学校の統廃合計画見たけど、相当酷い印象を持った。
水木小+泉丘中だったけど、大沼小が廃校になって、水木小と河原子小に分割されるのか。
大沼小のあたりから、水木とか河原子まで小学生の足で通うのメチャクチャ大変だろ。
スクールバスがでたり、自転車通学がokになったりするのか?
台原中廃校も山の上から大沼まで通学しなきゃいけないから地獄だよな。
50年ぐらい前に文明水準が退化した感じ。