X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part391【リメイク】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 752f-a8Rz [254.114.65.76 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/26(火) 06:55:23.74ID:eyUO+Yaa0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円
公式サイト:http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part390【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1695473841/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55c4-ZZpu [254.89.142.148 [上級国民]])
垢版 |
2023/10/02(月) 18:02:46.03ID:d6mPTf2H0
FF10は初見でも分かりやすいストーリーに加えてシリーズに欠かせない召喚獣の設定を上手いこと組み込んであったのも好印象
FF2のアルテマみたいにストーリー上重要な役割を果たす魔法ってのはあったけど物語の核心部分に組み込まれた設定は10の召喚獣ぐらいだろ
そういうところもストーリーの完璧さだよな
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da08-QhUG [245.242.140.78])
垢版 |
2023/10/02(月) 18:27:37.86ID:9anAMpPn0
ヒットストップと合わせて重厚感あって気持ちよかったよな
まぁオープンワールドの広いフィールド考慮するとあのままというわけにはいかなかったんかもな
ある程度追尾強くしたり軽くしないと
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b4-cjYK [110.233.200.2])
垢版 |
2023/10/02(月) 20:05:31.68ID:FBSylLWe0
やっぱり何度考えてもPVは面白そうだけど期待するのは危険という結論に至るわ
期待しすぎると裏切られた感出てダメージもでかい
ここ最近のスクエニは特に客に対してすごく不誠実に感じるからどうしても信じられないんだよな
この気持ちわかるのおる?
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da08-QhUG [245.242.140.78])
垢版 |
2023/10/02(月) 20:10:35.87ID:9anAMpPn0
スクエニへの信頼なんかカス程もないがリメイクがよーやっとったからリバースはそこまで心配してない
下敷きのストーリーが7で根幹のシステムも1作目を踏襲となればあとはもうワールドマップで相当やらかしてもまあ形にはなるやろって
12はやり込みや寄り道に触れてないとストーリー範囲では単調かね?
難度が上がってくるとパズルのようになっていくが
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1af-u5XH [114.134.106.176])
垢版 |
2023/10/02(月) 21:04:15.11ID:u8fwmqYD0
リバースの過去3回のPVと試遊+TGS配信の3回分見たら優秀な野村北瀬野島浜口鳥山が面白い作品に仕上げてるっての一目瞭然だったろ
リメイクとインターグレードも既レスの通り良作〜神ゲー判定だったし
インタビューでも野村が原作のを全部ぶち込んだと言ってくれてるし浜口もカットするような逃げはしない的な発言してるし不安視する必要はないな
スクエニはFF7だけは絶対に神ゲーにしてくるから安心して予約もしくは購入しろよ
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-Hrdx [106.133.101.85])
垢版 |
2023/10/02(月) 22:05:45.90ID:idDsGFbpa
至極当たり前な話だが、新要素増やすとそれを使わせたがる開発者心は必ずあると思うので連携アクションにも役割をもたせてると思う
それこそクリア後のやりこみ要素とかな、連携アクション使っていかないと時間かかるボスとか用意してそう
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deb1-XWLN [255.72.6.132])
垢版 |
2023/10/02(月) 23:00:04.14ID:l3IRkPVj0
>>978
後はまあそれぞれ連携アクション習得させる為にサイドストーリー及びサブクエもあるみたいだからより物語とかキャラの関係性に深みが出るよね
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1af-u5XH [114.134.106.176])
垢版 |
2023/10/02(月) 23:02:25.97ID:u8fwmqYD0
リバースの過去3回のPVと試遊+TGS配信の3回分見たら優秀な野村北瀬野島浜口鳥山が面白い作品に仕上げてるっての一目瞭然だったろ
リメイクとインターグレードも既レスの通り良作〜神ゲー判定だったし
インタビューでも野村が原作のを全部ぶち込んだと言ってくれてるし浜口もカットするような逃げはしない的な発言してるし不安視する必要はないな
スクエニはFF7だけは絶対に神ゲーにしてくるから安心して予約もしくは購入しろよ
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aac1-HoEq [253.107.215.34])
垢版 |
2023/10/03(火) 01:16:11.87ID:UJ2gsMNO0
普通オープンワールドってなると初めからどこにでも自由に行けるイメージだけど
これはストーリー進行でエリアごとに解放されてく感じだから開発側も大っぴらにオープンワールドとは言わないんじゃないかな
第一はオープンやったことないとは言うけどその辺は開発の早さ含めて次世代機パワーなのかもしれん
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66e7-QyxI [249.213.131.68])
垢版 |
2023/10/03(火) 01:57:20.81ID:aJU5JNwg0
ハマがオープンワールドって言ってたような
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3138-c2eA [242.146.73.15])
垢版 |
2023/10/03(火) 03:50:55.82ID:TRN2tGe30
俺のオープンワールドの定義が分からんわ
1つの広大なマップで全てがシームレスで繋がってるのか
1つの広大なマップで街や建造物、ダンジョンはロード挟んで切り替えになるのか
オープンワールドと言ってるのって殆どが後者だよな
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 999d-aM8+ [240.120.129.195])
垢版 |
2023/10/03(火) 04:03:49.51ID:IWGBv0xG0
>>973
お前ずーと購入しろだのFF7は革命的なゲームだ何だの気持ち悪いレスばっかしてるけど
ここの連中は購入する奴しかいないのにここでそれ言って意味ある?
頭悪い?
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3138-c2eA [242.146.73.15])
垢版 |
2023/10/03(火) 04:04:55.39ID:TRN2tGe30
自由度といっても制限はかけてんだよな
このアイテムがなければこの先は行けないとか、フラグ立てないと船乗せないよとか
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa24-BlE1 [251.137.229.109])
垢版 |
2023/10/03(火) 08:47:26.49ID:oiD+ON5G0
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 4時間 46分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況