X



女神異聞録ペルソナ 51
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 19:04:42.39ID:IM23lBb60
通常版、ベスト版、Books版、USA版、Win版などのバージョンが出てます。
PSPリメイク版や2や3・4・5については、それぞれのスレへ
過去ログ、Q&Aなどは>2-7あたりへ

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

【前スレ】
女神異聞録ペルソナ 50
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1691306707/

□攻略テンプレ<既出の質問、攻略法はこれを読んだら大体OK>
攻略スレの過去ログ参照
http://mimizun.com/log/2ch/gameover/1028820372/
19-27あたり

【関連スレ】
【PSP】PersonaペルソナPart39  ※PSP版の質問はこちらへどうぞ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1285776675/

女神異聞録ペルソナ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1159434805/

女神異聞録ペルソナの音楽について語るスレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1201109925/

【異聞録】携帯ペルソナ1・2総合スレ2【罪罰】 (DAT落ち)
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 19:06:13.34ID:IM23lBb60
Q 二段突きやボーンクラッシュとかか特技の威力って固定なんですか?
  STR高いキャラに降ろしてもダメージ増えないんですが。
A ペルソナ自身のSTRやTECが影響する、キャラ自身のSTRやTECは影響しません。

Q レベルアップするときのHPとSPの上昇ってばらつきがあるような…?
A SPのほうは常に降ろしてるペルソナの魔法攻撃力が影響することは判明してるけど、、
  HPのほうは未だに不明。ちなみにSPが999に達してからレベルアップするときのHPは
  1しか上がらないという現象が、バーションによっては起こります。

Q 全員のAGLが同じぐらいなのに主人公やマキのほうが先に行動する事が多い
A パーティーの順番に従って行動します。

Q ある時から悪魔がアイテムを一切落とさなくなったような…
A 毒にハマやムドなど、ターン終了時に与えるダメージで、
  体当たりやデスバウンドなどのペルソナ物理特技で、デスティカで、
  これらの攻撃で倒した悪魔のアイテムは落とさない。

Q いくら戦い続けても熟練度が上がってこない、楽な方法ってあるの?
A 強力な攻撃をしてこない悪魔か、天使一匹のどれかを残して
  ダメージを与えない戦い方を、SPが切れるまでにリピートオート設定して放置すればいい。

Q Win版が正常にプレイできない件について
A あきらめろ

Q ベルベットルームでペルソナを新しく作ったら
  仲間に降ろしたペルソナが消えたり、ペルソナのデータが文字化けしたんですけど
A ベルベットルームのストックの空きがあと1、2体分しかない状態で作ると
  そういった現象が起こります、いらないペルソナはさっさと捨てちゃいましょう

○チャーム状態の仲間に味方を殺してもらい、敵悪魔を1体も倒さないで
逃走か交渉で戦闘終了をすると仲間に殺された誰かがアイテムを落とす(?)
ブラウン    オパール  主人公   シシリッカストーン  エリー  メタルカード
マキ  ペトラマストーン  南条君   ロンギヌス      アヤセ  ポイズマストーン
マーク       メス  ゆきのさん パララマストーン   レイジ  メス
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 19:06:32.31ID:IM23lBb60
合体基礎知識
・前の悪魔とはセルフ合体での横軸の悪魔、うしろの悪魔は縦軸の悪魔のことです。
・作成されるペルソナは スペルカードの平均値+3 を超える(少数も計算に含む)ペルソナになります。
・追加(継承含む)できる魔法は1つだけ、ランク2で使用可能になります。
セルフ合体の記号
 青色はSTR~LUKのどれかが+5、魔攻+20(20は大きい)。合体事故が起きにくい(1/16)。
 赤色は合体事故が最も起きやすく(1/4)、FOOL発生事故率も一番高い(1/64)。
 ↑と↓はうしろの悪魔の魔法を継承、→は前の悪魔の魔法を継承、○は魔法継承されない。

加えるアイテム
 ・魔法石や石版を加えるとその魔法がランク2に加わる。魔法継承と併合する場合は魔法石が優先される。
   全体魔法がお勧め。
 ・弾丸を加えると魔攻と魔防がアップする、くろがねの弾ならそれぞれ32もアップする。
 ・傷薬などを加えるとランダムでSTR~LUKのどれかが上下したり、ランク2に魔法が追加されたりする。
   魔法追加の場合は魔法継承よりも優先され、習得する魔法は満月に近い程強力。
 ・封神具は特定の組み合わせの時に使用すると作成されるペルソナが変化する。合体前に確認可能。
   例:HIEROPHANTが出来る組み合わせに封神具のえんまちょうを加えると素材のレベルに関係なく
      HIEROPHANTヤマが作成される。

潜在復活
降魔者が死亡時に一定確率(1/4)で勝手に蘇生してくれる能力。
ペナルティーとしてランクが1に戻ってしまうが、成長させたステータス(STR~LUKと魔攻・魔防)は下がらずにそのままとなる。
次の戦闘からはまた育てられるので、繰り返していけば最初は弱いペルソナでもステータスMAXにまで成長させられる。
成長タイプにはSTRはあがるが魔攻があがらないなどの偏った奴も多いので注意。

 復活不可のペルソナ
  イルルヤンカシュ、ホクトセイクン、ドゥルガー、スサノオ、ビシャモンテン、サタン、
  カーリー、ヴィシュヌ、ウォフマナフ、シヴァ、ショクイン、ルシファー。

 潜在復活の能力をペルソナに付加するには、新月時に後ろから合体する悪魔を、
 邪龍、凶鳥、妖獣、邪鬼、幽鬼、悪霊、屍鬼、外道(凶鳥のみ半月でも可能)
 のどれかにしてできたペルソナを最高相性の人間に育てさせていき、
 ペルソナランクが6になると潜在復活が可能になる
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 19:06:49.54ID:IM23lBb60
・楽な死に方(反射やリカームドラ等、自爆して死んだ場合は潜在復活は発動しない)
その1、ヘルズアイズは回避率無視で即死するので(呪殺無効ペルソナは除く)これを喰らいまくる。
その2、反射する敵にわざと反射させHP0にしてそのまま戦闘を終わらせる、次の戦闘でHP1のまま前列に配置。
その3、わざと敵に魅了され、同士討ちさせる。

エイハ、コウハ  (魔法攻撃力)
属性によって異なるダメージを与えて、毎ターン終了時に現HPに合わせたダメージを与える。
魔法攻撃力に比例してダメージが大きくなるので
潜在復活で鍛えれば 天使と邪鬼や妖精、堕天使と妖魔や凶鳥といった
それぞれのグループをまとめて倒せるといった利点がある。

ムド、ハマ    (固定ダメージ)
種族によって定まってるダメージを与えて、毎ターン終了時に定まってるダメージを与える 
ムドを天使にかますと一発で死亡するが、他種族はじわじわとなぶり殺すといった具合。
魔法攻撃力は全然影響しない。魔法攻撃力がへぼいならこっち、ムドで天使を狙って倒すにはいい。

オススメな攻略サイト集
魔法継承法則の間違い指摘、重要な攻略のまとめ
文字化けしてしまう場合はフォント設定を変えてみること。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1421/kokuhatu2.html#peru
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1421/persona.htm
http://ifs.nog.cc/fool-est.hp.infoseek.co.jp/index2.html

耐性や計算式などが載ってるwiki
http://www42.atwiki.jp/persona01/pages/12.html

ネメシスの塔最上階で起こる神話覚醒バグの話題と対処法が239から
神話覚醒!女神異聞録ペルソナ
https://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1048009516/l50

週刊フーレスト 女神異聞録ペルソナ
http://ifs.nog.cc/fool-est.hp.infoseek.co.jp/persona/ibunroku/index.html

ヴェルザンディの館
http://ibunroku.web.fc2.com/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 23:45:14.51ID:L9o9fEZd0
ルシファーに持たせる魔法は何がいいと思う?
メギドラオンはありきたりだからマハコウハ持たせたけどオメガクラスタ派が多そうだな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 23:32:04.66ID:tO4KnfzV0
神聖系だけ通る敵は割と多いから
とりあえずマハコウハでいいやってなっちゃうのは仕方ない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 19:08:40.69ID:aNIUf6W80
確かに物理でも大体なんとかできるが
なんとかレベルを大きく超えることもできないんだよな
基本的に物理は狭いか弱いか不安定のどれかをほぼ持ってるのが困りもの
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 23:06:45.17ID:1Xru8lH20
終盤と御影遺跡深部の堕天使対策でMAT999のマハコウハ継承ピクシー作ったわ
あいつら物理も弱点じゃないから
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:43:43.39ID:3GjTHsEg0
そんな事する為に生きてるの?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 18:49:34.83ID:xbqXddSI0
>>21
そうだね
人生は自慰行為だ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 18:53:46.95ID:nNELjzll0
このゲーム好きなんだが
制作者の押し付けぽい人生観に合わせないと
BADENDになったり専用ペルソナ作れなかったりする
とこは擁護できん
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 20:08:49.12ID:+aQ8Hj4H0
そもそもセベク編かゆきの編かとか誰が仲間かによって、結局どう進もうが入手不可能なアイテムとか出てくるからそこだけ言ってもなぁ

逆にクロノクロスのラズリーの最強武器みたくなったらそっちのが俺はイヤだ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 00:07:31.44ID:e3QHU+Ap0
岡田耕始がアトラス最後の作品で入魂の王道RPG作ろうとした結果だから設問にも王道の答えじゃなきゃならんのはしゃーない
特殊防具が全部集められないのも仕様だししゃーない
むしろ店内や教室での操作がもう少し何とかならなかったのかと
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 09:42:42.39ID:uIRFkG2C0
>>24
合体関連は間違いなく面白いけど、BADEND分岐がめちゃくちゃ前でやり直しになったユーザーを大量発生させてるのと熱暴走問題は擁護しようがない
異聞録買って↑で懲りたライトユーザーの買い控えは罪の初動の悪さに反映されてるしな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 10:24:27.58ID:5MLYXujb0
さっきラスボスの通常攻撃?でフリーズしたわ
PS2の高速読み込みでやってるのがよくなかったのかな

ああまた時間が消えた
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 23:17:23.61ID:iGfx/ICl0
もしかしてps2でやるのが1番ロード早い?クラシックはロード変わらんみたいな話聞いたことあるし
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 01:10:18.41ID:pFnmhsoU0
PSクラシックは安定してるのが大きいし消費電力も小さい
操作しないで放置すると省エネモードになって画面が暗くなるのもある
いつでもどこでも中断セーブができるのがでかい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 14:28:19.01ID:TgE4U4Xk0
メモカにセーブデータ保存してバックアップもとれるようにしたPS1実機は別に悪いハードじゃないだろ
PS1だと異聞録ほど熱暴走とセーブできないコンボでプレイ時間が無駄に飛びまくるソフトを他に知らん
セーブ&ロードはSLGのが長いの多かった気がする
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 16:26:41.43ID:pFnmhsoU0
PS1も黒いプラスチックでコーティングされてるとはいえ寿命も同じぐらいでは
SFCのカセットもセーブ電池の他に電源コンデンサどうのこうのを交換する必要があるそうだ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 17:10:09.10ID:7k/HIEo50
ベスト版はペルソナより高レベルな悪魔を倒していかないとランク上がりにくいんだっけ
序盤は楽だがやり込みには向かないとか
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 17:55:55.52ID:7k/HIEo50
>>45
配信とかも見てるんだけど明らかに差がある
ベスト版は初期ペルソナとか弱っちいのがサクサク育つが高レベルのはなかなか育たないし初期版はこの逆
検証でも明らかな差が出てたのを見たことある覚えが
「女神異聞録ペルソナ ベスト版 発動回数」で検索すると結構な数のページが出てくるし過去ログでも発動回数の差が話題になってる
ただ、レベル差があればあるほどいいってもんじゃないらしい

女神異聞録ペルソナ 48
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1595729344/708-
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 18:21:27.25ID:oAJBC+BS0
最近俺のも(CD)読み込まなくなった・・
PS2ばらしてレーザー出力上げるかあ・・・
めんどいんだよなぁあれぇ・・・・
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 18:26:44.00ID:4JmDBIhh0
>>39
インストール出来るけど
環境によって表示がおかしくなるのでPCでプレイするならPS版を現状エミュでプレイが正解
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 00:05:44.15ID:a2/NeFUo0
>>49
先ずis3engineをダウンロード
→中にあるsetup32.exeというファイルをWindows版ペルソナのsetup.exeファイルが有る所へ入れる
→setup32.exeから起動すれば女神異聞録ペルソナをインストール出来る
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 00:44:14.16ID:daj/YaUf0
セベク編クリア。せつなさ乱れうちの勝利
粗はあるけど戦闘の配置考えるのが特に楽しかった
しばらく別のゲームやって今年中には雪の女王編やりたいな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 20:37:25.14ID:YcduVmwm0
>>47
そんな事できると知らずにPS2買い替えてたわ・・・
やってみたが壊して1台オシャカに、まだまだ何台もあるからどれかは上手くいくだろう
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 20:50:35.65ID:a2/NeFUo0
>>55
ランチャーのゲーム設定で「デバイスの自動選択」「3Dハードウェアの使用」欄のチェックを外した方が良い
CPUがIntelだとグラボ無しでもほぼ問題無く動くけど、Ryzen製だとおかしいんだよな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 01:57:14.22ID:kr2lk1RD0
雪の女王編を低レベル攻略するときに傷薬合体でクイッカあたり使えるようにするとヒュプノスの眠り対策に使えるというのを夢見ている(ヒュプノスだけに)
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 14:10:30.08ID:yORVYbaq0
PSP版は大した追加要素無くて残念
漫画版のように、雪の女王編とセベク編両方を組み込んだルートも欲しかった
ぶっ通しルートだと、仲間最大9人で入れ替え制、レベルの上限が100以上
後の方になるセベク編ボスの数値上昇、強めの新規悪魔大量追加

セベク編に分岐直後の敵レベルは10前後だが、それをラスダン終盤と同じ70前後にし、
セベクビルでは、レベル70〜80の追加悪魔も出現とか
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 23:41:59.39ID:9l43UxeF0
すまん、今作のテトラジャってムド/エイハだけじゃなくハマ/コウハにも有効だったっけ?
アリスが罪罰と同じくレベル80だのデマ聞かされてるうちにわかんなくなった
呪殺属性だけ防ぐと思ったが・・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 02:33:43.20ID:nsmDJmpD0
テトラジャで防げるのはハンマ コウハ ムド エイハ
○○アイズ系は防げない
テトラジャによるバリアはテトラカーンマカラカーンと違って
相手の攻撃を食らうまでは持続してくれるので毎回使う必要はない
カードゲームにおける伏せトラップカードみたいなもん
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 15:41:32.89ID:5gFp3dvo0
テトラジャやマニシャがあってもくちさけ等に奇襲されたらそれまでだから
とにかく死にたくないタナトスではジャッジメントやヒェロファントは装備できなかったな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 20:36:35.25ID:qe+zVKNt0
>>68
そうだったか、サンキュ
昔調べたんだけどデマだらけの中で記憶が薄れてしまった
降魔や奇跡には効かないんだったな

以上65より
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 22:29:24.70ID:vylFjehK0
ジャッジメントはともかくハイエロファントは
呪殺弱点がなくてもそもそもスタメン勝ち取れる性能してないから大丈夫だ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 23:37:16.23ID:0lwgZZXD0
ハイエロファントと言えばフヘディーメルゲンは封神具使った挙句にあの性能じゃなあと書いたら
潜在復活ガーで叩かれた記憶
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:15:06.21ID:hXiv6N2B0
そういうコミュ恋愛なしで普通にUI整えてBGMは「絶対」オリジナルのリメイクやりたいね
今やったら快適で綺麗だろうな音も良くなるだろうし
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:28:49.31ID:fu9mtWiY0
ぶっちゃけ旧来の路線のメガテンでも嬉しいんだけどな
そっちはなんか迷走してるのと力入れるとこズレてたり、予算無いのか作り込み甘かったりでなんともはや
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 14:27:17.32ID:Jryr2o1+0
>>73
伍絶切羽の性能がこれだけ撃ってればいいよ位には優秀だし
魔攻が著しく低い傾向があるハイエロファントにしては魔攻も割と頑張ってるから
使い道自体は十分あるけど手放しで推奨できる性能ではないよね
潜在とまともな魔法継承の両立が超面倒くさいのも難点
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 00:29:36.95ID:92MJS3Ir0
レビューで四属性ムドハンマ以外要らないというの見たけどエイハコウハの強さに気づいてほしい
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 19:21:26.15ID:tP6Yyvo30
奇跡=光の裁き/降魔=闇の審判/天啓=カジャンダカーン/暗黒=呪殺神経覚醒降魔の総称だな
お花畑によると
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 17:13:25.21ID:nBjgpkZt0
2、3、4やったので1買った
2で1キャラが過去の話匂わせてるから気になってた
クリアしたら2罰のやってないルートやってみるか
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:22:14.40ID:13ytK8mG0
>>92
セベク編と雪の女王編の両方やらないと全員は見れないぞ
セベク編でレイジ仲間、雪の女王編でブラウンとエリー仲間にすると全員分を全てではないが見れる
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 21:10:12.53ID:ZoOKqe4v0
>>93
そういう提案するのも分からなくもないけど
ブラウンはセベク編じゃないと秘密がわからないし
エリーもセベク編で印象がかなり変わるだろ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 21:13:58.99ID:AwP3FJJe0
セベクは4パターンやるな、つか発売当初はやった

そのせいもあってか雪は1度だけになったね
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 23:22:06.98ID:13ytK8mG0
>>95
だから「全てではないが」と書いたのよ
全て見るのは両シナリオで全員加入させなきゃだからな
最低限の加入パターンを書いたまで
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 23:57:28.11ID:nBjgpkZt0
音楽がいいらしいのでPS版買った
あとPCエミュで動かそうと思ったから
フリーズ対策、早送り、どこでもセーブでやりやすくなりそうだし
100時間くらいかかるってレビューサイトで見たけど、複数ルートがあるってことは全部やるとそれくらいってことかな?
1週でそんなにかからないなら話覚えてられるだろうから助かる
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 00:43:48.92ID:uXCMgj0C0
セベク編で60時間雪の女王編で40時間くらいかな?
どちらも一回クリアするのにそれだからセリフの違い見るためにセベク4回雪の女王2回は割ときついかも
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況