X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part391【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 752f-a8Rz [254.114.65.76 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/26(火) 06:55:23.74ID:eyUO+Yaa0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円
公式サイト:http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part390【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1695473841/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-BlE1 [1.75.1.62])
垢版 |
2023/09/30(土) 20:10:32.16ID:quuHatMTd
>>721
セフィロスはでまかせで話していない
でまかせなら何がでまかせか書いてみるといい
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-BlE1 [1.75.1.62])
垢版 |
2023/09/30(土) 20:10:58.51ID:quuHatMTd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-BlE1 [1.75.1.62])
垢版 |
2023/09/30(土) 20:14:09.38ID:quuHatMTd
>>727
事実マンといえば事実マンといえただけ
それだけ

事実には触れることもできず逃げる
事実マンとは言えないと指摘しただけの事を事実マンと呼ばれたいと曲解しようが
事実から逃げることしかできないことは変わらない
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-BlE1 [1.75.1.62])
垢版 |
2023/09/30(土) 20:14:25.14ID:quuHatMTd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-BlE1 [1.75.1.62])
垢版 |
2023/09/30(土) 20:22:15.80ID:quuHatMTd
>>730
敗走宣言
自らの意思で見ている
誤魔化しは無駄
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-dXgU [49.106.208.229])
垢版 |
2023/09/30(土) 20:22:27.79ID:7JFqhuKad
>>719
あのゲームでメインだけ追う遊びするやつはバカだ
そもそもオープンワールドのクリア時間なんか絶対に言われてる通りにはならない
鋼の精神で探索しないサブクエしないと決めてメインだけ追えばRDRも30時間ちょいで余裕で終る
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-BlE1 [1.75.1.62])
垢版 |
2023/09/30(土) 20:22:53.12ID:quuHatMTd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-BlE1 [1.75.1.62])
垢版 |
2023/09/30(土) 20:25:48.54ID:quuHatMTd
>>737
何を言ってる
事実マンと呼ばれたいなんて誰が言った?
お前が勝手に考えたとこ

そして人格攻撃で逃げるしかない
いつも同じだな
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9111-roX1 [210.153.198.57])
垢版 |
2023/09/30(土) 20:58:33.93ID:xsnNJzKi0
うげ、イフマルチバグった
戦力41600ギリギリなんだけどルームに入ると戦力が足切り以下になってエラー吐いてタイトルに戻る…
https://imgur.io/ddPgXO8?r
ちなダイダス取って戦力嵩増しのフレイムプロジェクターをアジテに変えたから弱くは無いよ
運営にお問い合わせしようとしたら画像添付が無いやん…
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-BlE1 [1.75.1.62])
垢版 |
2023/09/30(土) 21:42:28.32ID:quuHatMTd
>>739
遊んでやっていると誤魔化しても無駄
事実には触れられず敗走しているだけ
事実は否定できない
ただの敗走
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-BlE1 [1.75.1.62])
垢版 |
2023/09/30(土) 21:42:53.07ID:quuHatMTd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-BlE1 [1.75.1.62])
垢版 |
2023/09/30(土) 21:48:35.24ID:quuHatMTd
>>721
敗走するために度々現れる
現れては逃げる
突き詰めれば自分の誤魔化しが浮き彫りになるから
敗走を誤魔化すため定期的に現れては逃げ現れては逃げを繰り返す
それしかできない
誤魔化しは無駄
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-BlE1 [1.75.1.62])
垢版 |
2023/09/30(土) 21:48:55.66ID:quuHatMTd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1191-RIL7 [248.42.68.129])
垢版 |
2023/09/30(土) 22:38:23.28ID:9cM+uQFA0
スノボーはオリジナルだとクラウド一人だけどリアルにすると全員で滑ることになるから変な絵になるぞ
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1af-u5XH [114.134.106.176])
垢版 |
2023/09/30(土) 23:00:04.03ID:jtYw6nrz0
スノボ関連もアイシクルロッジの村ぐるみでストーリー増し増しにして納得のいく理由付けして全員で滑るんじゃないかな
実はこの先の大氷河にはスノボでしか行けないんじゃよ皆で滑って行きなされ みたいな
FF7ファンの大多数が期待してるイベントだから力入れてくると予想
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1af-u5XH [114.134.106.176])
垢版 |
2023/09/30(土) 23:40:34.28ID:jtYw6nrz0
リメイクみたいな水増し演出が減ってサクサク進むようになってようやく40時間かもね
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-BlE1 [1.75.1.62])
垢版 |
2023/09/30(土) 23:54:40.41ID:quuHatMTd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26f6-tAhY [153.252.228.142])
垢版 |
2023/10/01(日) 00:38:43.61ID:+HLtHRVY0
三作目のミッドガル編でありそうな事
・パラシュートでの降下シーンで一瞬ジェシーやビッグス達がクラウドの瞳に映る
・ミッドガル降下後に皆で列車を占拠し、駅のホームから乗り込む新生アバランチによるOPオマージュ(BGMも同じく爆破ミッション
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-BlE1 [1.75.1.62])
垢版 |
2023/10/01(日) 00:55:45.63ID:afPFXGFRd
>>755
事実を誤魔化し人格攻撃で敗走
逃げ得はない
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-BlE1 [1.75.1.62])
垢版 |
2023/10/01(日) 00:56:10.27ID:afPFXGFRd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de58-skpN [255.255.129.72])
垢版 |
2023/10/01(日) 01:00:23.00ID:dZUAuPi90
リメイク未プレイでストーリーうろ覚えだからオリジナルから再プレイしてるけどカームの街しょぼすぎるw
最新トレーラーでカームが大分大きくなってる気がする
ポリゴンのキツさとかバトルのもっさり感は今遊ぶとヤバいけどストーリーのスピード感とキャラと音楽はいいね
97年って考えると完成度はめっちゃ高いと思う
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9960-aM8+ [240.120.129.195])
垢版 |
2023/10/01(日) 01:51:42.33ID:2CCZ4aRC0
ジュノンがあの大きさだとミッドガルどうなるんだ
東の大陸くらい大きくないとおかしいだろ
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-RAYN [1.75.159.37])
垢版 |
2023/10/01(日) 08:09:57.22ID:pIr1xdOHd
>>775
そういう時は具体的に誰に勝てないの書かないと助言したくてもできないよ
17章で攻撃が当たらないボスっていうとルーファウスだと思うけど
アクション苦手なら1戦か2戦捨てるつもりで敵の動きをじっと観察するといいよ
この動きをした直後が攻撃するチャンスだとか大抵のゲームで決まってるから
ルーファウスの場合弾をこめる動作をするはずだからそこを殴る
できればブレイバーをあてる
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-MF7/ [150.66.70.123])
垢版 |
2023/10/01(日) 09:36:34.54ID:nmq+xF+3M
YouTube見てても一作目はリメイクしたらどうなるかという実験的な作品でしかなく凡作だったけど二作目はファンの期待に応える本当に遊びたかった作品になりそうって声が多いね
三作目は二作目のハードルをこえてRPG史に残る傑作になるんだろうな
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49aa-VEJP [106.73.224.225])
垢版 |
2023/10/01(日) 11:21:00.44ID:KN1SIGmA0
>>787
FF7リメイク amazonカスタマーレビュー
https://i.imgur.com/DcElCyt.jpg

【★4.9】 ブラジル 
【★4.8】 アメリカ  
【★4.8】 カナダ   
【★4.8】 メキシコ  
【★4.8】 インド  
【★4.7】 イギリス 
【★4.7】 フランス  
【★4.7】 スペイン  
【★4.7】 オランダ 
【★4.7】 イタリア  
【★4.7】 ポーランド 
【★4.7】 UAE     
【★4.7】 シンガポール
【★4.6】 ドイツ   
  :
【★4.4】 日本   

世界で人気を博したFF7リメイク
その続編FF7リバースが発売されるのはPS5だけ!
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d1c-QhUG [246.115.124.244])
垢版 |
2023/10/01(日) 11:57:16.53ID:PMf6BKJh0
>>785
漫画はな
RPGでユニットの強制永久離脱なんてのはだいぶ少なくった
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cacf-vx+X [243.210.25.72])
垢版 |
2023/10/01(日) 13:20:58.26ID:qMgp0NYn0
>>800
つまり今後のFFで続けるわけにはいかない代物ということだ
いつまでも属性も状態異常も武器変更も仲間もなしなんてFFじゃないFFは通用しない
1回きりの使い捨てで今後使い物にはならない
結局餅は餅屋なんだからDMCがやりたい人間はFFに寄生して来るな
ジェネリックDMCじゃなくて大人しくDMC6出るの待ってろってこった
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66ae-QhUG [249.15.254.164])
垢版 |
2023/10/01(日) 13:23:59.85ID:tV6CGtgW0
上級者のティファはもうアクションゲーだな
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd25-mCvu [252.75.94.245])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:19:38.91ID:mAv115vw0
>>806
それは属性とかではなくシンプルに敵のデザインの問題よ
16の敵はどいつも一拍置いて攻撃っていう良く言えば親切、悪く言えば単純で素直な動きしかしてこないのが殆んどだからどの敵でも似た動きを求められてアクション慣れしてる人だと中盤で飽きる
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d44-QhUG [246.115.124.244])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:21:12.75ID:/K4Rodvv0
体験版の頃なんかはそんな感想が多かったんよな
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d44-QhUG [246.115.124.244])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:22:39.19ID:/K4Rodvv0
あ7の体験版の話ね
16好きだねぇ
ここ何スレだっけ
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1af-u5XH [114.134.106.176])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:23:01.78ID:mNuLsXGZ0
リメイクみたいな水増し演出が減ってサクサク進むようになってようやく40時間かもね
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d5c-tf0q [246.31.31.53])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:27:16.39ID:xJbr7w5A0
バトルシステムはまずコンバットディレクターがどういう意図でゲームデザインしているかを何となく考えながらやらないと真髄に気が付かないからね
その上でやりたいことがゲームに落とし込めてるのか探って評価しないとただのエアプになる
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d44-QhUG [246.115.124.244])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:29:57.67ID:/K4Rodvv0
まあそういう意見が多いということは意図に気づきにくいということでもあるからそこは設計の敗北と言えなくもないとは思うけど
かといって難易度を下げても単調だなんだって言い出すしなぁ
まあ理解できなきゃ難易度下げろくらいの話をアルマニでしてたっけか
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85a4-LmEL [244.149.36.92])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:36:33.42ID:li5cLJNI0
7Rの戦闘は楽しみ方がよくわからないって人は結構いそう
いつでもイージーにできちゃうから進めなくはないけど立ち回りがわからないまま最後まで行ってしまってるような
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-BlE1 [1.75.1.62])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:50:11.81ID:j2m3t9A1d
>>799
事実マンとは言えない
事実は隠さなければならない
自らの意思で見ている
誤魔化しは無駄
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-BlE1 [1.75.1.62])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:50:34.66ID:j2m3t9A1d
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dae8-eHzG [245.20.18.95])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:56:06.55ID:O3hiRBZD0
16のバトルはスキル回しずっと一緒でも最後まで問題ないのがあかん
DPS上げるためにバトルシュミにこもって色々工夫研究しろって事なんだろうがカカシずっと殴ってても楽しくないし難なくクリア出来るからわざわざやる意味もない
確かに体験版の段階だとめっちゃ面白かった
そこからの広がりが全くなかったのがね
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dae8-eHzG [245.20.18.95])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:56:13.09ID:O3hiRBZD0
16のバトルはスキル回しずっと一緒でも最後まで問題ないのがあかん
DPS上げるためにバトルシュミにこもって色々工夫研究しろって事なんだろうがカカシずっと殴ってても楽しくないし難なくクリア出来るからわざわざやる意味もない
確かに体験版の段階だとめっちゃ面白かった
そこからの広がりが全くなかったのがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況