X



トップページ神奈川
1002コメント307KB

小田原市スレッドPart2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:41:56.18ID:cbaSeTxX
衰退著しい神奈川県西部の中心都市・小田原市について語りましょう。
どうしたら小田原市は
・少子高齢化を抑制できるのか
・若い住民(特に優秀層住民)を増やせるのか
・新住民を増やせるのか
・知的な住民、垢抜けた住民、ファッションセンスの良い住民など、見た目の良い住民を増やせるのか
・首都圏の人の移住先に人気のある街(大都市へ安く短時間で通える街)にできるか
を考えましょう。

前スレ
小田原市スレッドPart1 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kana/1465727688/
0003名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:36:36.21ID:UWJI4r47
さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね〜
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう〜
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App
0004名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:53:17.01ID:pFswsgqr
衰退ブーメランバ関西ェ
0005名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:23:30.64ID:sSHsU1Y0
He you shoe so
Dee cue en
0006名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:21:43.00ID:hZhL3DFT
小田原(というか、神奈川県西部の市町)はゴミ出しのルールが細かすぎて面倒、わかりにくい、という声も。
少し、相模川以東の市町と比較してみろ。
ひょっとして、焼却炉の処理能力が低いのか?神奈川県西部の市町。
0007名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:27:19.27ID:J4FGz4w/
松田、山北、大井のゴミを扱ってる大井町の焼却炉は、5000度以上で焼くからダイオキシンが出ない
単純に許容量の問題じゃね?
0008名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 07:18:46.00ID:xHPVrBlj
ゴミ出しルールが細かすぎるのは、小田原の新住民がやりにくくなる、監視社会的、村社会的、排他的風土・土地柄の表れか。
0010名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:41:23.56ID:CfraZyum
俺は市外の者。
小田原市指定のゴミ袋には出した人の氏名を書くところがあって、
そこに氏名を書かないと回収してもらえない、という話を小耳に
挟んだことがあるんだけど、それって本当?
ゴミってプライバシーが含まれているから、小田原市のこのゴミ出しルールは
ナンセンスなのでは?
0011名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:21:17.84ID:O8H5TzTh
新型コロナウイルス感染防止のために、
グループでの、外食、飲み会、レジャーを楽しむのは、やめましょう。
一人行動をしましょう。
風邪を引いたら、学校に欠席届けを出して、職場に欠勤届けを出して、外出しないで、自宅で休みましょう。

出かける時は、地味な服装で出かけましょう。
派手な服装で出かけるのは、やめましょう。
バイクの外装、運転手の服装を派手にしないでください。
車の外装、内装は、派手にしないでください。車のメーカー工場出荷時のままで使用するようにお願い致します。
バイクの外装、運転手の服装は、地味にしましょう。
車の外装、内装は、地味にしましょう。

バイクの2人乗りは、新型コロナウイルス感染拡大の元なので、御遠慮頂きますようにお願い致します。
0012名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:22:01.63ID:O8H5TzTh
飲酒、喫煙は禁止です。
七三分けは、okです。
歩きスマホは、やめましょう。
傘をさしながら自転車走行は、やめましょう。
手をポケットに入れるのは、やめましょう。
自転車は、車道を走りましょう。
歩行者は、横断禁止の標識があるところは、道路を横断しないでください。

夜中に、外出するのは、やめましょう。
海外は、夜中に外出すると、危険は、常識です。
日本も、同様に、危険です。
0013名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:23:20.87ID:O8H5TzTh
新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、
グループ行動、2人行動をやめましょう。
一人行動でお願い致します。
0014名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:23:57.61ID:O8H5TzTh
10歳から終身まで、
美男子美女になってから外出するようにお願いします。
デブブスは外出しないようにお願いします。
0015名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:27:31.29ID:cS+KIoct
>>14
>美男子美女になってから外出するように
>お願いします。デブブスは外出しないように
>お願いします。
えっ、じゃあ、ダサい不細工都市小田原は外出できる人がいなくなってしまう・・・。
0016名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:14:04.03ID:Ax9PxHhn
ぇ? 。。。 ここ( ← どこ だょ ) って 

事実上 の < 外出 禁止 条例 都市 > なの (・_・?)

だから 。。。 ひと 通り が 。。。 _(;−_-)/

「海」「栞のテーマ」
https://www.youtube.com/watch?v=q8fFA-YxEn4
0017名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:46:41.51ID:wzF3dtav
>>16
なぜサザンのYouTube動画?
何の関係が?

まあ、茅ヶ崎市民に比べて小田原市民はダサいけどな。
0019名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:16:37.13ID:cuXQXZO9
非優秀層・ディーキューエヌ
0020名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:26:15.08ID:IZlYifpD
THE名門校!日本全国すごい学校名鑑 120年の伝統受け継ぐ小田原高校の秘密(BSテレ東、2021/2/7 21:00 OA)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

https://www.bs-tvtokyo.co.jp/meimonkou/
0021名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:41:01.97ID:I0keHzGn
>>10
名前なんか書いたことないよ
書くところなんてあったっけ?って思ったレベル
0022名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:53:33.33ID:4Md6fPVc
>>21
小田原市指定のゴミ袋には氏名欄があるが、使っていない。
何のためにあるんだ?
氏名欄。
0023名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:29:59.00ID:bGjXraXN
自治会長を困らせない為だよ
書けアホ
0024名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 07:16:51.67ID:bkBQSCpk
>>23
そういうことを強要するところが村社会的風土の田舎だよな。
「神奈川県西・静岡県東部(駿東・伊豆)」以外の地域を少しは知れよ。
いい加減、地域有力者の顔色伺いなんてやめた方がいいぞ。
小田原の人間は他の地域をもっと知った方がいい。
0026名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 07:54:57.60ID:9qEmGPVC
小田原エリアには自治会からの圧力が強い地域があるようだ。
昔からの人(土着系の人)が強くて、ムラ社会的なところもある(>>23の発言に表れている)。
これが、小田原に移住してきた人(新住民)には暮らしにくい原因にもなっている。
地元の人も他の地域を知ってしまうと、地元の理不尽さに気づき、出て行ってしまう。

これが、小田原に新住民が定着せず、若い人が出て行ってしまい、衰退する(出し殻平野化する)原因の一つ。
0028名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:09:38.24ID:Aw0hD2eu
>>23=小田原の村社会人(田舎者)の仕事
・地元住民の監視(監視社会に染まっている)
・地元有力者の顔色伺い、ご機嫌取り
・よそ者や他地域の情報・モノ・文化の排斥(排他的な思考回路)、地元の無条件賛美
0029名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:34:26.41ID:XRdMYZRP
>>28
良いから氏名書いてゴミ出せよヨソもん
0030名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:01:55.87ID:XRdMYZRP
まったくヨソもんは減らず口ばっかり叩きやがって
苛々するぜ
0031名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:35:21.13ID:Rrn+eQub
・古臭くて理不尽なしきたり
・排他的・閉鎖的風土
・地元から50km以上離れた地域を知らない田舎の井の中の蛙な住民が多い
>>23>>28-29、君たちのことだよ。

これが小田原に新住民が増えず、小田原から若い人(特に優秀層)が流出し、小田原が衰退している大きな原因。
そして、小田原がダサい原因でもある。
0032名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:37:43.07ID:Rrn+eQub
あああ、間違えた。
以下、訂正。

・古臭くて理不尽なしきたり
・排他的・閉鎖的風土
・地元から50km以上離れた地域を知らない田舎の井の中の蛙な住民が多い
>>23>>29-30、君たちのことだよ。

これが小田原に新住民が増えず、小田原から若い人(特に優秀層)が流出し、小田原が衰退している大きな原因。
そして、小田原がダサい原因でもある。
0033名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 04:32:58.09ID:oiMMUE0f
そうでもないぜ。
炎上系の無職46歳YouTuberが住み着いてから
全国で注目の的になってる。

こいつにはわんさか信者がいるから連中を移住させればいいんだよ。
大いににぎわうぜ。
0034名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:02:56.16ID:kfBLIOxW
勘弁してくれ
徹底阻止だ!
0035名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 01:32:16.16ID:jcnjWkNi
小田原に非優秀層・ディーキューエヌは定住しても、
優秀層、マトモな人、知的な人、見た目の小綺麗な人は住み着きません。
足柄平野は出し殻平野だもん。
0036名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:47:22.17ID:djAsBFXe
別に良いよ余所者なんざ定着せんで
0038名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:08:08.48ID:TzMWajOT
>>37
問題おおあり。
小田原から若い人、優秀層、知的な人、小綺麗な人が少なくて、田舎しか知らない井の中の蛙なディーキューエヌと高齢者ばかりが多いことが、小田原の衰退の原因であり、小田原がダサい原因でもある。
小田原は神奈川県内の他の地域(県央や湘南など)を見習うべき。
0039名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:17:17.40ID:ByB0y/vU
>>38
君がそういう所に行けばいい事じゃん
0040名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:28:38.10ID:TR3mP4dX
>>38
小田原なんて戦国北条が滅びた以降栄えたことなんてねえんだから何の問題もないわ
ヨソモンは引っ込んでろ
0041名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:33:24.14ID:fZwqvNua
>>38
だから何?っていう感じ

何年も同じことを言っているけれども、 嫌われるだけで逆効果。効果ないよね!?

頭悪すぎないか。
0042名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:13:56.69ID:TzMWajOT
>>39
「嫌なら出て行け」
・・・その結果が、若い人、知的な人、優秀層、小綺麗な人、オシャレな人が出て行き、ジジババと非優秀層・ディーキューエヌ、ダサい人、不細工な人ばかりが出し殻的に地元に残って常住しているダサい不細工都市小田原(足柄平野=出し殻平野)・・・。
これが小田原の現状。
0043名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:36:53.25ID:XRP1itTF
発達アスペが二人で喋ってるみたいでツマンネ
0044名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:05:27.02ID:ixmy09q1
1人自演かもよw
0045名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:16:29.59ID:tdemiacI
>>44
そう言ってんだよ、アタマ悪りいな乞食
0046名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:31:31.35ID:4L7cBBCG
おだーらはいいとこだよ!(^ω^) 夏は冷凍みかんもあるし
0047名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 06:37:48.72ID:4fDFUVfR
「小田原エリア批判をする者は他所からの移住者
(新住民)に決まっている」と脊髄反射的に決めつけて
しまっている>>30は思慮がないな。
新住民じゃなくたって、
「他地域のことを知った小田原地元民」
だって、小田原エリアの人や風土はおかしい、
と思っている人はいるよ。
地元出身者からだって、地元はおかしいという声
はあるんだよ。
特に賢い人や視野の広い人からはね。

小田原エリアの風土・土地柄に対して何の疑いも
持たず、手放しで、
「小田原マンセー」、「小田原サイコー」
と思っている奴は小田原エリアしか知らない
井の中の蛙なムラ社会人(田舎者)くらいだろ。
0049名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:55:57.32ID:/XCI0Dhc
京浜から見たら城下町のおだーらはいいとこだよ!
魚は上手いし少し脚を伸ばせば空気が旨い金時山、荘厳な大雄山もあるし、、、ビバおオダーラ!
0051名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:05:34.26ID:UV/Y8TNk
>>45
お前日本語おかしいな
酒で頭やられてるのかw
0052名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:23:03.02ID:YlUKjpYs
>>47
小田原人に向かって田舎者呼ばわりとか滑稽でしかないわ
田舎なんだから当たり前だろw
0053名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:51:35.30ID:mZs5pGey












0054名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:25:59.39ID:DH3KNKgi
頭悪すぎって連呼してる奴の書き込みが1番中身無さすぎて頭悪すぎ
0055名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:02:00.85ID:/XCI0Dhc
なんてったって、おだーらは最高です!\(^-^)/
0057名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:57:30.38ID:43CAWZ6r
>>55
別に最高とはこれっぽっちも思わんが「知的な人、優秀層、小綺麗な人、オシャレな人」が定着する町になる必要はあまり感じんな
そういう町じゃないだろここ
若い人はそりゃ必要だが、そんな属性を持っている若い人を求めちゃいないんだな
0058名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:16:00.94ID:bELcxFAB
>>47
いや、小田原を批判している奴ってのはもともと小田原には縁もゆかりもなかった
新住民じゃなくて、

「他地域のことを知った小田原地元民」

じゃね?

新住民は小田原に住む前にある程度下調べするだろうし、実際に住んでみて嫌に
なったら、小田原に特に愛着があるわけではないから、>>39>>40みたいな奴
に「嫌なら出ていけ」と言われる前に自主的に出て行くだろうよ(かつて国府津に
あった日立に勤務していた人が、国府津ではなく辻堂に終の棲家を構えた、なんて
ケースもあるしね)。

でも、「他地域のことを知った小田原地元民」は他地域のことを知り、他地域の人と
交流を持ち、他地域の人に小田原のお粗末な点を指摘されたり、小田原を客観視したり
して、小田原のお粗末な点に気づいてしまうと、なまじ小田原に根を下ろしているゆえに、
小田原に苛立ちを覚えてしまう、そんなところかな?
他地域のことを知ると、「○○は茅ヶ崎や平塚、厚木にあるのに小田原にはない」とか、
「小田原の人は茅ヶ崎や平塚、厚木の人よりダサい」といった比較もできてしまうからね。
0060名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 04:49:12.10ID:d7fevIF4
>>58
そんな馬鹿な住民は出て行って貰って結構だわ
いるわー他所と比べてグダグダ言うウザいヤツ
0061名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 05:22:20.39ID:DqP3rnLJ
>>58
あなたは、どこの人ですか?

小田原の人だったら間抜け。小田原じゃない人だったら大きなお世話。
0062名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 05:25:27.30ID:DqP3rnLJ
>>58
何人もの人が相手してくれてんだから、ありがたがらないと。

まち BBS の方は追放されたんだよね
0063名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 07:27:48.16ID:K7yUtOdW
>>58
西湘地区の掲示界での一番の嫌われ者。自覚した方がいいよ
0065名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:10:48.32ID:Tu6NAOL+
小田原駅前で宗教のビラ配りしてる奴らを排除する方法
0066名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:11:16.08ID:+l2akmlS
成程、>>58が図星か・・・
0067名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:34:57.17ID:SB1+V2T8
>>58
なるほど、小田原(足柄平野)では以下のような現象が起こっているわけね。

小田原の地元民が他の地域(特に大都市部)
のことを知る、他の地域(特に大都市部)の
人と交流を持つ
       ↓
他地域の人の指摘、または小田原を客観視する
ことによって、小田原の風土・土地柄のお粗末
な点、理不尽な点に気づく
       ↓
他地域のことを知った小田原地元民が小田原を
出て行く
       ↓
その結果、小田原から優秀層住民が減り、地元
近くしか知らない田舎の井の中の蛙なディー・
キュー・エヌとダサい人、不細工な人などの
低スペック層と高齢者ばかりが出し殻的に残る

こりゃあ、足柄平野が衰退し、「出し殻平野」
になるわけだ。
0069名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:13:53.94ID:QZWcNqbL
小田原は芋臭い田舎だけど人情が残ってるよ
横浜とか藤沢とかの連中は中途半端に都会派ぶってて挨拶出来ないヤツらだよ
あいつら「はい」しか言えないから、意識して聞いててみ、「はい」しか言えないから
0070名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 07:59:09.66ID:YYFkFjjZ
>>69
挨拶できないのは小田原人も同じ。
小田原の店の店員に愛想の悪い奴が多い上、田舎ヤンキー・ギャル系、またはボテボテした外見の奴も多く、さわやかさに欠ける。
0071名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:05:50.35ID:YYFkFjjZ
>>69
小田原の人間が人情があるのは相手が地元の人間である場合のみ。
排他的だから、よそ者には冷たい。
早い話、相手が地元民かよそ者かで態度を変える。
0072名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:25:59.55ID:jDyWAM1J
>>71
あなた他県出身で小田原在住とか?
ずいぶん恨みが深いなww
0073名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:27:11.30ID:jDyWAM1J
>>71
>小田原の人間が人情があるのは相手が地元の人間である場合のみ。
>排他的だから、よそ者には冷たい。
>早い話、相手が地元民かよそ者かで態度を変える。

これの具体例ある?
被害妄想じゃない?
0074名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:31:20.20ID:jDyWAM1J
>>70
>小田原の店の店員に愛想の悪い奴が多い上、田舎ヤンキー・ギャル系、またはボテボテした外見の奴も多く、さわやかさに欠ける。

これは理解できる。基本ダサいw
ただ店員の愛想は店によりけり。
スシローは悪くないね。く○寿司は小田原とか関係なくどこもダメ。
あとは、お堀端の方の洋食屋はどこも親切。蕎麦屋はダメ。
0075名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:44:08.46ID:BHgdh/qe
これ は < IPアドレス:120.51.51.46 > から の ( 書き/貼り ) です 。

【 < するが >< さがみ > の 共通項 】
 『 ぉまぃら 一般人(特権無し人) は 保守 に 1票 投じ たら ぁと は 黙っ てろ! 』
 『 てか 投票 させ て もら ぇる だけ でも ぁりがたぃ と 思ぇ! 』
0076名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:01:59.84ID:K+O37gOp
>>69
排他的なムラ社会人の特徴の一つ:
他地域の粗探しをしてけなし、地元を無条件に賛美する
0078名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:16:39.74ID:b7r++yrW
>>76
逆だろ
他と比べて小田原を貶めてるのがお前だよ
0079名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:41:45.21ID:Ca500wzN
>>76
なんちゅうか、おたく、意図的になのか文章を誤変換してるよな
他はダメ、小田原最高、などと誰も言ってないよ
0081名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:51:47.72ID:Z5zYsJHQ
しつこかったり精神的にアレの人が多いね
やはり小田原は戦国時代の呪いとかかね
カラッとした湘南的なとこは皆無だね
田舎なんだね
0082名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:19:34.28ID:XP44OmKa
湘南wwwwwwwww

「はい」「はい」
0083名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 06:53:07.69ID:F/nypBYb
>>72
いや、地元出身で、他の地域を知った者
0084名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:12:07.14ID:Oipr4a1M
小田原批判を他地域出身者の仕業にしようとしているところあたり、
排他的(でナンセンス)なムラ社会人(田舎者)だよな、>>72は。
内部からの不満だってありうるんだよ。
0085名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:28:27.71ID:sDJkr+yb
駅周辺の宗教ビラ配り共は一掃できないものか。
ただでさえネガティブな駅前の雰囲気がさらに悪く。
あのホームレス女レベルでの邪魔さ。

駅のエスカレーター、東口駐車場の入口、ダイヤ街通り、ケンタの横、etc
0086名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:27:07.61ID:Gf/sjsRq
>>83
知った者って、今は他の場所に住んでるの?
なんか微妙にボヤかして書き込んでるよな


やれ排他的だ、田舎だ言ってるけど
小田原の人間が排他的なんじゃなくて、あんたが勝手に小田原に恨みを持ってて、
つまりあんた、小田原から逃げたんだよ
0087名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:35:22.41ID:6RTXJW2u
>>81
しつこいのは小田原の人間じゃなくて>>83とかだろ
なんでもかんでも小田原を悪く言いたいんだな
お前ら個人的な恨みを小田原のせいにするな
論点すり替え甚だしい
アレってなんだよwアレって
0088名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:38:23.99ID:td8P6njm
>>84
小田原の人間がなに言っても

>排他的(でナンセンス)なムラ社会人(田舎者)

これしか言ってないじゃん
むしろお前小田原にコンプレックスあるんだろw
0089名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 09:37:00.76ID:flflll/4
地元を卑下するネガティブな人間の発想ほど悲しいものはないなあ!
0090名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:47:13.08ID:sJTwqRvY
>>88
小田原地元民が平塚・厚木以東を知るとコンプレックス
を抱くようになる、というのは想像がつく。
地域の活気とか、地元住民のルックスのレベルとか、
全然違うもんな。
やはり、>>58の推測は的を射ている。
まあ、小田原の体質を変えることで、コンプレックス
の原因を根本から解消してしまうべきなんだろうけどね。
0091名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:48:00.58ID:I60yvHBT
小田原市民会館が今年7月末で閉館し、その機能が現在建設中の建物に移転するが、
跡地は何になるのかな?
大手のショッピングモールとか進出してこないかな?
0093名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:59:59.66ID:WswIDBbv
厚木も寂れて商業施設全滅にちかいよ
ヨーカドーも壊して小さなヨークマートになったし丸井も撤退、パルコも撤退、映画館も全滅、商店街はシャッター街
厚木民は年寄り以外みんな海老名に買い物行く日常
0094名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:45:48.82ID:BRqeIPZG
エビーナ、シロガネーゼ、小田原には城があるぜ!シロガアルーゼ
0095名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:44:39.16ID:Wa3NayRp
2月19日金曜日午前中、
東京都文京区内の路上で、ノーヘル姿の湘南ナンバーのバイクを見かけました。
道交法違反なので、ノーヘルで走行するのは、やめましょう。
ヘルメットをかぶって走行お願いします。
0097名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:10:06.19ID:ku6bZfTI
小田原エリア(県西)の奴ってのは、神奈川県立高校の話になると、
「小田高は地元・県西学区ではNo.1だ」という話をする奴が未だに
いるが、神奈川県立高校の学区は今から15年以上も前の2005年に
撤廃されて全県1学区になってしまったから、今更やれ横浜南部学区だ、
鎌倉藤沢学区だ、平塚学区だ、県西学区だ、という話自体、時代遅れで
意味がないんだよな。
それに、神奈川県の面積は全国の都道府県の中でも狭い方から数えた方
が早いのに、その狭い神奈川県のほんの一部にしか過ぎない県西だけで
意識が届く範囲が完結してるって、どこまで狭い世界で生きてるんだよ、
って感じ。
今や、強いて言うなら「地元=神奈川県全域」だろ。
今時県西を県内他地域から切り離して考えているヤツていうのは、世界が
狭い井の中の蛙、かつ時代遅れのジジババ臭い考えの奴だよな。
0098名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 12:53:32.45ID:F1zxcgOk
バーガーキング満を持して小田原上陸!!
さて新しいものを好まない小田原で何年持つやら……
0100名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 15:30:54.30ID:IRtDbnkp
4月13日開店
トザンイースト内か

小田原駅前は、ずいぶん長いこと行ってないけど、ちょっと楽しみになってきた
0101名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 18:36:38.49ID:pN5I14x6
>>98
なにーーー!!!
必ず行くぞ!必ず!!
0102名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:56:58.10ID:F1zxcgOk
駅前のハンバーガー屋はことごとく撤退したから行くなら早めに
0103名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 20:04:24.01ID:fMYFJKmS
今でも小田原駅には7:10に下りの新幹線光号が停車するの?京都に出張時に使わせて頂きました、感謝しています m(__)m
0108名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 07:32:36.66ID:EpZYk3SX
>>98
昨年11月に閉店したPRONTOの跡地?
0109名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 07:35:53.73ID:EpZYk3SX
>>103
そのひかり、今は小田原7:02発に時刻が変わっている。
豊橋着が7:58だから、小田原から56分で豊橋まで行けるのね(静岡県をスルーして)。
0110名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 07:44:41.67ID:5XHKQsXd
>>108追記
昨年11月にトザンイーストのPRONTOが閉店したので、相模川以西の神奈川県には
PRONTOがない状態に。
厚木市や平塚市にもない。
小田原からの最寄りのPRONTOは辻堂のテラモ・・・。
0111名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:12:55.58ID:5p1qMDKp
プロントの後はルノアールがよかったな
0112名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:34:08.69ID:c6mb+BAo
【let's Bike コミニュティーサイクル運営終了】検索。
小田原駅 TAITOGAME 裏 駐輪場 に 赤い
シェアリング自転車が 並んでいたが 1台もなく
なっている。つい最近 営業をやめたな。
新型コロナ で シェアリング事業は注目されては
いるのだが‥ 箱根を 含む 神奈川県西部
すべて なのだろうか‥? 観光客が 激減
しているから‥? 運営会社 へと 電話し
事情を 聞いてみる。利用される方が少な
いからだろう。何年 営業していたの‥?
採算が合わないのでしょう。小田原市内
自転車で 観光 スポット 巡り する雰囲気‥?
他の let's Bike 設置 地域も だろうか‥?
都会 ならば 需要があるのでしょうね。
自転車を 乗る必要性 が どうなのか‥?
0114名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:53:46.37ID:G0BCl0im
>>112
聞かなくてもいいから、 自分が思うところを勝手に書けばいいよ
0115名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:20:38.84ID:5p1qMDKp
>>112
シェアサイクル使ってもないくせにw
0116名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:50:12.13ID:XfZ4xHJJ
シェアサイクル?
共用ケッタクリマシーンじゃダメなんですか!?
0117名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 06:32:00.18ID:jhYoSumz
バーガーキングってかななり前にダイナシティイーストにあったな
0118名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 06:55:43.45ID:U+zmTq5b
>>117
あった
それがなくなって、ロッテリアが復活した
0119名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:19:54.30ID:iPweZjvs
>>98
小田原駅前は'00年代まではいろんなハンバーガーチェーン店があったんだけどな。
2010年頃からフレッシュネスバーガー、マック、モス、1stキッチンが次々と撤退して、
この7〜8年くらいはハンバーガーチェーン店空白地帯になっていた。

バーガーキングは今までなかったけど、4/13にやっと小田原駅前にハンバーガーチェーン店
が復活し、「小田原駅前外し」が解消されるわけだね。

あとは英会話のNOVAかECCが小田原駅前にできるといいな。
0120名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 06:34:18.60ID:ZRxLskiP
自転車を 盗むよりは ましだ。 小田原 って
な 狭いから タクシーで 行く バス に 乗る よりは
歩く の が 近い そこで シェアリングサイクル が 便利
だった と 思った。俺は キック ボードが な ↑↑
だから 常日頃 乗っている。でも 子供の 遊
び道具 わずかな 突起で 転倒して ケガする 。
海外 では 電動 キック スクーターが す凄く人気 だ
から 小田原 市内 には 坂が少ないので ‥
シェアリングサイクル が 撤退。 電動 キック スクーター を
なんて どうだろう と 考えただけだよ。
【真鶴町を語る】検索。KICK☆ONE sct 。
ガイドスクール インストラクター募集中【フリースタイル キック
ボード】検索。支給 リース 3 台 リース します。
ウィズコロナ時代 に 身近な 楽しい を 探そう。
0121名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 16:47:50.76ID:qGUp5SRC
それよりもコーエイ工業主催のボクシング興行復活して欲しいわ
0122名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 18:00:37.84ID:94xxdp/3
昔プロレスの宣伝カーよく回ってたよな
ワシプロレス見たい
0123名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:33:33.03ID:YRGJv1iV
>>119
本当はミナカにマックを復活させてほしかった。
マックは伊勢原駅や秦野駅など、小田原駅よりも利用者数が少ない駅前にもあるものだからね。
0124名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:53:27.50ID:oIqz0cVU
ミナカもダサいけどハルネってネーミング誰が考えたの?
前々から思ってるセンスなさすぎダサすぎ
命名者は自分の爪痕を残したいんだろうけど、そこはアミーでいかなきゃ、おわかり?
0125名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 03:35:53.31ID:IHhfmrsY
>>122
プロレスは今でも来るべ
あ、今ってコロナ渦中の今じゃないよ
0126名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 03:37:03.24ID:IHhfmrsY
>>123
飯泉にも酒匂にもあるだろ
車で逝けや
んなもんよりボクシングをアリーナでやれや!
0127名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 04:32:46.49ID:KqhKOe7+
どれも「田舎の繁華街」を露骨にイメージさせるネーミングだな
0128名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:52:23.34ID:+xiBT1Qh
ハルネのネーミングセンスは好きだな
ミナカは???
横文字にしないでストレートにダサく城下町商店街にすればよかったと
0129名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 13:43:19.19ID:atk82eI/
新型コロナウイルス感染拡大中に、グループ行動は、経済にとって、よくない。
廃業しているところが多いじゃないですか。
新型コロナウイルス感染拡大中に、グループ行動は、やめてください。
一人行動でお願いします。
0130名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:49:33.86ID:sCTpYdT5
ラスカにハルネにウメコにトトコにミナカ
何が何だか分かり難いわ
0131名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:18:32.65ID:sWtsXmKJ
>>130
ダセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0132名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:50:12.20ID:GAPHuRu6
お城で桜の時期になんか例年に無いライトアップしてるんだな。しかも開始予定は緊急事態宣言解除後。(合わせて延期されて開催)
そもそも花見の時期に合わせて開始なのは基地外なのか?それともライトで場所塞いで宴会防止なのか?
0133名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:53:48.41ID:GAPHuRu6
>>119
2000年くらいまでバーキンあったやろ?
旧いきなりステーキの向かいの美容室になってる所元々バーキンやで?
0134名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:54:55.46ID:GAPHuRu6
>>130
三文字縛りか?んじゃ次はウンコで。
0135名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:59:40.06ID:GAPHuRu6
駅前の居酒屋って自粛無視してた?
なんかスポーツカーに乗ったおじさんが出入りしてるしスジ系かいな?
0136名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:35:22.50ID:y/aWSiKw
小田原城の桜は満開っすな、人が多いね。
車が湘南じゃないナンバー多いね。
0137名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:56:36.54ID:OFWNXGsT
近くの小学校の桜で我慢
0138名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:11:17.14ID:Oe2acbj9
さくらが終わったら小田原城はフジの季節ですね!
0139名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:35:11.39ID:miIWud3q
小田原に引っ越しを検討している、都民ですが
住心地や良きポイントはどうですか?!
0140名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 10:09:52.25ID:7SSnuoCV
>>139 北條氏の城下町の小田原市は一般的な神奈川県の都会的なイメージとは異なり温暖で静岡県の気風で住みやすい所ですよ!海あり山ありで
0141名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:28:03.70ID:+BQU6ktw
>>139
賃貸?購入?
駅近?郊外??
郊外購入は気が変わったら困る(売るに売れない、流動性低い)から辞めとけ
0142名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:22:29.87ID:+BQU6ktw
あ、都民というと電車やバスが網の目にバンバン来るのが当たり前でしょ?そういうの慣れてると耐えられないと思うが、大丈夫か?駅近でも最悪軽自動車は無いと快適じゃないと思うよ。
逆に徒歩範囲で色々済ますつもりなら別に小田原や郊外である必要も無かろう。
一人モノなら釣りくらいかな?
家族持ちなら自然は比較的あるが、教育は都心部と比べ話にならない。
魚は都心部に比べ安めと思うが毎日食う訳でもない。
という事で良いところもあるけど仕事が小田原付近とかじゃないとオススメできない。コロナで郊外ブームに乗ってみたいならやってみればいいと思う。コレはブームに乗る話なんで小田原以外でもどこでも同じ。
0143名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:44:59.45ID:AhGBedsL
お二方ありがとうございます
今は、賃貸で検討をしております

なるほど、情報量など含めては
差はありそうですね、、、

自然が多かったり
お魚のポイントなどは良いですね!
0144名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:59:41.91ID:jSXKTbpz
>>143 都会の喧騒を逃れて過ごすにはとても良い処ですよ、その代償として都心の便利さは諦めてください!
移動手段としての脚は必須です (笑)
0145名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:32:37.37ID:+BQU6ktw
>>143
そうですな、まず賃貸が良いと思う。
小梨かな?なら気軽にやってみれば良い。今は箱根も半分死んでるから良い魚とかも割安みたい。旅館にも卸してるとこもあるからね。とはいえコレも全国的な話でしょう。
週に1-2日、新幹線乗って都心でお仕事なんて感じなら便利な所(新幹線がやたら速いから)だけど、新幹線口の駅近マンションは6000万から売り出しだったり、家賃や物価は決して(思ってるほど)安くないと思う。
平日テレワークで外出ないなら土日くらいしか意味ないだろうけど、賃貸なら嫌なら戻ればいいし、楽しければ買う事も考えても良い。
ちなみに県下で小田原は横須賀に次いで人口減少が予測されてる中核市だから、今後の衰退も考慮したい。
0146名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:00:36.10ID:AhGBedsL
>>144
便利さはそうですね、、、脚!了解いたしました、心しときます
0147名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:01:58.28ID:AhGBedsL
>>145
はい、小梨なので気楽といえば気楽なので前向きに検討していきます

確かに、、、小田原駅近くは都内と変わんないような相場ですね、、、鴨宮とか国府津あたりもみてみます!
0148名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 04:20:35.64ID:eO1f631a
>>147
目的次第ですな。
家賃を下げたいのか?→小田原以外でも良い
人ごみを避けたいのか?→小田原以外でも良い
小田原に関係する趣味があるのか?→小田原が良いが他でも良いかも。
なんとなくみんなが良い所だって言うからなのか?→期待値高いとがっかりする。
今はホテルも安いし、賃貸借りる前に半月でもホテル住まいで試してみるとか?ハッキリ言って目的はっきり無いと不便な割に高いし後悔すると思う。
相模湾と箱根の山と酒匂の川に囲まれて温暖な歴史ある町だけど、そんなの無関心なら「それで?」って話しだもん。
Uberでメシとか届けてもらえないからね?地元の飲食店なんて態度悪いとこあるからね?(ここ10年はだいぶマシ)
0149名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 04:25:05.80ID:eO1f631a
個人的には仕事の関係で小田原なんだけど、適度な田舎で自然もあるし、のんびりしてるからある意味贅沢だと思うよ。移動だって電車よりマイカーの方が楽に決まってるからね。
ただ仕事の関係で例えば宇都宮だったら同じ感想持ってそう。冬が寒いとか少し文句がふえるのかな?
0150名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:05:18.35ID:rIgf1Qb2
小田原市の近隣自治体住まいですが、小田原いいですよ!
海もあるし山もあるし、温泉もあるし。
通勤も小田急も新幹線も使えますし、旅先から高速で帰宅する場合、大渋滞ポイント前で降りれますし。
色んなところにアクセスしやすいのに半田舎なところがいいです。
微妙な観光地なところも好きですw
そのうち小田原に引っ越したいと思っています。
0151名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:55:56.66ID:FqLHhg11
>>150
贔屓し過ぎじゃない?近隣だって海、山近いんだし、そもそも海は津波、山は芦ノ湖の火山、富士山だって影響あるからね。高速だって名古屋方面からはそうだけど、東北側からならやっぱり混むし、圏央もなかなか混んでる夜?
新幹線も便利だけど、頻繁に使わないならあまり意味ない。んで観光地自体どうなるかわからない時代。
どこの田舎もそうだけど、職次第だと思うよ。100%テレワークの人が今後も続くとも思えない。
コレも田舎あるあるだけど、仕事と言えば公務員と大企業工場がマトモなくらいだしなぁ。あとは士業か。
だから仕事も小田原に根付かないならお試し移住挟んでから考えて欲しい。
0152名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:51:03.04ID:rIgf1Qb2
>>151
そっかなあ
小田原近隣住まいだから限りなく小田原住みなのですが、けっこう住みやすいなと感じてます
今まで住んだ事のある、池袋、横浜、藤沢、茅ヶ崎と比べてw
渋滞は都内方面からの帰宅でも、都内へ帰る人の群れとは逆方向なので、そんなに混んでるとは思わないけどな
都内方面への鬼渋滞に比べたら全然ましだと思う
通勤に関しては、ライナーの代わりに登場した特急湘南が高いので、計算したら新幹線定期の方が安かった
まあ、特急も新幹線も使わなければもっと安いんですけど、30分程度で東京につくので、時間を買ってると思えば別に高くはない
埼玉や栃木と比べてどうかはわからないけど、海が好きだからやっぱり小田原だな私は
0153名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:29:07.23ID:eO1f631a
>>152
仕事の関係で転々としてるの?それとも仕事は同じで住居だけ転々と?
0154名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:44:45.87ID:uY6fAlhh
>>152
あなた開成でしょ?
開成は治安いいしセレブ多いから上品な町だよな
0155名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:24:43.41ID:NxyoYpyA
お試しで何日か泊まってみるのは確かにありですね!
天変地異のアクシデントは誰と何処にいたかの運に祈る感じですかね、、、
0156名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 06:58:19.33ID:pK9skF50
>>155
そうですね、仕事は東京?のままね。
民泊みたいなのがあったと思うけど、今はやってるか?自信ない。
ウィークリーマンションみたいなのもアリかな?(あるのか自信ない)
安レンタカー屋で軽自動車月3万円くらいで借りてさ。
一月後、帰るときに後ろ髪ひかれるなら、考えれば良いと思う。(個人的には残念ながらならないと予想してる)
是非試してみてくれ。
0157名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:36:29.13ID:N2OoeQ/A
小田原市の高齢者のコロナワクチン接種は6月中旬からだそうです

他では一ヶ月前から始めるところもあるのに 県内一遅い 良かったね
0158名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:43:26.60ID:2+5P9Q9j
おお書き込みできるようになった?
余所でやれだったが。
0159名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:46:36.45ID:2+5P9Q9j
言っても横浜、川崎に比べれば人少ないし。
でも最近はお城もフレスポも人多いね。飲食店はどうなってるんかな?夜7時くらいに駅通るとさすがに都会みたいに人多過ぎって感じ無いね。
0160名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:17:32.50ID:VEON/SDk
小田原の中心街は寂れた感じが良いのよ昔から
0161名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:22:02.32ID:4iJxaTXd
>>152
小田原じゃねえのに小田原語るなんて騙りだべ
0162名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:51:54.71ID:zv3wZG6D
先日より、小田原市に引っ越ししました!
皆さま、色々教えて下さい。
0167名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 06:39:34.02ID:CBPIqs56
まさか手ぶらで来た訳じゃあるまい
何を持ってきた?
0168名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:04:43.55ID:ubw2qpFQ
今日病院帰りにお弁当買おうと思ってオリジン行ったら潰れててショック
0169名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:45:16.13ID:PIktQIqR
オリジンは、美味しくない
0171名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 02:09:28.38ID:ku3uCYA1
おいしくないから潰れるんでしょ
0172名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 20:10:28.24ID:LZSwWDZ9
相模川から西では厚木と平塚にしかないオリジン
0174名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 07:23:27.18ID:zZui0H34
>>172
小田急線渋沢駅にもあるよ
はやってる雰囲気は全くない
利便性のいい場所にあるから、生き残ってるという感じ
0176名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:43:48.05ID:Odx7GAFz
この時間にゴーって音聞こえるのは、飛行機?!
0178名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:21:57.59ID:w0gt8FoZ
小田原の飲食店クラスターどこだべ
0179名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:12:59.58ID:dTCYJNpP
>>178
え、何それどこで?おもろいやんw
0180名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:14:25.58ID:dTCYJNpP
駅前の一通の店とか調子こいて営業してるからな、あのあたりから出たらメシウマやなw
0182名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:19:47.11ID:OtffQLZ6
こんな時に外で飲んでるゴミクソ
0183名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:24:13.66ID:fB3aiLho
某議員の井○某はロリコンスケベ野郎やな
ツイッターで有権者のフォロワーはガン無視、自分の出身高校の女子高生は片っぱしからフォロー
みんな見てるよそういうとこ
0184名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:04:00.90ID:WirpmCjk
渡り鳥の国会議員かい?
0185名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:58:55.71ID:JQJwG/cn
飲食店でコロナ対策しっかりやっていますかー?
ワクチン接種もコロナ対策の一環で拒否するのはもってのほかですよー。
コロナ対策を素直に受け入れない店は潰れても自業自得ですよー。
0186名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:24:05.71ID:fwmvWsfg
>>185
しっかりも何も、医療従事者の何割かがワクチン注射しているだけだろ。 ニュースを見聞きしている?
0187名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:00:22.96ID:8D1yEUsI
>>184
それそれ
みんなの党から選挙に出たのにね〜、今貼ってあるポスター、左上に小っさく、米粒か、自民党のロゴ
こういう人間にはなりたくないねゴミだよ
0188名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 23:23:03.85ID:JQJwG/cn
>>186
今ワクチン打つ打たないの話ではなくて今後ワクチンがまわってきても打たないということ。
0189名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:55:51.76ID:qiDGs5Q2
>>110
PRONTOは小田原駅前のが昨年11月に閉店してから相模川以西の神奈川県にはない。
>>172
オリジンは相模川以西には厚木と平塚にしかない。

大戸屋は神奈川県内には41店もあるが、相模川以西には本厚木店たった1店しかない。
(茅ヶ崎にあっても平塚にはない)
「小田原外し」をする企業って多いよね。
やはり小田原という街の田舎体質、ジジババ中心体質、土着民中心体質、衰退体質を物語っているのか・・・。
0190名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:57:46.12ID:qiDGs5Q2
>>165
>出てけw

小田原の排他的な田舎者発見!!
小田原の排他的な田舎者は小田原をダサく、不細工に、ディーキューエヌ(DQN)体質にし、衰退させている元凶!!
0191名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:44:47.28ID:zaNyFgL8
あと市議会議員多すぎ
今日はお友達とどこどこでご飯食べましたとか、お芝居見ました報告とか
知らんがなof知らんがな
0192名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:28:18.06ID:oIMYYEB4
渋沢のオリジン弁当は先月末閉店しました
0193名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:32:25.56ID:6F6o2y8T
>>189
オリジンは、小田急線の渋沢駅にもあるよ
0197名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 20:03:15.40ID:l8gOaDRL
>>188
なんでもいいけど、小学校の作文やり直し
0199名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:51:38.37ID:DJ2i+E7O
クラスタ凄い人数
どこの店じゃ?
0200名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 07:59:59.25ID:s0BGb8e0
餃子の「雪松」も小田原外しだな。
藤沢、茅ヶ崎、平塚、厚木、鶴巻温泉にあって小田原(というか県西部)にない。
0201名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 07:29:43.41ID:D8EG6YEq
>>152
上の人と比べて物事をポジティブに捉えるかどうかだけでここまで違うかと思いました笑
わたしも移住組ですが、最高ですね!着席通勤できるし浦安から都内通ってましたが時間変わりませんし疲れは全然小田原のほうがいい。

まあ今は完全リモートだけど、もしリモートじゃなくなったら多分仕事やめて会社作るかフリーランス。
というかあと1年ぐらいあるからもう、勤め人は飽きてきたしいい潮時かなと。妻にはこの辺りで農業もしてもらおうかなと。
都心に完全に未練がなくなったのは小田原のおかげです。
0202名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 08:21:22.49ID:527FjdFI
>>200
この「雪松」、藤沢、茅ヶ崎、平塚、厚木、鶴巻温泉だけでなく、静岡県は沼津
や富士にもあるが、小田原(神奈川県西部)にはない。
小田原(神奈川県西部)って商売の不毛地帯になってしまってはいないだろうか?
0204名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:01:10.05ID:8odesy/E
>>199
ピンキーだよ、駅前の。
0205名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:21:40.49ID:mNO5+Mta
>>203は「小田原外し」された田舎者の負け惜しみ
0206名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:26:37.56ID:mNO5+Mta
>>154
開成町程度でセレブ扱いされてしまう小田原・県西エリアって、どれだけ貧乏人+田舎者の比率が高いエリアなんだよ・・・。
あの程度の住宅街や人やモノなら平塚・厚木以東にはいくらでもあるぞ。
足柄平野はやっぱり富裕層や優秀層住民が少なくて、貧乏人・田舎者・非優秀層住民・ディーキューエヌだらけの

出し殻平野

なんだな・・・。
0207名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:54:29.94ID:4kQeYUjT
>>205
小田原って昔マルイあったよな
外されたよな
0208名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:18:42.86ID:0ipgR3PI
使えねえから追い出したんだわ
0209名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:18:11.03ID:RED3XkRn
普通に、テナント料払える利益が出なかったんだろ
0210名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 12:56:55.74ID:FQeccVgY
まん防が厚木、伊勢原で適用されていて、平塚、秦野、小田原で適用されていないのも
小田原外しか?
いっそのこと神奈川県内全市町村で適用すればよかったのに。

>>207
丸井はいろんなところで閉店しているよ。
俺の知る限り、戸塚、藤沢、土浦、川越、・・・
川崎駅前のも最近閉店したなあ。
百貨店は大都市の都心部以外は撤退が続いているよ。
0211名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 14:37:44.23ID:0BeNPjJn
丸井ってバブル期の残骸でしょ?
0212名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 14:59:52.48ID:wYyyjMt1
丸井とmodiは同じグループ
0214名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:51:09.60ID:cnY51i8Y
>>212
川越モディは2020年3月閉店、跡地は2020年8月にドンキに。
小田原と違って、閉店後の店舗跡地の利用法が決まるのが早いな。
やっぱ小田原は不人気タウンで、土地利用の回転が遅い街なのか?
戸塚モディはまだ健在なり。
0215名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 07:16:56.87ID:+gLJD+m0
新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」を巡り、県が対象区域として平塚、小田原、秦野の3市を追加する方向で検討していることが26日、複数の関係者への取材で分かった。現在の対象区域は17市町。。
0216名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:15:55.09ID:OmTm2UHy
>>215
酒飲めなくなっちまうじゃん!
勘弁してくれや
0219名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 02:18:49.14ID:ghDJpnK/
>>218
それ「自分はあら油意味でメンタル弱弱です」って言ってるのと一生懸命
0220名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 02:19:39.24ID:ghDJpnK/
変換ミスった
あら油 じゃなくて あらゆる
0221名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 04:10:41.42ID:CRQ22h5u
キミ書き込まなくていいから一生懸命
0222名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 04:28:02.22ID:/encqyR5
と、弱弱が申しております
0224名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:06:54.70ID:ZxEbQD1o
ヨワヨワワロタw頭がヨワヨワww
0225名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:51:08.13ID:H2kEpl5q
火事で潰れたパチスロのナイス小田原東町店
最近工事してるけど、だれか詳細知らない?
0226名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:33:15.17ID:NSKj2sP+
知らん
0227名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:09:38.33ID:AOaWH385
IDコロコロ恥ずかしくないんかな
0228名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:43:37.12ID:p8DDwUUl
やっているからこそ分かる事ってあるよねwwwww
0229名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 04:10:12.15ID:g+nx9XDb
守屋の悪人顔おもろすぐる
0231名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:57:15.10ID:U43SqBKl
>>187
ヤドカリロリ吉のアイツか
ちっさく自民党て書いてあるのなwキモっ
0232名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:03:04.53ID:egR0o21J
本人は腰も低いし悪い感じじゃないんだけどな
やってることが糞過ぎなのがバレて、西口でペコペコしててもみんにスルーされてて哀れだわ
0233名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:04:45.36ID:egR0o21J
因みに本人がブチ挙げてたのは、箱根にサミット誘致な
一番担ぎ上げてた蕎麦屋は可哀想だったな
0234名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:51:38.26ID:W+O/uLJY
すみません。埼玉県民なのですが教えて下さい。
私は両親と妹を残して埼玉に移住しております。
私も妹も猫好きで多頭飼いをしてるのですが、
妹が通っている獣医さんの料金が埼玉と比べて
かなり高いような気がします。例えば腎臓が悪い
子にしてもらう点滴がこちらでは\1,500くらいで
やって貰えるのですが、妹が通っている病院では\4,000以上取られるとのこと。ちょっと高すぎる
気がしますので、お勧めの獣医さんがあれば
教えて頂きたいのです。ちなみに実家は飯泉です。
飯泉周辺ならありがたいです。宜しくお願いします。
0235名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:20:20.76ID:iuictt1L
ウエルシア飯泉店ペットフードコーナーで聞きなよー
0236名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:57:27.63ID:awNIG/aw
>>235
ありがとうございます。そうします。
0237名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:17:08.20ID:Rgg/TM/X
>>233
サミット誘致w
下っ端ぺーぺー議員にそんなこと出来るわけがない
とんだ口先野郎だなヤドカリロリ吉

蕎麦屋の件は知りません
0239名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:16:38.83ID:IZuBRmui
自分で正義感があると言ってしまう人
言ってることとやってる事が正反対の人
思い通りにならないとキレる人
こんなおかしい人に応援されると困ります
0240名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:36:21.65ID:19ckTci4
某国会議員の事ですか?
0241名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:42:21.11ID:tE5/KdFn
>>238
ありがとうございます。255号沿いの店ですね。
何度か行ったことがあります。
0242名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:34:29.64ID:RZtkKfqA
>>240
厨二病の活動家だろ
0243名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:06:54.15ID:pol6YGoB
>>242
小田原にそんな人がいるんだ
それが蕎麦屋の人?
0246名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:36:35.51ID:TYvw880b
ロリコンの太鼓持ちが蕎麦屋の活動家、あ、違うんだねイマイチ分かりづらい
0247名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 04:54:52.44ID:LUGNfQwl
蕎麦屋は太鼓持ちじゃないよ
ロリコンの口車に乗せられただけ
0248名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:39:06.31ID:J1Fp7M4B
横浜市は日本一危険な都市だろうな。

公務員が平然と憲法違反たる言論の自由の迫害を行うから。

まともな学校の社会科教育を受けていない者を選んで採用しているらしい。

日本一危険な都市だろう。皇室を蔑みながらスパイの温床たる中華街を公然と存在させるし。

公務員がまるで一党独裁の中国共産党の手下のように見える。。。

ヤクザ企業といわれる横浜市公務員。

日本一の言論弾圧都市横浜市。

責任者たる林文子市長を市長選挙で落選させるべきだ。
0251名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:57:59.88ID:XKHFvbLs
先月3回程仕事で小田原駅で降りて東口に出ると
サングラスかけて自転車に乗った変なおっさんが毎回居たけど有名な人?
何か誰かに絡んでる様な声も聞こえたけど
分かる方居ます?
0252名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:48:26.00ID:bCiE09J+
いろいろ居すぎて分からん
0253名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:50:45.34ID:B5heeh6c
>>251
仕事で来てんだろ?
オメーの知ったこっちゃねえよ
黙々と仕事してはよ出てけカス
0254名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 07:54:00.39ID:vwoUyDKd
>>253
何でそんなに怒ってんの?
まさかの本人登場?
0255名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:40:13.38ID:kWu8ZUdC
他所もんがウゼエだけだ
0256名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:56:25.24ID:G4ASihnz
>>255
お前、何中だよ?
0261名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:01:50.76ID:G4ASihnz
>>253
お前が仕事しろよw
0263名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 21:59:07.04ID:xhvQJbww
小田原に対する批判を
他地域を知った小田原の人間
の仕業ではなく、
他地域の人間
の仕業に仕立て上げようとしている奴は
小田原の「ムラ社会人」(=田舎者)。
言論統制のようなことをしているんだな。
で、陰では「他地域を知った小田原の人間」を迫害する。
小田原の「ムラ社会人」(=田舎者)ってのは、オツムのレベルが
アホな独裁国家の体制と同レベル。
0264名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 23:08:51.17ID:jiQkUGSX
と、余所者がほざいてます
死ねば良いのにw
0265名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:20:12.38ID:tcFMzDme
サングラスの有名人というと サンプラザ中野くん?
0266名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:25:48.74ID:COXzftUe
小田原の集団接種が26日から始まります!
土日限定で(笑)
箱はなんと!
いそしぎww
なお、今現在26日27日以降の日程は未定www
0267名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:24:49.62ID:q+lG3Ykf
オレ接種券来たらかかりつけ医で打つからどうでもいいや
0268名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:59:22.59ID:sZV7gvTl
小田原市の集団接種予定人数
26日午前のみ75人
27日午前午後で150人
基本土日のみということ以外は以降未定
青野クリニック平日毎日100人

ぷぷw
0269名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 02:37:38.57ID:vXNm4Q3n
>>98
プロントさん・・
0270名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 18:26:22.21ID:PQrc9WC+
旦那さんが政治家でもないのに政治活動家的なことしていて耐えられないと泣いていた
たぶん離婚する
0271名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 03:16:12.14ID:WV0O3exM
熱海に迷惑かけたの小田原の業者らしいね。
0272名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 06:10:48.55ID:Bt7kwOLM
>>253>>264
よ、排他的な田舎者(ムラ社会人)。
こういうヤツがいるから小田原はダサい。
0274名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 07:15:46.52ID:PtgZ5uEZ
>>1
>どうしたら小田原市は若い住民(特に優秀層住民)を増やせるのか、
>新住民を増やせるのか、知的な住民、垢抜けた住民、ファッションセンス
>の良い住民など、見た目の良い住民を増やせるのか

小田原で>>253>>264みたいなダサい奴(排他的な田舎者、井の中の蛙、
ムラ社会人)が幅を利かせている限り、無理無理。
0276名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 23:29:35.76ID:HPUDD/Wr
小田原に引っ越そうにも魅力的な家がない
0277名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:19:37.43ID:W/A9srVx
>>271
登記簿の所在地でググると小田原にもこんな闇があったのかと思い知らされたわ
0279名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 07:25:38.18ID:2cbdi1XJ
>>276
?家の話なら建てれば?
土地なら存在しないのか?売りに出ないのか?
駅近くの本町1,2、栄町、南町1,2、城山1辺りは余り動きが無いねぇ。
0280名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 07:34:54.51ID:oOwIxjQw
>>264
頭悪いね〜>>264は。
よそ者は小田原に対する愛着が特にないから、嫌になったら>>264みたいなムラ社会人
(井の中の蛙、田舎者)に「嫌なら出ていけ」と言われる前に自主的に出て行くだろうよ。
小田原を批判しているのは大方「他地域のことを知った地元民」だろ。
地元と他地域を比較して、地元のダサさ、お粗末さに気付いて腹を立てているんだよ。
0281名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:02:23.84ID:VXryQEs5
なんだかんだで20万人都市だからな
そこいらの雑魚地域住民が嫉妬するのもしょうがないw
0282名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:11:21.04ID:VXryQEs5
小田原も10年くらい前に
役所が久野の上の方に産廃業者の埋め立て黙認して住民の反対運動起きてたな
埋め立て跡地は大丈夫なのか?
最終的には業者が違法行為起こして撤退って流れになってたけど
公務員は責任取らずだからな、ほんと糞だわ

久野の自治区の大半が反対してたのに和留沢だけ賛成してたから
ここが被害受けてるだけならどうでもいいけどw
ソーラー発電もあるもんな久野、山奥ってどこも同じだな
0283名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 01:05:13.48ID:seihbLMi
久野のある場所が大雨で崩落しかけてる画像がツイッターに上がってるけどほとんど話題になってないね
0284名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:18:25.16ID:S3f9YlcR
>>280
>頭悪いね〜>>264は。
↑この部分は違うよ。
>>264は頭悪くなんてないよ。
それどころか>>264は賢いから、よそ者を排斥するために小田原批判をよそ者の
仕業に仕立て上げようとしているんだよ。
よそ者排斥については人並み外れた高い知恵を働かせているよ。

・・・ちょうど、狂った国家の為政者が、自国民の不満を自国の政治体制に
向かないようにするため、自国民の不満を他国批判に向けさせようとするのと同じで。
0285名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:30:03.32ID:S3f9YlcR
>>281
神奈川県全体で見ると、横浜、川崎、東京都心部から最も遠い県西全体が辺境地域、カス地域。
小田原はその辺境・県西のお山の大将。
小田原に嫉妬している「そこいらの雑魚地域」というのは足柄上郡、足柄下郡(と駿東・伊豆)のみ。
神奈川県内では政令指定都市からはおろか、湘南、県央からも小田原(というか県西全体)が「ダサい田舎」と言われてます。
0286名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:33:54.32ID:P+MJQT8i
確かに特定地域スレで執拗にそこをディスり続ける姿はダサいわ。
てかダサいって今時言わないんだけど、湘南県央の人は言うのかね?w
0287名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 12:44:39.09ID:MDVkGs7v
>>274
排斥されてるのは、お前だけだよ
間違いなく、どこに行っても排斥されるよ
0288名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:28:21.50ID:QXg2FMP2
周りから支援されていると勘違いして選挙に出て大負けする人いるよね
そういう人に限って俺は悪くない、周りがわかってない、馬鹿なんだと平気で言っちゃう人
0289名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 02:12:02.10ID:I0LFk92v
10年くらい前だったかな〜引っ越してきて市役所行ったら正面玄関見て右側の3階だか4階ぐらいで首吊りしてる人いてえらいとこ越してきちゃったな〜と思ったけどいざ住んでみたら多少な事目を瞑れば住みやすくて良い土地だと思うよ
0290月刊:【高校制服(スカート丈)】 
垢版 |
2021/07/09(金) 15:15:30.22ID:i/roNP0N
・2014(H26)年 の ぃゎゅる(女子)高校生
   【BBC】の あの[のど自慢]( 岡山県:備前市 )
  ・(Miho Okasaki) <DISCOTHEQUE>
https://www.youtube.com/watch?v=xrKPUQeFcfk

  ・(御本家:水樹奈々)「DISCOTHEQUE」MUSIC CLIP
https://www.youtube.com/watch?v=Fe566fX9SWw

  ・これ は もぅ( 7年 も 前 )の こと なん です。
0291あの伊豆山の土石流と 。。。
垢版 |
2021/07/09(金) 15:35:18.94ID:i/roNP0N
その現場の【盛り土(もりど)】は 。。。

(小田原のそういう業者)と関係あるって のは 。。。

(ホンマ)かぃなぁ<???>

ん<???> ゎぃ か<???>

ゎぃ は(関西のそういう業者)なんゃけどなっ! 。。。

なんか の 参考 に と 思って なっ!
0292月刊:【高校制服(スカート丈)】の
垢版 |
2021/07/09(金) 16:14:27.27ID:i/roNP0N
>>290 さん の 。。。

あの[のど自慢] の ゲスト に 。。。

ひょっと して 。。。

<<< 石川さゆり >>> さん も いる よう な 。。。 

・(石川さゆり)<かくれんぼ>
https://www.youtube.com/watch?v=1iNUeQutPJY
・(石川さゆり)<あいあい傘>
https://www.youtube.com/watch?v=F5N4VZlA0iY
・(石川さゆり)<おもいで>
https://www.youtube.com/watch?v=uTmav83HUaM
・(石川さゆり)<沈丁花> 1978
https://www.youtube.com/watch?v=CqJZuINJ68s

・(石川優子)<沈丁花> 1979
https://www.youtube.com/watch?v=n9FIlbDcG-M
0293月刊:【高校制服(スカート丈)】の
垢版 |
2021/07/09(金) 16:33:58.32ID:i/roNP0N
[ ID:i/roNP0N ]ょぉ!

\(^_^)/ ○:Y/T の 再生・鑑賞 楽しいね!

ぁれ 。。。?

ごらぁ! 。。。 ぁの なぁ 。。。

(むさし)の衆 は (するが)(さがみ) に 口(くち)出すな!

  \(;>◇<;)/ ○:よそもの の 内政干渉 大反対!

【速報】 熱海市土石流 崩落の盛り土を したのは 「童話系列の会社」 [和三盆★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625808964/
0295市民みんなの小田原市
垢版 |
2021/07/09(金) 19:58:08.70ID:i/roNP0N
\(;>◇<;)/ よそもの の 内政干渉 は いらにゃぃ !
0296名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:02:42.99ID:n41r1gjY
>>281
小田原市の人口が20万人あったのっていつの話だよ・・・。
もう20年も前の話だろ。
そういうのを「過去の栄光にすがっている」というんだよ。
小田原市の人口は2000年の国勢調査で200,173人に達した後、減少に転じ、2001年頃
20万人割れし、2020年国勢調査では188,986人、19万人割れをしてしまった(20年間
で1万人以上減少)、近年は人口の減り方が加速している。
1985年当時の小田原市の人口は茅ヶ崎市と同程度だったが、その後5年間で茅ヶ崎、
厚木、大和の各市に次々に抜かれ、1990年には県内10位に転落。
一方茅ヶ崎市や大和市はその後も人口を増やし続け、現在約24万人、約30年間で小田原市
に約5万人差をつけている。
厚木市も現在22万人、小田原とは3万人差。
伸びる茅ヶ崎、大和、衰退体質で縮む小田原・・・。
小田原は少しは同じ東海道線沿線の茅ヶ崎や小田急沿線の厚木を見習ったらどうなのか?

国勢調査での人口
1980年→1985年→1990年→1995年→2000年→2005年→2010年→2015年→2020年
茅ヶ崎市:171,016→185,029→201,675→212,874→220,809→228,420→235,081→239,424→242,603
厚木市 :145,392→175,596→197,283→208,627→217,369→222,403→224,426→225,714→223,747
大和市 :167,935→177,669→194,866→203,933→212,761→221,220→228,180→232,922→239,269
小田原市:177,467→185,947→193,417→200,103→200,173→198,741→198,327→194,174→188,986
0297名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:16:15.16ID:n41r1gjY
>>271>>291
熱海の土石流の始点付近の盛り土をした小田原の不動産管理会社って、
盛り土に産廃を混ぜたりするような不適切な行為をして熱海市や
静岡県から再三行政指導を受けていたらしいね。
これって、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法・
廃掃法ともいう)違反じゃないのか?
一度指摘されたらもうやるなよ・・・。
ブサイク都市小田原のブラック企業なのか?
0300名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 16:29:10.85ID:8t0jQHfo
新幹線ビルディング あまの でggrてはいけません
0301名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 16:50:25.90ID:WLe0fr/z
>>300
新幹線て入れただけで検索予測でソッコー出てきたwwwwwwwwww
0302名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:01:02.87ID:+x+L93j1
小田原市によりますと、この不動産管理会社が造成した土地が、市内に11か所あることが分かったということです。このうち4か所は宅地として造成されていて、民家が建っているところもあり、市は安全性などについて確認を急いでいます。

よくもまあ今まで野放しだったもんだ
0303名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:35:32.18ID:8t0jQHfo
アンタッチャブルだろ、小田原市も熱海市も見て見ないふり
0304名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:41:12.48ID:8t0jQHfo
関電美浜原発と同じ構造、あっちは解放
0305名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:32:12.77ID:muYIzwnC
>>296
>そういうのを「過去の栄光にすがっている」というんだよ。

そりゃ、>>281は年寄りだもん、ジジババの思考回路だよ。
小田原には>>281みたいなジジババ脳がゴロゴロいる。
0306名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:28:50.47ID:S4CRwOb8
255沿い成田付近にたこ焼き屋さんオープンしてた
行った人いる?
0307名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 09:58:02.56ID:imGQksoI
>>281>>296
しっかし、小田原市っていうのは情けない市だよな。
少子高齢化で人口が自然減少(死亡数が出生数を上回ること)するのは全国的な
傾向で仕方ないとしても、それを社会増加(転入者が転出者を上回ること)で
カバーしようともせず、付け焼刃的に(しかも自己中心的に)南足柄市を合併しよう
として拒否されてやんの。
県西の中心都市がこんな自己中なことしてどうするんだよ。
過疎に苦しむ真鶴町を合併して救ってやるのが中心都市ではないのか?
小田原市は都合の良い時だけ県西の中心都市を名乗っているようにしか思えない。
人口の自然減少は仕方ないとして、社会増加するようにするため移住者の多い体質の
市に変えるのが小田原市の抱えている問題の根本的な解決法。

茅ヶ崎市の人口が1985年当時は小田原市とほぼ同数だったのは>>296にある通りだが、
小田原市と同じ1940年に市制を施行した藤沢市は2021年7月1日の推計人口が
44万人を突破したそうだぞ(昨日の神奈川新聞に載っていた)。
藤沢市も茅ヶ崎市も2020年国勢調査で過去最高の人口を更新している、社会増加体質の市だ。
完全に小田原市とは明暗を分けている。
同じ東海道線沿線なのに、藤沢・茅ヶ崎と小田原では何故ここまで大きな差ができて
しまったのか・・・?
0308名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:32:57.95ID:HJFOeJXa
>>307
新興住宅地が無いから人口が増えない
昔からの土地、人が多すぎて他所者が入り込めない
東海道線、御殿場線、小田急線、大雄山線の各駅前で区画整理しベッドタウンができれば良いが地権者交渉に100年くらいかかるだろう
田舎ならではの問題
その点開成町、大井町はうまくやってる印象がある
0309名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:34:26.22ID:ErwcVxQF
足柄平野は若い人・優秀層が出て行き、地元近くしか知らない田舎の井の中の蛙な非優秀層と高齢者ばかりが出し殻的に残って常住している「出し殻平野」
東海道線の客層は茅ヶ崎から国府津までのわずか4駅19.1km十数分で都会の垢抜けた客層から田舎の垢抜けなくてダサくて不細工な客層に一気に変わる
0310名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:52:48.39ID:jQUCdhiC
>>309
出し殻のお前が言ったところで説得力がなさすぎ
0312名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 00:41:36.06ID:oUUfUMot
>>308
すなわち、
小田原の排他的な土着民は、小田原の衰退の主たる原因になっている、いわば「小田原のガン」
ということなのか・・・。
0313名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:13:13.48ID:oJlxvQhY
IDコロコロ自演乙
0314名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:13:44.36ID:hxuzxW2H
>>300
タカラレーベンがやってる「小田原駅前分譲共同ビル建替事業」(新幹線ビルの建て替え)とは無関係な話なのね・・・。
0315名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:29:16.97ID:wuDnC0K3
ま〜た自分にレスしてるよ…
0317ぃったん 制服のスカート丈 。。。
垢版 |
2021/07/12(月) 16:05:02.30ID:85sI7RJL
             標準(常識)丈 に もどしなょ 。
0318もぅ ぁんたら だけ だょ 。
垢版 |
2021/07/12(月) 16:07:28.67ID:85sI7RJL
・パンツ・ギリギリ

・プリーツ・ボロボロ

・シルエット・台無し
0319名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:49:20.56ID:j8I0EQMQ
まぁ、NGに追加するよね
0320名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:01:30.30ID:85sI7RJL
AGE
0321名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:52:09.62ID:jU510CDO
>>295
>よそもの の 内政干渉 は いらにゃぃ !

小田原のムラ社会人(田舎者、井の中の蛙、ダサい)のオツムの中身は
狂った独裁国家の為政者と同じって訳ですね。
きっと地元に
・他地域の情報の取得の制限
・言論統制
を促すような空気を流しているんだろうな。
ヤダヤダ、これだから田舎者は・・・。
0322名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 12:41:27.03ID:UT/OXHaQ
他地域のことを知った小田原地元民が小田原を批判するのって、
ガンダムの原作者で小田原出身の富野由悠季が小田原嫌いだと
いうのに似ているかもね。
排他的・閉鎖的な土地にありがちなことかも。
「京都ぎらい」というのもあるしね。
0324名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:18:07.18ID:BmTRaqBh
誹謗中傷よくない
取引見直す
0325名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 17:34:13.45ID:gj9Rg34m
TORIKAGO行ったことある人いますかどんな感じ?
0326名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 22:22:02.60ID:bxiO6wos
>>322
富野由悠季の小田原嫌いって、7/20の神奈川新聞に載っていたな。
ガンダムのマンホールの記事だったと思う。
0327名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 07:19:34.81ID:WmUfMMZo
>>302>>303
小田原ってコンプライアンスに問題のある企業が多くないか?
田舎ゆえ、土着系が多く(強く)新住民が少ない(弱い)ゆえのナアナアか・・・。
0328名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 19:07:12.04ID:Qs1t4RYr
アマゾンも相当ヤバいらしい
0329名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 00:31:30.69ID:ypuJIiRP
小田原にコンプライアンスに問題がある企業が多いって、まさに、
ブサイク都市小田原の
ブラック企業・・・。

ブサイクが多い地域には
ブラックな組織や人が根付くものなのか・・・。
0330名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 03:38:55.71ID:lHGRkgla
閉鎖的な地域というのは、公正な目を持ったよそ者が踏み込めない部分が
あるゆえに、不正の温床・ブラックなコミュニティー(企業だけでなく、
地域社会や学校などを含む様々な分野にわたる)の温床になりやすい
土地柄なのかもしれない。
いつしか発生した「新・騒音おばさんvs.当たり屋事件」の被害者とされる
「当たり屋」もいかにも田舎の出し殻平野小田原のディーキューエヌな
ムラ社会人って感じで怪しかったよなあ。
0331名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 10:26:38.69ID:mDVEvAr0
ムラ社会(田舎者)は隠蔽体質で、
「世間の常識は地元の非常識」
という空気がある。
しかし、地元を他の地域から客観視すると、
地元はナンセンスであることがわかる
(「ムラ社会(田舎者)の常識は世間の非常識」)。
0333名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:59:36.34ID:TVzgCYZd
まさかホラーで二宮尊徳の話が出てくるとは

「もしかして、何か見たんですか」誰もいない百貨店地下で“曰く付きのトイレ”に入った女性の末路
怪談和尚の京都怪奇譚 幽冥の門篇――「怖がり」#2
三木 大雲
https://bunshun.jp/articles/-/47572?device=smartphone&;page=4

 二宮金次郎さんという思想家の方がおられます。時々小学校で、薪を背負いながら本を読んでいる銅像の方です。

 この方の言葉とされている名言の一つに、次のような言葉があります。

「道徳なき経済は罪悪であり、経済なき道徳は寝言である」

 経済ばかりに目を奪われると、果ては命を失うことになるかもしれません。かといって、お金なんてどうでも良いと、経済の事を考えなくなると生活が出来ません。

 この道徳と経済のバランスが難しいですね。
0334名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:19:35.11ID:n284j957
昨日ある床屋に行ったんだけどカット中にすごく咳してる理容師居たんだけど不安で寝れんわ
0335名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 21:20:17.72ID:aWfqTCob
>>330
ブサイク都市小田原の企業や地域社会、叩けばまだまだブラックな部分、闇の部分といったものが出てきそうだな。
0337名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 10:28:49.55ID:D0m1Ff+o
熱海土砂災害 事件化で小田原グループに捜査のメスが!?"リニア反対派"難波副知事のダブスタ発言の裏の裏を解読!
https://youtu.be/-5qQ5BWUfBY
0339名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:00:49.91ID:uPOzpR/n
先月の熱海の土石流について、
土砂崩落の起点付近にあった盛り土の安全管理を怠るなどして住民を
死傷させたとして、土地の新旧所有者2人が重過失致死傷容疑などで
刑事告訴される
とのこと。
「土地の新旧所有者2人」のうち、旧所有者(〜2011年に所有)である小田原市の
不動産管理会社は業務上過失致死傷容疑で告訴されるとのことだが、その他にも
盛り土に産廃を混ぜたり、届け出を大きく上回る量の盛り土をしていたという
報道がなされているので、複数の法律違反をしていそうだな。
0340名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 20:54:41.20ID:Km+jzlTH
圭一屋行ったでー
相変わらずうまかったでー
0341名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:50:24.20ID:kl0KX8hz
三保ダムがしっかり放流しているから
ここは安全だね
心強い

災害には強いんだよな
0342名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:51:24.12ID:kl0KX8hz
最近コロナワールド行ってないな
どうなってるんだろうか
0343名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:01:38.95ID:wWWFd3CX
今日の箱根新道大変だったみたいだね
渋滞
おつっす
0345名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 19:40:44.38ID:w3qz/GWM
熱海土石流、遺族が盛り土の現旧所有者を告訴
ttps://www.sankei.com/article/20210817-B6CED3TAFNKY7O2K5IA6VJA7O4/
0346名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 04:22:31.33ID:niTsowWj
保育園コロナ出てたんだね。
市立の保育園は感染出た事を市のHPで告知するも、どこか特定しては出さず、認可保育園に関しては所管なのに起きててもだんまり。
コレから休み明けると小中学でも頻発するだろうが。
さすが、隠蔽、放置と、日本の悪いところを煮詰めたような地方都市ですなぁ、ワクチンの接種も遅いよね。給付金も遅かった。
あんだけ市役所の職員いてあの遅さはサボってるか、無駄な仕事してるかなんだろな。
0347名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:08:06.76ID:sgALOXZE
休みが続くと家よりも外に出る機会が増えるから学校より感染しやすい
0348名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 09:35:16.90ID:W4c5scbV
https://ja-kanasei.or.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210816_corona_new.pdf?1629505867925

255の桑原の交差点の農協のガソリンスタンドもコロナ出てる しかも南足柄の農協のガソリンスタンドにもコロナ出てるじゃん どっちも消毒も濃厚接触者の追跡調査もなしで普通に営業してて頭おかしい 一年前の水準なら店舗閉鎖して従業員PCR検査してるだろ
0349名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 23:32:09.87ID:Xg8atUiZ
255沿い怪しくなってきたな
開成のラーメン屋でもスタッフの身内がコロナ感染してたし
0350名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 00:01:31.30ID:OFfJsI5w
ウレタンマスクは無意味
0351名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:35:00.55ID:Pto45ZN4
>>348
普通だよ、最近は濃厚接触なんて追跡してないし、営業まぁ勝手にどうぞって感じ。
0352名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:36:27.94ID:Pto45ZN4
>>349
飲食は怖いね。
客はマスクして食べれないし、しゃべるヤツは普通に居るし、子供なんて居たら親が怒鳴ってたりとか。
店員は気の毒だよ。
0353名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:01:43.37ID:8q3N422n
小田原のロピア消毒入るの?
0354名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:51:34.95ID:TagBtH0S
時短は無意味なのなんで学習しないの?
金と権力に溺れた一部の大人に一生を台無しにされる子供。
小田原市役所に苦情いれよう。コロナと市民の命を軽視しすぎです。
0356名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 07:12:28.76ID:xCpcNc18
昨日小田原の新規陽性者57ってクラスターなの?
市立病院ももう限界
0357名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 09:56:19.31ID:GwTiyjCF
この保健所体たらくにもかかわらず接触ありとするのは家族とかじゃ無い?普通に会社とかだと濃厚接触認定なんてほぼされないみたい。普通の会社はマスク外して15分なんて無いもんな。
0358名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 09:57:25.89ID:GwTiyjCF
>>356
ってか中の人?市立病院の下りKWSK
0360名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:36:22.15ID:GwTiyjCF
都心部から溢れ出てるのを地方がカバーしてきてるけど限界って感じですね。
0361名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:43:47.30ID:J+RI9R8Y
小田原市立病院、コロナでパンク寸前。
40代のワクチン接種は殆ど全滅。
職場でコロナ休職してる人居るから早めに打ちたいけど、職域接種も市の接種も打つ所ない。
0362名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:25:12.94ID:GwTiyjCF
やたらAmazonバスにワクチン会場行きって見るから潜り込めば打てそうだけどどうなってんだろな
0363名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:25:25.49ID:mFrQ5JEj
わし1年ぶりに市立病院でMRI検査なんだけど大丈夫そ?
0364名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 04:34:45.30ID:IOKc66Fc
誹謗中傷ダメといってる奴が誹謗中傷だらけ
信用ならん
0366名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 10:10:45.92ID:/rW4+v64
オンラインの予約って運次第なんかな。
0368名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 23:30:28.95ID:Truugkzo
2回目打ち終わった
お先ー
0369名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:30:19.91ID:ILoxCM9N
半年後には3回目 さらに半年後には、、、
0370名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 05:55:38.07ID:iM0JaJOB
早起きしたのに集団接種予約とれねー
0371名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 07:26:35.00ID:l5YF1oyt
何でもいいから接種してる病院にかかって受診したあとその病院で予約取ればいいじゃん俺はそれで8月中に2回接種したぞ
0372名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:57:54.95ID:5pBCy9vu
肉屋ってどこが良いのか?(牛肉をBBQかすき焼きで。)
コスパで市役所の向かいの精肉店?
他にも駅に向かう道の途中にもあったな
0373名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:51:12.26ID:Nn4oj674
>>372
市役所の前の肉屋は店頭にジイさんが立ってるから要注意な確認してても注文と違う物入れてくるぞ
0374名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 01:03:31.80ID:dPyYYa+T
ワクチン予約見ると1回目すら9月中無理そうだな。
0375名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:37:55.52ID:Mt4Z2mtF
はぁ?もう2回打ち終わったが
0377名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:36:24.69ID:Mt4Z2mtF
>>376
は?30代だが
あっニートは会社で打てねえかすまんすまん
0378名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 12:24:37.02ID:jVZcZLn5
>>374
予約枠の開放時間が変わってから、取りやすくなったよ。
前回の開放日で、予約開始時間直後にすぐ取れた。
0380名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 16:29:34.64ID:Mt4Z2mtF
コロコロ恥ずかしくねえか
0382名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:40:10.58ID:6Td3azTN
枠が広がっても相変わらず瞬殺で満員だな。
会社系列の病院はモデルナで直ぐに打てるけど。
0383名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:22:31.06ID:kIhK+NFW
小田原駅のホームレス女ってまだいるの?
0384名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:33:09.85ID:GVLAYAv1
だいぶ前に駆除されたしょ
0386名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 04:13:14.20ID:KQ8a8nUt
駆除…いやな言い方するなよ
朝日大学野球部かよ
0388名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:36:45.94ID:87oLY0fw
そんな言葉を喜んで使ってる奴に、その災いが降りかかって来る事は、多い
0389名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:44:43.26ID:wcYgKCqM
イスラエルは4回目か。一度打ち始めたらやめたらADEおきて重症化。
国もわかってるがやめられない。
動物実験では5回目から死亡率急増し、7回で半分が死亡した。
0390名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:55:11.78ID:MHOKqsXn
ジャンキーがオーバードーズてか
0391名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:42:08.24ID:eiWr8QkK
小田原はワクチン接種遅れてて良かったわ
あんな危ないワクチン打てないわ
0392名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 10:08:32.01ID:hHD9j1vC
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アンモニア臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめてください。一人行動してください。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。

デブ、ブズは、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
0393名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:07:29.73ID:M18C8pCz
個別の接種予約取れる所見つけたけど午前だ
一日休んだら会社から色々言われそうで嫌だな
0394名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:09:27.54ID:BgLIPwK7
ワクチン接種で休んだくらいでグダグダ言われる会社なんか、辞めちまえ
0396名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:00:02.13ID:mwnOQmEr
小田原市役所のホームページから防災行政無線内容周知のサイトへ直接リンクしてないようで驚いた。
「PCまたはスマホのブラウザーで、http://○odawara-city.site.ktaiwork.jp/ (○は取ってね)を検索」
危機管理とか防災対策ってこれでいいのかと少々疑問。

あと、コロナワクチン予約システムから個人のメールアドレスが流出してるらしく、ジャンクメールが続々
届いて迷惑してるのは私だけかな?
0397名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:15:32.30ID:aAcxFbwz
>>396
ジャンクメールは、自宅で使ってるルーターのセキュリティを疑ってみたほうがいい
0398名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:30:04.43ID:mwnOQmEr
>>397
レスありがとうございます。ジャンクメールは接続契約先で弾いて毎日の統計情報が一括メールにて
降りてくる仕組みにしてます。

でもって、ワクチン予約をネットでしたら統計情報が数倍になった。最近メアドを登録したのは予約
システムだけなので、 >>396 で疑心暗鬼になったんです。他の人がそうじゃないなら邪推ですが。
0399名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:56:46.03ID:DCSHzy8J
https://odawara1.co.jp/
こんな不動産屋があるのね。
でも、何か、爽やかさに欠ける。
今まで世間(=地元県西以外のエリア)に向けた情報発信をし慣れていなかった小田原の人って感じ。
0400名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:46:07.45ID:NJ5MNojk
BSプレミアムのパン旅で小田原のパンやってたが守谷ではなく柳屋推しだった
0401名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:36:56.39ID:hxFAirTD
最近はワクチンの予約は余裕でできるの?そろそろ落ち着いたなら登録とかやってみようかな
0402名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:03:55.23ID:vyzYN4t0
もうワクチンの接種やってるとこなんて、ありませんよ?
0403名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:19:58.55ID:MsWFANWG
9月29日水曜日、
東京都多摩市の路上で、湘南ナンバーの派手な外装の乗用車を見かけました。
不良非行行為なのでやめましょう。
地味な外装で走行願います。
0404名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:20:22.66ID:MsWFANWG
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめてください。一人行動してください。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。

デブ、ブズは、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

自転車は、車道の左側を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
0405名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:41:55.35ID:v8J5slTL
コスプレバー行ってみたいけどどんな感じ?
0407名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:44:08.59ID:EVOjuPk+
>>402
そうなのか。ゆっくり受けようと思ってだがなぁ。
3回目始まった時に紛れて打つか。
0408名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 16:30:48.37ID:EgchN1pH
>>407
ウソですよ
ただ、今月中に1回目を接種して下さいって所は多いから、早めに確認したほうがいいですよ
0409名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:20:43.27ID:TKSrPR+N
なんか減ったからまー3回目接種の時に紛れてみるわ。
みんなマスクとる生活に戻るんだろうけど、マスク続けるわ。
ってか、コロナ前から特に冬場はインフル対策でマスクしてたんだけど、今後は変な目で見られそうで怖いな。
0410名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 00:39:55.97ID:VU9YqP6h
なりすまし電話は オレオレ詐欺やで
0411名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:24:25.91ID:KopJHG37
ワクチン接種してないオーナーの飲食店は行きたくない
0412名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 04:23:25.72ID:sTPM5ylX
>>411
ワクチン打っても罹患するし、無症状だから、無意識にうつされるかもだけどね。客もワクチン打ってればうつされても無症状、たまに運が悪い人が自覚症状を伴う発症。
0414名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 07:47:44.95ID:RsjN3quR
おみせ〜〜を聞いても分からない、なまえ〜〜を聞いても分からない♪
0415名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:32:20.63ID:cpG1JDvk
>>413
弊店はですねえ、閉店しました。
0416名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 00:23:28.75ID:PzgAwzXm
接待大臣落ちるー
0417名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 07:45:23.98ID:Z2OZrHWw
● 地獄行きが決まっている人たち(神奈川県)

1,GOTO トラベル推進者ども、
2,頭狂オリンピク、パラリンピク関係者ら、
3,新型コロナ患者受け入れ拒否 病院関係者
0418名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 08:11:51.21ID:kTymRNsL
なりすまし電話は オレオレ詐欺やで
0419名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:50:07.16ID:cnz+NWeB
小田原の田舎者(井の中の蛙、ムラ社会人)の特徴

○過去の栄光(「小田原は戦国時代は大都市だった」、「小田原は昔は栄えていた」、
 「小田原市は20万人都市だった」等)にすがる
 →ちなみに小田原市が20万人都市だったのはもう20年以上前の話。
  2001年(平成13年)頃20万人割れし、現在の人口は約18万8千人で、
  ピーク時より1万人以上減っている。
  一方で1985年(昭和60年)当時の人口が小田原市と同程度の18万6千人
  だった茅ヶ崎市の現在の人口は約24万3千人で、36年間で約5万7千人
  増加し、現在もなお増加傾向にある。
  茅ヶ崎市と小田原市では完全に明暗を分けている。

○小田原の風土・土地柄に対する批判を小田原市内でいじめ等の嫌な目に遭った者
 またはよそ者の仕業に仕立てあげたがる
 →実際に小田原の風土・土地柄を批判しているのは他の地域を知った小田原出身者
  ・小田原地元民が多数。
  他の地域を知り、地元小田原を客観視できるようになると、地元小田原のお粗末
  な(または理不尽な)点に気付き、地元小田原の風土・土地柄に疑問を懐き、
  批判するようになる。
0421名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 13:41:27.86ID:NhllVPcg
小田原は与党支持者多い?
0422名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:10:12.54ID:15zJ5DeB
皆が皆、正直に答えるとも思えない質問、こんなとこで聞いたって分かるわけないだろ
0423名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 09:27:00.87ID:/LHPRiiz
   / / ̄ ̄~ヽ \
  ( /       ヽ )
   V   二    | /    / ★若い人たちの人流増加が危ない〜〜
 (⌒  ヘ  ヘ   ⌒)    | 20〜40歳代の人流の多い地域で感染が進みます
  \| ◎/ ◎    //    |  被感染者が家庭に持ち込んで感染が進みます
   ヽ (ヽ   ) ノ     | 45%が家庭内、15%が施設、
   /\⌒ /\      < 会社内感染が15%です
    |   レ只∨   |      
    | |.菅.∨.義. | |

  外出した誰かが家にウィルスを持ち込む !
0424名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 09:36:13.47ID:/LHPRiiz
     __/    \
   //|      \ 
  / /  ヽ        ヽ
 / 丿    \((\   ハ
 |  | ⌒\   /~ヽ   |
 |  | ⌒   / ⌒ |  |
 | ( | ノ      ヽ | ) |
 レ |    ヽ_ノ    | /
  ヽ ヽ  ヽ----ノ ノ /
   \\   ̄  //
    / ヽ__ノ \
    |  >ヽ /<  |
    | |\ V /| |
    | |  \/  | |

   「 高市早苗先生〜」 「は〜い! お呼びですか!」
0425名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:58:51.34ID:blPslHwG
7月の熱海の伊豆山地区の土砂崩れの原因となった(?)業者って小田原の業者
(清算)らしいが、このスレではその話が出ないね・・・。
0426名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 04:50:19.32ID:1u6T32R+
なりすまし電話は オレオレ詐欺やで
0427名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 02:46:57.85ID:t3gZn9/I
>>421
多くを占める土着民はそうだろうな。河野洋平は強いもん。
ただ、政権交代してた時は民主だったし、市長はつい最近まで民主だった。
今回はネットで盛り上がるほど現実は政権交代盛り上がってないし、河野人脈で現職大臣だもん、支持者も気合入ってるだろうし自民勝利で終わりやろね。
0428名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 02:48:41.54ID:t3gZn9/I
>>425
少し話題になってたけど、あまり濃い情報出てなくて盛り上がらなかった感じじゃね?具体的にあの会社が他に携わった事業とかリークあれば盛り上がったんだろうけどなあ。
0430名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 13:59:37.58ID:lFvH07l9
マスコミがアマノを追っているらしいが情報がまだ出てこない、週刊誌が報じるだろう
0432名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 07:07:04.57ID:bCKcC/6Z
>>431
>多少の不備は黙認してきたというのが小田原市。
小田原ってナアナア体質なのか?
古い田舎にありがちな。
0433名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:01:13.79ID:fKmHoeBs
小田原はマトモな企業が出て行ってしまうけど、コンプライアンス上問題のある
企業は根を下ろしてしまう。
やっぱ小田原はマトモな人や団体が出て行ってしまい、ディーキューエヌ(DQN)
な人や団体が根を下ろしてしまう、「出し殻平野」だわ。
ディー・キュー・エヌ(DQN)体質が地元の土地(風土)に染みついてしまってるわ・・・。
小田原の人間よ、他の地域を知り、地元の風土・土地柄を客観視せよ。
そして、小田原の風土・土地柄に疑問を懐け。
0435名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:07:16.43ID:CEafYWQT
>>433
君も自分の行動に、疑問を抱け!
学習能力、最低
0436名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 05:17:01.75ID:6grzmPzM
11月16日火曜日、午後5時頃、
横浜市中区内の路上で、湘南ナンバーの車の一部で騒音が大きい車がありました。
他の人の迷惑なので騒音が大きい車の走行をやめましょう。
マフラーを付けてから走行お願い致します。
0437名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 05:29:57.41ID:uakvaYnT
マフラーが無いのは 違反だねぇ
0438名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 08:16:50.11ID:gxEU/Ovx
新型コロナウイルス感染防止の為に、グループ行動を控えましょう。
一人行動お願い致します。
マスクは、新型コロナウイルス感染が収まっても、ゴールデンウィーク明けまでしてください。
0439名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 18:42:12.14ID:6L12cQnn
まーギリギリ年末くらいまではコロナは大丈夫じゃね?
忘年会、新年会はウキウキやりたくてウズウズしてる人いっぱい居るから、まー成人式くらいに増えるよね。
んでそこから増え始めてまた医療崩壊ー!ってパニくってるところに子供のワクチン解禁が2月、安全性の議論なんてしないうちにみんなこぞって子供にワクチン打たせる算段までは決定してるけど、その先どうなるんかね。
0441名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:07:17.90ID:6u7DSNQm
>>440
さっきからウルセエぞキチガイwww
0442名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:41:57.15ID:/QTTLDQT
小田原では8時間前のことを、"さっき"と言うのか?

夜になっても朝のことは、"さっき"?
1日目も、"さっき"?

よその人と話は通じる?
0444( 市 )イメージ・キャラ
垢版 |
2021/11/27(土) 19:28:42.45ID:CISwLwIc
東京都:百合子さん

川 崎:ぴょ♪

横 浜:文子さん

厚 木:ぁゅコロ

小田原:ニッキー
0445やっぱ 変 な < 県 >
垢版 |
2021/11/27(土) 19:39:47.53ID:CISwLwIc
・日向坂46<夢は何歳まで?>
https://www.youtube.com/watch?v=_YiekxdpaQE

・残った パン を 狙ってた みーぱん
https://www.youtube.com/watch?v=M6lIA1WQegM

・「ホイミ」は ラジオ限定 に したい みーぱん
https://www.youtube.com/watch?v=5m5uYlFwbxQ

・(すーじー)の二の腕を見る(なっちょ)← ぉ里 が 知れ ちゃぅ ねっ!
https://www.youtube.com/watch?v=rOPesI_vVKE
0447名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 16:04:23.16ID:TU0qNoit
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りで、前髪を切るようにお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。


日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。

太っている人は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

自転車は、車道の左側を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

新型コロナウイルス感染防止の為に、グループ行動をやめましょう。
一人行動でお願い致します。
0449名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 06:05:46.87ID:yt9ymlHe
最近は土日は湘南以外のナンバー増えましたな。
観光、飲食は息吹き返したんかね?
昨日7時くらいに駅前久々に通ったら、年末の週末なのにそんな混んで無かったなー。
0451名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:55:36.79ID:oQq7FNEk
「神奈川統一しようと」
小田原市・大井町などを拠点に暴走行為を繰り返した暴走族グループ一斉検挙

時代遅れ、ダサい、田舎者、井の中の蛙・・・。
「神奈川統一」って、小田原県西の井の中の蛙な田舎者じゃ、横浜・川崎に勢力を
伸ばすどころか、相模川西岸の平塚・厚木付近で力尽きるのが関の山だろう。
意識の向く範囲の狭い(神奈川県西部しか知らない)田舎者なので相模川より東には行けません。

小田原・神奈川県西部は神奈川県ではありません by相模川以東の住民

http://8mato.jp/user/yu2oakak/c12a8ed67b394f6b5e59
http://www.youtube.com/watch?v=ZBfv113ssCY
http://times.abema.tv/articles/-/10008006
http://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-767674.html
http://news.yahoo.co.jp/articles/1bb1a4aa5f48fb1ea77d854b572850f671d011ba
http://news.yahoo.co.jp/articles/5068ab4bb07ab3c22501ed1dd6753e4b5d544208
http://news.yahoo.co.jp/articles/d703f0567010adad051c7b2b9d20f03fcdaf1aa9
0452名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:37:00.73ID:bs9iKqXb
小田原の気温のデータって酒匂川の下水処理センターのところに設置されてるみたいなんだけど、最低気温が低めに出てない?ウチの温度計(別の機種2台)とこの時期最低気温が3-5度くらい違うのだが。ウチが下水処理センターより海に近いからかなぁ?
0453名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 04:19:24.54ID:NEGfzqgG
その温度計が室内にあるとか?
0454名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 05:08:41.46ID:zLg5cytM
さすがに屋外ですw
屋内が5度差なら寒くて死んでしまう
0455名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:53:14.05ID:BSiP0YMK
 神奈川県小田原市の間中病院の小澤典行院長が新型コロナウイルス感染症について感染のリスクを無視して
病院の収益の増加だけを優先しています。
 クラスター発生に関しても「クラスターが発生したのはコロナ患者さんを一生懸命治療した証なのだから
誇りに思うべきだ。クラスターが発生するぐらいコロナに立ち向かうぐらいでないと医療関係者と言えない。」
と小田原市の医師会で発言しています。他の医師たちは唖然としていました。
 PCRセンターを設立した際も、「国からの補助金だけでお金がかからないのだから病院が丸儲けになる。」との
ことで設立しました。現場の職員はコロナワクチンも出回っていない時期に、感染対策も不十分な状態で
新型コロナウイルス感染症疑いの人を多数検査せざるを得ませんでした。
元手がかかっておらず、需要はあるので病院の収益になりましたが、
職員たちは非常に危険な状態で高い感染リスクを抱えたうえで治療にあたっていました。
現在は「PCR検査はもはや不必要」の持論を展開しています。エビリンスがあるから大丈夫のことですが、
非常に危険な上にPCR検査をしない理由が「手間がかかるから。」とのこと。
小澤典行氏の新型コロナウイルス感染症に対するリスク無視の姿勢は非常に危険です。
0456名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:03:48.56ID:9hSeC0YG
間中の院長って小澤って言うの?古くからある病院だよね。
小澤病院とは無関係か?
0457名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:22:39.93ID:ODebpoC9
先日、この掲示板にあるちっちさんへお約束ブログのコに会いに行った件
0460名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:38:39.30ID:EC4Qbqb9
最近話題ないね。
0461名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:45:38.86ID:Ag1snjtY
さんざん変なのが変な主張したからね
0462名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 15:09:03.50ID:IX2nrt/6
また小田原もコロナ(オミクロン?)小学校で出たらしいがどこなんだろ?
0464名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:44:08.98ID:Euzo4exy
湘南小田原ちゃんねるで、県西で
崎陽軒のシュウマイ買えるのすごい自慢されるのだが……

他に自慢とかはないのかww
0465名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:17:25.40ID:TAzRzNna
その人が変わっているだけ。一人だけなのに全体みたいなことは言わないように。
0466名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:51:02.10ID:t1mW6mSU
TVのコロナ禍(オミクロン株)感染リスクを煽るコメンテータたち、

羽鳥慎一、玉川徹、青木理、
寺島実郎、谷口真由美、
岸博幸、森永卓郎、 吉永みち子、
杉浦大蔵、柳澤秀夫、
八代英輝、小倉智昭、モーリー・ロバートソン、
原田曜平、古市憲寿、末延吉正、瀬尾傑、
0467名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:53:09.78ID:t1mW6mSU
特に羽鳥慎一の時間に出る連中が悪質なコメンテーターだ。
0468名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:34:46.13ID:VxBqIOGF
長嶋とかね
0469名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 08:34:39.06ID:pHWRSvfg
>>464
神奈川なのにうなぎパイが買えるんだぜ〜
0472名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 11:37:54.58ID:YrZG4PC8
小田原も小中の学級閉鎖が目立って来たね
兄弟や習い事、学童保育で学級閉鎖しても変わらなそうだけども。
0473名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:41:25.29ID:gpMOxnV+
今年は寒さが厳しいので梅や桜の開花が遅れているな。 松田の桜祭りも開催を遅らせるようだ。
0474名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 22:25:07.21ID:YrZG4PC8
業スー クルーーー
0475名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 05:39:30.47ID:qeHaI4ps
緑町あたり住みたい
0476名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:26:05.92ID:H/gEa/bU
>>322>>326
富野氏の小田原嫌いは今日(2022年2月7日)の神奈川新聞の18面にも載っていたぞ。
0477名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:17:48.32ID:xERvmRAj
小田原ちゃんねるで、浮気と不倫のスレ立ってて
不倫する人達がもれなく集まる温泉あるってレスあったがマジ?
0478名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 05:00:58.89ID:LPx1Maw3
小田原って太陽光発電多いけど寿命来たらどう処分するの?
0480名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 05:00:07.34ID:30TCvquv
>>478
オメーはその前に寿命だから知ったこっちゃねえよ
0481名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:08:43.53ID:i72h7S3b
小田原ってピンポイントに多いのか?
駅に近い住宅地以外は置きやすいとは思うけど、小田原に限った話でも無いだろうし。
0482名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:50:26.80ID:E9Ht7FvK
長○自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。
0483名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:23:10.93ID:iBkbpVV2
爆サイの小田原市のスレでも同じこと言ってるレスあったわ
0484名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:58:13.40ID:Hr0KvnJX
★ 新型コロナウィルス感染状況
 2022年2月24日、

都道府県別の感染者、
1,東京都、・・・・・10,169
2,神奈川、・・・・・・6,485
3,埼玉県、・・・・・・5710
4,大阪府、・・・・・・5、657
5,愛知県、・・・・・・4,375
6,千葉県、・・・・・・4,058
7,兵庫県、・・・・・・2,766
8,福岡県、・・・・・・2,667
9,北海道、・・・・・・2,621
10 京都府、・・・・・・1,726
11 茨城県、・・・・・・1,273
12 静岡県、・・・・・・1,197
13 奈良県、・・・・・・1,036
14 滋賀県、・・・・・・・806
0485名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:23:08.18ID:ttso8hD6
 
2022.02.28

「アサヒビール巨大工場」閉鎖で大ピンチ…これから地方都市を襲う「暗い未来」
足元が崩れていく
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92791


南足柄市にとってさらに頭が痛い問題がある。

「南足柄市のふるさと納税寄付金は年間30億円を超えますが、そのうちアサヒビール製品の返礼希望者が約8割にも達します。うちの酒屋はふるさと納税の返礼品を扱ってきた。工場がなくなると、その需要もゼロになってしまいます……」(市内のふるさと納税事業者)
0487名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:04:00.18ID:xkgJSLgU
>>485
どれくらい正味働いてたんだろうな?
まー働き口って意味では小田原Amazonがいくらでも人欲しい感じだけど、キツくて辞める人多いみたいだし、アサヒとかから比べたら大変だろうな。
0488名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 08:13:32.14ID:BsxGF1/x
NHK大河ドラマの主人公に執権北条氏(鎌倉北条氏)がなっても後北条氏(小田原北条氏)
がならないのも「小田原外し」かな・・・?
0489名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:22:14.90ID:ezF4i+Sh
>>488
「小田原外し」は市内在住の○○さん(52歳)が提唱。
他にも「出し殻平野」や「関東一のブサイク都市」など過激な言動で知られている。
鉄道を愛好し、関東の鉄道と出身地である関西の新快速と比較する内容を、5ちゃんねる、まちBBS、chakuwiki 、Yahoo!ニュース等に
頻繁に投稿している。
また、YouTube活動にも精力的で、代表作に「首都圏座って通勤通学の穴場・東海道線国府津駅」がある。
関連動画を第1回小田原PR動画コンテストに応募し、入選を果たす。

こんなまとめがありましたけどご本人ですか?
0490名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:19:49.38ID:odasCv9s
>>489
>ブサイク都市
それ、当たってる・・・
小田原ってブサと田舎DQNとジジババばっかでダサいじゃん
もっと外を知った方がいい
0491名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 21:44:17.74ID:k4alAiui
>>309の、東海道線が茅ヶ崎から国府津で垢抜けた客層から田舎のダサい客層
に一気に変わる、というのも当たってるよな
同じ沿線の、しかもたった十数`で沿線住民の質がガラリと変わるというのも
異常な地域かも知れない、小田原は
0492名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 01:43:11.95ID:cBSPTcHw
なんの音だ うるせーなー @成田
0493名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:47:02.60ID:lVhPhsg7
チョコレートプラネット
小田原 出身????
0495名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:48:36.47ID:i3OdgG1Y
小田原だけでなく、相模原にもガンダム図案のマンホールができたそうだね。
6月に相模原市内2か所(淵野辺駅北口とJAXA)に設置されるとのこと。
・「ガンダム」+小惑星探査機「はやぶさ」
・「ザク」+無人月面探査機「SLIM」
の計2種類のデザイン。
2022/3/29神奈川新聞より。
0496名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:16:15.04ID:npuLOq8V
>>495
相模原のガンダムマンホールには「はやぶさの故郷」って書いてあるんだよね。
0498名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 00:04:35.26ID://Lk06R3
ゴミ出しのスケジュールどこでもらえるの?
0499名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 06:10:58.85ID:5iHUmggy
市役所、支所、ネットで検索プリントアウト
0500名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 23:51:17.16ID:y4OYKNMu
町内会入ったら毎年くれるけど、期の途中からや未加入だとネットだな。
未加入でも回収拒否みたいな意地悪されない小田原はコレでも都会なんだなぁ。
0501名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:39:32.12ID:jGRDD22e
毎年3月上旬ごろポストに入るけど広告とセットで入ってる事多くて数回捨てちゃったよ
0502名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 17:24:07.53ID:XKBl3BV8
警察の原付がガンダムナンバーでした。
県警にガンダム好きでも居るのかね。
0504名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 11:51:51.07ID:nZrOosbA
市内高校の職員がコロナ濃厚接触者にも関わらず出勤しているらしいですが…本当でしょうか…嘘ですよね?
0506名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 13:13:13.67ID:uUjWwMsL
小田原は夜元気だなここ
コロナクラスター発生してそうな店多そうだけど
特に栄町?あたり
0507名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 04:08:37.90ID:pz73B9by
GWは賑わってるのか?
コロナ以降金曜日の夜とか歓送迎会、忘年会、新年会で以前同様くらいの人出って見たことがなかったが、今年のGWは制限無しか。
0508名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 11:08:43.66ID:bNdLcDrH
>>507
3日だけいたけど北条五代は縮小だけどキッチンカーや
出店に行列できてたり昼間は賑わってたよ。
夜もそこそこじゃないかな。普段行けない店にも行けたし
混雑ってほどではない。
0509名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 15:00:16.80ID:pz73B9by
そうか、海外旅行が制限されててもその程度か。張り切って建てたミナカはどうなるんだろ?万葉の湯涙目じゃねーのかな?
0510名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 15:20:31.76ID:bNdLcDrH
>>509
3は地元民は避ける程度に賑わってたけど
4、5のミナカの様子は不明だわ

新幹線ビルの跡地のマンションにユニクロ入らねーかな
0511名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 21:09:32.52ID:6R9H7Xt1
https://www.delinavi.net/entry/wolt_area#Wolt-%E3%81%AE%E9%85%8D%E9%81%94%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
Woltの配達可能エリア、藤沢、茅ヶ崎まで来てるぞ。
そのうち平塚、県央(厚木市以東)に拡大し、その次に伊勢原、秦野に拡大し、
神奈川県内では小田原・県西エリアだけが外れた「小田原外し」の状態が発生する
かもしれないな。
小田原・県西は若い住民が少ないし、排他的で新しい物を好まない、頭の古い住民
が多いからな。
0512名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:35:01.52ID:IwKdFJsD
>>510
>新幹線ビルの跡地のマンションにユニクロ入らねーかな
同感。
小田原駅前にユニクロほしいね。
小田原って有用なチェーン店が駅徒歩圏になく、ことごとく駅から徒歩圏外の(マイカーでしか行けない)郊外型ショッピングセンターにばかりあるからな。
シティモとかイトーヨーカドーとか。
0513名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:09:28.18ID:C80lo/YI
小田原には若い住民が少ないというのは全く誤り
0514名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:17:10.35ID:slMKkhBF
>>512
最初にラスカできたときも
ユニクロとTSUTAYA(当時は)を期待してたけど
見事に肩透かしだったよね。バーガーキングのとこもだけど。
0515名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 07:43:47.08ID:9pGNkWdT
アプリのビルはいつまで放置されてんだ
0516名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:36:44.92ID:6clVjOgA
>>515
狭すぎるからな
買う側からしたらどう活用するかのビジョンが描けない
あの一帯すべてが落ち目になって地価が下がればまとめて購入して活用というビジョンも描けるが、現状では手のつけようが無いな
0517名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:56:18.66ID:d4ZVEU9K
いい成人男子がナマボなんか貰ってんじゃねぇよクズ

a
0518名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:04:02.92ID:/8a+koF0
ナマボって何?
もしかしてナマポ?
0519名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 21:22:20.29ID:QyPKo0iT
>>516
エポとアプリまとめてドン!(マンション)ってウワサあったけど結果は放置プレイだね。
0520名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 21:29:07.88ID:ZesMgInb
アプリといえば王将のところも
立ち退き建て直しの噂聞いたけど本当かね
0521名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 01:26:14.83ID:WMO1EzZP
>>520
そういやその横の錦通りとの角地(薬局だったか?)も無くなって解体したままだっけな。
商業施設はどんどん駅に吸われてしまったし、飲食はコロナで終わってるし、マンションには小さいし(まさか戸建の場所でも無い)あの辺りの立ち位置が難しいね。
コロナ終わったら無難に雑居ビルかなあ。
0522名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 06:14:16.60ID:BKJCcGET
オービックビルのところも着々と作ってるなあ。あの辺は14Fくらい?のマンションが林立してるね、ちょっとした都内の住宅地みたいになってる。
小田急OXの辺りも小田急が土地持ってるからマンションにでもするかな?旧丸井のビルもだいぶ古いけど、あそこがマンションになったら少しショックかも。箱根登山ビルとテイスト合わせた低層マンションなら良いけど住むには北向きだしなぁ
0523名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:18:55.12ID:NPKbm3og
物産館あしがらの里(南足柄市)、破産開始

(有)物産館あしがらの里(TDB企業コード:466016181、資本金500万円、南足柄市関本961、代表菊地次男氏)は、5月16日に横浜地裁小田原支部より破産手続き開始決定を受けた。

 当社は、2002年(平成14年)4月に設立。同年7月に南足柄市商工会主導で、アサヒビール神奈川工場敷地内において土産物店「物産館あしがらの里」をオープン。南足柄市および周辺エリアの農産加工品や水産加工品、地元酒類、民芸品や工芸品などを販売、2020年3月期は年売上高約1400万円を計上していた。

 しかし、新型コロナの感染拡大で工場見学が困難となり、同館も休館を余儀なくされるなど影響を受けていた。
0524名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:20:40.13ID:OFOqRjtB
宮小路のヤクザ事務所のあるビルと昔ホテヘルがあった建物、取り壊すらしいよ
マンションでも立つのかな
0525名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 19:51:30.40ID:SZn7RYGd
県小田原市が小田原駅前などの放置自転車120台を無断で処分していた問題で、同市が37台の持ち主に計45万円の損害賠償を支払っていたことが24日、分かった。
0526名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 04:56:53.70ID:poF/vjsd
>>524
もうちょい詳しく。
ってか宮小路辺りも汚い店とか残ってるけどさっさと潰してマンションでも建てりゃ良いのにね。
0527名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:18:44.60ID:n8eDRcUl
マンション点てるんだったらまとまった大きな土地が要るね
宮小路なんてヤクザの息がかかった土地が多くて、手出せないんじゃない?
0528名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:55.89ID:4U9WOIdz
マンション建てるデベロッパーなんてヤクザみたいなもんよ
0529名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:25:05.72ID:lpTAQPZz
ヤクザみたいな人たちでもホンモノのヤクザとは関わりを持ちたがらないもんだよ
0530名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:34:16.93ID:4U9WOIdz
大企業でも本物のヤクザと関わっているんだよ
世の中を舐め過ぎ
0532名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 13:10:39.35ID:lpTAQPZz
そして、ヤクザをナメすぎ
0533名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 18:44:18.33ID:poF/vjsd
いや、細々した土地(反社がらみ)も個人じゃ無理だけど、デベならきれいにできるかなと。企業は第三者経由で金使って話つけるだろうし。そもそも地上げなんてヤクザの仕事だった訳だし。
0534名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:29:12.36ID:lpTAQPZz
今どきそんな夢見てるのはお前だけだよ
場所を考えろ
0535名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:16:57.17ID:i/CL957J
>>534
おかしいのはおまえ一人だよ
0536名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:55:32.35ID:umtxmnBy
小田原市は中国安陽市との交流を即刻辞めよ!

旭ケ丘高校は、生徒の中国安陽市との交流させることを辞めよ!

小田原市の子供を中国との政治利用に使うな!
0537名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 00:01:31.14ID:v9ZBorb+
老害の街
0538名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 00:27:33.53ID:3RITobz5
中国安陽市の日中青少年書画展にノコノコと行った現小田原市長

廃棄処分用の大量に余った3万枚のマスクを
中国慈渓市からもらって喜んでいる小田原市。
情けない。
0539名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 03:52:27.29ID:pIA3t/P3
>>534
いい夢みろよ![柳沢慎吾©︎]
0540名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 04:59:51.00ID:YTbXATmA
谷口容疑者と少年。
2人で小田原市内や神奈川県内で住居侵入して泥棒をやりましたね。
グループで犯行は、許さない。
新型コロナウイルス流行中でグループ行動をやめてください。と国が言っているでしょう。
グループ行動やらないでください。
一生刑務所で暮らしてください。
0541名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 07:42:29.51ID:YXCC/Pqx
なんかAIかな?
0542名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:23:02.20ID:3V+rIoPZ
生活保護でパチンコ行ってそうな奴が多そうな街
0543名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:59:36.27ID:Exh3rcQp
JT跡地にイオンモールができるね
0544名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 12:33:35.79ID:xPz0Iv7v
>>543
なんも着工開始してないけど。
0545名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:32:16.63ID:lbvocajX
慢性的にひどい渋滞が発生するようになるだけだな
0546名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:36:27.94ID:2biSffnY
>>543
できるらしい、という話だけで、
少なくとももう5年以上は
なんもしてなくない?
なにかが運び込まれたり搬出されたりはしてるけど
ただの資材中継地みたいだし。
0547名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:02:49.83ID:8f1XOmSz
足立区コンクリ事件と共産党
0548名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 12:04:33.92ID:W2QWNJ+v
>>536
そんなんだらか朝パーとか言われるんだよな。(笑)
0549名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 20:27:07.46ID:kygylaA0
足立区コンクリ事件と共産党
0550名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 20:27:22.47ID:gIBgv6n2
都市計画決定を受けイオンタウンの担当者は、「長く地域の皆さんに喜ばれる施設になるよう、しっかり計画を進めていきたい」と話した。開業時期は、24年春との見通しが示されている。
0551名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:32:42.96ID:kygylaA0
足立区コンクリ事件と,共産党。
0552名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 06:25:43.66ID:MBYFnshA
>>549
全てを消して私も消えよう のコピペが欲しいな。
0553名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 12:43:02.26ID:MlwoMpe7
足立区コンクリ事件と共産党
0554名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:32:37.59ID:4CkIgW/3
日本共産党箱根支部があるよ。
0556名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 23:43:47.30ID:Lcn8uwbt
足立区コンクリ事件と共産党
0557名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 15:42:12.86ID:xOLNW5YD
 
小田原の「JK」イベントに市が協力 名称・企画に反発も
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-917940.html



地元団体が現役女子高生に限定し「JKまち活プロジェクト」と称して昨年に展開したイベントに小田原市が協力し、市内の公共施設で壁画を描かせていたことが17日、分かった。
イベントを巡っては「JK(女子高生)」の名称や企画意図に反発する声もあったが、市側は「女性を蔑視するような意図はなかった」と釈明している。


「JKビジネス」など性的なイメージもあることから「(ジェンダー意識が高まる)今にJKを切り口にやるのか」「JKという言葉に嫌悪感を持った」など批判の声も上がる。
旧市民会館を長年利用してきた男性は「市民全員で会館のお別れの会もやった後で、知らない間にこんな使われ方をされたのが悲しい」と憤っていた。
0558名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:41:15.72ID:RD8bXYXQ
小田原に若い子が居たんか?
0559名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 19:38:23.52ID:CxajNcJl
>>558
いるで路地裏なんかの人目につかないタバコの自販機でオヤジからパクったtaspoでこそこそタバコ買ってるで~
0561名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 07:40:02.99ID:gvYdkhWE
南足柄市の容疑者どこの高校通ってたのかな?
0562名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 08:00:13.67ID:5pkPuTNv
>>561
5年前に茨城で数回逮捕されてる
別荘も茨城

三瓶という姓は、福島が一番多い
0564名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:32:06.50ID:gvYdkhWE
>>562
ありがとう。地元の人じゃなくて良かったけどこんなのが近所に住んでたら怖いね
0566名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:55:38.19ID:YB3IxBdJ
小田原に行ってたまたま見つけたピーナッツハウスって漫画専門店に入ってみたがあそこの店員は商売をする気があるのか? 
あれほど態度の悪い店員が今時いるとは思わなかった
0567名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 04:00:09.48ID:WYLzLoej
>>566
驚いたでしょう。私がこちらへ移り住んで40年以上経つけど、特に個人経営店舗で「不愉快な思い」をしない方が珍しいのよ。
大手のフランチャイズ店には「接客マニュアル」があるので多少はましだけど、「客を相手に商売をやらせていただく自覚」とか、
「接客サービス業従事者に必要なマナー」ってモノを全く考えないでも経営が営々と成り立つ、非常に珍しい土地柄なのよ。
0568名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 06:29:03.63ID:bWgh7J3P
あの店に限ったことじゃないのかあ
小田原すごいな
城下町だけあって気位の高い元武士の家の子孫が商売をやってたりするのかな?
0569名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:27:45.64ID:R0tpCSTj
個人店(飲食)もさすがに駅近のところは酷いところは減ったと思う(潰れたんだろう)
でも20年前くらいはチェーンの進出も少なかったし酷い有様だったなぁ(牛角が来た頃、焼肉屋なんて少なかったからな)
0570名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:31:00.92ID:R0tpCSTj
そういや小八幡の巡礼街道からファミマの横に抜ける抜け道で昨日、子供がトラックにはねられて死ぬ事故あったね。
あそこ狭いし、混んでると交通量あるし、結構グイグイ来るヤツも多いし危ないよなぁ。
0571名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:23:26.39ID:WYLzLoej
>>568
>城下町だけあって気位の高い元武士の家の子孫が商売をやってたりするのかな?

う〜ん。「気位の高い元武士の家の子孫」なら、きちんとした礼儀作法を知ってる
ハズだから接客態度に品性が出るでしょうよ。それがほとんど無いのが小田原流。

私が知ってる国内他地域の城下町では、店員が礼儀正しくて親切丁寧な接客をして
くれる。どっかに「商文化の壁」があると思うけど、その正体がよく分かんない。
0572名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:35:37.45ID:R0tpCSTj
ほとんど身内のような土地柄だったからじゃないの?知らない人には冷たく適当にあしらっても問題無い。馴れ合いの、要は田舎文化が染み付いてるだけ。
小田原といえども若い子はチェーン店でバイトしたりしたことがあるから、その世代がオーナーになってて少しは変わってると思うよ。
40年以上前なんて小田原以外もヤバすぎでしょ、個人店なんて、売ってやってるって。そりゃオイルショック後の物不足がまだ残るタイミングだもん。
ただ小売りなんて製造業から横流ししてるだけなのにな。
0573名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:05:07.08ID:5nr7pgLb
>>570
あの道は呪われてる雰囲気があった
クリエイトの廃墟感も
0574名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:06:47.73ID:5nr7pgLb
>>566
ざまぁw 二度と小田原に来るなよw
0575名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:42:27.85ID:t6CNYPTT
>>574
全ての人間では無いのだろうが小田原にはこういう街のイメージを悪くするような品性の足らない輩がいるのも確かなようだな
0577名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 18:07:30.10ID:4mHTs/s3
>>575
小田原のイメージなんて元々悪いだろ
0578名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 21:31:40.87ID:vTOKWyNt
>>573
ますます、呼び込みやすくなりそうだな。
トンネルのせいかなんかどんよりしてるんだよなぁ。夜はイヤかも。
0579名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 00:18:09.42ID:HHDbGbO+
足立区コンクリ事件と共産党
0580名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 08:21:39.30ID:y4LLyD0j
足立区コンクリ事件と共産党
0581名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 20:40:59.74ID:2JQrjLmh
足立区コンクリ事件と共産党
0582名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:51:20.41ID:MtoQL/en
安倍晋三統一教会のおかげで炎上中 井上義行
0584名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 23:00:27.25ID:K5gyy8FX
井上義行は統一教会
0585名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 23:39:59.14ID:FZTfNGjv
まさに売国奴
0586名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 07:46:01.84ID:eaYfGvHI
安倍晋三様 ご冥福をお祈りします
0587名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 08:34:41.61ID:rpj9wZYZ
小田原市民はかれんも市長も県議も統一教会に染まってるんだな
0588名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 08:49:56.83ID:WKT5HYfJ
カルトに頼る擬政者達
0589名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 09:44:30.74ID:LMP4rjb4
それもう半分、小田原が統一協会って事じゃん
0591名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 19:28:59.84ID:wcGT8fxR
飲酒で轢き逃げか、10年実刑は固いか?
0592名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 19:59:49.61ID:ezLlpEzz
>>590
栢山のラーメン屋か。
0593名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 20:11:47.22ID:mUcRQAdk
しかも数年前にもひき逃げ事件起こして免許とりけしになってるんだと
身代わりにした奥さんは出産間近だしな
こりゃ本物のクズ野郎
0594名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 21:40:31.86ID:Ix/FntRM
市長が統一教会に謝意を表明だとさ おまいらも洗脳されてる
0595名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:36:57.99ID:JykcyrXA
そりゃ献金してくれたら相手にお礼くらい言うだろ
0596名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 12:53:28.80ID:f4Kn/chR
市議はフル勃起させてたのかな
0597名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:35:07.20ID:OgAGJYHC
爆掲示板でも小田原市議のニュース盛り上がっていて
同じこと言ってるレスありますね
0598名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:23:09.06ID:Rbc+X7Ek
静岡県警三島署は20日、電車内で下半身を露出したとして、公然わいせつの疑いで神奈川県小田原市議、俵鋼太郎容疑者(61)=同市南町=を逮捕した。

逮捕容疑は、20日午後1時ごろ、静岡県三島市内を走行する電車の中で下半身を露出したとしている。署によると、乗客から110番通報があった。
0600名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 00:00:11.56ID:65DS0WOH
>>594>>599
違法勧誘などによる被害救済に取り組む全国霊感商法対策弁護士連絡会は「自治体が旧統一教会
の活動に賛同していると市民が捉えかねないゆゆしき問題だ」と非難しているとのこと。

「小田原ジャンパー事件」といい、>>557の名称といい、>>566の店といい、2021年7月の熱海土石流といい、
「騒音おばさんvs.当たり屋事件」といい、>>598の事件といい、小田原って行政も企業も人も品位とか常識に
欠けてるのが多くないか?
ブラック都市か?

「ブラック」と「ブサイク」は語感が似ているが。
0603名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:37:14.91ID:nCNwgruY
真鶴町の選挙人名簿不正コピー問題といい、小田原で起こっている各不祥事といい、
・ムラ社会性の強い土地
・土着民の強い土地
というのはやはり不正の温床になりやすいのかね。
ムラ社会ぐるみで不正を隠蔽するようなこともしているのかな?
・・・ムラ社会の常識は世間の非常識。
0604名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 13:16:47.18ID:8Ix63ftG
>>598
立憲民主党ってこんなエロ爺ばっかりだな
0605名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:02:21.07ID:EYf8Gf+J
>>599
騙してなんぼの選挙ができるってただ者じゃないとは思ってたけど壺信者だったとはな
0606名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 23:08:05.51ID:X97RZepi
足立区コンクリ事件と共産党
0607名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:19:35.12ID:5FDIRwPx
久野っていうか荻窪かな、税務署の前の。
あそこのマックスバリュって、昔は
なんだったっけ?マックスバリュになる前。
憶えてる人いる?
ヤオハンだっけ?
0609名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:47:30.75ID:+X9HCEBv
株式会社ヤオハン(英: Yaohan Co., LTD.、八百半)は、静岡県を拠点とし1997年に経営破綻した小売業者である。

1929年に静岡県熱海の八百屋として創業し、世界15ヶ国で店舗を運営する小売・流通チェーンに発展した。最盛期の売上は、グループ全体で年間5,000億円程あった。
中国では、1995年には上海の浦東地区に大型百貨店「Nextage」を開業した。同店は、百貨店としてはニューヨークのメイシーズに次ぐ世界第二位の店舗面積であった。

創業者夫婦の長男でありヤオハン社長として急速な業務拡大を行った和田一夫は新宗教「生長の家」の熱心な信者であり、同社ではこの宗教の教義を社是(後述)として取り入れ、活動の原理としていた。

1997年、グループ傘下の主要会社ヤオハン・ジャパンは1,613億円の負債を抱えて倒産、会社更生法の適用を受けた後イオングループの100%子会社「マックスバリュ東海」となり現在に至っている。
ヤオハン・ジャパンを除くヤオハングループ(日本国外の事業)は、1997年以降にすべて解体、清算・譲渡された。
0611名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 21:48:09.16ID:lr9LcTd9
あのマックスバリュの夜にいるチョーデブババアはほんと態度悪いよな
0612名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 16:22:51.21ID:0iiYJ8BJ
真鶴町の町長訴えた奴が前町長から町の工事の仕事優先されてた奴でわろた
汚いねぇ
0613名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 18:45:48.32ID:VoBRsuMY
>>612
小田原関係ねえだろボケ
0614名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 13:12:11.48ID:qGqFtufZ
別に過疎スレだし自由にしていいよ
0615名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 01:42:01.87ID:FcKhxT86
コロナ増えてるねえ、毎日200-500人で累計2万人近いから人口の1割はかかったのか。
0616名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 05:34:28.08ID:+jsWlfxo
無能デジタル大臣交代らしいじゃないか
0617名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 07:42:11.66ID:7Jh3BLXT
河野と牧島でデジタル利権ウマウマ
0618名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 06:27:31.62ID:V9hIJ222
うちも家族五人かかったけどいちいち病院なんて行かないから潜在数は少なく見ても数倍。
0619名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:04:22.68ID:LvIjPqpv
病院行かないのになんで分かったの?
0621名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:56:26.05ID:0G5tlUO0
検査キットじゃね?
てか、すぐに病院行くことしか考えない輩のせいで医療崩壊するんじゃ
0622名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:58:25.75ID:+hKZhqMX
高級官僚の皆さんにテレワークを要求しても
高級官僚の皆さんの任務は無能政治家のお守りだから
そんなの無理よ
0623名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:35:43.36ID:k8VZLl8F
>>618
通報しました
0625名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:20:13.42ID:m6W0DMhc
小田原の白髪長髪の千円おじさん
0628名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 06:48:58.02ID:2q6bkvkN
盆踊りの音楽はクレーム対象。
他所者からしたら騒音でしか無いからな。
0629名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 08:27:57.12ID:VCxHTLTv
花火大会でも騒音で眠れないと警察に苦情を言う風情の無い人もいる。
0630名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 09:33:54.48ID:Yf0P4rlE
古墳出たんか。城山のどこ?
0632名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:37:27.60ID:/XjHYK6p
>>630
特定したわ。

神奈川県小田原市城山1丁目30−11
0633名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 14:05:36.42ID:FNYxQlU5
>>632
有能。
しかしあんなところに古墳かぁ、小田原わからんね。
霊感強い人は城山界隈で色々見えると聞く。
0634名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 16:08:28.37ID:BQO0kXhQ
>>633
そこ、住宅密集してるけど何もなかったら見晴らし良い場所と思う
丘の尾根のとこだし
0636名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:26:55.90ID:68SNld77
墓地の上じゃん
クワバラクワバラ
0637名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:29:44.98ID:JEcqXZHd
>>634
とはいえ、なぜ小田原?丘の尾根なんて他にもたくさんあるだろうに。そもそもその頃には箱根はあったのか?とか気になるわ。箱根はあっても芦ノ湖(大噴火)はなかったとしたら、地形も違うかもしれない。
やはりなんか霊的なものを感じざる得ない。
0638名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:31:53.83ID:JEcqXZHd
>>636
だから城山エリアは見える人には見えると聞いた。
自分の知り合いも近寄りたがらない、すごく疲れるらしいが具体的には教えてくれない。
0639名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:51:00.41ID:68SNld77
>>637
神山の大噴火って3000年前だろ
大和王朝時代よりもだいぶ前じゃない?
0640名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 14:16:39.31ID:68SNld77
>>632
今行ってみたが本当にここか?
確かに一戸建て取り壊して重機入ってたが、学芸員らしい人皆無だったぞ
0641名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 14:32:53.86ID:2nTWtYgL
>>640
発掘調査はもう終わって、後は用地の扱い判断待ちじゃね?
で、世論を仰ぐ為にニュース発表と。

ニュース画像に移り込んだ、隣の家々と、現地が一致してるから確定

ストビューで建物みてみ
0642名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 14:43:59.80ID:2nTWtYgL
>>640
道を一番奥までいくと、アパートの駐車場があるが、見晴らしの良さがわかるぞ
0643名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 14:52:33.91ID:68SNld77
>>641
あ、もう調査終わったてたのか
所在なさげな小型パワーショベルと簡易トイレとメット被った作業員さん二人がシュールだった
>>642
見てきたよ
良い景色だねえ
0644名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 15:43:07.33ID:sPdWZ0wM
久野は大きな円墳が発見されたので、
五百羅漢まで延伸する予定の道路計画が中止になった。
0645名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:43:21.55ID:8Cs4zQDY
円墳に価値ないだろ
円墳ならいたる所にあるし
0646名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 18:42:51.41ID:JEcqXZHd
>>644
え?あの道路中止になったんか!?飯泉入口の交差点混むから緩和されると思ってたのに
0647名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:23:19.82ID:sPdWZ0wM
>>646
久野の諏訪原へと続く道で、整備中の小田原多古線・小田原山北線ではない。
0649名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:29:38.28ID:JEcqXZHd
>>647
そうなんだ、ありがとう。
この道も小田原の中心部避けて早川、箱根へのバイパスなんだろうけど、青橋辺りで地獄化しそうだな。
0650名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 00:44:57.09ID:VJqpgJ41
小田原のギャング「ペンタゴン」が復活したみたいね
稲〇がバックについたらしい
こりゃ治安が悪くなりそうだ
0652名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:10:10.44ID:pNhtZGsl
小田原は反社が多いのか?
それとも小田原は世の中のことを知らない奴が多いので、悪い人、変な人に目をつけられやすい土地なのか?
0655名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 07:25:06.11ID:pnqp+bq0
最近東京からの移住者で人気じゃん
治安悪いのか
0656名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:13:20.91ID:mc9VR9bh
婦女暴行(レイプ等)の検挙数が10年推移で年間180~240件ある程度の治安です
0657名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:06:34.78ID:PPrrMbZN
>>656
ソースは
0658名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:56:30.48ID:NlWG1Lw+
石橋のクジラはどうなったの
0659名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 15:05:58.79ID:JnZ10d89
オレはブルドック中濃!
0660名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 22:29:55.92ID:bgZxs/bC
道端で全く知らないおじさんが知り合いヅラしてお金貸してくれって気楽に言ってくる土地ではある
0661名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 22:39:16.08ID:CHCPQAM6
>>660
不審者出没の情報は通報しろ
0662名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 00:05:35.18ID:LzLeY7Hp
>>661
小田原警察が動くんならこんな街にはなってない
0664名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 21:05:57.71ID:RwqLWkGB
>>663
知らない人は知らないままの方が良い
0665名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 07:54:19.93ID:1E15oWve
焼肉ライクは最近その店舗数を伸ばしてきて、平塚市内に2店、厚木市内に1店(ミロードイースト)になった。
小田原外しが着々と進んでいる。
0666名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 08:12:43.30ID:hHyvwTeZ
NHK訪問員は自らの行いを恥じなさい。君達にも家族がいるだろう。家族にも恥ずかしくて言えないような仕事は辞めなさい。
0668名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:10:00.33ID:yN79eqvo
テレビで、トンネルを抜けたら海に出る場所が映っていて行きたいと思い、調べたら御幸の浜海水浴場だと分かったのですが、駐車場は無いとありました
近くに駐車場はあんまり無いと言ってる人がいたのですがそんなに少ないですか?行き当たりバッタリで駐車場探すのは無謀なレベルですか?
ちなみに他に目的があり、10分程度寄れればいいなという感じで、今月か来月に行きたいと思っています
0669名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:59:22.17ID:DxbHgVpx
トンネルというか、西湘バイパスをくぐるだけ
0670名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:52:28.96ID:lFqXRakb
>>668
お城の近くに停めて、お城と海、両方歩いて見にいってはどうでしょうか
0671名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 09:50:40.77ID:Ekjy1sdD
>>665
小田原・県西って新しい店やサービスの進出が神奈川県内他地域(湘南や県央、
三浦半島)に比べてずっと遅れることが多いよね。
Uber Eatsのエリアも今でこそ小田原まで入っているが、平塚がエリア入りして
からだいぶ時間がたってからだったからな(秦野の方が先に入ったと思う)。
真鶴、湯河原は未だにエリア外。
Woltのエリアが茅ヶ崎まで拡大してきているけど、やはりこれも近い将来小田原・
県西が取り残されてしまうのかなあ。

小田原・県西は
・住民が年寄りだらけで若い人が少ない
・東京都内、川崎・横浜市内のような大都市を知らない住民が多く、世間の情報に
 疎い地元民が多い
衰退・井の中の蛙なエリアだからか?
0672名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 10:06:39.53ID:7JvcX/Rf
>>671
新しい物を受け入れない土地柄だからな
0673名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 12:20:38.54ID:TTXBQaZb
>>668
トンネルになってる所は御幸の浜より東側
東京方向から静岡方面へ国道1号線を走って、小田原市内で国道1号がクランク状に一旦左に曲がって次に右に曲がる所がある
その右に曲がる所を右に曲がらずに左に曲がって、すぐの所を右へ行ってまっすぐ進むとトンネルの場所
トンネルのすぐ手前に小さな有料駐車場があるから、そこに車を停めて行くといい

アンドロイドスマホのマップで国道1号線がクランク状になってる辺りを拡大すると、探してる場所が表示される
https://i.imgur.com/ud6lCA4.jpg
0674名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 12:27:44.72ID:Yx75kAbv
まぁ、そこ以外にも海へ抜けるトンネルはたくさんあるけどね
0675名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 12:39:14.63ID:S9Qi4qLx
>>674
車でのアクセスを説明するのが大変な場所ばかりだし、近くに車を停められる所ってなると、他に無いんじゃないか?
0676名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 13:04:05.31ID:Yx75kAbv
スラム街みたいな場所だしね
0677名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:50:45.18ID:TTXBQaZb
年寄りばかりでスラム街って言うのはどうなの?
0678668
垢版 |
2022/09/04(日) 17:54:20.17ID:BRK60lWb
みなさん親切にありがとう!城は今回は時間がなさそうなのでまたの機会に行きたいです
>>673さんの言う小さな駐車場が空いてなかったら他は厳しい感じですか?
0679名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:58:25.89ID:/rBvpS4S
遠くの駐車場から歩けばいいだけ
0680名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:09:05.31ID:/rBvpS4S
 
旧統一教会系が神奈川の市町村議会に一斉陳情、川崎では自民市議に依頼か 「家庭教育支援法」の法制化促進
2022年9月3日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/199678


 
安倍元首相と旧統一教会系が共鳴した「家庭教育支援法案」の危うさ 地方でも推進し10県6市では条例化
2022年9月3日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/199685
0681名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:11:48.11ID:TTXBQaZb
>>678
他の離れた場所の駐車場からでも10分程度しかかからないよ
近くで駐車場を検索すれば、すぐ見つかるよ
0684名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:09:47.98ID:j1Jtj9Lr
>>683
縮尺の関係で出てこなかったんだろ
マップではよくある事
0685名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 07:59:39.02ID:L/czXEg4
>>672「新しい物を受け入れない土地柄だからな」

小田原はこの土地柄を変えない限り、永遠に県西の井の中の蛙な田舎者ダサブサDQN
とジジババだらけの衰退地域から脱却できません
0686名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 08:30:13.49ID:alx0WNpY
>>685
それで良いんじゃない?
必死だな郷土愛か?
0687名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 12:22:09.44ID:HyRLE5yP
田舎なんてどこもそうだろ
そういう土地柄だから田舎なのかよく分からんが
0688名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 14:40:54.88ID:5BSFlRv9
要は小田原は田舎だって事だ
実際 田舎だと思うし
0689名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 06:16:50.41ID:DJkqgiQU
中途半端な田舎だから厄介
0692名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 22:56:09.97ID:AtlKUCSl
老害の街
0693名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:23:29.14ID:mPoRJ/sP
小田原に住んでる年寄りはほとんど無害
そんな年寄りを「老害」とか言っちゃう奴のほうが有害だろ
0694名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 02:15:10.70ID:Cgv0iz+e
>>668
間中病院の横を入ったところにタイムズかなんか
デカいのあるじゃん。
そこから歩いたって大した距離でもないし。
0695名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 04:11:07.29ID:5Bxn7mew
>>694
他所者ですからわからないのですよ。
0696名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 11:16:14.09ID:Cgv0iz+e
>>695
それは失礼。
Googleマップで「間中病院」という病院を
探してみてください。国道1号沿いです。
そうすると、病院の裏の海側に
かまぼこ通りというのがありまして、
その道沿いに何箇所かパーキングがあったはずです。(かまぼこ通りは国道1号の一本海側です)
御幸が浜はすぐそこですので、どこに停めても
大差ないかなと思います。
0697名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 07:55:41.55ID:zB8CcVI0
>>690 >嫌なら出ていけ
で、小田原が嫌になった人が出て行った結果が、現在の
・ジジババだらけ
・神奈川県西しか知らない田舎の井の中の蛙なダサブサDQNだらけ
・村社会人だらけ
の衰退地域・小田原。
小田原が嫌になって出て行った人というのは、優秀な人、若い人、見た目の良い人が多いんだよ。
この排他的な土地柄が小田原の衰退を招いている。
0698名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 08:05:50.60ID:zB8CcVI0
他所者を見下している発言をしている>>695はまさに排他的な小田原の田舎者だな。
県西以外の神奈川県は他所者なんて当たり前のようにいるんだけどな。

村社会人(田舎者)の特徴
・排他的
・他所者を見下す(または嫌う)
・他の地域を悪く言う
・地元の土地柄を客観視できない(地元の悪い所を認めようとしない)
・常識がないのが常識(その結果、外から見ると「世間の常識は地元の非常識、地元の常識は世間の非常識」となってしまっている)
・地元に近い所のことしか知らない
0699名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 10:10:03.76ID:gwfhj4W8
ほんとこれだよなぁ
0700汚い顔のおっさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:01:04.61ID:aY+N7R6w
>>697
公津の杜・国府津の森
0701名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:28:16.87ID:23kFOQEc
>>696
他所者に親切にして意味無いよ?
0702名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:15:26.44ID:ZCaLWb2h
なんだか暇人が多いんだな
0703名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:06:52.82ID:1tmVnHUK
>>701
他所者頼みの街なのに、何言ってんだ?
0704名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 01:05:51.46ID:k3lipSwV
他所者って言葉小田原に来てからやたら言われる
0705名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 01:07:39.08ID:k3lipSwV
しかも住んでいるところ言っただけで部落認定された
0706名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 06:17:13.60ID:2ubzCM1M
>>705
他所者なのに部落認定ってめちゃくちゃだな。
早川のあそことか、山王川のあそことか、YouTubeでは探検されてるけどどうなんだろうな。
0707名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:42:15.47ID:2z2VWjkx
都内に住んでると余所者というワードは聞いたことない
0708名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 08:45:04.32ID:+j3owdj3
>>707
そらそうよ
余所者がほとんどなんだから
0709名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:27:03.92ID:Wl8BnkzI
この流れからも小田原の民度がよく分かる
0710名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:07:03.40ID:k3lipSwV
>>706
別々の人ね
まさに山王に住んでました

他所者は本当によく言われたな
0711名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:40:01.83ID:2ubzCM1M
>>710
部落は部落で他所者を極端に警戒するからな。
小田原ではわからないけど不意に入ると追跡されたり色々されたりするらしいから、気をつけなはれや!
0713名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:16:41.91ID:csBh6QHy
>>706
今の部落はどこも人の出入りが激しいよ
落武者が流れてくる一方で部落から抜け出すヤツもいるので
0714名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:57:15.56ID:vezdjeJF
小田原酒輪34歳メガネ豚
0715名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 00:17:09.47ID:zppxEtVM
酒匂の県営住宅、東側には白山神社。
ん~フラグではあるが。
0717名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:31:57.24ID:ufY0rci8
肥溜めかわからんけど、古い街だからな、色々風通しは悪くなるだろうな。
0718名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 06:35:17.63ID:W+Zm9ckz
小田原駅の新幹線側の降り口から出た左にある駐車場で明らかに立ちバックしててわろた
汚いなぁ
0719名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 03:20:33.77ID:bPe8izgj
ホモ?
0720名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:03:50.59ID:qGl/ukPc
駅前でよくビラ配ってるクソ高い飲食店って誰か入る奴いるの?
0721名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:23:40.62ID:D5WB32zU
久月の跡地?って今、何の店が入ってんだ?
この間小学生くらいのかわいい感じの子とお父さんらしき人と二人で楽しそうに笑いながら大きな荷物背負って出てきたけどブラインドが全面に降りてて中がよくわからん。
0722名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:44:32.51ID:TNHC9INf
>>721
ストビュー見ると、格闘系ジムみたいだな
0723名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 09:04:17.33ID:DqIckLxc
>>721
その小学生、お父さんの隣で立ちバックしたい
0725名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:59:40.13ID:dPYeYZZD
>>723
犯罪示唆  通報案件
0727名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:25:27.55ID:pz8X1Ubi
>>726
通報済み。
警察は個人特定してロリコン犯罪予備軍としてデータベースに登録し、行動を注視することになる
0728名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:37:17.83ID:71CLBXAt
そっか
いつも護衛付きか
ありがたいこって
0729名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 17:44:12.69ID:oWlZLXLO
警察もこんなの一々相手にしなきゃいけないと思うと大変やなw
0732名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:37:29.39ID:cc/6MGEH
>>707
都内だけじゃないだろ。
余所者なんて言葉、神奈川県内だって相模川以東ではほとんど聞かないよ。
土着民だらけで土着民が幅を利かせていて、よそ者がマイノリティーに
なっている地域なんて、神奈川県内では県西くらいだろ。
県西民が「余所者」という言葉を使っているところより、県西には如何に
他所からの移住者が少ないかが見て取れる。
他所からの移住者が少ないのも、県西の衰退の原因になっているんだろうな。
0733名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 08:39:39.02ID:YqChpknM
東京都内の企業に通勤出来るかが移住のポイントでもあるからなぁ
0734名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:48:15.68ID:WDCX9htD
小田原に映画館できるってよ
0736名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:43:25.75ID:0SpEdgaN
川東のシネコンに勝てないだろう
0737名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:46:58.11ID:QvhCYmcC
んーこのネット時代に?映画館
0738名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:00:31.39ID:QvhCYmcC
>>735
これ見てたら清閑亭を飲食店にしちまうんだな。
文化施設だから保存すりゃ良いのに、小田原市と癒着してるのが居るのかな?
0739名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 20:22:45.68ID:ujUfINyV
映画館ぐらいで騒ぐのがヤバい
0740名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:02:47.65ID:woi6LDXA
タウンライト跡地に映画館かな?
0741名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 00:11:26.57ID:4mrSoj9J
小学生の淫行の街 小田原
0743名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:07:35.51ID:pNJ9v2jB
てか小田原民ていままで映画どこ見に行ってたの?
0744名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:02:11.79ID:u+ElKK3L
最近の小学生って大学生って言われても分からんくらいだからなぁ
そりゃ間違えもおきちゃうよね
0745名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:08:26.82ID:mZ6OWeEW
鴨宮にあるだろ
あとは少し足を延ばして平塚とか
0749名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:58:15.71ID:0ituxi4X
と、クソ雑魚が申しております
0752名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 21:16:45.61ID:0ituxi4X
>>751
安価忘れじゃなくて間に書込みが入ると思わなかっただけなんだが
0753名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:56:07.94ID:CFzxAQJ3
守屋早く辞めねぇかな~
0754名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 01:09:45.49ID:HgLcTcf/
山神になればいい
0755名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:10:08.24ID:KIg53gq9
2022年9月21日神奈川新聞25面。

「小田原市JKまち活巡り答弁 見解で"パパ活"示唆 女性蔑視『前時代的』」
「市議会で女性議員が『女子高校生を商品のように扱っている』とただしたが、
市側は『JKが駄目ならパパという言葉も隠語だ』と反論。
市内の女性からは『前時代的で気持ち悪い』などの批判が上がる。
(中略)
大学2年の女性(20)は『ゆるいという言葉は若い女性をばかにしている。男性中心の市や会議所が
JKをキャッチーだと判断したことに気持ち悪さを感じる』、別の女性(35)は『市は、若い女性が
市外に出て行く根本問題を理解していない』と憤った。」

この件、小田原の風土の時代遅れさ、ナンセンスさ、間抜けさを見事に世間に晒しているよな。
小田原は新しい動きの少ない市だが、たまに変わったことをやろうとするとナンセンスなこと、
間抜けなこと、やってはいけないことをやっちゃうんだよな。
地元しか知らない奴が多く世間の常識を知らない奴が多く時流に乗り遅れた奴が多い街のため、
「動かなくてもダメ、動いてもダメな街」。
田舎の常識は世間の非常識、世間の常識は田舎の非常識。
地元ばかりに籠っていないでもっと広い範囲を見て、世間の常識を身に着けろよ、小田原の
井の中の蛙(田舎者)ども。
0756名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:28:27.68ID:2GIF0OGB
確かに世間はポリコレが良いか悪いかは別として建前はすごく大事になってるのにJKパパ活から着想されたに決まってる案が公開にまで至るとはさすがにヤバい。
このテンポの遅れはまさに田舎のそれだわ。小田原に限らないけどね、南足柄とかとは似たり寄ったりだろうよ。
小田原の人に南足柄とかと一緒とかいうとキレられそうだけどw
0757名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 11:44:11.43ID:TcSAkt7R
>>755
役人は、JK買春しまくってるからな
0758名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:01:19.33ID:3/L5GCcr
市立病院の駐車場、埋蔵文化財発掘中みたいなんで
ガッツリ工場してるけど、何が出たのかな。
お堀の一部とか?それとも古墳系?
0759名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 17:28:28.58ID:2GIF0OGB
三ノ丸ホール(シン市民会館)の時もずーっとやってたからそんなもんなんじゃない?掘る事自体より、人手も限られてるだろうし、記録もしてかなければならないし、時間かかるんだろうね。
0760名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:30:54.61ID:D8k8WzIx
いよいよ元西友と元アプリ解体アンド再建だってさ、一旦ウワサ出てだけどやっとか。マンションらしいわ。
ドンキの目の前のマンションとか治安的にアレだけど、コロナで飲み屋も減ってるし、良いのかな。
0761名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:41:17.04ID:fliMyEzY
あの通りマンションばっかりになるなぁ、角のところも作ってるし、伊勢治もマンションになったし、earthのところもマンションで、その隣もマンションになるんか。みんな売れてるっぽいし、
かと言って小田原市の人口減ってるのにどうなってるんだ?
0762名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:58:52.61ID:9G/eTkjG
>>761
一階部分はお店になるのかな?
いきなりあの通りに住宅オンリーの普通のマンションって
浮く気がする。
ところで、スクランブルの角にあった松坂屋さんって
移転?閉店?いまマンションで一階になんかお店入ってるところ。
板橋の方のささうめ売ってた方は
ずっと前になくなっちゃったけど…
0763名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 05:29:11.64ID:waeEOytK
>>762
確かに、1FもしくはBFも作る?でテナントはあるかもね。西友の時からスーパー系は結構混んでるから、スーパー系は入るかもね。今もドラッグストア併設のがあるけど、あれだけマンションあれば人も結構いるんだろうし。
松坂屋さん、南町(板橋近辺)の本店跡は建物だけはそのままあるけどねえ。
0764名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 18:01:19.65ID:/eilimSY
城めぐりを楽しむ人たちに伝えたい姫路城と小田原城の決定的違い

設計者を怒らせた小田原市のわがまま
https://president.jp/articles/-/62060


1960(昭和30)年に復興された小田原城天守(神奈川県)。
明治期に撮られた解体中で骨組みだけが残った写真や、3つ残る模型などを参照し、可能なかぎり綿密に検討したうえで再建されたのだが、最上階にかつてはなかった高欄つきの廻縁(ベランダ状の回廊)がついてしまっている。
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/710wm/img_3870e8b1df2d12d04be1ef1e1a4852f9473518.jpg

当時の小田原市当局が、観光用にどうしてもつけるように要求したもので、設計した藤岡通夫氏はのちに「遺憾の限り」と記した『城と城下町』(中央公論美美術出版)。

明治政府を主導した人たちに教養がなかったからだろうか。
日本の建築技術の粋を集めて建てられ、すでに200~300年の歳月を経ていた文化財の数々を、単なる封建時代の遺物と決めつけて破壊してしまった。
私はそのことがはなはだ残念で、かつての姿を正確に再現できるなら、歴史的景観をよみがえらせてほしいと願う。
0765名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 18:24:35.91ID:/63lEvOz
再建天守はたとえ木造でも
かつて存在していた本物とは違うから文化的な価値は低い
また小田原では以前にも経験したように大地震で倒壊する
0766名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 08:35:07.00ID:+puIKnKU
平塚市は、物価高騰対策として、市独自の電子マネーの還元率を、10月1日の利用分から20%に引き上げると発表しました。

平塚市によりますと、還元率を一時的に従来の3%から20%に引き上げるのは、市内で利用可能な電子マネー「ひらつか☆スターライトマネー」
0767名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:03:57.97ID:8EWluHRS
日にちずらして大変だなお疲れさん
0768名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 20:06:49.51ID:jIXN0P5s
伊豆箱根鉄道、芦ノ湖遊覧船事業を売却 富士急に
2022年10月3日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC035QZ0T01C22A0000000/


遊覧船事業が持つ定員700人の遊覧船が3隻と、遊覧船の寄港する「湖尻」や「箱根関所跡」など4港に加え、不動産事業のうち湖尻に隣接する商業施設の「箱根 湖尻ターミナル」が対象となる。
0769名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 21:25:01.53ID:c7WE99Yw
また山梨に侵食されるなあ
0770名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:42:43.92ID:VCn6y2Wk
タカトシ温水路線バスの旅 小田原編 実態は路線バスふうチャーターバス
0771名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 01:57:31.98ID:45hhKW94
>>770
そんなんみんな知っとる
0772名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 10:46:37.63ID:dAEfaUmT
ロマンスカーの展望席に乗ったついでに小田原巡りしたけど、日曜なのに海側の寂れ具合が半端ない。
かまぼこ通りとか大丈夫なのか?

有名店はそこそこ人はいるが、その他は閑古鳥。秩父に似ている。
0773名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 11:56:47.81ID:9Bo4edgr
かまぼこ通りなんて元々からゴーストタウンだろ
スラムみたいなもんだ
0774名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:54:13.81ID:Oc2/L3Nm
>>772
あんなところはもう何十年も繁栄して無いから大丈夫だよ!駅から100m以内じゃ無いと色々無理だよ!
0775名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 23:22:55.53ID:wD5uqIXU
太田ビルも取り壊しか
0776名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 00:17:27.38ID:eaplzgMw
マジか?パチンコ屋のナナメ向かいの、なんか飲み屋の雑居ビルって感じのところだよね?飲食の給付金無くなっていよいよ無理になってきたんかな?
小田原界隈だと金曜日の夜でも人がまばらだもんな。店の中はそこそこ人は居るようには見えるけど。
0777名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 09:53:25.91ID:UTo7g0DR
おしゃれ横丁って、
ちっともオシャレじゃない。
あれは詐欺w
0778名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 09:59:53.43ID:UTo7g0DR
お土産で買った
鈴廣のかまぼこは
確かにうまい。
やっぱ
小田原は城とかまぼこ
だけか。
0779名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 10:00:59.82ID:Bz29TwL4
>>777
昔はおしゃれと言っても差し支えなかったんだよ
0780名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:51:05.59ID:eaplzgMw
>>777
自称に口挟むのは野暮だよ、生暖かく見てやんなよ。
ういろう、梅干しも有名ではある。鯵などの干物、イカの塩辛は何故かいろんな店(干物屋、かまぼこ屋、梅干し屋にもあったような?)にありがち。
0781名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:45:44.46ID:iDCTrMhM
駅構内によくいるサンタみたいな、カーに乗ったジジイLUSCA出禁になってた(笑)
0782名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:54:22.19ID:F4qMC+Va
あのじいさんのカーが小田原駅エスカレーター上がったところに置いたままになってるけど。
0783名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:48:40.18ID:V7m31ZjX
最近女ランボー見なくなったな場所変えたのか?
0784名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:44:12.33ID:UaHVxKjA
本体 要冷蔵



本隊
0785名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 01:27:44.52ID:tt49FUDI
駅前でよくチラシ配ってるクソ高い店って誰が入るの?
0786名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 03:09:07.04ID:bqJ+v16/
南町のセブンイレブンの近くの893さんの家、取り壊ししてる?
0787名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:57:08.92ID:ri7wSVrE
広小路の交差点のところの信号渋滞どうにかなんねーの?
青信号なっても全然進まない

交差点潰して元に戻せや
あまりにもバカすぎるわ小田原市
0789名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:03:20.06ID:D4kb4gg2
2022年10月20日の神奈川新聞に神奈川文化賞を受賞したガンダムの原作者の
富野由悠季氏についての記事が載っていた。
富野氏は子供の頃、両親が東京出身ゆえに「坊やちゃん」と特別視され疎外感
を抱いていたとのことだが、両親が東京出身ということで特別視されてしまう
なんて、小田原ってやっぱ地元近くのことしか知らない、土着系の人間が多数
を占め、新住民が少数派になってしまっていて、多様性がなく、単一的な考え
しかできない、田○者だらけの土地なんだな・・・。
富野氏はこの記事ではないところで「小田原嫌い」を主張しているが、小田原
で生まれ育っている人であっても、身内に他地域出身者(他地域を知る者)が
いたり、小田原から大都市へ通勤通学して他地域のことを知るようになったり
すると、「小田原の土地柄・風土は何か変だぞ」と疑問を抱くようになるん
だろうな。
0790名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 06:46:06.92ID:vRLB0k8N
 
小田原城北工業高校と大井高校が合併し、大井高校は消滅するとのこと。
2026年度に実施
0791名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:33:11.59ID:6olqdY7P
>>790
昔から大井高校は老人ホームになる(建物が)とか
言われてたけど、そうなるのかねぇ。
0792名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 07:51:27.48ID:WroUGZA6
通学に便利な場所ではないから
川をはさんだ城北工業のほうを選ぶのだろう
0793名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:03:10.86ID:k0fUUEmk
少子化だし
この先城北で用が足りるってこともある市
0794名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:22:15.14ID:ncW/kg28
湯河原高校も消滅したな

次は山北高校、城東高校かね
0795名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:23:08.30ID:YlOc+o8l
どうでもいいわ
うちは中学から私立
0796名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:01:46.84ID:Wkbbo+tF
知能が低過ぎて、公立に行けなかったんだね
0798名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:59:22.53ID:0DRzcJ6D
>>796
高校受験で公立に入れなかった人が私立に行く、という感覚は田舎の人の感覚。
優秀な人が中高一貫の私立の進学校に行くのが都会の人の感覚。

相模川以東は後者の感覚が浸透しているが、小田原・神奈川県西部は前者の感覚しかない田舎者の巣窟だな。
0800名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:08:37.13ID:UdntLWbe
>>798
だよな~>>796読んで違和感しか感じなかった
0802名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:59:46.25ID:H7z25juy
なんでコイツはいつまでも小田原に住んでるんだろうな?
いくら愚痴ったところでコイツが死ぬまでの間に変わることを期待するほうが無理なんだから、小田原を出ていく以外の解決策は無いと思うんだが
0803名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:00:32.05ID:LqBr4eiH
こどおじかしら
0804名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:14:42.21ID:OlHchzD4
>>796
中学からと書いてあることすら認識してない田舎者
0805名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:22:31.33ID:alTauhv8
>>802
いや、小田原に住んでいる奴に復讐しているという説
0807名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 07:05:02.30ID:rFnv/Nc/
>>802
そういえば、小田原が変えられないという理由は何なんだろ?
0808名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 07:50:20.44ID:ugql4xqk
なんだか知らないけれども、もう10年ぐらい小田原下げ下げのキャンペーンをしている。飽きずに
0809名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 09:59:22.84ID:6/sCFsRH
>>807
巨大資本が投下される以外に短い期間で地域が変化することなんて無いだろ

そしてその巨大資本が投下されるところってのはたいていが工場跡地とかだだっ広い野っ原とかの土地購入価格が安く済むところだ

小田原みたいに細かい土地に一つ一つ地権者がいるようなところは土地購入費がべらぼうに高くなる
つまりなかなか大きな買い手がつかない

お前が知ってる人間が一人もいなくなるほど年月が経てば、少しずつの変化の積み重ねで今とは少しは違ってくるだろ
知ってる人間が一人もいなくなる前にお前がいなくなる可能性もあるが
0810名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 11:49:55.08ID:ad+fll3m
>>809
急速な過疎化やスラム化で小田原はすぐに変われる
0811名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:10:41.74ID:4Zkn92kU
>>805
「復讐」なんて言ってる時点で、誰かの恨みを買うようなことをした心当たりがあると言ってるようなものだよな。
地元の田舎の力(ムラ社会の力)を使ってよそ者いびり(もしくは他所に通じている地元民いびり)でもしたのか?
ヤダヤダ、これだから県西の村社会人(田舎者)は困るね。
0812名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:54:47.42ID:ywEQ1Qks
>>802
>「嫌なら出て行け」・・・

優秀層は小田原のお粗末な土地柄が嫌になって出て行くから、小田原は井の中の蛙な田舎者とジジババだらけの出し殻の街に。
0813名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:12:46.55ID:bJh/OFk0
国府津の人が執拗に復讐しているとかと、どこかで読んだこともあるが真偽のほどは全くの不明。
0814名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:15:52.91ID:bJh/OFk0
最もそれを引き継いで2代目とかになっているのか、愉快犯が自然発生的にグループ化している気もする。
0815名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:47:43.17ID:bJh/OFk0
少なくとも小田原を下げ下げしているのは、小田原に住んでいる人じゃないんじゃないのかな
0816名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 11:40:54.10ID:JfO2xTuQ
>>812
少なくとも君は「優秀層」には含まれてないよ
0818名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:42:29.90ID:f05CqL8o
小田原こき下ろしは外を知った小田原地元民の可能性高し
県東部への通勤通学者とか
0820名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 04:45:41.54ID:y6zjJnUf
今どき外を知らない奴なんていないと思うが
頭大丈夫か?
0821名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 06:39:53.30ID:xFuz3DLS
>>819 >老害の街
そうなんだよな〜
小田原は
高齢者が多い
新住民が少ない
という二重苦のため、斬新な考えや改善案が出にくい土地になってしまっているんだよな
そのせいで衰退している

やはり小田原には若い移住者と他の地域を幅広く知っている住民を増やすべきなんだよ
あと
新しいモノ好きで、新しい情報、他地域の情報が入りやすく、新住民が暮らしやすい風土、土地柄の醸成も
「歴史の街」だからといって、風土までが保守的である必要はない
0822名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 08:27:11.59ID:dOt/a5TI
もう日本が平均年齢50歳くらいなんだから、日本全て老害だらけよ?むしろ老害化が進んでいたんだから先進的な都市と言えよう。
0823名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 22:35:33.32ID:UziUliKo
>>820
それがな、小田原にはいまだに外を知らない奴が結構いるんだよ。
たとえば>>796みたいな奴が。
>>796は外を知らないことを見事に晒している。
如何に小田原が井の中の蛙な地域であるかがよくわかる。
0824名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 23:50:54.41ID:6MQTNZAS
いつもの人?もうそれ、何百回も読んだような
0825名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 07:01:12.89ID:lRW6rH4O
>>822
すげえ言い訳・トンデモ理論。
小田原の優秀層住民不足、少子高齢化、衰退などの問題点を解消するための努力をよほどしたくないんだな・・・。
0826名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 07:41:59.82ID:g7hOT6uF
>>825
努力以前に地方自治体だけでやれる施策には限界があるってことだろ
一人一人の中民の意志を無視した施策を進めることは不可能
0828名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:05:43.45ID:ccstkpOZ
そもそも無意味で無駄な施策しかしてないんだから、
施策なんてしないで住民税を半額にするだけで、街に人が集まり活性化するよ
0829名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:11:02.60ID:ccstkpOZ
 
スルガ銀行員が顧客預金5700万円着服 小田原支店の顧客からの相談で発覚 着服した預金は遊興費に
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ee336d6e20797bafcaf8df04eb9fee254058e65


スルガ銀行によると、小田原支店に勤務していた行員が、2021年の夏ごろから複数の顧客の預金を着服していたことが10月21日に判明したという。
0830名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:15:30.02ID:g7hOT6uF
>>828
自治体のサービスを満足に提供できなくなるだけだな

住民税減らす → 市の職員に満足な給料を払えなくなる → 市の職員の退職が相次ぐ → サービス提供のための仕事が回らなくなる

バカの考え休むに似たりの典型だな
0831名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:29:08.28ID:sS04Td7r
>>830
ほとんどの市民は、職員=税金泥棒としか思ってないよ

役所で仕事ぶりみれば一目瞭然。みんなびっくりしてるよ
0832名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:43:22.34ID:g7hOT6uF
>>831
そう思うんだったら市長選挙に行けよ

市の職員は自分の待遇が良くなる候補者を当選させるために、市長選挙には必ず行く
市長が誰になるかだって自分たちの生活に関係あるのに投票に来ない奴多すぎ
意志を反映させる機会を放棄しておきながら文句言ったところで何も変わらないよ
0833名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:58:56.25ID:g7hOT6uF
他人のことを悪しざまに言う奴に限って、やったほうがいい事をやってない
0834名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 09:02:41.86ID:kbSeVsMf
興奮して連投 図星か
0835名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 15:41:35.08ID:g7hOT6uF
そんぐらいの返ししかできないよね
0836名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 18:51:09.94ID:FTgDa+I7
世界が憧れるまち小田原
0837名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 07:44:54.54ID:Dh7pvBjX
ヤクザ叩き出せ
0838名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:46:52.51ID:ktqahJb/
市立病院の通りにあるスウィートベリーって言うケーキ屋、お釣りが千円足らなかった
そこではもう買わない
0840名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:07:51.69ID:ZWUuo30t
>>781
店員に怒鳴ってて、警備員に「あなた出禁」とかいわれて「何が出禁だこのバカの日本人が」とか言ってた。
どこから来た人なの?
0841名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:33:35.98ID:/+TbKJCL
>>838
その場で確認しろよw
0842名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:34:03.58ID:/+TbKJCL
>>840
小田原国
0847名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 14:28:06.04ID:qXGYP3Y0
天金ビルとその並びのところ、また店が
かわるんかな。
切符安売りの自販機がなくなってしまった。
0848名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 18:55:21.25ID:BxXtN2TZ
ラーメン店2店とも死亡したね。
小田原商店(決してすごい旨い訳でもないが、一定水準は超えてるだろうし、掛け声はすごい)は続いてるから、やっぱり味なのかね?
0849名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 19:13:57.83ID:/CpkhkkQ
大事なのは値段
0850名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 04:59:46.21ID:VFgbAmXK
誕生日

司 忍(つかさ しのぶ[1]、本名:篠田 建市[2](しのだ けんいち[3])、1942年1月25日[4] - )は日本のヤクザ。特定抗争指定暴力団・六代目山口組組長。


中村 時広(なかむら ときひろ、1960年1月25日 - )は、日本の政治家。愛媛県知事(公選第17・18・19代)





坂本 龍一(さかもと りゅういち、Ryūichi Sakamoto、1952年1月17日 - )は、日本の作曲家、編曲家、ピアニスト、俳優、音楽プロデューサー[5]。東京都出身[6]

政治思想に関しての発言や、社会運動家としての活動も多い。

新宿高校時代には学生運動に関わり、
坂本龍一、塩崎恭久、馬場憲治の3人でバリケード封鎖を決行した




塩崎 恭久(しおざき やすひさ、1950年〈昭和25年〉11月7日 - )は、日本の政治家。
高校時代にAmerican Field Service(AFS)で1年間のアメリカ合衆国留学を経験。その際、ベトナム戦争に反対する集会にも参加していた。帰国後は一つ下の学年に在籍し、同級生に坂本龍一(音楽家)や馬場憲治(写真家)、那須恵理子(ニッポン放送アナウンサー)や野中直子(元文化放送アナウンサー)がいる
0853名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:37:42.14ID:ekwcSHub
>>847>>848
あの辺、取り壊して再開発するとかではなく?
0854名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:06:36.86ID:gbBkk53a
>>848
「小田原商店」の現在の店名は「町田商店 小田原店」な。
ただ、この町田商店、未だに「綱島商店」「大井商店マックス」「代々木商店」「岩槻商店」のように「(店舗所在地)+商店」という店名が一部店舗に残っているのは何故だ?
0855名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 16:12:23.14ID:8CYtBeHC
>>853
上のビル部分は特に手をつけてる感じは
なかったよ、一階の内部だけハツってた感じ。
0856名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 16:54:51.22ID:vtiia/1O
天金ビルってどこ?
0857名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 19:35:29.62ID:xM8JWyuN
駅前でビラ配りならまだしも、駅構内で、顕○会に声掛けられて勧誘されたらすぐに駅員に言いに行けよ。警察でもいいし。
鉄道営業法違反だから。
0858名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 20:12:15.73ID:jAqHPQv1
某店で海鮮丼食べたらめっちゃ下痢して酷いんだが
0859名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 21:06:21.26ID:BIvETkm1
>>858
俺は某スーパーでカツ丼弁当買ったら下痢になった
0861名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 05:45:02.04ID:NdFp4qXX
ダメだ、医者行ってくる
0862名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 19:07:05.13ID:mYPBMqSL
久月の跡地ってスポーツジムなんだっけ?
1階はチラ見できて普通のジムっぽかったけど2階からなんかバシバシ音がして「ウォーっっ」って野獣のような声?が聞こえて来たんだが。。ちな2階歯窓開いてた
0863名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 22:01:49.16ID:c01+QTAC
>>862
上の方になんか格闘技みたいな看板ないっけ?
0864名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 12:14:07.28ID:1eGjLkEL
アサヒビール操業終了に悩む南足柄 ふるさと納税もピンチ
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-952724.html

来年1月末のアサヒビール神奈川工場(南足柄市怒田)の操業終了を巡り、地域経済への影響が懸念されている。
工場見学など観光面での打撃に加え、ふるさと納税の返礼品としても採用できなくなることで、市財政にも少なからずダメージがありそうだ。工場閉鎖まで残り約2カ月となったが、跡地利用などについての見通しは立っておらず
0865名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:28:41.63ID:79gu7AZz
南足柄市は合併に反対してたけど、撤退でどうなるか。
0866名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 20:35:43.67ID:y4lzLjMX
佐藤ルミナ様
0867名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 07:11:36.29ID:4wlE8oif
>>826
小田原の問題点は神奈川県内の他の地域と違って古い住民・土着系住民が強すぎて、新しい移住者が入り込めないことにあるんだよ
これが衰退の原因
0868名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:13:15.91ID:eLk0Ifmx
県西地域は道路事情が悪すぎて工場や企業が出ていくばかり。

小田原なんて50年前とほとんど道路が同じまま。

他の地域は、国道はみな複線化され、新設もたくさんある。
0869名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 09:43:03.94ID:+Yo/6Xn0
全国的な既存の製造業の衰退で工場が要らなくなってるだけ
神奈川西部とか小田原だけの話ではないよ
0870名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 12:14:59.15ID:IZxcH+2B
厚木平塚は今もどんどん増えてるよー
道路もいろいろ作ってるし
0871名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 12:17:00.66ID:IZxcH+2B
南足柄なんて市なのに、小山町、中井町、愛川町に法人税事業税収入で圧倒的に負けてるからねw
0872名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 13:22:33.87ID:ex4I9yTn
鴨自の近くの橋の道、いつの間にか255の一通区間までつながったんだな
0873名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 17:50:14.98ID:s3i1xtDe
>>872
そのせいで、255下りが慢性的に渋滞

住民しか利用しない生活道路の為に、国道という幹線道路を大渋滞させるバカ行政
0874名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 20:20:02.09ID:4Zk1jPce
ほほーん
そんななってるんだ

ん?
下りってことは1号から入って飯泉橋方面ってことだよね?
国道の上り下りは接続する国道の数字が小さいほうへ向かうのが上り、大きいほうへ向かうのが下りだから
0875名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:21:17.93ID:0meqHs7V
日本橋が基点だ、馬鹿デブ!
0876名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:45:20.91ID:wGbxHLCh
>>875
それは両端のどちらかが都心方向に向かってる場合の話だろ
日本橋を中心とした円の円周に平行な道路の場合は >>874 のルールで上り下りが決まる

ただ、このルールだと途中いくつも国道と直交する道路の場合、途中で上り下りの向きが入れ替わってしまうことも
0877名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:04:57.71ID:r4dBbEMa
田舎の上下線とかすごいどうでもいいな
0878名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 08:04:37.51ID:Zt7S019G
厚木以東、静岡以西の国道はほとんどが複線化

小田原は単線国道の渋滞を悪化させる道路行政

まさに井の中の蛙
0879名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 10:22:14.36ID:S0Fzl+Dk
>>877
いや >>873 の言う「下り」が どっち向けのことを言ってるのかって話なんだけど
0880名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 13:13:09.48ID:2ruxtjSY
下痢でもしてんのか?
0881名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 15:46:24.48ID:Z0Gr7LTa
失せろ、酒匂団地デブ!
0883名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 08:09:21.18ID:ACpNZ39Z
小田原の地域社会は地元批判に対して「嫌なら出ていけ」だもんな。
で、その理不尽さを指摘されると「他もみんな同じだ」。
どっかのブラック企業の経営陣の思想と変わらない。
0884名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 13:42:21.80ID:in5Hv+x0
>>883
たぶんそれは違うと思う。ここのネット住民ね。しかもちょっと悪質。
ネットってネガティブなことを、声高々に書くからね。
0885名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 19:59:58.87ID:SB4DJlF2
>>884
そういう考え方もあるかも知れないが、一方で地域社会に関するものだとネットなどの匿名性の高い手段でないと後難を恐れて言えないこともある。
怪しい(グレーな)地域社会は地域外からの目が向くようにしておいた方が良い。
0887この際首都機能を東京と静岡に分散させよう!そして
垢版 |
2022/12/11(日) 15:05:48.45ID:OCr9eh3P
東京⇔新大阪のぞみを毎時1本ひかりに置き換えよう
東京⇔新大阪ひかり停車パターンはこれで(※夕方以降下りと朝上りを除く)

A【2時間に1本】
品川 新横浜 小田原 静岡 浜松 名古屋 京都
B【2時間に1本】
品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島 米原 京都

C【毎時1本】
品川 新横浜 静岡 豊橋 名古屋 米原 京都

静岡が首都機能持てば東京神奈川からの新幹線通勤も増えてJR東海はウハウハでんがな
何なら今からでも政府に進言したらどうだ?リニアなんかよりよっぽどコスパいいぜ

それはともかく、小田原停車ひかり増えたら神奈川県西部から阪大や神大(神奈川大学ではない)への進学も増えるかな?帰省がしやすくなるから
神奈川の高校から大阪大学、神戸大学という学歴
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1607152822/
0888名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:52:33.74ID:PBHzsJoc
そんな動機で進学しないだろ
0889名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:49:44.57ID:Pahz4Iwq
大阪暮らしに憧れてる小田原民とかだな
0890名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:56:58.36ID:6JFvzPoD
リニアを破壊しないと、静岡や小田原はゴーストタウンになるよ
0891名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:04:52.45ID:Un0h2TKK
東北新幹線できてから岩手県の子がそれまで以上にたくさん上京していったっていうからな
0892名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 02:52:33.54ID:W7IEJgCi
確かに小田原⇔静岡ノンストップが毎日2時間に1本でもあれば静岡大学への通学は便利になるわなただでさえ女の子の一人暮らしを良く思わない家庭は多いし
0893名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:07:31.93ID:mERfxJ3z
静岡大学って選択肢にあるのか
0894名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 12:01:16.79ID:sG6cu85I
小田原なんてちょっと西へ行けばすぐ静岡県じゃん
受かるかどうかは別として選択肢としてはありだろ
0896名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 12:43:50.49ID:hxHEPR0x
神奈川県から分離独立して静岡に編入しよう。
0897名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:03:09.55ID:0S8VMiE5
心配しなくても東京23区民から見たら、小田原 足柄は静岡だよ

小田急で言ったら渋沢より先
東海道線で言ったら大磯もしくは二宮より先は静岡だと思われてる
0898名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:18:10.80ID:r+xRRQqN
松田とか車のテレビに静岡放送だかなんだかがたまに映るからな
0899名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:06:47.88ID:n27yaC0k
アリババ創業者のジャック・マー氏 今は箱根に
https://www.recordchina.co.jp/b905736-s25-c100-d0190.html
マー氏は中国の監督機関を公然と批判し、
アリババ傘下のグループの上場が延期される事態になった

マー氏はそれからずっと目立つことなく、鳴りを潜めている。
マー氏は東京で半年近く生活していると報じたと伝えた。
この他、日本のFRIDAYが今月、マー氏は箱根の別荘にいるとの記事を掲載したw
0900名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:09:52.28ID:n27yaC0k
>>897
神奈川県に税金を納めることが無駄

税収はみんな、横浜を中心に厚木以東の為に使われてしまい県西部はずっとジリ貧。

静岡県に編入すれば、県西部は大きく変わる
0901名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:19:09.52ID:0S8VMiE5
うん
で、どうやって?
0902名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:27:20.72ID:n27yaC0k
分離独立運動
0904名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:43:20.62ID:mERfxJ3z
足柄県百五十年の栄光ふたたび

当時の神奈川県は多摩地域を含んでいたが
鎌倉郡除く相模国の大半は含まなかった
足柄県は相模国の大半と伊豆国全体を含んでいた
当時の県庁所在地は小田原城内であった
0905名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:58:59.07ID:3QAvxP8D
>>889
テレビ神奈川でやってる大阪(近畿広域)番組とか影響与えてそう
0906名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:27:17.38ID:saX9oGmn
「小田原を活性化させるために合併しよう」と言っている奴が時々いるけど、合併じゃ県西の総人口は増えないので駄目じゃない?
外から人を移住させるのが正論。
新幹線なんかに頼らずに在来線だけで東京23区に短時間で通えるようになればいいのにな。
0907名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:43:27.18ID:jfmncU0j
開成や大井や中井は人口増えてるんだけどな
他は減る一方?
0908名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:22:14.16ID:EsuEOjZ4
>>906
道路インフラが60年前とほとんど変わらない西部の人口が増えるわけがない
東部は今でも高速作ったり、国道を拡張したり至る所でインフラ整備がされ続けている
0909名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:25:31.17ID:EsuEOjZ4
国道事務所も県の道路行政も、横浜など都市部しか見てなくて、西部は眼中にないのよ

コロナの療養宿泊施設の設置でわかったろ
バカにされてんだよ
0910名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:24:53.52ID:L/VU55/3
>>907
松田はトータルで減ってるようだけど子供は増えてるみたいなんだよね
0911名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:45:50.12ID:buHTYTBi
>>909
あ~そういや開成町や大井町は新しい道路できてるもんな

でも大井町の場合は新しくできた道路とは無関係な場所に、どんどん新しい家が建ってる

中井は工業団地のおかげで税収が増えたのがデカいな
0912名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:48:03.51ID:buHTYTBi
>>910
どこにそんな世帯がいるのか、よく分からないなw
0913名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:46:47.21ID:ioZ974Gw
>>911
工業団地ができたのは、日本の大動脈である東名高速のインターができたから。
横浜町田インター、厚木インター、御殿場インターも最寄りに企業が進出建設

間抜けなのは大井松田IC
インターチェンジ周りがスラム住宅街w
0914名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 16:50:16.13ID:+uFE59iS
工業団地は二十年後にはゴーストタウン
0915名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:04:16.17ID:buHTYTBi
>>913
秦野中井インターができてから工業団地ができるまでずいぶん間が空いてたじゃん
工業団地ができてから住民が増えるまでも かなり間が空いたけど
0916名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:33:44.36ID:ioZ974Gw
>>915
カネかけて山を削るほど、インター最寄りの工業地の需要があったということ。
需要に耐えかねて開墾した
0917名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:35:50.02ID:ioZ974Gw
今は、新東名の小山インター最寄りに、広大な工業団地が造成された。

静岡県はよくわかってんだよ
0918名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:44:16.58ID:+uFE59iS
昔の工業団地は閑古鳥 歴史は繰り返す
0919名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:59:13.68ID:buHTYTBi
>>917
静岡県ていうよりゼネコンだな
アイツらはどういうわけか話が具体化する何十年も前から計画を知ってる
で、安く買える時に土地を購入し私有化している
高く売れる時期が近づいたら一気に開発する
そういう意味じゃ、秦野中井の工業団地は着手が遅かった
0920名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:38:09.43ID:ioZ974Gw
>>919
官僚利権
国交省やゼネコンからカネを貰ってる
天下りも
0921名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:39:42.02ID:qaU+U47g
>>897
その渋沢と二宮にある境界線を十数キロ西に動かして小田原までを東京23区民の認識する神奈川に入れてしまえば
小田原には大きな駅もあるし主要道も集まっているから小田原の街の質も向上するだろうね(松田、開成も含めて)
0922名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:29:52.55ID:1Nh67EUg
>>912
松田さくら保。。
まあ、いいや一生結婚出来ない独身素人童貞にはわからないか爆笑
0923名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 04:35:09.74ID:tZUe+UN7
>>922
いや、とっくの昔に結婚してるよ
子供も2人いたが2人とも巣立った
0924名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 04:38:19.73ID:tZUe+UN7
>>922
それと疑問に思ってるのは子供達が昼どこにいるがじゃなくて、その子供達の家族が松田のどこに居を構えてんのかって話
新しい世帯が住んでるような家が見当たらないんだけどなーって思って
0925名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 04:47:07.83ID:tZUe+UN7
>>921
境界線の問題じゃなくて、電車で移動した時の景色の変化で、23区住みの人たちは 小田原、足柄を静岡だと思うんだそうだ
冗談抜きでそう思ってる人が結構いる
0926名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:11:49.13ID:WE6FthHV
東京や川崎横浜のバカの多さ自慢かい
0927名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:17:02.43ID:tZUe+UN7
論点のすり替えだな
稚拙
0928名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 10:30:35.31ID:dGFqwHM3
バカはぉえら
小田原一帯を静岡県に移管すればベストなんだよ
0929名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 11:13:55.10ID:dGFqwHM3
このまま横浜川崎相模原やら政令指定都市の下僕のままでいいのか?

静岡県になれば、小田原は静岡県にとっての関東の最前線と位置付けられ、開発投資が投下される
0930名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 11:33:35.28ID:rZZg0jBP
冬休みってもう始まってんのか?
0931名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 11:53:11.63ID:Tzxn0QMW
>>929
人口も神奈川県と静岡県でほぼ均等になるしな
0932名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 11:55:21.25ID:Tzxn0QMW
いっそのこと相模川を県境に西側を静岡県にしたらいい
0933名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:32:03.36ID:dGFqwHM3
>>932
橋本駅のある相模原は、利害で反するから無理だな
0934名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:42:45.35ID:WE6FthHV
よそ者がごちゃごちゃ言うなら旧相模国と旧伊豆国で独立したら良い
そうしたら鎌倉三浦含む湘南は神奈川県ではなくなるな
0935名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:51:00.96ID:dGFqwHM3
神奈川県なんて変な名前も全国では知られてないし
0936名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:38:15.99ID:gMeWnNvA
小田原は神奈川県にも静岡県にも頼らず、小田原の住民の頭脳を駆使して自力で質を高め、移住者にも人気のある街に変えてしまうのがベストなんだよな。
そしたら、神奈川県だって小田原に注目してくれるようになるかもよ。
0938名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:50:45.82ID:5AfIsNxO
日テレ1地上波
情報ライブ ミヤネ屋
12/15木 13:55~15:50
ミヤネ屋 “今季一番”の寒波襲来▽旧統一教会関係者が地方議会へ「陳情書」
▽“今季一番”の寒波襲来…大雪に警戒
▽旧統一教会関係者が地方議会へ「陳情書」提出
▽“関係調査”中止などを要望…各地で相次ぐ思惑は?
https://tv.yahoo.co.jp/program/107007757
0939名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:15:28.97ID:ZgCmO+CX
暴力解禁、
部課長は、社員を殴りましょう。社員は、委託業者を殴りましょう。
企業は、軍隊。
局長は、公務員を殴りましょう。
公務員は、委託業者を殴りましょう。
役所は、軍隊。
教師は、生徒を殴りましょう。
学校は、軍隊。
警官は、容疑者を殴りましょう。
0940名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 13:34:25.40ID:1d1KqC6+
>>936
注目とかじゃなくて、県の職員らはみんな横浜やら都会に住んでるから
県の予算も自分らの生活圏に使いたいの
0941名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:01:56.36ID:R1aJFVlF
>>940
横浜・川崎などの都会の人の生活圏の西端を相模川付近から小田原まで広げてしまえば小田原も相手にされるぞ。
0942名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:08:18.90ID:R1aJFVlF
>>925
なら、国府津とか松田とか、0465地域を首都圏のベッドタウンとして開発して、都会の人をたくさん移住させれば小田原も神奈川県として認めてもらえるってわけか。
0943名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:58:08.99ID:utjqAza3
小田原駅によくいるギター持って電動イスに乗ったサンタクロースみたいな奴が、
ラスカにいたら警備員にすぐに通報しろよ。
ラスカ出禁されてたから。
0944名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 02:10:39.18ID:SSP1apWp
>>933
じゃあ相模原市は全域神奈川県のままでいいや
0945名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 07:09:06.35ID:l2zTC7Ll
>>942
東京までの通勤時間が長いから無理
0946名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:13:32.22ID:t/7Xuh9z
>>929等の「小田原を静岡県に入れよう」って考えは
・小田原が神奈川県から相手にされていない
・藤沢や茅ヶ崎、海老名などと街や人の活気や発展、利便性、カッコ良さと比較するとコンプレックスを感じる
からで、静岡県に入ればコンプレックスを感じずに済むから、というお山の大将的な思想からなんだろうけど、甘いね。

仮に小田原が静岡県に入ったら、県庁所在地は静岡市だから、今の2倍遠くなる。
その上、静岡県の沿岸部は西へ行くほど先進的な地域になっていて、浜松を中心とする県西部の遠州に目が向いている。
浜松には「やらまいか精神」があり、チャレンジ精神も旺盛。
静岡県は駿東・伊豆が辺境の地。
静岡県全体からは「小田原?ああ、相模國のミソッカスね」とされてしまうのがオチ。
小田原の奴ってのは、地元近くしか見えていない井の中の蛙が多いから、静岡市がここからどれだけ遠くて、静岡県西部の浜松・遠州がどんな所だか知らない奴が多いんだよな。
直近の駿東・伊豆のことしか見ていない。
0947名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 09:23:10.42ID:QRchzQwG
くだらん妄想が延々とたれ流し
0948名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:34:42.53ID:mpYOr5hA
>>946
アホの長文  静岡は関東圏に憧れているんだよ
0949名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:47:02.88ID:LNd78iWM
>>946
静岡の西の方といえば、静岡市より西の静岡県って結構著名人を輩出しているよね。
著名なスポーツ選手や、見た目の良い芸能人とか。
駿東や伊豆、小田原・神奈川県西部は少ないけど・・・。
0950名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 08:40:48.55ID:ZZGulBbF
>>925
小田原を走るバスが富士急とか伊豆箱根とか静岡の会社だから。
大雄山線も静岡の会社だし。
小田原は交通面で静岡の影響が強いしね。

一番いいのは神奈川西部と静岡東部が合併して伊豆箱根県を作ることだね。
0951名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 08:46:35.05ID:ZZGulBbF
ついでに言えば大井町とか山北とかJRは東海エリアだしバスは富士急エリアだから完全な静岡こうつうく
0952名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 08:47:34.21ID:ZZGulBbF
こうつうく→交通圏
0953名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 08:53:58.69ID:5RsZv4bp
>>945
首都圏の東海道線にも関西の新快速みたいな速い通勤電車があれば小田原も東京23区に通いやすくなるんだけどなあ。
3月のダイヤ改正で快速アクティーも完全廃止になることだし、普通電車がスピードアップされないかなあ。
普通電車だって待避・接続・増解結を一切行わず最速ペースで走れば、現行でも既に小田原→東京75分が実現済み。
0954名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 09:12:15.36ID:NGd5Y1bM
おとなしく特急を利用したら
0957名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:08:28.95ID:P6PhpLtH
新幹線の駅が出来たから救われたんだよ小田原は。
新幹線なかったら完全な陸の孤島
0958名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:09:27.31ID:P6PhpLtH
新しいインフラは、小田原をガン無視

新東名もリニアも
0959名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:11:08.36ID:P6PhpLtH
アマゾン小田原もいずれ撤退すると思うぞ
物流拠点としては最悪の立地

飯泉橋なんて60年間カオスのままだし
0960名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:03:46.29ID:p3SnCz1Z
>>959
荷物早く来るから助かってんだけどな
下手すりゃ当日来るもんな
移転したら遅くなるかな
0961名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 08:37:23.75ID:eFt48KCw
次スレ建てました
URLを貼るとエラーが出ます
0962名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 20:13:09.47ID:V+E39Wca
>>948
静岡県の西部は首都圏ではなく、中京圏に目が向いているんだよ。
これだから、小田原の近くしか知らない井の中の蛙は・・・。
0963名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 20:38:10.50ID:R3kTqtoa
なんで静岡のことなんか気にしてるのかな君は
0964名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 21:25:01.97ID:3io4SPbZ
>>948
静岡県の東部は中京圏ではなく、首都圏に目が向いているんだよ。
そして中京圏はこれから悲劇的な衰退が起きる
これだから、小田原の近くしか知らない井の中の蛙は・・・。
0965名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 06:34:57.64ID:zZMYrGpY
なあんだ静岡県が神奈川県全体を併合したいという話か
0966名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 06:39:13.12ID:V/BvJh9q
そんなこと考えてる県は、存在しないよ
江戸時代じゃあるまいし
0967名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 07:09:06.23ID:NvKCmUfj
港湾を独占する横浜がガンなのに、神奈川県全体を合併してもデメリットしかない。
横浜川崎から分離して、そこへの水供給も割増にしてやればいい
0968名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 07:16:33.57ID:NvKCmUfj
横浜市民が払う県民税は、2%
小田原市民が払う県民税は、4%

倍額です。しかし県道の整備などは都市部優先で、小田原のような僻地にはあまりカネが使われてきませんでした。
田舎なのに渋滞ばかりなのは、道路が50年間ほとんど変わってないからです
0969名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 07:45:11.47ID:g/beEXfN
合併だの発展だのずっと言ってるやつは、小田原に塩漬けの土地でも持っているのか?
0970名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 07:55:11.01ID:V/BvJh9q
>>968
小田原駅周辺の開発が進まないのと
一緒で、古くからの土地所有者が手放そうとしないのが1番の理由だよ
予算があったとしても話を進めようが無い
0971名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 08:06:37.02ID:V/BvJh9q
一旦栄えてしまった街は衰退し切るまで再開発が進まないのは、日本中どこも一緒
0972名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 08:50:02.11ID:1wson5Vr
>>968
一度小田原来てみ。
成田とか鬼柳のあたり立派な道路出来だぞ。
おかげで南足柄や御殿場方面に行く時はメチャ楽になった。
0973名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 08:58:01.30ID:V/BvJh9q
そんなことは多分 知ってるだろ
0974名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 11:07:45.48ID:PpV2i/6T
>>970
カネの問題。
小田原の百倍高い地価の渋谷駅周辺の再開発は先日終わったばかり
0975名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 11:09:47.49ID:PpV2i/6T
>>972
そこ通らずに昔からの255と県道を使っても時間は変わらない
幹線道路とは言えず、生活道路が増えただけ
0976名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 11:12:56.31ID:PpV2i/6T
>>972
小田原の人間が御殿場に行くより、厚木の人間のほうが速く御殿場に到着する。

小田原が陸の孤島である証拠
0977名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 11:55:22.25ID:V/BvJh9q
>>974
渋谷と比べること自体間違ってる
100倍金かけたって、かけた金以上の価値が渋谷にはあるだろ
0978名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:41:52.58ID:oARxjv1b
>>977
その通り。陸の孤島である小田原駅前を開発しても無駄でカネドブになるだけ
0979名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 13:08:53.33ID:ncgDI1Ty
>>978
開発の方向さえ間違わなけりゃ、そんなことは無い
が、どういう方向が正しいのかは、誰にも分からない
0980名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 13:15:13.98ID:KVk2JeeF
【速報】行方不明の中学3年生の男子生徒、神奈川県小田原市のコンビニへの立ち寄り確認 情報提供求める 静岡県警
https://look.satv.co.jp/_ct/17594012
0981名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 13:56:40.00ID:zZMYrGpY
御殿場のような田舎に行くべき理由はない
0982名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 17:24:03.24ID:k1bty3G6
>>979
それは投資する側が考えること。
投資リターンが得られるシナリオが描けないから、開発されないだけ

方向の問題じゃない。開発の余地があるか無いかだけ
0983名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 17:24:54.95ID:k1bty3G6
>>981
御殿場の税収は小田原を逆転
0984名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 18:32:09.08ID:zZMYrGpY
人影もまばらな御殿場駅を知らないのか
街もゴーストタウンのようだ
0985名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 03:52:26.24ID:h/4hcQ9j
>>984
だからさ
「駅」は今どき何の指標にもならないんだって
地元 小田原を見たってそうだろ
0986名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:10:54.08ID:MTmNynNl
御殿場は街もゴーストタウンのようだ
0987名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:52:32.68ID:ms+yQrEB
>>986
御殿場市全体を見りゃそんなことないよ
アンタの意見は御殿場駅周辺数キロ程度しか見てない話だな

御殿場市は広いよ
0989名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 07:50:42.58ID:4m7/yrDU
小田原市内の駅前活性化にものすごく否定的な奴がいるけど、移住者にとっては駅近くが発展した方が住みやすいと思う。
道路より鉄道の利便性を向上させた方が良い。
0990名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 07:54:40.85ID:bPvLehZ4
古い建物をそのままそっくり残すのが良いと思い込んでる小田原市民
潰れるお店も普段から通わないくせに
悲しいですー。小さい時よく食べた思い出のお店残してくださいって寝言は寝て言え
0991名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 08:04:56.83ID:sIia8usV
>>989
車を持たない移住者は東京に住みます

まぁ23区内も、複線道路だらけで広々道路ですが。
0992名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 08:14:17.77ID:4m7/yrDU
小田原って閉店した店などの建物がいつまでも解体されずに放置されているケースが県内他市に比べて多い
三井住友銀行跡地、お堀端通りのハローワーク跡地etc.・・・。アプリ跡地は2023年春閉店予定のEPOの跡地と一緒に解体して再開発するんだろうけど。EPOの前に開発事業計画の概要の看板が出ていた)

閉店後の建物の解体、再開発のサイクルを速めてほしいな
0993名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 08:19:55.72ID:4m7/yrDU
小田原は駅が18もあるのに、小田原駅前以外まともな買い物ができる駅がないというのも宝の持ち腐れ。
駅の近くに古くからの住民がのさばっているせいか。
鴨宮駅前は辻堂のテラモの半分くらいの規模でもよいからショッピングセンターができるといいんだけどな。
シティモやダイナシティみたいな車でしか行けないようなところばかりにショッピングセンターを作らずに。
0994名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 08:23:12.12ID:4m7/yrDU
>>993の追記 2023年3月18日のJR東日本のダイヤ改正で快速アクティーも全廃されるわけだしね。
鴨宮も「第2の辻堂」みたいになればいいな。
0995名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 09:50:43.13ID:P5mvIeVd
>>986
>>987
国道やバイパス沿いは賑やかだし住宅も多いよ。
駅前は知らんけど。

>>989
昭和の時代の考え方だな。
0996名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:02:00.93ID:+yE1MSTl
下曽我駅、山北駅の駅前なんてゴーストタウン感すごい
タイムスリップした感覚になる

小田原もいずれ、あのような駅前になるんだろうね
0997名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:21:24.17ID:jVCCBxus
>>996
下曽我駅は、そこから四方に駅から離れた所に住宅が多く、その住宅から御殿場線を利用する人が多い

駅自体は寂れてるが、そこに駅がある事に意義がある

翻って小田原駅もそうなったほうがいいのかもしれない
駅周辺には必要最低限のモノしかなく、鉄道利用者のための存在

山北駅は、あれでいいんです
春に満開の桜が咲く、風情のある駅
それだけで十分です
0998名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:31:10.08ID:qAxx94WU
下曽我駅を理想とし、目指そうw
0999名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:01:20.92ID:1NxqId81
下曽我駅の客は東海道本線の早川駅と同じぐらいで根府川駅より多いのね
1000名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:03:57.53ID:1NxqId81
小田原駅の客の利用が一番多いのは小田急で次は東海道線
新幹線と大雄山線と箱根登山線は横ならび
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 706日 5時間 22分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況