X



【本スレ】風来のシレン6総合 68F【Switch】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb9-USbh [126.168.228.95])
垢版 |
2024/02/26(月) 01:13:45.92ID:ThV6zp9R0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※次スレは>>900が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 と三行以上記載してスレを立ててください。(スレ立て時に一行消費します。)
>>900が応答ない場合>>920を踏んだ人が宣言して建ててください。

不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2024年1月25日
■希望小売価格:6,985円(税込)
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo Switch
■予約特典:3Dレンチキュラー

◆風来のシレン6 公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren6/

前スレ
【本スレ】風来のシレン6総合 67F【Switch】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1708799847/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-USbh [126.168.228.95])
垢版 |
2024/02/26(月) 01:14:13.47ID:ThV6zp9R0
よくある質問

Q.○○が見つからない、○○はどこに出るの?
A.下記
印増大の巻物→とぐろ島の神髄、杖と巻物の領域、推測の修験道・裏、買い物上手の修験道
ねだやしの巻物→杖と巻物の領域(とても多い)
全滅の巻物→無双の島 49F以降の店、壁の中
鑑定師の腕輪→推測の修験道・裏(深層)
必中の剣、黄金のつるはし、最強ハンマー→下記参照

Q.とぐろ島の神髄のクリア報酬は?
A.剛剣マンジカブラ→風魔の盾→黄金のつるはし→最強ハンマー→サトリの盾→必中の剣
(全て神器、12石神髄の1回目はカウントせず)

Q.星の石持って行った後の島で何かが~って何処かで変化ある?
A.タイトル画面に戻ると変化してる

Q.段ボール箱に入ったモンスターの子供って相手しててなんか得する事ある?
A.好感度がMAXまでいくと徘徊NPCとして出てきてアイテム貰える

Q.アスカの装備どこいった?
A.ダンジョンをクリアした場合は倉庫に送られる

Q.鬼木島クリアしたけど脱出の巻物は?
A.もう一度小さな港に行ってトゥガイとの会話イベントを経て入手

Q.マゼルンまんを敵に投げて生み出したマゼルンに装備を投げたら呑まずに消えたんだけど
A.元の敵によっては呑み込める回数が0になっている場合がある。マゼルンまんは自分で食べて使おう。

★有志による攻撃命中率検証
素手 92.3% 試行回数5000
武器サビ避け印無し 92.8% 試行回数4000
武器サビ避け印有り 94.4% 試行回数3000
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3afe-EVRh [219.105.125.128])
垢版 |
2024/02/26(月) 07:05:13.22ID:YxiTa3RG0
きみはもうシレンジャーになったかい?


ついに出た!奇跡の歴代最高傑作!シレン6‼その軌跡!

https://note.com/dekkairush_kuso/n/nc85bd179c78c
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a3d-U9dJ [240a:61:2040:74dd:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 08:41:09.96ID:wpQjk8cn0
転んで壺ばら撒いたターンに見えない距離からの戦車の砲撃とか頭真っ白になるわ
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bf0-Rucq [240a:61:40b6:ff16:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 08:59:22.18ID:/iHp8taF0
推測裏難しいな…
49個目が転ばぬ杖の識別のまま20Fまで行っても鑑定師は当然のように出ず
落ちてた腕輪鑑定したらよりにもよって水ぐもとか…
これなら19Fに落ちてた垂れ流しとかを鑑定してそのままクリアとかの方がマシだった

49個目に要らんけど持ち帰りたい腕輪を鑑定して鑑定師なかったら20F階段上がってクリアが最善手なのかな?
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b11-6NyC [240a:61:3133:3515:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 09:03:55.15ID:JLCsStOF0
>>11
やったから分かるが
絶対に通常プレイから脱却して、魔物部屋の巻物パラレル乱数調整でやった方がいい
普通にプレイするのはマジで時間の無駄
どれだけ低確率か、パラレル魔物部屋でやれば分かる

本当に本当に心からのアドバイスです
この確率と設定をした開発を憎むレベル
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-RkkR [126.33.125.10])
垢版 |
2024/02/26(月) 09:11:54.11ID:kfoiyGG5r
パラレル厳選は手を出すと中毒になるわ。
正規なプレーでは無いからおすすめはしづらいけど、虚無周回はしたくないから鑑定士では利用したわ。

と思ってたけど、無双1Fタベラレルー狩りもパラレル厳選使えば神器や必中壁掘りも何回も試行できるから中毒だわ。

真髄でパラレル識別や厳選初めたら難易度激変するから控えるけど。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a8c-U9dJ [219.164.101.51])
垢版 |
2024/02/26(月) 09:12:25.45ID:d5ac7qeg0
前スレ最後の方に道具寄せの直後に道具魔物化踏んだ話があったけど星の石も魔物化しちゃうのかな

ほんと気が抜けませんわ
幸いもうクリアできたのでやらんけど
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb2-U9dJ [119.238.247.84])
垢版 |
2024/02/26(月) 09:13:12.39ID:MLWk5ckMM
どれに使うか選ぶ系の巻物が多すぎるし値段も一緒のが多くてマイナス効果もあるから結局矢とかに使うしかないの面白くないな
もうちょっと値段で絞り込みできてもいいのに
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb2-U9dJ [119.238.247.84])
垢版 |
2024/02/26(月) 09:16:15.94ID:MLWk5ckMM
>>16
落とし穴がある以上少なくとも星の石のあるフロアでは罠チェック必須だから道具魔物化とか他の罠も見つかるしわざわざ踏むことはないだろうからまぁどっちでも
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a8c-U9dJ [219.164.101.51])
垢版 |
2024/02/26(月) 09:20:47.82ID:d5ac7qeg0
簡単に識別されたら悔しいじゃないですか
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a98-U9dJ [240f:68:c3cf:1:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 09:21:14.85ID:fP7nHTSB0
>>15
無双神器の印って1Fと深層で同じなの?
全滅みたいに後半テーブルの方がいいとかあったらやなんだが
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-RkkR [126.33.125.10])
垢版 |
2024/02/26(月) 09:32:51.66ID:kfoiyGG5r
>>20
無双1Fタベラレルーだと、必中や無限掘り、無限壊しの印や各種神器はちゃんと出るから、全滅以外は差がないんじゃないかと思ってる。

印探しだけなら1Fが手軽でいいと思う。
逆に深層タベラレルーで全滅が出るのなら試したいけど、邪魔な敵が多すぎるからやりづらいと思う。
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-7Fda [126.179.34.139])
垢版 |
2024/02/26(月) 09:37:26.12ID:CqFq+b/zr
なんも見えていない時はとりあえず強化値なしの盾に読んでる
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-ZJC8 [106.130.53.243])
垢版 |
2024/02/26(月) 09:40:34.85ID:+Ya9qBXLa
呪い装備は罠で外せるけど、道具どうにもならん
呪われた識別、呪われた困った時、呪われたおはらい、呪われた復活草、呪われた保存の壺、呪われたギタン…呪われた道具多すぎる
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a3e-U9dJ [240f:68:c3cf:1:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 09:43:00.38ID:fP7nHTSB0
>>23
店多いから大部屋すると道具魔物化使えないのもちょっとだるいんだよな
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a8c-U9dJ [219.164.101.51])
垢版 |
2024/02/26(月) 09:45:57.82ID:d5ac7qeg0
>>29
卒業おめでとう
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a8c-U9dJ [219.164.101.51])
垢版 |
2024/02/26(月) 09:48:02.87ID:d5ac7qeg0
>>30
1分ちょいで3回ぐらい死ねる時あるよな

大砲で撃たれる
開幕から囲まれてる
0ターン落石 など
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-ahnO [153.154.13.60])
垢版 |
2024/02/26(月) 09:51:50.63ID:o4TzgoV9M
>>29
そんなお前を俺は尊敬する

オサーンだがシリーズ初の俺には初っ端ストーリーですら悶絶もんだった。
その後の追加ダンジョンもどれも難しいし、簡単に死ぬし、死んだら全ロストやし、なんやこれは!とイライラしたりもするけど、またやりなくなるし、んでまたすぐ死ぬ。

まじでシレンプロは全員すげーと思う。
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-17Hy [49.97.109.150])
垢版 |
2024/02/26(月) 09:59:34.83ID:EGZtqMfOd
壁掘が付いてるけど割と有能な神器を真髄でひけたけどドスコイや壊れる壁を殴っても強化値って下がるんだろうか?
最初銀が付いてたから使ってたんだがチドロに銀剥がされてしまって毎回武器外してたんだが呪いが付いてそれすらキツくなってきたんだ
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-lc/J [106.167.75.210])
垢版 |
2024/02/26(月) 10:05:42.03ID:SfC8HM6N0
おにぎり祭りわっしょい!わっしょい!でスピード重視で何も考えず手持ちとおにぎりを足元交換、祭り終わったあと回収しようと一歩踏み出したら落とし穴にはまったやつおる?
金神器の盾を+補正値確認のために印を見ずに装備して補正なしだったから流れる川に投げ込んだあとにサトリ印ついてたことに気付いたやつおる?
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-17Hy [49.97.109.150])
垢版 |
2024/02/26(月) 10:09:03.93ID:EGZtqMfOd
>>41
ありがとう
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ece-q1Cg [153.201.112.244])
垢版 |
2024/02/26(月) 10:09:40.82ID:6tvj9KSv0
>>37
13-14Fで50個目の鑑定が可能なように調整するのが案外難しいんだよね
未鑑定の何か2~3個を抱えてそれらがすぐ鑑定できるくらいの調整が必要と
都合よく壺あれば階段上がってランダムに鑑定されるのも防げるけど
上がったら周り敵だらけで打開する術がないって可能性もゼロじゃないし
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-sbyg [49.97.12.159])
垢版 |
2024/02/26(月) 10:14:06.48ID:nwkpm6gpd
>>50
無理に13-14Fで50狙う必要はない
12Fより前に終わりそうなペースだと壺隠しとかしてフロア跨ぎの識別回避しないといけないが
識別の価値がないお香を叩き割って他識別すればちょうど14Fぐらいで47-49終わらせてリーチ状態に持っていけるし
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e09-El3Z [2400:4051:8185:1b00:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 10:20:32.49ID:32WZwm0E0
逃げた魚を追ったら水鉄砲喰らってギョッとしたわ
オトトの盾からして関連あることは分かりそうなもんだが全く意識してなかった
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2f-s8qn [14.3.18.248])
垢版 |
2024/02/26(月) 10:24:01.49ID:7UZHporg0
へえ無双ってねだやし床落ちしてるのか
おてあげガッパ出てくるのに
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a1c-U9dJ [240f:68:c3cf:1:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 10:30:05.75ID:fP7nHTSB0
>>62
そもそも49止めすんな
鑑定士あれば識別数無限に稼げるんだからもっと前で止めとけ
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af49-Lokh [240a:61:3223:1c99:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 10:32:27.96ID:aYpM516C0
RTAの実績証明として、もしエキスパート証明将来導入されるなら項目に
「パラレル作成をしていない」と「ノンストップ(中断をしていない)」でバックアップとっていないを満たしてるのが必須になるな
でないと生中継以外がどんな好記録でてもパラレルしたやろとか言われてしまう
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-ZJC8 [106.130.53.179])
垢版 |
2024/02/26(月) 10:32:53.60ID:Y9afBZETa
推測裏は13F到達時点で残り鑑定5以下に調整してたな
鑑定数調整用の草や巻物、鑑定士出たときに識別する巻物か壺用意、階段降り鑑定でもいいけど
13F以降は鑑定調整の為に未識別の杖はその階限定で使い捨てて進む
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a06-MEMs [240d:0:6a2b:2600:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 10:50:20.23ID:CVkxg60U0
推測裏10回潜って運よく鑑定士登録出来た回は
1Fから鑑定士候補の腕輪が出てきてその後の階層もやたら腕輪が出てきた
実績目的だけなら規定階数以降で3択出たらすぐ識別する位の気持ちの方が楽
無双で鑑定士装備する余裕はない、買い物上手だと気になったのは持ち返れる余裕がある

別件だけど
無双含め持ち込み可ダンジョンのために1〜2回ドスコイダンジョンに
桃印武器+腹モチ盾+保存の壺持ち込んでちゃんこおにぎり大量に持ち帰る
ごっつぁんプレーは初心者なら必ず通る道だと思ってる
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-9+AH [106.172.98.131])
垢版 |
2024/02/26(月) 10:58:43.87ID:v48wJadA0
クチナシ直そうとして店売りの壺推したらトドの壺で詰みました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況