X



トップページ北海道
72コメント15KB
帯広・十勝総合スレpart4
0001名無しさん2023/02/22(水) 13:21:31.62ID:/RB/7IiR
帯広市、十勝管内各町村の話題をどうぞ。
ニュースコピペおよび個人情報の貼り付けは禁止とします。

前スレ
帯広・十勝総合スレpart3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1544096422/
0022sage2023/06/14(水) 13:44:48.04ID:f0WKrhsn
でかい映画館できないかなぁ
0023名無しさん2023/06/14(水) 14:18:14.24ID:n8hdFDTY
映画館、ラウワン等遊ぶ所、サブカル関係、はネット見ててもよく欲しいと言われてるね
個人的にはロシアグッズが買える店が欲しい
0024名無しさん2023/06/16(金) 10:41:37.67ID:X044VN/b
ロシアグッズ屋面白そう
ロシア料理屋ももっとあっていいと思う
0025名無しさん2023/06/21(水) 08:31:20.30ID:8Hz/WspM
GW帯広の動画上がってたけど、とん田ってこんなに行列するんだ
0026名無しさん2023/06/24(土) 13:06:27.80ID:Sbu0dlkV
北海道といえば窃盗や泥棒の多さ
上士幌町在住末永香織(一重目歯の矯正出っ歯ブサイク)と音更町在住足立晴香(ちびデブス一重目)の二人は、高校の時同級生の通学定期券を勝手に無断で盗み、学校休んで近隣の帯広市まで行くのに使用した泥棒
親は公務員(消防)らしい

見た目が朝鮮人子孫風
こういう窃盗癖のゴミが近くにいるかもしれない。注意喚起
0027名無しさん2023/07/13(木) 14:51:30.78ID:s+gwoodv
グーグルマップで上空から改めて見ると長崎屋でけーな。
東横イン何軒分あるんだ
0028名無しさん2023/07/14(金) 08:18:07.37ID:zlYDzkYK
駐車場がある藤丸とか長崎屋がダメだと、みんな駐車場求めて郊外に行くんじゃなくて、駅前自体がどの街でもダメになって行ってるのか
0029名無しさん2023/07/15(土) 20:29:33.59ID:ZVSsFzXp
>>15
「半径10km圏内に居住人口50万人以上」という出店要件に満たない帯広にコストコは無理
道内は石狩湾新港の店舗で終わり
0030名無しさん2023/07/15(土) 21:24:19.01ID:JPZCF3zj
ショーケンジンコーガー厨、とうとう帯広のスレにも出没か
0031名無しさん2023/07/29(土) 17:32:26.54ID:a+QKLZ6V
JRで出張に行くけど、駅近に普通に食事できるトコあっていい。
酒飲まないんで居酒屋は敷居が高いから、釧路で駅前に泊まると苦労する
0033名無しさん2023/08/13(日) 18:16:57.91ID:FqAPXLiz
ふじもり一択
0034名無しさん2023/08/22(火) 00:29:57.17ID:LRSqtIKW
北海道音更町中鈴蘭南2丁目3-4
の一階に住んでる住人について知ってる人いたら教えてほしい
その住人の特徴は
(おそらく)4人暮らし メスの双子 12歳 不登校 
この特徴にピンときたら返信くれ 
0035名無しさん2023/08/23(水) 17:55:15.32ID:+4ZH4i7J
帯広のイオ○冷房ケチってるのか全然涼しくない
従業員死ぬんじゃないかな
0036名無しさん2023/09/06(水) 16:06:32.42ID:qHBcXEcv
カーサーインがBBHグループになって朝食がビュッフェタイプになってた
0037名無しさん2023/09/06(水) 18:45:11.83ID:8UxvgIay
ホテルアルム帯広駅前が完成予定だそうで
0038名無しさん2023/09/06(水) 20:53:53.09ID:v6YrYwbG
清水町立清水中学校
修学旅行中に教師が女遊び
キャバクラ風俗三昧
0039名無しさん2023/09/07(木) 23:05:13.84ID:ikyZeY2O
オベリベリを返せ
倭人共
0040名無しさん2023/09/10(日) 18:55:50.51ID:yBMFU6YK
【動画】ツールド北海道の数十人の選手が対向車がいるのに対向車線に侵入して追い越しをしかける動画が発見される [931948549]

大会の主催者によりますと、選手たちには8日の会議で、追い越す場合は対向車が来ていないか確認するなど安全を確保したうえで行うよう説明していたといいます。

https://www.htb.co.jp/news/archives_22417.html

対向車線は通行規制されてません

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1700555115395235840/pu/vid/avc1/1292x720/kaX7gXMYeKZfKJv2.mp4
0041名無しさん2023/09/11(月) 13:33:24.79ID:zWLNUvAP
なぜか音更にあって帯広にはないレクサス
0042名無しさん2023/09/12(火) 05:20:52.23ID:mP+yqXEJ
長崎屋の看板、白塗り完了したのね
0043名無しさん2023/09/12(火) 22:20:12.44ID:+bkOrVjv
何処の長芋農家か知らんけど
デイワークにボロカスに書かれててワロタ(  ̄▽ ̄)
帯畜の学生が主みたく常連になってんだとwwww
田舎のザコク風情が偉そうにって書いてあってまたワロタ(  ̄▽ ̄)
0044名無しさん2023/09/25(月) 23:41:08.12ID:Ht6XnJKX
ヨーカドーも閉店です
帯広終了
0045名無しさん2023/09/26(火) 15:04:59.57ID:vyEzJHlm
ヨーカドーが終わるとポッポは北海道では1店舗だけになっちゃう
0046名無しさん2023/09/28(木) 08:07:36.12ID:PbpKwPVr
ヨーカドーに関しては、旭川や釧路からの撤退もあるんで、
帯広がどうとかいう問題でもないよな
0047名無しさん2023/10/01(日) 04:39:24.66ID:ixkgb+rL
ポッポなんて道民の食い物ちゃうやろ
0048名無しさん2023/10/06(金) 00:02:29.11ID:psxJ90JA
分かってないな
ポッポは子供から学生時代の思い出の味
0049名無しさん2023/10/14(土) 09:08:19.99ID:XQjmjytF
渡部英二
0050名無しさん2023/10/22(日) 18:02:48.86ID:GPIwO6oa
もう20年ちょっと前の話だけど

帯広にライスの量やトッピングを自由に選べるCoCo壱のパクリみたいなカレー屋が有ったんだけど、まだ有るのかな?
店の名前は忘れたけど
口数の少ない、おっちゃんが一人で経営してるカレー屋だったな

誰か知ってる人居ないかなぁ?
0051名無しさん2023/10/25(水) 19:45:16.03ID:iODGBhGk
赤い帽子って洋食屋があったんだけどググっても出て来ない
さすがにもう無くなったかな?帯広帰りたいわ
0052名無しさん2023/10/29(日) 20:30:34.62ID:wwY3wa4d
ポツンと一軒家★
0053名無しさん2023/11/06(月) 18:54:07.40ID:+0Dtm9rT
喜久屋書店のベストな移転先は、どこ?
0054名無しさん2023/11/07(火) 13:52:23.03ID:fvcbmmfs
かじのビルを丸々使わせて貰えるなら、意外な移転先優良物件
0055名無しさん2023/11/08(水) 22:40:57.65ID:Vsmo9FPC
いや、エスタ帯広でしょ
0056名無しさん2023/11/09(木) 00:07:02.24ID:xqK9F2m5
あまり評判の宜しく無い「くまざわ書店」にはイオン帯広から出ていってもらい、後釜に喜久屋書店が移転入居

くまざわ書店はドンキホーテ内かエスタに移転
0057名無しさん2023/11/10(金) 23:36:30.96ID:CgDO1Bat
喜久屋書店の閉店日が決まった途端、まちBBS帯広スレはお通夜ムードだね。
0058名無しさん2023/11/11(土) 12:46:31.21ID:HSgqz4Wq
帯広市について語りませんか★272
https://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1696608188/242-

242 名前: なまら道産子 投稿日: 2023/11/09(木) 11:05:21 ID:I6Ku5Jyw [ p3100244-ipngn5201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
喜久屋書店撤退は痛いな。
専門書なんか高価だから中身確認したいし。

252 名前: なまら道産子 投稿日: 2023/11/11(土) 07:05:51 ID:UBcBc62w [ sp49-109-6-149.smd01.spmode.ne.jp ]
>>242
広小路商店街に移転しようという、
気にはならないのだろうか?
0059名無しさん2023/11/12(日) 19:49:41.78ID:QP7xr1b6
イオンの中のくまざわ書店、ニンマリ
0060名無しさん2023/11/12(日) 19:59:44.46ID:QP7xr1b6
豊臣秀吉:(イオン)くまざわ書店

明智光秀:(イトーヨーカドー)宮脇書店

織田信長:(長崎屋)喜久屋書店

今川義元:(藤丸)田村書店
0061名無しさん2023/11/13(月) 10:44:10.64ID:ebq3BPXx
帯広、音更、幕別、芽室の十勝圏は全道で最も安定した地域です
帯広にいるとそこしか見えないが、外からみたら元気な地域 
前向き合併して十勝市にしたらどうかな?
0062名無しさん2023/11/15(水) 11:09:24.55ID:kEzsMCNo
大十勝市構想
0063名無しさん2023/11/16(木) 18:12:02.12ID:96XIar+D
>>61-62
飲み込まれる方にメリット無いなw
0064名無しさん2023/11/17(金) 11:28:50.03ID:AJz4z/1o
まちBBSからきますたよろしくニキwww
0065名無しさん2023/11/17(金) 21:48:32.47ID:u06B0+X2
厚岸町民・浜中町民・釧路町民に合併持ち掛ける釧路市民みたくなってる
0066名無しさん2023/11/17(金) 21:48:32.70ID:u06B0+X2
厚岸町民・浜中町民・釧路町民に合併持ち掛ける釧路市民みたくなってる
0067名無しさん2023/11/18(土) 13:59:50.77ID:37s3e+5u
では小十勝市構想
0068名無しさん2023/11/18(土) 18:40:27.49ID:65cu3d17
マジレスだけど、格下の方の自治体も人口減・財政面での困窮でめちゃくちゃ困ってる状況にならないと、合併協議の席に就く事も無いよ。

釧路市を例に挙げると、広域合併協議に(漁業税収が潤沢な)厚岸町・浜中町は全く参加する気配が無かった。

空知管内の全自治体が「大空知市」として一つの自治体に合併する構想も、空知の各地に沢山あった石炭産業が賑わってていた時代という事も災いして、真剣に議論が進まず流れてしまった。
0069名無しさん2023/11/19(日) 08:39:05.26ID:J2xrb82n
国が進めた平成の大合併も北海道は低調だったね
人口減少は北海道でも既に顕著なんだか、例外の十勝は元気なうちに合併して将来に備えたら良いと思ったので、先ずは帯広、音更、幕別、芽室の元気組が良いかな?
0070名無しさん2023/11/19(日) 21:59:52.56ID:qRuP78TY
>>69
「音更、幕別、芽室の元気組」(の各首長・各町議会議員たち・・・ではなく各町有権者である各町民たち)を具体的にどう説得するんだい?
0071名無しさん2023/11/22(水) 11:11:07.46ID:G4Rn3DpL
合併で得られる優位性とそのまま放置の危険性を説明することです
言替えれば現状満足の危険性をどう知らしめるか、とも言えます
0072名無しさん2023/11/30(木) 13:16:01.18ID:21vIajNe
藤丸再興までの期間限定で、旧藤丸建物を喜久屋書店に格安入居料(もしくは比較的安め入居料)に貸し出せないだろうか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況