X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part391【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 752f-a8Rz [254.114.65.76 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/26(火) 06:55:23.74ID:eyUO+Yaa0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円
公式サイト:http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part390【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1695473841/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f642-PB4I [183.177.220.28])
垢版 |
2023/09/26(火) 14:18:10.81ID:u0fRemI80
https://store.jp.square-enix.com/item/ELJM_30394.html

※本作は1997年に発売された『ファイナルファンタジーVII』(原作)のリメイク作品です。
“忘らるる都”までの原作を元にオリジナルの要素を加えた作品となり、『ファイナルファンタジーVII リメイク』プロジェクト三部作の第2作目です。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2daf-0ioK [114.134.106.176])
垢版 |
2023/09/26(火) 15:23:29.81ID:MIWvzjkH0
世界線2つにしたのもザックス世界線でエアリス生存してクラウド世界戦で
原作通りエアリス死亡をするためだろう
でザックスとエアリスは十中八九出会って報われるて流れだな
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8285-ka+N [245.162.213.121])
垢版 |
2023/09/26(火) 15:28:09.84ID:pERuEGZb0
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ada8-d4z7 [242.94.202.168])
垢版 |
2023/09/26(火) 15:28:24.41ID:wUv4elKz0
おつ
原作路線を守りつつエアリス生存派閥や新規要素を求める層を両立するにはそれしかないやろうからなぁ
まあ前スレで言われてたようにパラレルエアリスたちをホーリーに絡めるんやろな
ライフストリームでセフィロスとせめぎ合ってる中にパラレルサポートが入って遅れだけどホーリーいくでーってな理由付けとかか
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad06-8QgQ [242.146.73.15])
垢版 |
2023/09/26(火) 15:36:14.82ID:36GJwLWU0
リバースでジェネシスをチラ見させてくるのかドキドキしてるわ
ユフィ編を考えればDG関係もリメイクシリーズでやるだろうし
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b4-WMZf [110.233.11.152])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:07:11.82ID:6SaecorV0
相変わらずHPの多いボスキャラでもザコと同じ小さいHPゲージだけど
攻撃加えてもゲージがほとんど減ってるように見えなくて爽快感無いからボスキャラのHPゲージは画面の上か下に大きく表示すべきだよな
https://i.imgur.com/HsNSLO9.png

https://i.imgur.com/I1roma8.jpg
https://i.imgur.com/z8tv9om.jpg
https://i.imgur.com/43gljCk.png
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-DMcQ [133.159.153.130])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:09:03.19ID:eizH1c7VM
>>9
わかる

と言ってもFF7Rのときは意識してなかったわ
でもボスは大きい方がいいね
FF16もボスだけ大きかったね
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-IByq [49.104.31.90])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:28:55.71ID:uTK13fr9d
オープンワールド未経験のスタッフが3年ちょいで作ったのには一抹の不安がある
あまり過剰な期待はしないでおこう
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad03-A/U9 [242.25.186.10])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:34:43.78ID:+MNhl54S0
効率悪いからそうしてるだけで、バースト状態じゃなくてもATB使うアビリティやリミット技はダメージ高いよ(ごりっと減る)

雑魚は別でボス戦で効率いいプレイをすると、バーストに合わせることになるだけで
バースト時以外固いとかの特殊なボスじゃなけりゃ、別にバースト時以外もダメージは通るよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e8-Qath [240.120.129.195])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:37:40.98ID:xpgZDeUI0
ジュノンデカすぎて
ジュノンでこれだとマップ上のミッドガルどれだけデカいんだよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ada8-d4z7 [242.94.202.168])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:39:12.00ID:wUv4elKz0
完全コマンド自体に棒立ちだったパートを能動的に動かしてるようなものだからな
絵面がペチペチといえばそうだがそもそも通常の打撃は戦闘のメインじゃないしそんだけじゃ硬いのは当然
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b4-WMZf [110.233.11.152])
垢版 |
2023/09/26(火) 17:02:35.30ID:6SaecorV0
>>21
通常攻撃はどうせほとんどダメージ出ないんだからダメージ表示も出ないようにしてほしいわ
通常攻撃の大量のダメージ表示でアビリティや魔法のダメージ表示が埋もれて邪魔
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2daf-/HEw [114.134.106.176])
垢版 |
2023/09/26(火) 17:11:23.56ID:MIWvzjkH0
ジュノンのデカさは大体リメイク版の神羅ビルぐらいのスケールなんじゃないのかな
チャプター16とかで外装と巨大さ見て感動したの覚えてる
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e8-Qath [240.120.129.195])
垢版 |
2023/09/26(火) 17:41:42.22ID:xpgZDeUI0
ピアノミニゲームマジで面白そう
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-DMcQ [133.159.153.130])
垢版 |
2023/09/26(火) 17:46:38.11ID:eizH1c7VM
今回ATBなしの連携アクションでも結構ダメージ出てたよね
浜口の見せてた動画だと
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-DMcQ [133.159.153.130])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:04:18.40ID:eizH1c7VM
戦闘もハードやりこんだ人と
ノーマルクリアで終わった人で全然違うだろうしね
ちな、これがIGNJapanの見つけた最強戦術ね

物語の後半からはバトルもより難易度が高くなり、程よい歯ごたえを感じた。相手を効率よく倒す方法を模索するのは楽しいが、一番いい方法を見つけた後は消化試合になってしまうこともある。例えば、オリジナルと同様、一定のダメージを受けると「リミットブレイク」という必殺技を使えるようになる。かなり強力なので、難しいバトルではどうしても勝負の鍵となる要素だ。そうなると、私はクラウドの装備品に「ガードきょうか」のマテリアを装着し、ひたすらガードを固めて敵の攻撃を吸収するかのようにゲージを貯めて、体力が減ると回復役にしたバレットにケアルラを唱えさせた。結果、ほとんどガードをして必殺技を放つだけのバトルになってしまった。

バトルの頻度は極めて高く、強い敵とのバトルは時間もかかる。特に後半のボス戦となれば30分かかるバトルも珍しくないし、連戦が続くことも多い。戦闘狂なら楽しめるはずだが、雰囲気やストーリーを中心に楽しみたい人にとっては、精神的に疲れてしまうレベルのバランスになっていると感じた。難易度を下げれば楽にはなるが、バトルを中心にデザインされていることに変わりはないので根本的な問題解決にはならない。バトルの頻度の高さに疲れを覚える人は、こまめに休憩をはさみながら少しずつ遊ぶことを推奨したい。
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b60f-/HEw [255.93.174.95])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:25:13.74ID:Os6ticuJ0
FFシリーズでFF7リメイク2作目でCERO Zは珍しいね
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-DMcQ [133.159.153.130])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:31:55.84ID:eizH1c7VM
FF16の戦闘は石塔とかかなり面白かったし
中盤のSモブを低レベルで戦うと楽しかったし
戦闘のベースはよかったけど
一部のの時間停止最大魔法が強すぎて
時間停止するからほぼ最強技入れる方がスキル回るという仕様で
後半になるとこっちが強すぎてバランス崩れるのは残念だったから
DLCでは仕様見直して欲しいわ
最大魔法は1個までとか
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adef-xbw3 [242.112.155.63])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:45:21.30ID:cqpC42U20
本筋は変わらないって話、本編のリメイク世界線ではとりあえず原作のラストまでやるんだと思う
それの続きがあるか全く別の世界に何かを託したりするのかは分からないけど
別世界の話ならいくら改変しても原作なぞったストーリー世界線もやりましたよって言えるし
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5ab-sTKK [42.150.172.236])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:49:23.95ID:lpB4HH5J0
野島の話はいつも肉体は死んでるけど魂が生きてるから復活できますってやつばっかりだからな
アーロンとかシーモアとかなんで死んでるのに肉体あるの?って疑問には一切説明なし
だって魂が生きてるからで終わり

ザックスとか特に説明なしで復活すると思う
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12ac-IByq [253.62.231.252])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:59:12.84ID:rqDqjrJh0
前作リメイクでセフィロスだけ最初から名前が明示されてたのはそういう事なんだろうな
周回済という認識
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82e5-Qath [245.203.250.214])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:33:57.23ID:GUSyV1fb0
>>65
ネタにしてはつまらなすぎやろ
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-NsvJ [49.98.3.1])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:36:54.35ID:g/kKOap2d
もう予約開始してるゲームで18禁に変更は無理じゃね?
でもあのシーンやるならCEROは多分高くなるよな
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9d0-d4z7 [246.115.124.244])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:41:26.14ID:HdpVmhnj0
フィーラー倒したからクラウド世界も細かくは変わっていくだろうけど大筋はオリジナルのまま…これはメタ的な事情
ザックス世界はクラウド世界より少し時間の進みが遅れてる分ザックスの分岐点に間に合った結果変化が大きくなる
おそらくザックスの生存がエアリス生存のフラグになっててあっちの世界でなんやかやする
リバース時点でもほぼ種明かしされるってことだから本編の地続きで何やかやってこたないやろな
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H09-Blrh [148.109.13.132])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:43:39.71ID:DBHFCacyH
三つ目の世界線はリバースのPVにあったミッドガルから出れなかったタンカで運ばれてるやつだと思う。
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-NsvJ [49.98.3.1])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:48:14.72ID:g/kKOap2d
>>71
確かに考えてみればあれがザックス世界って確証もないんだな
本編の世界線じゃないからなんとなくザックスの方だと思っちゃってたけど
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H09-Blrh [148.109.13.131])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:49:26.48ID:tqzDGY0aH
古い映画だけど、オーロラの彼方にって映画分かる人おる?あれに似た仕掛けかな?未来の出来事が過去に干渉して、過去の行動が未来を救うみたいな。あの映画のオチは未来と過去の共闘により現実世界で再会できるって話。
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-DMcQ [163.49.213.112])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:50:31.63ID:rohqtmuCM
>>71
あれは忠犬スタンプがヨークシャーテリアだからザックス世界線だよ
もう1つはオリジナルFF7世界
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H09-Blrh [148.109.13.131])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:53:20.25ID:tqzDGY0aH
ザックスの世界線はクラウドと共存してる世界線だから、そこからザックスだけ欠落してクラウドがエアリスと出逢い話が進むってのは動線弱いと思う。
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9d0-d4z7 [246.115.124.244])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:54:31.72ID:HdpVmhnj0
お互いに干渉はしていくんだろうけどな
ACに繋がるわけだから混ざるってこたないだろうが
そういう世界もあるということで成仏できない一部のファンにむけたある種救いにもなるのかもしれない
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ef6-bKeQ [153.252.228.142])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:13:19.58ID:62shsoX10
三つ目の世界線はリメイクラストに出てきた世界の先端だろうな
「リユニオン…世界は交わり融合する」の台詞からして、おそらくリユニオンというのはそもそもジェノバ特有の能力などではなく大宇宙のビッグバン→収縮から始まった「現象」でジェノバはその現象を模倣してるに過ぎない

三つの世界線それぞれに存在しているジェノバ同士がリユニオンを始めたので世界線も融合する
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e6e-9wB7 [121.83.21.121])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:50:15.58ID:5G8pQpEP0
野村によるとそこそこ売れてるみたいね
2位と9位にトレンド入りしてる
https://i.imgur.com/5ixywRC.jpg
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6b0-02Hb [255.72.6.132])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:59:00.45ID:+rNJAo5B0
>>83
エバクラ生放送のコメ欄に雑談多すぎFF14のPLL見習えよとか書いてあって騎士団怖い
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5ab-sTKK [42.150.172.236])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:38:26.83ID:lpB4HH5J0
声優はユフィの人がもう限界なのでは
インターグレードはかなりきつかった
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2daf-6znh [114.134.106.176])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:52:44.31ID:MIWvzjkH0
ECの生放送で野村が掲示板見てるって言ってた多分ねwECスレだけじゃなくこっちも見てたりしてw
お願いしますハイウィンドをレガリア風に実装してください🤲
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6b0-02Hb [255.72.6.132])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:53:40.45ID:+rNJAo5B0
>>90
でもかかずさんのユフィは唯一無二だからなぁ
俺は最後まで走り切ってほしい
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6b0-02Hb [255.72.6.132])
垢版 |
2023/09/26(火) 22:03:29.64ID:+rNJAo5B0
でも伊藤歩さんのティファってめちゃくちゃ魅力を引き出せてると思うよ
俺はもう伊藤さん以外のティファはかんがえられん
因みにエアガイツの時の皆口さんボイスティファってどんな感じだったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況