X



トップページ北海道
1002コメント256KB

函館市スレッド Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:35:03.85ID:pegtndHu
美味い店少ないからすぐネタ切れになるし、人口は減る一方だし、
元々民度の低い土地柄だからどうしようもないんだよね。
0103名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 13:05:50.87ID:wOtuW0bK
楽しい話題か
今日山の手のほうでわらび餅のお店がオープンしたらしいね
気になる人はいってみれば?
0104名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:45:45.99ID:jQfXBg77
美味しい焼肉屋は?
0105名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:33:13.84ID:wOtuW0bK
モランボンなんかどう?
0106名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:19:17.03ID:oYRmeoyX
伊勢さんへ
函館周辺で外さないで欲しい観光スポットですけど、レンタカー利用ありでいいですか?
0107名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:33:10.44ID:oYRmeoyX
車がないと行けない、函館周辺の観光スポット
きじひき高原パノラマ展望台
城岱牧場展望台
城岱スカイラインからの大沼国定公園
大沼から道の駅しかべ間欠泉公園
0108名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:43:21.23ID:oYRmeoyX
トラピスト大修道院
伊勢さんが男性ならば、事前申し込みで火曜日の午後に内部の見学可能です。
ちなみに、ここのソフトクリームは北海道ベスト3に入ります←個人の感想です
0109名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:31:19.81ID:8UwWhW8O
>>106
ありがとうございます
今回は5回目の函館(2泊3日)になります
過去4回の函館旅行はいずれもレンタカーを使いませんでした
これまでに行ったところは朝市、倉庫街、函館山(教会等)、函館山ロープウェイ(夜景)、五稜郭、湯の川温泉、谷地頭温泉、立待岬、自由市場、中島廉売・・etcです
昨年の7月にも3泊4日で函館旅行しましたが、レンタカーを借りなかったので行くところが限られ正直時間を持て余した感もありました
107、108を参考にさせていただきます
0110名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:36:50.44ID:gYmNfjv1
レンタカーに気付くと煽ってくるやつが多い土地柄
0111名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:04:50.36ID:A0ay8upD
>>109
間欠泉から海沿いを走って水無海浜温泉は7月ならおすすめです。水着は必要ですが海の中に無料の露天風呂があります。
0112名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:05:43.02ID:8/iDG6eS
>>108
ソフトクリームの話をするなら、あいす118(函館牛乳)の話もしてほしかった
0113名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:24:55.21ID:2VQ+373v
>>111
ありがとうございます
水無海浜温泉は谷地頭温泉や湯の川温泉よりいいですか?
0114名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:27:35.88ID:2VQ+373v
>>108
ありがとうございます
男性です
よろしければ、北海道ベスト3のうちのあと2つを教えていただけないでしょうか?
新千歳空港では有名なソフトクリームをほとんど食べましたが、それらはベスト3には入ってないのでしょうか?
0115名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:59:46.51ID:shrcZObt
>>114
遠くておすすめは出来ませんが豊富町のフェルムが一番です、稚内の下にある町です。次はケーキ屋さんのソフトクリームですが、札幌のべんべや本店ですね。札幌と言っても完全に郊外です。
0116名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:12:30.81ID:shrcZObt
>>113
ここは温泉というより海です秘境温泉のひとつですね
0117名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:20:43.71ID:shrcZObt
函館に行くなら縄文文化センターも外せません、世界遺産に登録されて施設も充実したと思います。国宝の土偶は見事ですよ
0118名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:36:03.71ID:2mXjCtx7
縄文文化交流センターの話をするなら、クルミソフトの話もして欲しかった……
0119名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 16:26:13.11ID:aueJ93yO
>>114
ソフトクリームの美味しさは、ロケーションのポイントも大きいと思います。牧場直営だとかやお店の雰囲気などの影響を受けてしまいますよね、十勝のよつ葉乳業のソフトクリームも本当に美味しいんですけど、お店ポイントがただの売店で低いんです。だから、それぞれにベスト3があっていいんじゃないですか?
0120名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 16:35:53.20ID:67oOP9nx
はこだてワインのワインソフトおいしいよ!
0121名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:13:40.52ID:wUuoXaI5
>>115
109です
道北は行ったことがありません
いつかは稚内にも行ってみたいと思っていますのでその時は是非豊富町のソフトクリームを食べたいと思います
0122名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:16:50.70ID:wUuoXaI5
>>119
やはりロケーション(雰囲気)は大事ですね
赤福本店で食べる赤福と同じですね
よつばのソフトクリームは新千歳空港でよく食べます
美味しいですね
0123名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:17:49.10ID:wUuoXaI5
>>120
ワインソフトは知りませんでした
前回昨年7月の函館旅行では湯の川のコーヒーソフトを食べました
0124名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:47:24.50ID:67oOP9nx
湯の川のコーヒーソフトっていうと、COFFEEROOMきくちのモカソフトか美鈴のコーヒーソフトのことだと思うけど、きくちは前を何度も通ったことがあるのになぜか食べたことがないのよね
美鈴のは今まで食べたコーヒーソフトでは1番おいしいと思ってる
0125名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:16:14.79ID:SqBlLbU3
人の心がわからねえのは、おめーの方だろ函館市のパソコンインストラクターさんよ
0127名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:07:47.19ID:wUuoXaI5
>>124
私が昨年の7月に行ったのは湯の川のきくちでした
函館駅前の美鈴も行きましたがタバコ臭かったのですぐに店を出ました
次回は朝市の十字屋コーヒーへ行きたいと思います
0128名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:35:07.36ID:Fc4kD/6/
ラーメンは高橋屋の豚骨スープの時に行くとこってりが美味い
0129名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:22:41.06ID:c4Pgo34J
>>52
>>94
まだ出てこないの?
本間ああああああああああああああああああああああああああああ
0130名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 06:41:01.09ID:vrQD+wdI
立待岬の眺めも良かったな。
0131名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 15:01:41.74ID:Y4CVqiA8
立待岬への車道はまだ通行止めの筈だけど歩いて行ったの?
0132名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 16:56:37.67ID:14L7FPCH
夏に行った時の感想じゃないの?
函館は出張で年に1回程度。
津軽屋食堂辺りから大森町方面の細い小路を探索するのが好き。
若松町の一発屋界隈はマックスバリュが出来てかつての雰囲気が完全に消えたね。
0133名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 17:07:31.78ID:QppWenfL
109です
130は私ではありません
立待岬はたしかに眺めが良かったです
今年も7月に函館へ旅行しますのでよろしくお願いします
過去4回はすべてひとり旅でしたが、今回初めて家内と一緒に旅行します
0134名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:45:50.20ID:xUmrkGMW
立待岬は彼岸期間だけ開通してるよ
その間なら一応通れる
0135名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 07:25:43.18ID:zgeDiAyb
>>132
道筋が残っていれば昔の形跡を見つけられるからね。
かつての一発屋近辺は再開発で訳わかんなくなった。
10数年前に1回だけ使った事があって1.2万だったかな? 予想に反して若くて可愛い子に当たったわ。
今もグリーンベルト付近の場末のスナックとかで紹介してくれるという噂だけど。
0136名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 07:32:49.79ID:2y7jtbGX
立待岬の名前の由来を調べました
昔、岬の先に立って魚を突いて漁業をしたことからその名がついたそうです
私は岩壁の母とか越冬つばめとか演歌を思い出しました
あの岬から身を投げた人は何人くらいいるんだろうか?
0137名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 06:29:34.84ID:uSnKos1e
演歌のタイトルになってなかった?
ラッピやベイサイドだけじゃ満足できない人は行く価値はあると思う。
0138名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 09:05:08.37ID:6vFinPHQ
>>137
ありましたね
越冬つばめと勘違いしていました
0139名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:17:15.50ID:b0DQ0uoX
茶夢って食事処は美味しいですか?
あとおすすめのデリヘルを教えて下さい
0140名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:18:06.81ID:o7nPuGY8
茶夢は美味しいよ。
デリはどうかな? 値段次第だろうけど地元民だから呼んだ事ないわ。
0141名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:21:47.19ID:sVKYMAp2
函館の風俗産業は死んでるから行かない方が無難だと思いますよ1万以上出して風俗行くなら寿司屋で高い寿司食って脳汁出した方が気持ちいいと思います。
0142名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:00:42.52ID:R0QhM/d+
>>52
本間どうなった?
0143名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 08:05:42.86ID:BhzlosAq
焼肉ライクは繁盛していますか?
0144名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:28:52.90ID:gMfi1d05
今函館山に来てるけど、宮の森コースを歩いて七曲り入り口まで来たら、落石のため通行禁止ってなんてこった!
がっかり
0145名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:28:00.75ID:mJuooEXq
>>144
そういうのってコース入口には
告知するもんじゃないの…
0146名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:58:50.28ID:a+JFuwb4
医師会会長
解職されちゃったのね
0147名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 06:16:20.56ID:TGluNDzt
函館は人口の割に美味い店が少ないんだよな。
0148名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 22:15:50.21ID:/ApsP9d2
美味い店というのり
店が少ないよね
0149名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 22:51:50.31ID:NTBqpUy+
いうほど少ないか?
周辺町村も合わせた商圏人口が30万行くかどうかの街としてはこんなものじゃ?
似たような人口の都市で函館より店が多いところでも、周辺からの人の出入りを加味した商圏人口で見るならば函館よりもずっと人が多いから店が多いわけだし
まあ、知名度の低い名店なんてのもないわけじゃないのでこことかで情報交換しましょう
ところで、ちょっとシャレオツ(死語)な惣菜とか弁当を買いたい時にはどこに行けばよい?
いまのところ、そういう時にはリベルタとかシエスタの地下とかに行くけど、もうちょっと他の店も知りたい
いろはも悪くなかったんだけど閉店したみたいだし
0150名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 23:47:33.00ID:lvopJ60C
函館生まれで就職して東京に住んでる。

住んでるときは実感がなくてこっちに出てきて思うようになったけど
函館は全国でもご飯がうまい街だよ。
0151名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 00:04:08.61ID:QylkSSrr
>>150
東京のほうが高くて旨いご飯と安いわりにそこそこ旨いご飯は充実してるんじゃないかな?
なんとなくその間が凄く薄いような気がするけど
0152名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 07:23:39.66ID:t8oVCHlu
年数回の出張で年間計20日間ぐらい滞在してるけど、庶民的で美味しい個人店が
次々と閉店するのが残念だな。
函館に限った事じゃないけどね。
0153名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 07:29:16.20ID:khwuPaTo
数年前食べた星龍軒の塩ラーメンは美味かった
滋養軒は普通
0154名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:03:54.30ID:yPvzEcAy
>>151
住んでるときは分からなかったけど、
函館はスーパーの刺し身、回転寿司の時点で美味い。

こっちのは美味しくない。
家族連れて行くけどそれでも混んでる。
0155名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:16:01.74ID:SbCr6SNY
>>153
あの、なぜかわからないけど
並んでるところか
0156名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:16:14.99ID:SbCr6SNY
>>154
トリトンいけ
0157名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:17:14.87ID:x+kFjgEE
>>155
滋養軒は観光客ばかりで地元民は行かないんじゃないかな?
大して美味しくないよね
0158名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 12:08:57.15ID:o0me1A5b
>>52
本間 まだ出てこないの?
0159名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 12:09:45.12ID:QylkSSrr
>>154
うーん、コロナ以前のイメージだと(それまで定期的に東京行ってた)、東京飯は最安飯はかなり安い割に安かろうまずかろうではないって感じだったんだよなあ
函館の回転寿司やスーパーの刺身のレベルが高めなのは同意だけど、安いわけじゃないからなあ
最近は函館にも本州資本の回転寿司が多数来てるけどそっちの方が既存店より安いんだよなあ
0160名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 15:36:49.38ID:+oRxxGG6
>>157
やっぱりそうだよね…
0161名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 15:37:17.01ID:+oRxxGG6
>>158
医師会会長を解職されました
0162名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 15:37:50.51ID:+oRxxGG6
>>159
でも安いだけに不味いんだよな…
0163名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 15:46:00.80ID:+oRxxGG6
うちの嫁が鮨金食べて
シャリの旨さに感動してたよ

あと、あさりのすき焼き弁当大好き
いつも空港で買ってる
0164名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 16:11:39.88ID:g/jBbFwS
函館は飯はうまい方だと思うよ仕事でこっちに来てるけど特にスーパーでの魚の種類は東京より多いし鮮度も全然違うとにかくうまいよ
0165名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 16:46:16.30ID:o0me1A5b
>>161
晩節を汚すってのはこういう事なんだろうな
まだ生きてるの?
0166名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 17:18:04.76ID:h/2HvGMI
>>165
情報なし
こんな狭い日本で
見つからずに生きていけるものだろうか?
0167名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 05:34:54.20ID:7lbkcE3n
>>159
はま寿司、スシロー、魚べい
行ったけど、安いなりの味だった
0168名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 06:12:27.47ID:uLu3uG6U
>>153
駅前に華僑由来の店が複数やっていた頃はローテ組んでいたんだけどな。
比較する店が無いから、並んだ割に大した事ないと言われても仕方がない。
0170名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 08:16:27.29ID:7lbkcE3n
>>169
函館は問題ないだろ
0171名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 09:05:39.81ID:4fEcW4C6
そのうち北海道や青森に着弾しそうだね
政府、しっかりしろよ
0172名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 18:05:23.11ID:2EFmrKvH
いつも津軽海峡の方面じゃん。函館心配してるんだよな。
0173名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 20:36:10.80ID:C+ldAocl
千歳の航空自衛隊と三沢の米軍基地をつぶせば津軽海峡の封鎖&上陸侵攻なんて簡単にできそう
0174名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 21:03:19.33ID:7lbkcE3n
日本はミサイル持つのはいいけど
しっかりとロシアや中国、北朝鮮の
軍事基地の位置は把握しているのかな?
0175名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 21:23:36.06ID:Ec8EHEaa
Jアラートか
そのうちミサイルは北海道や青森に着弾するだろうね
北朝鮮、中国に完全に舐められてるよね
中国は3年以内?に台湾を侵攻するようだ
当然、日本の米軍基地、自衛隊基地も狙われる
台湾の次は沖縄だわな
元々琉球は中国のものだったと言うだろう
中国の台湾、沖縄侵攻の次はロシアの北海道侵攻だろう
第二次世界大戦の時はロシアは北海道を侵攻するつもりだったらしい
北海道の道民は今のうちに本州に移住した方がいい
岸田内閣、全然ダメだ
自民党にNO!
0176名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 01:09:10.21ID:8P97x6EI
昼呑みできるいいとこない?
0177名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 02:24:54.87ID:m8XEk5Ns
はこだてビールなんかどう?
0178名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 13:44:40.06ID:J3s4kanq
函館に来てくだサイダー
0179名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 19:21:02.62ID:MJrNzZ89
>>177
あそこ観光地価格すぎないか?居酒屋的な感じで昼からやってるとこって大門の花笑豊ぐらいしかない感じ?
0180名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 19:28:17.27ID:jv/fSl8K
>>179
観光客相手のボッタクリだよ
貸切も多いしね
地元民は行かないと思う
0181名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 21:33:16.84ID:m8XEk5Ns
函館市民だけど、誰か昼のみに連れて行くなら、はこだてビールみたいなところに連れて行くよ
多少高くても小綺麗で洒落た物を出す店の方が良いもの
函館にも昼吞める角打ちの店とかあるけど、 そういうのは人に勧めるような店じゃないからなあ
0182名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 22:01:10.62ID:KDoFE1Fr
昼飲みたきゃ飯屋で
ビールや酒でも頼めば?
0183名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 06:11:29.15ID:rDnrNNKX
駅前ならキラリスのドリンクスタンドが朝からアルコール出してる
ガチ目に飲みたいならキラリスの脇の小路に角打ちもあるけど
0184名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 06:25:18.79ID:hREfmp8V
函館で昼からやってる居酒屋なんてあったっけ?
喫茶店なら「さふらん」とかがあるけどランチ客に混じって飲む気にはなれないし。
0185名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 15:37:32.91ID:Uagd8K5N
駅前の施設は作って成功しての?
閑散としてる気がする…
0186名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 21:21:29.03ID:JXS+Beyu
んなもんさ
0187名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 06:37:13.80ID:hxLyHCDS
一通り見て回ったけど時代遅れ感。
ロクな店ないし。
0188名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 07:59:13.30ID:6JZVgwH+
観光客からボッタくることしか頭にない僻地
0190名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:38:42.56ID:q7tOiJWr
>>187
その通り
実は寂れた街
0191名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 14:57:50.06ID:oQqdukSe
北海道自体が札幌以外オワコンだよ
0192名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 15:53:58.58ID:3sKdma1m
5年以内にロシアが侵攻すると思うので早く本州へ移住した方がいいと思う
0193名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:07:40.07ID:q7tOiJWr
今のロシアに侵攻できるか??
0194名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:50:27.48ID:uO52zjlf
侵攻してきたらきたで北方領土と南樺太を取り返すきっかけにはなる
0195名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:38:50.40ID:RE57XAZ4
女性はレイプされ子供はロシアへ誘拐されるのでは?
ロシアの侵攻は絶対に許されない!
0196名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:50:52.62ID:RE57XAZ4
女性はレイプされ子供はロシアへ誘拐されるのでは?
ロシアの侵攻は絶対に許されない!
0197名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 10:31:02.66ID:/pI2QmNc
地方都市に期待しすぎ
あるもので楽しむのが良い
0198名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 12:14:00.22ID:GJ8Oze2x
地元のミニ東京化を望んでも無理なものは無理
0199名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 14:38:13.00ID:xvrGovex
新規オープンしたセコマに行ってきたけど、とよとみミルクコーヒーが旨すぎる件
0201名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:19:09.49ID:V9s3SGX+
市長選、現職ざまぁ、^_^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています