X



トップページ北海道
1002コメント256KB
函館市スレッド Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:42:44.44ID:fEE+xTNO
世界のあちこちで自動運転の乗用車やタクシーが走り回ってる時代に笑
バカって何見てるんだろう?
0782名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:48:46.93ID:V8BeEYOJ
道新でも見てんじゃね?
0783名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 16:23:27.63ID:cW7GISiV
東京でも自動運転車走って無いのに函館特に石川町なんて50年たっても無料でしょう。
知り合いが石川町に新築したけど車なければ買い物も病院に行けなく陸の孤島だって後悔してました。タクシーさえも走ってないって!
0784名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:35:58.39ID:cW7GISiV
間違いです。 無料→無理
0785名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:42:22.92ID:Ab6DcLXk
商売として成立しないものに投資なんてしないだろ
0786名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:53:12.90ID:6Q0LawJR
石川って、徒歩圏内に病院やら大きい店やらいろいろあって便利なところじゃないか
0787名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:35:49.42ID:73rSgmG3
ヨーカドー跡地は水耕栽培の植物プラント?
地理的特性からアクアポニックス型なら観光資源としても面白そう
0788名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:56:40.35ID:pdfMUTZW
七飯町大川に住む自称無職、安積凛人容疑者27歳
万引きで逮捕w

知ってる奴いる?w

www.hbc.co.jp/news/dc3ce57e2368c05e4458a4a58433806f.html
「万引き犯を捕まえた。早く来て」防犯ブザーが作動し逃走を図るも…
ジャンパーを盗んだ
所持金10円の27歳の男「何も話したくない」



2023年12月10日(日)08時33分 更新


9日午後、北海道函館市のスポーツ用品店からジャンパーを盗んだとして、27歳の男が逮捕されまし
た。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、七飯町大川に住む自称無職、安積凛人容疑者27歳です。

安積容疑者は、9日午後0時20分ごろ、函館市梁川町にあるスポーツ用品店で、ジャンパー1点(販売
価格47,300円)を盗んだ疑いが持たれています。

警察によりますと、安積容疑者は盗んだジャンパー隠し持って、店の外に出ようとした際、万引き防止
の防犯ブザーが鳴り、逃走を図りましたが、駆けつけた従業員に取り押さえられました。

そして店が警察に「万引き犯を捕まえた。早く来てください。」と通報し、
安積容疑者は警察にその場
で逮捕されました。
取り調べに対し、安積容疑者は「何も話したくない」と話しているということです。

安積容疑者の所持金は10円ほどで、警察は、盗んだ動機など、当時の状況を詳しく調べています。
0789名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:08:47.91ID:NE/fi27N
余程の余罪でも無い限りすぐに釈放されて年末年始をメシ付き屋根付き鉄格子付きの暖かい部屋でってなわけには行かないだろうな
0790名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:16:28.25ID:pdfMUTZW
消防士も万引きで逮捕だってよw
知ってる奴いるか?

函館市消防本部東消防署に勤務する消防士の滝沢武蔵容疑者23歳

滝沢武蔵だってよ


防犯カメラや目撃情報から浮上…
23歳消防士の男、早朝のコンビニでスポドリと炭酸飲料を万引き「店に行った覚えもない」と否認(HBCニュース北海道)
www.hbc.co.jp/news/9b5520725cf4259c9e51de2a7aa260f6.html


7月、北海道函館市内のコンビニエンスストアで、スポーツドリンクなどを万引きしたとして、23歳の
消防士の男が逮捕されました。


窃盗の疑いで逮捕されたのは、函館市消防本部東消防署に勤務する消防士の滝沢武蔵容疑者23歳です。

滝沢容疑者は、7月21日午前5時まえ、函館市東山2丁目のコンビニでペットボトル入りのスポーツド
リンクと炭酸飲料あわせて2本、300円相当を盗んだ疑いが持たれています。

コンピニの店員から110番通報があり、警察は防犯力メラや店員の目撃情報などから滝沢容疑者を割り
出し、事件から4か月半後の12月4日午前、逮捕しました。

取り調べに対し、滝沢容疑者は「万引きしていない。店に行った覚えもない」と話し、容疑を否認して
います。

逮捕を受け、函館市消防本部は「日頃、公務員として法令順守を強く求められている中、逮捕されたこ
とは誠に遺憾であります。

市民の皆様には信頼を著しく失墜させる事態となりましたことに深くお詫び申し上げます」などとコメン
トしています。
0791名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 16:49:03.18ID:G+2bYN+9
某スーパーの人が言ってたけどさ
函館は万引き被害が道内でトップなんだってな

さすが未だにマスクしてる犯罪者だらけのまち
0792名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 18:17:02.23ID:pdfMUTZW
>>791
生活保護の受給率も中出し婚率も道内TOPだからなw
0793名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:07:32.30ID:fQKCurlg
元々多い在日が繁殖して3世、4世になって訳分からなくなってるんだよな
0794名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 17:32:08.30ID:BDxlYKIG
某フリーペーパーの話
ややこしいことになってると思ったら今日暴露ネタが出てきたな
0795名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 03:34:36.64ID:rnZ8MLsO
イワシ大量打ち上げ後に巨大地震がきた例は多いから気をつけるんやで
0797名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 10:49:35.55ID:MFJ0Rdf3
可哀相アピールで売り上げ伸ばそうとする手口か
0798名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 12:46:21.89ID:FCFIIihn
2023.11 人口240,569人
ラ卯年は24万人切れ確実の様です
0799名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 13:33:27.92ID:TFmLRnAW
理由は不明だが日本の人口が加速的に減ってるし
0801名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 08:16:13.35ID:bVbQ1y1G
函館出身で群馬と兵庫に住んでみたが
函館人にお勧めは兵庫
別に西宮とかじゃなく豊岡とか端のほうでも面白い 函館は住む場所のバラエティ少ない 群馬はすまん熱すぎた
0802名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:08:39.89ID:DXw6U7iU
兵庫の北部はスキー場もあるけど豊岡は夏は暑いし冬は寒いしでなかなか大変そう
オレは大阪府の中南部に移り住んで35年くらいだけどうっすらでも雪が積もったのは10年に一度あるかないか
ちなみに台風でそれらしい被害が出たのは関西空港の連絡橋に流されてきた船がぶつかった時だけ
0805名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:40:31.10ID:738yc15F
線路ぶっ放して事故った奴ヤバすぎやろ
どっかしらでぶつけたのから逃げようとしたんかね
0808名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:59:51.10ID:sBa1CKWB
>>794
誰も書いていないが、スポンサーを降りた理由が知りたい。
0809名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 15:44:39.27ID:JUwc/k1O
ピープスか
うちの母親もなんだかんだ読んでるが出せても500円って言ってて函館やなぁって思った
0810名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 06:41:37.16ID:nFhdxVx/
内容は濃いけど読み返す事がないんだよな。
0811名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:37:52.35ID:fjV0YWgm
一時期ガチ糖質っぽい奴がTwitterとかYoutubeに一般人だったりセメント工場風景撮ってUFOだの宇宙人だの言ってる奴がいたけど最近見なくなったから病院行ったのかな
0812名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:24:57.82ID:ZLhu0HpO
寂れた駅前周辺をカメラ回しながら紹介する動画は良かったな。
0813名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 11:03:46.19ID:oeTkCni4
駅前に限らずどこ行っても寂れてるじゃないw
0814名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:25:35.42ID:eo93uYIf
CoCo壱無くなるのショックだわ
0815名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:41:11.44ID:JAsxgn/n
海鮮とラーメンは道内トップレベルに旨い
野菜に果物も旨い
炒飯とハンバーガーとコンビニは日本一

カレーさんさぁ、、、
おいらが知らんだけなのかなぁ
0817名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:25:54.74ID:eJ2DD/n9
水産学部が明日明後日混むか

て工事もやってたな
0818名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:30:24.28ID:sDDxcWJ+
函館市人口
2022.12 244,431人
2023.12 240,218人
前年増減 ▲4,213人‥月平均351人程度減少
0819名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:51:12.45ID:E7EBIp2w
新幹線函館乗り入れしたい市長だが
その頃の函館市の予測人口は18万人位かな?
0820名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:19:13.22ID:oaOHys/s
市内にカレー美味い店たくさんあるのに家庭の味レベルのCoCo壱が生き延びていたことの方が謎
0821名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:00:37.03ID:NaRC2JGO
昔あったラージモリタしか知らんわ
あそこは拡張移転する前のモリタのころから行ってた
ざっと40年前だがw
0822名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:34:37.15ID:XhfediHB
人口は来年は5000人減少の可能性もあるな
何しろ良い話しは何も無いからね
0823名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:46:23.84ID:3cQcJeYV
昔は三大夜景の一つだったが、今はランク外だね
0824名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:23:00.64ID:Mb4vV1HO
小池のカレー有るけどあれもラッピに駆逐されたのか?
0825名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 18:00:49.00ID:HLsYIAih
キングカレーも忘れないで
0826名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:31:38.48ID:JwUrRs+T
なんとかカレーもあるだろ!
0827名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:17:12.19ID:33zRRI1P
ブルボン亭があった頃はよくカレー食ってたなあ。
店はそこそこあるけど駐車場狭くて行きずらいんだよな。
0828名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:45:55.11ID:j6LWijFL
カレーでムカつくのが辛さを選べないところ
よくそんなのでカレー屋やってるなと思う
インデアンなんて辛さは無料で無限に近いレベルで選べるし安くてボリュームもあって帯広の家庭からカレーを作るという文化を消し去ったと言われてる程美味しい

函館のカレーだけは悲惨
0829名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 07:21:04.78ID:BGwN6/ya
インデアンは別格。
こいけとラッピで足りてるんだよ函館は。
0830名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 07:45:22.48ID:wt4EHmh3
インデアンを100点とするならラッピで10点
ラーメンの平均点は札幌より上かも??
0831名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:51:43.87ID:x0H/1aHr
苫小牧もカレーの旨い店は多い
一番人気の店なんてこの時期でも2時とかから並んでる狂気っぷり
0832名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 10:17:57.26ID:Vxs8rPji
カレーが美味くても発展しない町
0834名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 04:46:51.07ID:eHCVP4VO
ココイチでさえ逃げ出す不景気の過疎地w
0835名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 07:14:22.43ID:xasYWW/g
サイゼリヤは絶対来ない函館。
0837名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:13:16.61ID:2g8l8E7g
スタバは有るの?
ロイホは有るの?
0838名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 15:07:54.09ID:Nn1DARHR
スタバは
有るが
ロイホ要る!?
0839名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 16:14:43.13ID:xici7s1o
インディアンカレーは別に普通だったな
セブンの金のビーフカレーのが美味い
0840名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 16:36:24.00ID:2g8l8E7g
そうマジ美味い
特製牛皿も美味いよ 是非どうぞ
0841名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 21:59:42.85ID:4oYsR9OM
将来戻って半分遊びながら田舎ライフ満喫しようかと思ってたけど予想より寂れてんのかこれ
名古屋来てから20年以上経つけど慣れんのよ
やっぱり北海道がいいと思うんだがなあ
0842名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 22:07:39.74ID:eHCVP4VO
生鮮もの以外はネット通販に頼る生活がお望みならお好きなように
0843名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 00:07:40.27ID:hB84G66Y
そんな大袈裟な
ちょっといい服買うとか好きなライブ行くとかだけ札幌行けばいいんだろ?
ああ、あとデカい本屋とかか
0844名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 00:16:00.84ID:P7aVEbfr
函館って、人口が同程度の街と比較すると生活しやすい方の街だと思う
気候も温暖な方だし雪だって東北及び北海道ではとくに少ないほう
東京へのアクセスも良好
都会過ぎても田舎過ぎても落ち着かないヒトが住むにはちょうど良い街だと思う
0845名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 00:55:27.56ID:TtCFTjqj
空いてる土地が在るから何出来るかは見通せないけど景色は良い
0846名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 01:58:08.75ID:qJmR0F3p
地元民は文句垂れてる奴多いけど日本全国制覇してる俺が断言すると住環境は日本でもトップクラスだよ
0847名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 03:57:06.81ID:6pzoPT6A
学生時代に函館に戻ったら給料は本州の企業の7掛けって聞いたけどな
そんな低賃金じゃ戻れないだろ
0848名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:37:10.60ID:cpkPUbJ9
函館の住環境が良いの?
具体的にどんな点ですか?
0849名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:40:16.97ID:cpkPUbJ9
函館市人口
2022.12 244,431人
2023.12 240,218人
前年増減 ▲4,213人‥月平均351人程度減少

函館村になりそうですが
0850名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:47:29.76ID:JmuSa+V3
北斗市への移転も多いだろうけど、コンスタントに毎年5千人近く減り続けるなんて尋常ではない。
0851名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:04:05.05ID:e1Nwa+nK
大泉市長の手腕が問われる年になりそうですが
0852名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:53:37.10ID:AxrBl056
ざっくりだけど
函館経済圏といわれている三自治体、函館市と北斗市と七飯町の昨年対比人口増減率はどこもほぼ同じのマイナス1.5%
北海道全体の増減率はマイナス0.8%、日本全体はマイナス0.5%

日本全国で中央集権が強まり、
日本の大都市に集中し、地方の中では県庁所在地に集中

地方自治体の力(様々なリソース)が急激に弱まっていて、国政でも改善される方針はまったくない
どころかさらに中央集権の強化
0853名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 16:06:44.65ID:wkRxkJ6n
高校大学出ても就職口無いです。
国の政策が大都市集中型になってます。
国公立大学の分校は法律化する事又大企業が地方に事務所や工場を作った場合に減税や土地の提供又テレホンセンターや新幹線を税金を使い延伸するなどしないと函館に限らず、東京以北は仙台札幌以外は人口減は避けられないと思います。
0854名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 16:38:30.87ID:mvhiBsYx
自分は悪くない
悪いのは他人だ、理論ですね
0855名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 19:20:23.71ID:cpkPUbJ9
今月は4百人くらい減るのかな?
0856名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 19:27:14.69ID:TtCFTjqj
医学部とか言う話は眼科なり歯科なりがやたら多いこともか?
0857名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 19:31:39.26ID:c9t9I+DL
田舎でそこそこ稼ぐのは結局自営業なイメージ
銀行員は本州資本なら稼げるのかな
公務員は安いイメージしかない
0858名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 21:40:57.11ID:WJerG015
函館市は若い奴しか採用しないしな
国の氷河期採用方針に協力もしない

だが若い奴は市外に出ていく
0859名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:49:11.03ID:NuKplyXp
地方の民間給与水準より公務員は結構高く、
リストラ皆無で身分保障も有りますよ
0860名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:17:22.00ID:jhWQJRG6
以前地方議員の報酬見たらかなり安かったから公務員も希望薄いと思ってたわ
0861名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:10:42.25ID:TinYOAaT
函館に退職後移住しました。空気は綺麗海産物や野菜も美味しいです。近隣人達も皆さん親切でお裾分けやり取りしてます。
悪いと思う事は給料が安い(私は定年退職してるので直接関係無い)
アーティストのコンサートが少ない。
運転マナーが悪い(ゆずらない)
ランチが普通に1300~1500円店多々有ります。
居酒屋値段が東京より高め。
函館は北海道でも雪少ないと言われてますが、そこそこ降り雪かきが大変です。
自宅は市電沿線に住んでて不便無いしバスもそこそこ来ますが、中心街離れれば車なければ生活不便です。
以上移住3年目のあくまでも私の感想です。
0862名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:43:13.58ID:H3HvzLcc
Uターンの場合は親の世話やら親戚づきあいやら厄介事が増えるというオマケ付き
0863名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:31:42.03ID:B+4xlPMi
未婚率について
北海道は日本平均より低い、つまり結婚に発展しやすいまたは既婚者が暮らしやすい環境にある
しかし函館市は高い、北海道平均よりさらに日本平均よりも高い
地元意識は高いはずなのに……なにかこう…市民や市政が観光に目を向けすぎてるのか地の市民生活がおろそかにされているのかもしれない
0865名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:50:20.79ID:hOApORCw
ま、遊びに行く場所ではあっても住む場所ではないってことだ
0866名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:27:36.24ID:Lorm25B6
函館のランドマークはドンキなの?
0867名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:23:05.16ID:PmEX1t4G
ドンキがランドマークってはじめてきいたな
函館のランドマークと言ったらやっぱり五稜郭タワーじゃないかな見通しさえよければ五稜郭タワーがみえる範囲が市内扱いされてるまである
みえない範囲は市外扱い
0868名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:42:03.65ID:hOApORCw
建て替えるだけで市域が広がったわけだ
0869名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:05:28.92ID:fpWAAJr9
ちょっと前は函館中央図書館だった
0870名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:44:35.82ID:GFUziwHV
>>865 どこで遊ぶの? ドンキなの?
0871名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:53:35.04ID:xd/nCv5G
大門ならキラリス、本町ならシエスタじゃないの?今のランドマークは
0872名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 16:14:19.52ID:c9NMmjwp
寒い5階でも窓から差し込む冷気よ
0873名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:51:34.19ID:FRP8iKAW
函館はいつも駅前に泊まっているけど、ここ数年はかつての情緒感が薄れる一方で街中を歩いていても気が重くなる。
0874名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:37:00.46ID:NJrud6TN
観光客を食い物にしようとしてるのが見え見えになってるんだろ
0875名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:57:10.67ID:IoUcHv+t
函館って他所者に厳しいね
函館に赴任してた奴が「住民にクセがある」と言ってたが
札幌から何回も通うようになってなんとなく意味がわかるようになった

飲食店で札幌の陰口も聞いたし

女の子は可愛いな
0876名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:49:32.02ID:cY/CDWnj
3年前に札幌から転勤してきたけどその感覚がいまいちわからない
別に現地の人にクセを感じたことないし具体的なエピソードが少な過ぎて
0877名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:52:35.76ID:rM6SajZh
どこの街に行ってもよそ者に冷たいって話聞くな
函館に限った話ではない
0878名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 01:37:41.19ID:5Dgf2f3w
観光客的に言わせてもらうと
気前よく地域に金払って旅行したいから多少値段高くても気にしない
一番値段気にしてるのは観光しない地元民
0879名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 06:49:12.12ID:px0De/FX
よそ者に冷たいのは年配者までで、地元意識が薄い世代はそんな事はない。
0880名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 07:49:27.10ID:7an60G8Q
よそ者に冷たいだけだったのかw
気が利かない人が多いだけだと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況