>>81
>竪穴式住居(トイチセ)はアイヌの伝統家屋ではなく他民族からパクったものだと…

いいかげん馬鹿なのかw
もともと縄文人が持っていた竪穴住居をそのままアイヌがトイチセとして受け継ぐ一方、
「夏の家」として地上に建てられたチセが現れたわけだろが。
千島アイヌはトイチセしか持たぬまま、あるいは気候的に竪穴住居が良かったから、
「夏の家」は作らなかった。
単にそういう話だろっての。

>カムチャツカ半島や北海道と区別する必要があるからだよ。

あくまでもカムチャツカにアイヌが居たのは一時的だろ。
「カムチャツカ・アイヌ」なんて言葉があるのですか?
聞いたこと無いなw

>・樺太や千島はニヴフ(別名:オホーツク人)が支配していた。

だから、なんで「侵略」という言葉にこだわるのかな?
アイヌが武力的に無力なのに侵略など出来るわけが無いだろがw
アイヌがそれまでの擦文人と違う文化を得たのはオホーツク文化人との交流があったからと考えるほうが自然。
キミも、そうやって書いてるじゃんか。
オホーツク文化人=ニヴフの可能性が高いわけだから。

>・元朝の記録によると、13世紀には北海道にアイヌがおり樺太を侵略していた。

はっきり言って、中国王朝の記録って辺境民族の記録にはいい加減なものが多いわけで。
アイヌと書いてあるものが、実はニヴフの可能性もあるわけで。

なんでキミってそう縄文人とアイヌ人を切り離す説にこだわるのかな?
刺青の風習などは明らかに南方系の風習なわけで、アイヌの基本的文化の由来は南方系の文化でsることを示唆している。

>以前まで渡来人という認識だったのに、

何?その説?誰がどこへの渡来人なの?w 頭が変なの?w
昔からアイヌは北海道の先住民という説で説明されてるけど。

>中韓、在日、左派による捏造工作の影響。

キミ、ちょっと病気だねw