16の戦闘は単調で、
攻撃連打しながら、敵のモーションやあらかじめ表示されている攻撃範囲に合わせて回避連打、
相手がブレイクしたらアビリティぶっぱ。
雑魚からラスボスやオメガまでどんな敵でも同じだった。
アクション付け替えてもここが全く同じだから、やってることは同じで単調なんだわ。
状態異常も属性もないので、局面に変化がないからさらに単調なのだ。

マテリアのように掛け算的に自分独自のビルドはできることがないばかりか、
装備する武器防具まで、システムによって用意されてきて実質決められている。
プレイヤーはこれ自分で選んでいるのではなく選ばされていると気が付く。
敵の動きに対してプレイヤー側がリアクション、
ゲージや数値や範囲表示に合わせてプレイヤー側がリアクション。
それ以外は連打。
これではプレイヤーは何の決定もしてない。プレイヤーに意思がない。
制作者が決めたやり方のバトルをプレイヤーがやらされているだけ。まるでFF14だ。
戦闘においてプレイヤーの創意工夫が生まれていない。
やってることは無意志のリアクション。

無思慮でできるからこそ楽しい人もいるとは思うけどね