA/オーバーワークス
限定版特典:モータータンクコレクション特別版「エーデルワイス号」、80ミリフィギュア「アリシア・メルキオット」、ワールドガイド(設定資料集)
Best版特典:DLC「イーディ分隊大作戦!」収録
    
■ルール
・PSP版やアニメの話は荒れる原因になりやすいので禁止とします
・上記以外の話は問題ありません
・次スレは>>950が立てること
無理な場合は指名、もしくはスレ立て宣言してから立てること

■前スレ
【PS4/PS3/Switch】戦場のヴァルキュリア-第194陣-
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1682337048/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b52f-G2uJ [124.35.43.129])
垢版 |
2023/09/21(木) 23:31:24.22ID:mWh6heFt0
防衛ミッションに限らず初期配置の場所が複数に分かれてると、本拠点からの一方通行じゃなくなるからCP配分も含めて面白そうだね

それと「他の分隊がピンチになってもすぐにリカバリーしにいけないくらいの距離」について、1500くらいがいいんじゃないかな
狙撃の射程が最終的にそれくらいだから援護射撃ができるし、偵察猟兵で移動すると2CP、支援猟兵なら3CPかかるのもちょうどいいと思う
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b52f-G2uJ [124.35.43.129])
垢版 |
2023/09/22(金) 23:30:47.34ID:Bf+GE2QV0
>>221
後半について
対戦車は自力で敵戦車の背面に回り込んでもその後に孤立してしまうから、連携攻撃で正面から破壊していく感じになるだろうね

まあ強制退避で回収できるが、次のターンに向けての増援要請を含めてCPを余分に使ってしまう
それと装甲車に乗せることでも回り込めるけど、複数の防衛ラインがあると装甲車の数が足りなくなると思う
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e92f-C6k9 [124.35.43.129])
垢版 |
2023/09/24(日) 23:30:18.15ID:l3HdPTHv0
>>235
即敗北なら途中セーブしておかないと初めからやり直しになってしまって、厳しすぎると思うけどね
特に敵増援の種類や敵フェイズでの動きは予想できない部分が多いから、普通のミッション以上に初見殺しになる

それよりは4の10章のように、突破されるごとにターン数が伸びてランクも下がるのがいいんじゃないかな
「敵の侵入で避難民が混乱して撤退に余計な時間がかかる」みたいな理由があればより良いと思う
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e92f-C6k9 [124.35.43.129])
垢版 |
2023/09/27(水) 18:04:23.45ID:qReKp2Qk0
防衛ミッションでの自軍のCPにもよるけど、敵のしゃがみ兵を1CPで倒せる擲弾には出番があると思うけどね
逆に自軍は初期配置のままでほぼ敵フェイズでの迎撃を眺めてるだけみたいな感じなら、確かに擲弾の迎撃は頼りにならないかも
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e92f-C6k9 [124.35.43.129])
垢版 |
2023/09/27(水) 19:01:54.03ID:qReKp2Qk0
敵の歩兵が迎撃に突っ込んできてくれるだけならいいけどね

実際には敵の狙撃や擲弾に対しては自軍フェイズでこちらも同じく遠距離兵科で対処しておくのが効果的だし、
敵の戦車は榴弾や機銃の射程まで近付こうとしてくるところを対甲擲弾で足止めすれば、精度の悪い徹甲弾を撃たせることができる
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31e2-mf2v [180.2.201.87])
垢版 |
2023/09/27(水) 20:27:43.45ID:+m3SeO6i0
>>242
任天堂もバカだよなぁ
古めの性能で作ってなきゃ
ガンガン移植されて携帯もできるから
据え置き卒業した層も遊んでくれるのに

戦ヴァル4
大補給基地を襲撃してくる変態チート戦車 強すぎだろ
ソーラレイみたいな衛星攻撃してくるし
ゼロ距離で青色の動力炉みたいなとこに砲弾ぶち込んでも弱点じゃないし
偶然、戦車槍x4を並べると全員で連携攻撃してくれること知らなきゃ勝てなかったわ
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e92f-C6k9 [124.35.43.129])
垢版 |
2023/09/27(水) 23:30:52.43ID:qReKp2Qk0
ミッション前に兵器を設置する時とミッション中に支援で修理する時、機関銃座か対戦車砲の選択がおもしろくなりそうだね

トーチカは硬すぎるけど、例えばコスト制にすればバランスが取れると思う
高耐久だけど数に限りのあるトーチカか、低耐久だけどたくさん置けて死角も減らせる機関銃座か
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e92f-C6k9 [124.35.43.129])
垢版 |
2023/09/28(木) 23:35:12.36ID:ZloFvR/80
>>271
敵のしゃがみ狙撃に対処するための擲弾も必須だと思うけどね
自軍の3連狙撃も一応あるけど、敵しゃがみ兵の的が小さいことと合わせて命中精度に不安があるし

それと敵擲弾もしゃがんでる可能性があるしね
しゃがむと迎撃できなくなるから、4ではほとんどの敵擲弾が土嚢の近くでも普通に構えててヘッドショットが有効だった
一方で防衛ミッションでは、プレイヤーフェイズを耐えてから敵フェイズで攻勢に転じてくるかも
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Spf9-P6+q [126.233.202.185])
垢版 |
2023/09/29(金) 22:07:24.99ID:3UACm2ijpNIKU
ロマンの押し付けで恐縮だが
やはり戦ヴァルは、旗印の主人公戦車と随伴する歩兵たちの群像劇だから楽しいと思うので
死なせたくないプレイヤー心理の葛藤のなか敵の弾幕を掻い潜らせるのが醍醐味かなー

なので互いの砲塔の奪い合いはあくまでマップ特色に留めて、奪ったもの勝ちゲーにはならんでほしい
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW e120-mrOt [222.229.3.140])
垢版 |
2023/09/29(金) 23:44:56.41ID:aggeHXWC0NIKU
自軍に機関銃などの装備がないことはプレイヤーの多くが不思議だろうから使えるようになるべきだな
そのために防衛戦ミッションを作ることは自然な流れだ
敵の機関銃を奪うという行為も悪くないが、それはそれとして防衛戦ミッションはあってほしい
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ae2-zygZ [211.129.158.88])
垢版 |
2023/09/30(土) 14:15:14.24ID:Hm9Kxyx20
突撃銃やライフルの扱いは兵士として常識レベルで扱えると考えるべきだろう
個人の適性によって専門兵科に割り当てられるのであって、割り当て前に基礎の銃器は扱いを教わるだろう
機関銃においても教わった体であれば問題ないだろう
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d2f-skpN [124.35.43.129])
垢版 |
2023/09/30(土) 23:32:25.57ID:N1N1k8pu0
>>285
「死なせたくないプレイヤー心理の葛藤のなか敵の弾幕を掻い潜らせる」というのは、ある意味で防衛ミッションと真逆だよね

「もはやタワーディフェンス」という書き込みもあったけど、戦ヴァルの醍醐味から離れすぎるアイデア>>269への的確なツッコミだと思う
見下ろし視点でユニットが自動攻撃をする感じは、戦ヴァルの操作キャラが迎撃される緊張感や恐怖とやはり正反対
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de26-E3Lm [255.192.145.22])
垢版 |
2023/10/02(月) 19:49:09.06ID:g1xeGAyS0
版権モノの展示は関係者が多いから調整にどうしても時間がかかる
だがその間も小さいギャラリーは何か探してきて展示してないと売上が途切れる
要は日程のメドが非常に流動的なので、正式な告知までは無心でいるのがラクだと思う
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1920-gF2y [122.222.133.245])
垢版 |
2023/10/02(月) 20:23:51.31ID:hlmmpAsb0
いやあそこは展示会は無料で入場できて金は取ってないから展示会で稼いでるわけじゃない
展示会無い時にも店を開けてグッズ販売してる時あるし

展示会をやってる時にしかグッズ売れないんだったら明らかに展示会の数が少なすぎて会社維持できないな
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1920-gF2y [122.222.133.245])
垢版 |
2023/10/02(月) 20:24:40.26ID:hlmmpAsb0
いやあそこは展示会は無料で入場できて金は取ってないから展示会で稼いでるわけじゃない
展示会無い時にも店を開けてグッズ販売してる時あるし

展示会をやってる時にしかグッズ売れないんだったら明らかに展示会の数が少なすぎて会社維持できないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況