14ですが函館での仕事を終えて昨夜札幌に到着しました。
初日の函館到着が遅くなり、ラッキーピエロに向かいましたが殺伐感が気になって結局コンビニ食。セイコーマートのワインが安いのには驚きました。
翌日のお昼は地元の方と「桃園」という中華店で塩ラーメンとチャーハンセット。
夕方は「鳥辰」。満席でしたが丁度右奥のお客が帰るタイミングで座らせてもらえました。80年以上変わらぬ建物に圧倒されました。菊水小路の寂れ感も最高です。
その後「丸南本店」。酒肴セットに料理と酒を追加して身も心も満たされました。蕎麦は手打ちじゃないのに美味いです。まろやかなツユとの相性も抜群。
会計も良心的でこのレベルですと東京なら間違いなく倍額でしょうね。

最終日の昼は「江戸八」でカツ丼。評判の店だそうですがラーメンは味も麺も変わったとの事です。
仕事を終え、札幌行まで少々余裕があったので「鳳蘭」の塩ラーメンとビール。
第一候補の滋養軒は休業(中休み?)。
今回案内してくれた方曰く「大して美味くもないけど昔ながらの函館ラーメンはこの2軒しか残っていないから行っておくように」との事でした。