X



【PS5】Baldur’s Gate III バルダーズ・ゲート 3 part15【PCお断り】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 13:27:22.40ID:oTlawO4m0
※スレ立ての時は↓を本文の最初に加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※次スレは>>950が立ててください

◆開発元  :Larian Studios
◆発売元  :スパイク・チュンソフト
◆ジャンル :ファンタジーRPG
◆発売日  :2023年予定
◆価格   :未定 ※パッケージ版・ダウンロード版
◆対応機種 :PlayStation®5
◆プレイ人数:オフライン 1-2 人、オンライン 1-4 人
◆公式   :https://www.spike-ch....co.jp/baldursgate3/

前スレ
【PS5】Baldur’s Gate III バルダーズ・ゲート 3 part14【PCお断り】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1704605118/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 15:12:32.73ID:GfXjo3tw0
ヘェル!ヘェル!ヘェルハズイッツロウ!
ヘェル!ヘェル!エフェクツインジコース!
カーテンズフォールバットホールドユアアプローズ!
スカーム!スカーム!フォアナウダウンヒアカムクローズ!
https://imgur.com/a/UqPf6yw
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 15:18:38.46ID:PJs/EJGx0
翻訳が糞すぎる
Eldritch Blast 怪光線
Eldritch Knight エルドリッチナイト
漢字にするかカタカナにするか統一しろよ!
Flaming Sphere 炎の球体
Fireball 火球
漢字にしたせいで分かりにくくなってんだよ!大人しくカタカナにしとけよ!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:01:38.83ID:As/asXPG0
>>2
正直ラスボス戦よりラファエル戦のが印象に残ってるし良かったわ
BGMカッコよすぎるし
ラスボスまでの道中とかラスボス戦の頻繁な視点切り替えとかうざいしつまらなさすぎた
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:08:42.64ID:wPR/6vGO0
バルダーズゲート3やる前に映画のダンジョンアンドドラゴンズみてスゲー面白かったけど
バルダーズゲート3後に見直すと3倍面白かった
エメラルドの森から生命根絶したの申し訳なくなった…ごめん
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:09:49.73ID:MCqCjXh80
ラスボス戦はドラゴンしばいた後は味方召喚しまくってお祭りモードだな
脳みその上に呼ぶと即拘束されてカッコ悪いことになるので注意(エイリンで一敗)
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:10:48.75ID:W+tQ7krD0
>>1スレ盾乙
前スレで大業物の命中率低下を聞いて凶暴な戦士と併用推奨か、みたいな流れあったけど
凶暴な戦士はダメージロール振り直しだけで攻撃ロールは関係ないから命中率はまったく上がらないから注意な

凶暴な戦士はパタディンとかファイターみたいなダイス追加系のキャラの火力を安定して上げるもんだと思えば良い
もちろん大業物と併用するとそれだけ火力上げやすいけど命中率は改善されない
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:12:51.16ID:VxtCvP340
ラスボス戦脳みその部屋に援軍呼べる時あるのバグかなあれ?
基本援軍呼べないんだけど呼べる時もあるんだよな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:19:19.28ID:0Soc7zWu0
パラディンは序盤は復讐の誓いで大業物ブンブン丸
レベル8からは秘術相乗効果の王冠と精神ダメージ追加の剣使って誓い破りで剣盾凶戦士がスムーズに強いな
特技は大業物外して魅力+2
ただ二章はアンデッドだらけだからまだ誓いは復讐のままでもいいかも
誓い破りはアンデッド対策も豊富とは言えオーラで敵アンデッドも一緒に火力あがっちゃうから
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:21:11.83ID:0UCO2T770
燃える拳とゼンタリウムについて教えて。燃える拳はバルダーズゲートの衛兵団?軍隊?みたいな感じでゼンタリウムは金で色んな仕事する小悪党集団みたいな感じで認識してるんだけどハッキリした定義あったら誰か教えて
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:29:11.61ID:kZ8V5D300
ラスボス戦でトドメは主人公の俺が…!ってみんなのターン飛ばしたらなんか足場が崩落してオルフェウス含めて壊滅して唯一中に入ってきたばっかで遠くにいたゲイルが魔法の矢でチマっと削って終わったわ…締まらねえ…
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:31:29.09ID:guQMSh8s0
ペットレンジャーで鎧クマとかかっこかわいい!と思ってたけど、引っかかるから結局自分がクマになるのがいいと気づいたんよね…

どうせ みんな クマになる
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:32:37.51ID:r8sA8HMP0
大業物は強いけど命中改善とセットだからな
ババパラディンは有利とったり、ファイターは必中攻撃とか
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:43:48.02ID:XcbEeQYg0
そもそも大業物って基本はオフにしてる
祝福バフで80%超えてるならオンにしてもいいかなって感じ。
お目当てはクリティカルや撃破時の追加攻撃
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:54:16.67ID:0Soc7zWu0
二刀流は左手に持ったクリティカルダメージ加算のダガーが右手武器のクリティカルにも適応されるバグ使うと強い
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:55:43.39ID:1N4Jn9Jj0
炎のオーラとか光のオーラってなんなの? 
ヘルプに出ない用語ある呪文は習得しづらくて困るわ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 17:01:33.32ID:4w/kNo3F0
ペットは鴉とゾンビ以外付いてこれないのがね
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 17:05:16.34ID:ZvILooe50
>>15
ゼンダリムは一応は傭兵団。仕事的には密輸や人攫いも多いマフィア。ベイン教会の影響力が強い。都市を占領統治したりもしているので「強盗騎士」をD&Dの世界観に落とし込んだ組織だと考えれば良さそう。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 17:10:12.43ID:PP4I/hpx0
これフラグ管理結構大変だね
オープンワールド気分で思うように進めてたらめちゃくちゃになるわ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 17:11:15.81ID:WJnxDwLv0
反響付けてレベルの電撃魔法で海辺にいるサハギンほぼ全滅して草、強過ぎだろこれ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 17:12:20.57ID:WJnxDwLv0
レベル6、だった
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 17:21:21.03ID:ck+uaJfz0
>>30
ロアが言ってた「我々のルーツ」ってのはベインとの繋がりのことだったか
なんか急転直下でギルドとゼンタリムが決裂したように見えるんだよな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 17:27:59.90ID:PP4I/hpx0
まだLv3だけどパラディン強くないというかゲイル魔法とアスタリオン弓が強過ぎて頼り切りなんだけどLv5になったら化けるんだっけ?
頑張って取った炎大剣じゃなくておとなしく片手と盾でタンクやらせた方がマシなんかな
でも敵が火力高い方にタンクスルーして爆走していくんだよな…マジで主人公空気過ぎてツラい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 17:30:48.69ID:PQ/d4LIG0
火力高い方と言うか柔らかい方(アーマークラスが低い方)に敵が集中するからあんまこのゲームタンクって概念は無いかも
できないことは無いけど配置とかビルド考えないとあんまり機能しない
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 17:34:03.19ID:MNVwWdsN0
AC低いやつ狙ってくるの?
精神集中してるやつ優先かなと思ってたんだが
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 17:38:55.07ID:ZefZu/+Q0
自信家で絶望 
一周目だとヤベー死ぬーからの敵は明後日の方に攻撃したりするけど、自信家だとhp低いやつピンポイントで狙われる んー無理かもしんない
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 17:42:53.38ID:3N4hi3Yl0
>>32
カンビオンもデーヴァもマジで便利だな
回復シャドハで召喚後に6ソケ回復アミュレット使って飯バフかけたら壁にもダメージソースにも使える
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 17:46:38.96ID:C3xzP7LE0
カンビオンは微妙じゃねーかな
個人的にミュルミドンが攻撃特化で多次元クリーチャーがデバフ特化感
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 17:48:14.44ID:kyF0cvu20
これ前作とかやらずいきなり始めて大丈夫か?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 17:52:44.16ID:3N4hi3Yl0
>>50
Lv6の召喚って多次元クリーチャー召喚じゃなく?
カンビオンは命中率イマイチだけど10ダメ程度残った敵を消すときに劣化ウィルみたいな感じで結構使えたような
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 17:56:09.27ID:C3xzP7LE0
>>54
レベル6の召喚呪文は実質二つ
一つは多次元クリーチャーなんだけどレベル5のエレメント召喚をレベル6として召喚するとミュルミドンっていうかなり強い奴を召喚出来る
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 17:59:53.21ID:PQ/d4LIG0
ドルイドは魔法使えるけど変身すると魔法使えなくなるし魔法使うと変身できなくなるしでなんかうまいこと使えなかったな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:04:05.03ID:kyF0cvu20
>>58
サンクス、とりあえずプレイしてみる
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:06:49.42ID:IKqNfyAG0
当たり前に有利も確率に反映されてんだなw
50%で有利ついてたら実質75%か!?って思ってたけど、普通に有利込みで50%だったわ
難しく考える必要はないな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:17:17.49ID:H0B4e7dA0
深い影の家にクエストフラグが立ってるのにオリバーに話しかけても進行しなくなったんだけど、バグ?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:18:08.98ID:EzNKAcyu0
ギスヤンキ集団と出会うとこにいるティーフリングの女性の死体が寺院に転がってたんだが助かるルートあるんかな
割と存在感あったからあとあと出番あるのかなって思ってた
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:27:49.73ID:JbP8nX3Y0
2週目やったら3人がマルチでローグ3とる事になりそう
ローグ3破格すぎない?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:33:02.05ID:MNVwWdsN0
ローグ、ファイターはマルチクラスの添え物な印象
ファイターはシングルでもまあまあ強いけど
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:34:45.19ID:q2v6iTQF0
ローグは結局ファイターか他の何か付けないと強く無い気がする
ローグ単体はどうやって使うんだ?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:35:08.20ID:7T0Y59Hs0
投げババかローグ以外はなんか余ってるわ
しっかし花火屋派手に吹き飛ばしたけどまあヨシッ!ってなるのなんだかな……猫の鳴き声には鋼の騎士すら駆けつけるのに
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:36:23.46ID:MNVwWdsN0
花火屋は店主がやたら長考でイライラしたな
最上階で爆破して死体が外に投げ出されるのは気持ち良かったが
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:39:06.71ID:0cPEq39D0
>>15
燃える拳は元は傭兵団みたいなものだった
団長だったレイヴンガード卿が大公爵になったことで、半ばバルダーズ・ゲートの衛兵みたいな立ち位置になってる。
一応、バルダーズ・ゲートの正式な衛兵もいるけど、あいつらは上層地域しか警護しない。
そういう経緯もあって燃える拳は衛兵としては荒くれ者や悪人もいたりする。

ゼンタリムはフェイルーン世界全域に広がる傭兵兼何でも屋みたいな奴ら。
金さえ払えば何でもする都合上、悪人に雇われたり、ゼンタリム構成員自体が悪人の場合も多い。
元々はマンシューンっていう大魔術師が組織したんだけど、力を求めて自分のクローン作りまくり、クローン戦争っていうフェイルーン全土を巻き込む戦争を起こした。
おかげでゼンタリムは各地でそれぞれ統率取ることになってる(一応クローンの数体は生き残ってる)
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:39:14.55ID:t07NgM3x0
CRPGしかやってないけどローグは3版(IWD2,NWNシリーズ)の挟撃(今回でいうところの有利、味方と挟むだけで発動)で悪さし過ぎて抑え込まれたんだろうという想像は出来る
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:39:19.42ID:DutBsqxB0
神聖なる一撃が武器ダメージのダイスも光輝ダメージのダイスもクリティカル光輝ダイスも
全部ダイス振り直し掛かるからパラディンと凶暴な戦士は本当に相性いいね
逆に凶暴な戦士抜きだと神聖なる一撃がしょっぽい威力しか出ない確率が高まる
二章まできたら1d8の精神ダメージ追加する片手剣とかも店で買えるし大業物より凶戦士で剣盾パラディンに振り替えても良さげ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:44:45.68ID:t07NgM3x0
結局命中下げての大振りより追加攻撃が目当てだろうし、ボーナスで他にやれることがあるビルドは大業物より凶暴やね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:45:24.23ID:MenVzwNl0
ウォーロックはマジで高レベルシングルの強みがマジで見つからんわ

怪光線ビルドはウォーロックソーサラーのが手数増えるし魔法も強い
ウォーロックが出来る事全て出来る上に技能が優れたウォーロックバードなんて上位互換もいるし
暗闇と悪魔の目を使ったコンボはウォーロックパラディンのスーパー火力でやった方がずっと強い
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:54:50.19ID:iQfu4eQc0
これ盗みリロードしてやっても2回目ぐらいで見つかるんだが、やっぱり完全ランダムにはなってないのかな?

サイコロ2や3とかでも見つかる
習熟ボーナスとかだけで7はあるので、1が出まくってるっていうことになるよね?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:57:27.82ID:DQMCrvJB0
だが待ってほしい
バードロックとかソーロックに関しては例えウォーロックがレベル2しか無くても戦闘の立ち回りは怪光線主体になりやすい
怪光線強化装備着て怪光線使うのはもはやウォーロックの戦い方でありウォーロックそのもの
つまりソーロックもバードロックもビルドの主役はウォーロックと言える[ペテン]
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:59:03.92ID:DQMCrvJB0
>>84
他の人に見られたりしてないんか?
ターンモードにして時間止めたり、人目が多い場所なら透明化とか暗闇使うといいぞ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 19:03:22.87ID:VzDxdche0
英wikiどこにビルド乗ってます?
ビルドぽいの見つからんなー
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 19:04:25.95ID:0iEJVxr10
誰も話題にしないけどイリシッドちからのボーナスアクションと通常アクションの区別が無くなるフィールド作る能力がクッソ強い
ボーナス追加もあれの中なら通常アクション追加と同等
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 19:07:35.01ID:0iEJVxr10
スリは隠れてるように見えて本人に気づかれてる判定になってて自動失敗とかもある
おかしいなと思ったら濃霧とか暗闇を使おう
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 19:08:05.75ID:VzERbhIf0
凶暴な戦士ってダメージ抽選が振りなおされるだけで命中率は変わらないよね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 19:08:46.00ID:0s5HcNdP0
>>84
スリのときに表示される目標値は固定値差っ引いたあとの「ダイスで必要な数値」っぽい
スリした後にバトルログから判定を確認すると、実際の目標値が解るよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:36.41ID:IyK2LV4W0
まぁ盗みはアフターケア出来る前提でやるもんだから程々の確率があれば十分よ
盗賊の手袋と密輸人の指輪がどちらもact1ですぐ手に入るし
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:51.46ID:DQMCrvJB0
>>93
上でも言われてるけどせやで
攻撃ロールとダメージロールは全く別
無条件のダメージダイス振り直しはかなり貴重だから凶暴な戦士は凶暴な戦士で強い
パラディンは散々言われてるけど別にパラディンで無くても近接クラスなら大業物に並ぶ鉄板特技
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 19:19:24.16ID:0UCO2T770
>>76
造詣深くなるほどゲーム面白くなるから詳しく教えてくれるのありがたい。

【説得】また固有名詞について聞いてることがあるかもしれない。見かけた時は是非また教えてほしい
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 19:22:49.39ID:1RG0024Q0
ボス相手にすら命中率8割の怪物縛りからの確定全弾クリティカル灼熱の熱線×16本を叩き込む必殺ムーブを1人で出来るソーサラーこそロマン
継戦力なんていらない、一撃で決めれば終わる
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 19:25:41.00ID:8pXiqtki0
戦技も1d8だけどダメージダイス追加技だし振り直し掛かるんだよな?
バトマスファイターも凶暴戦士をレベル4で取るのもいいかもしれんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況