X



トップページ神奈川
80コメント42KB
【東西格差】神奈川県東高西低解消スレ【縮めろ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:23:34.43ID:AXkA3626
2020年夏の神奈川県の高校野球の代替大会で、小田原市にある相洋が創部初の決勝進出を果たし、決勝戦では惜しくも東海大相模に敗れましたが、神奈川県の球界の「東高西低」に風穴を開けたといわれています。
神奈川県の「東高西低」は野球だけでなく、他のスポーツや学業、文化など、様々な分野にわたって根付いているといわれていますが、この「東高西低」を解消するにはどうすれば良いか、考えましょう。
神奈川県は全国の都道府県の中でも面積が狭い方なので、コロナ禍が収束したら、東も西もなく、県内全域でまんべんなく混ざり合っていきましょう。
0002名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:27:04.50ID:tfVVJFjN
横浜市が「横浜IRの方向性」を策定 市民の意見も公表
https://www.hamakei.com/amp/photoflash.php?id=5198&;__twitter_impression=true

横浜市は8月28日、市民意見を集めたパブリックコメントの結果と「横浜IRの方向性」を公表した。
市は今年3月6日から4月6日にIR整備法に基づき策定する実施方針の参考とするために「横浜IR(統合型リゾート)の方向性(素案)」を作成し、パブリックコメントを実施し、延べ 5,040人・団体から9,509件の意見が集まった。
うち387件の意見は素案に反映し、39カ所を修正して「横浜IRの方向性」を策定した。
横浜IRの実現にあたり横浜市の現状と課題、日本型IRの基本方針、横浜都心臨海部の街づくりの考え方などをふまえ横浜IRの基本コンセプトや、コンセプト実現のための方向性をまとめた。
パブリックコメントの実施結果と「横浜IRの方向性」は、 市ウェブページ、区役所、市民情報センター、IR推進課で閲覧できる。
0003名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:36:20.64ID:M81ThdJr
さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね〜
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう〜
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App
0004名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:08:33.52ID:U9r1puX8
小田原は静岡といわれている割にはサッカーが盛んではないのは何故だ?
むしろ、藤沢あたりの方ががレベルが高い。
サッカー王国静岡に距離的に近くて、静岡の影響が強くて、サッカーが盛んだから静岡といわれているのかと思っていたのに・・・。
「サッカー王国静岡に近くてサッカーが盛んだから」という理由でないとすると、小田原はなぜ静岡といわれているのだろうか?
0005名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:59:42.53ID:vS4BZIB9
サッカー王国静岡なんて10年以上前の話
Jリーグも高校サッカーも衰退してかつての面影は全く無い
0006名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:01:42.17ID:XZmZ+gjv
>>1
【贅六】贅六死ねよ。【死ね】
0007名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:07:40.59ID:BGRf2QrS
>>5
静岡県のサッカー王国凋落はここ10年くらいの話かもしれないが、神奈川県の東高西低(サッカーだけでなく、その他色々なものについても)は20年以上前から(いや、俺が生まれる前からか?)ずっと続いている話。
0008名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:13:55.33ID:DRQ23kvh
神奈川の西の方は優秀な人が出てっちゃう。
大学進学を機に出てっちゃう人も多い。
神奈川なのに地元から東京や横浜の大学に通わない人が多い。

これが
足柄平野が出し殻平野
と言われる原因。
0009名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:19:10.93ID:61G+cQJ+
神奈川はファッション・外見のレベルも東高西低
いや、平塚付近を境に都会の住民から田舎のダサい住民にガラリと変わると言った方が的確か
0010名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 01:38:12.96ID:EvVIaVM4
各地の文化レベルがそのまま住民の容貌に反映されてるのでわ
平塚はやくざ者が幅を利かす土地柄だし
0012名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:30:43.22ID:pb95p2RL
>>10
小田原(足柄・県西・西湘エリア)は相模川以西の田舎しか知らない(東京23区や川崎、横浜などの大都市を知らない)田舎の井の中の蛙が幅を利かす土地柄。
0013名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:54:16.27ID:IwDZXFM5
本当の弩田舎ならまだしも
電車一本で横浜どころか都心まで出れるのに

なぜああも非文明的なのか
0014名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:20:12.46ID:INEUhnZ4
神奈川東部の山岳地域に住む地方出身の田舎者たちあほらし
0015名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:07:50.23ID:VwtEJbUx
小田原市内の人が横浜市内某所の私立中高一貫校を受験し、合格し、進学したら一家で保土ヶ谷区内に引っ越してしまった、というケースもある。
本当は小田原から転出せずに、小田原市内から横浜市内の学校に通学して欲しかったのにな。
小田原から都内や横浜の学校に通学する人に増えてほしいな。
0016名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:54:18.18ID:/E97eeAf
>>13
県西・足柄エリアは排他的で、古いしきたりや村社会人が幅を利かせている村社会的な土地柄だから。
他の地域の人や物、文化を受け入れない土地柄だから。
県内唯一の過疎地域の真鶴町もローカルルール、村社会のしきたりがきついらしいけど、
ローカルルールや村社会のしきたりで住民を縛りつけたりしたら、外からの人は移住してこないし、
若い人は出て行ってしまうしで、過疎化は必至だよな。
0017名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:03:14.14ID:bZeJ8AMZ
東神奈川に住んでるが西は小田原と箱根にしか行ったことない
同じような東神奈川市民は沢山いるんじゃないか
0018名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:48:58.98ID:VwtEJbUx
>>17
「東神奈川」っていうから神奈川区東神奈川のことかと思っていたら、後の方になって「東神奈川市民」という語が出てきて「東神奈川市なんて市ねえだろ」と思った。
しばらくして、「東神奈川市民」というのは「神奈川県の東部の住民」という意味だということに気付いた。

神奈川県東部の住民の皆さん、箱根と小田原だけでなく、神奈川県西部の他の市町(南足柄市、足柄上郡中井町、大井町、松田町、開成町、山北町、足柄下郡真鶴町、湯河原町)にも来て、新たなスポットをジャンジャン開拓しちゃって下さい。
何もない南足柄市や足柄上郡に新しいものをたくさん持ち込んじゃってください。
多様性を持ち込んじゃってください。
新しいものをたくさん作っちゃって下さい。

求む、神奈川県東部からの開拓者!
0019清水政臣
垢版 |
2020/09/10(木) 23:42:50.13ID:kpovdHHj
L'Arc〜en〜Cielライブ終わったんですか。
0020名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:11:52.88ID:O1jB0sfR
ムラ社会っていうのは、外から優秀な人が入ってこない、優秀な人が出ていってしまうだけでなく、優秀な人が育ちにくい環境でもあるんだよなあ。

その理由は
・排他的な地域ゆえ、他所からの情報をシャットアウトしてしまい、かつ、「他所の情報を知ってはいけない」という空気が流れているため、他所からの情報が入りにくく、情報弱者になりやすい
・多様性を受け入れないため、他の人と違うことをする人、他の人と違う人、傑出した人(逆に劣った人もだが)を排除しようとする(「出る杭は打たれる」風土)
・優秀な人が妬まれ、潰される(田舎者の嫉妬心によるもの)

こうしてムラ社会性の強い地域は出し殻だらけになっていく・・・。

ムラ社会性の強い地域に
・斬新な発想が生まれにくい
・才色兼備な美男美女が少ない
・ファッションセンスの良い人が少ない
・美男美女が潰される、またはヤンキー化する
という傾向があるのも上記理由からか。
0021名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:37:45.65ID:o7G0Wlj7
>>4
>小田原はなぜ静岡といわれているのだろうか?
それは、サッカーが盛んだからではなく、排他的な風土が静岡東部(伊豆、駿東エリア)に似ているから。
だから、もっと的確に言うと「小田原は静岡東部に似ている」となる。
静岡東部は静岡、焼津、藤枝などの中央部や、浜松を中心とする遠州とは全然違う。
0022名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:28:22.60ID:9VfSpDZx
遠江駿河伊豆で明確に分かれるよね
相模武蔵もだけど
0023名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:56:10.31ID:L58u1VxZ
>>22
神奈川県の場合、武蔵と相模の境目よりも相模川の東西の方がギャップが大きい。
武相境は保土ヶ谷区と戸塚区の境界(東海道線でいえばトンネルの中、国道1号でいえば権太坂付近)、港南区にいたっては区のど真中を貫いているが、その境目で変わるものはあまりないようだ。
相模川は東側が都会、西側が田舎と大きく分かれる。
0024名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:23:03.27ID:vJfepOUc
>>23
東海道線の沿線住民は茅ヶ崎と国府津のわずか4駅15分か20分そこらで雲泥の差
茅ヶ崎は東京や横浜に通勤通学する都会の感性を持った、都会の人と同化した外見の人
国府津以西は東京や横浜を知らないボテボテダサブサカッペ臭プンプン
すげえ急峻な落差
0025名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:40:22.57ID:VCObke0J
相模川両岸は東も西も田んぼです
0026名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:38:53.96ID:XwPYhRSJ
>>25
相模川の東西では住民が違う。

相模川以東
・東京都内や川崎、横浜などの首都圏大都市部への通勤通学率が高い
・東京都内や川崎、横浜などの首都圏大都市部のことを知っている住民の比率が高い
・先祖代々住んでいる住民(土着民)の比率が低く、他の地域から移り住んだ住民(新住民)の比率が高い
・世事に敏い

相模川以西(特に小田原、足柄エリア、市外局番0465、0460エリア)
・東京都内や川崎、横浜などの首都圏大都市部への通勤通学率が低い
・東京都内や川崎、横浜などの首都圏大都市部のことを知っている住民の比率が低い
・先祖代々住んでいる住民(土着民)の比率が高く、他の地域から移り住んだ住民(新住民)の比率が低い
・世事に疎い
0027名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:18:53.56ID:zjdkXk+G
小田原とか真鶴、湯河原の住民って、
東海道線沿線住民なのに、
新橋や品川の位置は知っていても、
東海道線の通過する大井町や大森、
蒲田、鶴見、新子安、東神奈川などが
どこにあるか知らないという人も
結構多い(「大井町」というと
足柄上郡大井町しか思いつかない人も多いし、
「西大井」というと横須賀線西大井駅の
ある品川区西大井は知らずに足柄上郡
大井町西大井しか思いつかない人も多い)。

藤沢や茅ヶ崎の住民は当たり前のように
知っているのに。
0028名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:50:30.66ID:V4Br31+n
大手企業の小田原市内にある工場や事業所に勤務している地元以外の地域の出身者は、小田原、足柄、県西の土地柄や雰囲気等を嫌って相模川以東(もしくは平塚以東)に住んでしまう人も少なくない。
小田原、足柄、県西は住民のオシャレ、ファッション、ルックスといったもののレベルの低さゆえ、地元以外の地域出身の女性(特に若い女性)にも住む地域としては避けられている。
0029名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:06:22.51ID:ryYmhGCj
辻堂から縦にぶった切った神奈川の左はゴミ
くせえカッペが必死こいて神奈川にへばりついてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況