X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part391【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 752f-a8Rz [254.114.65.76 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/26(火) 06:55:23.74ID:eyUO+Yaa0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円
公式サイト:http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part390【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1695473841/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1d1-zgip [244.83.196.237])
垢版 |
2023/09/28(木) 21:39:27.41ID:s5++Eq5f0
あのメインテーマのバトルアレンジはフィールドでシームレスに曲を繋ぐためのものだったんだな
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b63a-02Hb [255.72.6.132])
垢版 |
2023/09/28(木) 22:12:29.26ID:I9XNdCtV0
>>485
でもこれって正直難しいと思うよ
セリフは声優陣の都合で再録になるし、今のps5のスペックだけでも十分凄いのにPS6とかはスペックの差別化図るためにももっと後に出さないと意味ないし
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b63a-02Hb [255.72.6.132])
垢版 |
2023/09/28(木) 22:15:47.12ID:I9XNdCtV0
>>479
正直ベイグラとかタクティクスは好きだけど外伝ものでしか結果残してないから松野って個人的には過大評価だと思ってる
ストーリーは除いて12をあんなにゲーム性豊かな質の高いものにできたのは河津と伊藤の功績がデカいと思う
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2daf-6znh [114.134.106.176])
垢版 |
2023/09/28(木) 22:23:33.99ID:o0uL3R5+0
正直リバース発売されて実際遊べたらPVとか試遊で見るより余裕で10倍ぐらい楽しいと思うわ
コスタデルソルまでに15時間ロケット村到達で30時間 忘らるる都のラストまでで40時間弱ぐらいかな
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d98f-d4z7 [246.115.124.244])
垢版 |
2023/09/28(木) 22:44:35.28ID:ktlBV8dV0
FF総合スレ
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1237-44ew [251.90.80.134])
垢版 |
2023/09/28(木) 22:51:37.32ID:gVjRDggR0
FFTみたいな硬派な内容は子供には理解できなくて楽しめないだろうね
実際大人になってからハマって何周もしたよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b9-j351 [60.106.74.179])
垢版 |
2023/09/29(金) 00:05:04.05ID:m8Hwb7km0
>>470
病気ってのは嘘臭いよな
社内のトラブルだとは思った
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2b5-IByq [243.87.53.141])
垢版 |
2023/09/29(金) 00:17:07.44ID:5rB2WAmR0
>>490
やたら褒める奴いるけど過大評価だと俺も思う
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5eb-Qath [240.120.129.195])
垢版 |
2023/09/29(金) 01:17:19.91ID:rhqEehIe0
>>483
リメイクで原作の曲使いすぎたからか
リバースは新規曲に力いれてそうで楽しみ
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-DMcQ [49.239.68.110])
垢版 |
2023/09/29(金) 06:52:14.17ID:NiKqHm+gM
>>470,473,477

ソースもなく簡単にものを信じすぎだろw
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1a-k7rX [103.140.113.237])
垢版 |
2023/09/29(金) 08:05:13.16ID:2x7GA/AsH
R1はクリア後の楽しみがほとんどなかったからなぁ
リバースは裏ダンくらいは入れとけよ
シミュレーターでお茶を濁すような手抜きだけはするな
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1d1-zgip [244.83.196.237])
垢版 |
2023/09/29(金) 08:11:18.91ID:xaE11EZX0
イヴァリースほど中世によると初期のFFからはかえって離れると思うけどな
別にあの路線も好きだけどあれがFFの王道と言われると謎
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d4d-o8tu [248.123.141.119])
垢版 |
2023/09/29(金) 08:42:29.16ID:QNjqDEVe0
さすがにX2や13擁護して14-16貶すのは臭すぎ
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8160-KXbp [254.180.16.128])
垢版 |
2023/09/29(金) 08:54:19.81ID:XGMcwskN0
王国の姫を攫った騎士だとか帝国から逃げてきた反乱兵とかごく普通の中世だもんな
7以降の作品がサイバーパンクだったり学園ファンタジーだったりするのを見ればイヴァリースの世界観はかなり真っ当な王道中世ファンタジーしてると思う
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-uvVH [1.75.157.206])
垢版 |
2023/09/29(金) 09:14:11.37ID:4lB/Bpmmd
FFは1からしてループモノだし
2も機械要塞が登場する
3は世界だと思ってたものの外にさらに世界がある
FFはファミコンの頃から今のラノベみたいな設定をガンガン取り入れてて典型的なファンタジーの枠にはおさまらない作風だよ
善悪もわりとはっきりしてる

対して松野系は舞台をあえてひとつの大陸やひとつの地方に限定してるし
人間の傲慢さや暗躍が物語をひっぱる
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d66-02Hb [248.18.152.253])
垢版 |
2023/09/29(金) 09:19:01.77ID:UXY+w/+B0
>>501
タイトロープとかヘリガンナーとか新規曲もいいの多かったよね
リバースは原曲、新規曲両方楽しみ
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d4-44ew [251.90.80.134])
垢版 |
2023/09/29(金) 11:28:30.12ID:JP3/SGPs0
ファンタジーは空想的、幻想的な世界観の物語のことだから
そこから古代、中世、近未来って時代分けされたものもあればごちゃ混ぜのパラレルなものもある
要は創作物だからなんでもありなんだよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2daf-oRtz [114.134.106.176])
垢版 |
2023/09/29(金) 14:04:20.50ID:fk9l7owt0NIKU
FF7にはサイバーパンクとアングラな感じと現実社会の文化が上手いことミックスされてるからいいよな
FF15は王都が現代日本過ぎてダメだったわ
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5ec6-rGu+ [153.225.122.162])
垢版 |
2023/09/29(金) 14:06:51.31ID:vMk7DXy60NIKU
オープンワールドと明記しないのはジャンプ出来ないからじゃね?
ここはFF15と違うところ。少し不安要素ではある
チョコボですらちょっとした段差で止まってるし、登れる場所と登れない場所が曖昧でありストレスに感じる可能性がある
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM62-/HEw [153.159.148.15])
垢版 |
2023/09/29(金) 14:14:28.46ID:98+vajr5MNIKU
>>538
ハードモードは1戦闘につきポーションとか手榴弾とか1回だけは使用可能にして欲しいや。アイテム使用の楽しむ余地を少し残して欲しいや
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 29b9-j351 [60.87.250.13])
垢版 |
2023/09/29(金) 14:28:10.22ID:O5tRNHtU0NIKU
>>542
15やった後7Rやるとジャンプもシフトも出来ないし動作も鈍いから何かストレスだよな
パーティキャラにぶつかっても無反応だから無機質な感じもするし
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd12-ka+N [1.75.228.34])
垢版 |
2023/09/29(金) 14:43:32.17ID:HB4BcgIadNIKU
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM62-/HEw [153.159.148.15])
垢版 |
2023/09/29(金) 14:59:51.63ID:98+vajr5MNIKU
>>547
そもそも年末に発売しない
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM62-/HEw [153.159.148.15])
垢版 |
2023/09/29(金) 15:05:52.33ID:98+vajr5MNIKU
クラウドの同期さんは出て欲しいな。ザックス、ティファ以外で、あんな性格なクラウドのことを心配してた人が元同僚でいたんだって思ったら何か感動したよ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0H1a-k7rX [103.140.113.210])
垢版 |
2023/09/29(金) 15:53:06.88ID:Lxy+uYNEHNIKU
RPG最高傑作はグランディアの初代
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2daf-6znh [114.134.106.176])
垢版 |
2023/09/29(金) 16:26:48.16ID:fk9l7owt0NIKU
ゴンガガはヘビータンクがボスに昇格されてそう
リバースで行けると思うけどね公式がザックス推しだから関連してるだろうな
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW adf6-8QgQ [242.146.73.15])
垢版 |
2023/09/29(金) 17:00:29.39ID:1l5oRVTI0NIKU
まあリバースは産業革命でも起きたかのような異端に見える
殆どのやつは一本道のリニアorエリアだと思ってただろうし
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1241-KXbp [253.156.3.60])
垢版 |
2023/09/29(金) 17:31:24.96ID:uWsTvFGp0NIKU
>>556
サイバーパンクってのは科学が無秩序に発達した退廃的な世界観のこと
大友克洋のAKIRAがまさにこれ
スチームパンクってのは産業革命前後の蒸気機関がそのまま進化し続けた世界観のこと
鋼の錬金術師あたりがこれ

つまりFF7はどっからどう見てもサイバーパンクだよ
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2daf-oRtz [114.134.106.176])
垢版 |
2023/09/29(金) 17:35:16.49ID:fk9l7owt0NIKU
期待できないって意見まだ見るけど次の情報公開は
まだまだ予想を大きく上回ってくると思うわ
ワクワクする希望に満ちた作品にしてくるだろうよ
ちょっと冷めたファンもいるんだな天下とったFF7だぞ
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2daf-oRtz [114.134.106.176])
垢版 |
2023/09/29(金) 17:52:11.49ID:fk9l7owt0NIKU
ポケモンだのゼルダだのフロムゲーだのに人気で劣ってるのが悔しいわ
当時ファンだった層が結構年取ったし10~20代前半もゲーム離れしてる
のもブーストかからない原因にあるっぽいなぁ
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 35c4-k5Et [58.65.47.119])
垢版 |
2023/09/29(金) 18:09:18.61ID:3G5lPfUo0NIKU
ゲリラゲームズ並みのグラフィックにして下し
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-T+pC [49.106.208.238])
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:35.47ID:TYY3MWhNdNIKU
サイバーパンクとは、人体等を機械的・生物工学的に改造することが広まるなかで、世界や社会がその状況に取り込まれていく、サイエンス・フィクションです。 現在、多くのサイバーパンク作品が登場していますが、コンピューターや機械、臓器などを埋め込む人体改造的な思想が根源になっています。

もこう炉は石炭みたいなもんやろ。ナイトシティとちがって近未来感全然なくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況