X



トップページ関東
918コメント239KB

群馬県前橋市No.31

0483名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:17:18.51ID:39dEHamk
は?
沼田なんて臭くて行けるかよ
粕川町の龍願寺に来いや
0484名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:25:23.56ID:HTN9lZf/
よし、じゃあ間を取って沼田城だ!
六文銭の旗印を見てビビるなよ!
0485名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:21:37.93ID:JYd2EbWf
沼田っていい土地だけど名前で損してる
静岡の沼津もすこぶるイイとこだけどこれまた
鼻毛石なんて絶対人口増えないよ
変えればいいのに名前変えればいいのに
0486名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:20:50.53ID:huJ8EpIu
まあお前らも可哀想だわな
娘っ子は殆ど18になったら東京へ出ていく
残るのは東京へ行ってもどうもなんないと
分かってるブスばっか
お前ら長男縛りで前橋に居残ったのは
そのブスの中から嫁を探さがさなきゃなんない
しかもブスも絶対数が少ないから
お前らの半分は生涯独身
嗚呼・・
0487名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:45:20.86ID:KO1Ad6u/
名古屋神戸に単身各3か月して来たけど前橋やら高崎やら群馬も可愛い子率は負けてないなーと思ったよ
0489名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 06:11:58.33ID:X6gBcMPf
>>486
本当に頭が悪いんだな
いいか、上京するのは主に進学だろう
前女、高女のメガネブスだぞ?
要らん要らん
0490名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 07:32:17.21ID:oJg1tVBA
しかし田舎から出てきた女って
秒でやられるのなぁぜ?なぁぜ?
声かけるとダボハゼのように食いつくw
0491名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 07:50:47.45ID:ghcTBdFV
田舎でナンパするのはヤンキーだから危ないと本能に刷り込まれているから、都会で普通の奴に声を掛けられると素敵な出会いだと勘違いするんだろ
そうやって出会う男にヤラれては捨てられを繰り返すのが地方出身女子の典型
0492名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:07:49.90ID:KM/3xf71
こどおじのお前ェさんがナンパなんかできるかえwww
0493名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:10:46.75ID:ghcTBdFV
>>492
田舎者のお前さんが同郷の女を庇ってもしゃーないやろw
0494名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:24:07.94ID:oJg1tVBA
カッペ娘は東京の治安とか知らんから
「きゃあ、家賃安い!」とかいって
足立区、荒川区に平気で住む。
で、そっこー性的被害に遭うw
0495名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:48:26.03ID:8u3STOz5
メディアでも港区女子とか言って持ち上げてるが、港区だって麻布台辺りの富裕層が住むエリアから港南とか学会員と部落の血を継ぐスラムがあることすら知らない
要は報道する方もやってる方も田舎者同士ってことだわな
0496名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:19:12.89ID:oJg1tVBA
群馬の女あるある

地方で出身を聞かれると  「東京の方です」

東京で出身を聞かれると  「埼玉の方です」
0497名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:30:56.29ID:U3Ggo917
おまえの群馬コンプレックスは異常だな
見ていて気の毒
0498名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:55:47.74ID:gmfv5QyS
つか、何故に高崎って宇都宮くらいの規模になれないのか…?
0499名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:46:22.20ID:oJg1tVBA
>>497
泣かすぞハゲ
0500名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:51:55.17ID:XjRO4wRA
宇都宮のほうが規模でかいの?
0501名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:01:03.23ID:Dz9R+7m1
宇都宮は50万都市 そもそも栃木県って宇都宮一極集中型なんだよ
群馬は歴史的にも分散都市型
五大都市に分散されてるし
群馬と栃木の人口はほぼ一緒だからな
0502名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:14:24.71ID:U3Ggo917
北関東の都市別人口

宇都宮市 514,873 とつぎ
高崎市 370,597 群馬
前橋市 329,157 群馬
水戸市 269,673 イバラ
つくば市 249,973 イバラ
太田市 221,245 群馬
伊勢崎市 210,548 群馬
日立市 170,074 イバラ 
小山市 166,380 とつぎ
0503名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:25:15.43ID:3Zr2SQIS
人口だけで決めるなよ、と言いたいけど
宇都宮は将軍の日光参内時の宿泊の地だから、歴史的にも格が上になってしまうのかな?
太田は人口では群馬3位だが、街の雰囲気は桐生・館林の方が上な気がする
0504名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:34:56.57ID:/WwKo5Tb
宇都宮の学生時代の友人が高崎に来て会いたいと言うので、ロイヤルホストで会うことにした。
会って彼が最初に言った言葉が「高崎はすごいな、ロイヤルホストがあるのか」だった。
俺はちょっと胸を張ってしまった。
0505名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:53:27.66ID:0+L21xe5
宇都宮には大山ハッピーロード並みのアーケード街があったような記憶がある
0506名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:04:52.58ID:U3Ggo917
>>503
江戸期までしか遡れないのかよ
もう少し勉強しろ

群馬と栃木は毛野という一つの国だった
古墳期に分国され、上毛野と下毛野となった
後の上野と下野だな
平安期に至って各国の格付けが行なわれた
親王任国、大国、上国、中国、下国の5ランクだ
親王任国は上野、上総(千葉中央部)、常陸(茨城北部)の3国
以下、大国が10、上国が35、中国が11、下国が9だ
古墳期から平安期まで、上野は大和や伊勢と遜色のない国力を誇ったんだよ
下野は上国
真ん中らへんだな
0507名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:26:46.70ID:3Zr2SQIS
街の話なのに国の話になっとる
上野守じゃなくて上野介の理由くらい知っている
0508名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:11:46.56ID:U3Ggo917
気にすんな
おれも途中で気付いた
0509名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:18:20.90ID:DnyIF5xA
人口密度だと順位がまったく違うわ
伊勢崎市 1,510
太田市  1,260
水戸市  1,229
宇都宮市 1,227
前橋市  1,046
小山市   966
つくば市  903
高崎市   800
日立市   729
0510名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:12:36.63ID:ehdSGzpr
とつぐとか一生行くこともないしイラネ
0511名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:16:34.74ID:PK/VXdRM
宇都宮が1番都会なのは分かったが、水戸と高崎を比較するとどうなのよ?
0513名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:00:42.29ID:E/4WTzrr
そうなんだよ。高崎にはロイヤルホストが1店舗しかないけど、水戸には2店舗あるから水戸の方が格上だな。
0515名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:53.96ID:IVzM1SaF
移住してきた他所者の俺から見ると、高崎って前橋と比較すると店舗数が多く人が集まるってだけで特に面白くもないよな
逆に桐生なんて大袈裟だが下北沢とか阿佐ヶ谷辺りにいそうな個性的な人が多い印象だが間違ってるか?
0516名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:51:07.35ID:Z6wJeSbs
内陸部の民って昔どーやって塩を手に入れてたん?
0517名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:53:27.43ID:z0fMMktA
年間商品販売額

高崎市 46位
水戸市 65位
前橋市 68位

ちなみに前橋市は旭川市や秋田市より下
0519名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:00:01.78ID:z0fMMktA
>>518
よく見ろ
おまえの誇り・水戸市より上だ
0520名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:18:27.24ID:+5gVhkIC
46位www
45もある上を見ず下と比べてしまう自称都会の高崎さんw
0522名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:54:41.96ID:mgo0RyS0
前橋駅近くに宿とったんだが凄いな。
あまりの寂れ方に日本の終わりを感じる。
なんか切なくなってきた。少しでも金使って貢献したい、微力ながらも…
0525名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:35:33.67ID:+5gVhkIC
まあ、バカの暇つぶしレスだろうがw
0527名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:10:12.61ID:aZ/OBaVk
>>522
街中と呼ばれるところに行くともっと悲壮感漂ってるから大人しく寝た方がいいぞ
0528名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 02:34:22.51ID:KunutmP6
デリ呼べし
0529名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 03:14:33.15ID:NdRUpuic
今現在1718市町村(市 792 町 743 村 183)だから、市で言うと46位は後ろに746市あることになるし、
経済規模で町村に抜かれることもないだろうから市町村で言うと46位は後ろに1668市町村あることになる
0530名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 04:17:02.85ID:5Wpzt+vF
腐っても関東
県内総生産は17~18位だからなあ
0532名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:08:54.35ID:sTXiUjXk
グンマーは農家潰される予定だろ
再発芽しない種使うか潰されるかだな
>>531
厳しい
0533名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:11:15.43ID:SpS5DO7A
>>522
30年前も似たようなもんだから、そんなに寂れてないんだが
0534名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:22:30.24ID:q+3wUM9t
ディスってるつもりはないけど関東の県庁所在地で一番寂れてるのはたしか
高校野球目当てで前橋に宿泊してるんだけど今日は雨で敷島に行くあても潰れてしまったのでどこかオススメのスポットある?
0536名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:47:00.55ID:6qSsiV8C
>>534
けやきウォーク
0537名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 09:30:55.38ID:vtQYTy0n
ショッピングモールなんぞ行ってもつまらんだろ
俺なら高崎まで電車で行って新幹線で軽井沢プリンスアウトレットに行くな
新幹線代は高いが15分程度で行けるんべ
0540名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:22:00.28ID:TIbxSs7c
前橋は北口色々散策してるだけで楽しいよ風流で風情がある朔太郎になったつもりでほっつき歩いてみて
0541名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:55:54.81ID:aZ/OBaVk
モノクロで街中の路地裏で寂れた飲み屋街とか撮影するのは昭和の古い街並みが感じられていいね
高崎の柳川町も昔は花街だったらしいから路地裏散策すると風情がある
0542名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:06:15.05ID:kvbTxu1+
三宅豊の連載もひでーな
自慢話ばっかじゃねーか
0543名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:53:32.41ID:qXvVwmzw
山口鳥取の方が酷い
前橋は駅前こそ寂れてるが郊外が発展してる
0545名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 01:51:58.79ID:M36R1NFk
前橋でいいメンクリありますか?
0546名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 05:30:38.30ID:R9XjS88I
なにがメンクリだ基地の外
0547名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 06:49:25.14ID:q8b3iR6y
高校野球群馬板より
この人をもてなしてあげよう!

そこで決勝の敷島球場にも欲が出てきました。というより前橋という街に興味が出てきました
高崎と言えば達磨やだるま弁当のことは以前から知っていましたが、前橋のことは家電量販店の発祥地というぐらいしか知りません。高崎と前橋ってどんな雰囲気の違いがあるのかな?に興味が沸いています
また、高崎駅では安兵衛という居酒屋を紹介してもらいましたが日曜は残念ながら休みで行けませんでしたが、前橋駅周辺にも、大きなチェーン店ではなく昼過ぎから飲めるような地元民に人気がある居酒屋はあるのかな。また磯部せんべいみたいなお土産は何になるのかな?
まあ全ては明日、帝京が花咲徳栄に勝ってからですが
0548名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:30:19.93ID:odPEk/vH
前橋駅周辺で昼間から酒飲んでたら、駅前交番の警察官に職質されると思うし、麦刈り田植えで
気が立っている百姓親父に見つかったら殴られると思う
とにかく、この時期のトラクターに乗ってるオヤジは熊並みに危険だからな
0549名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 14:07:19.65ID:DjCUIgdY
このあたりの麦刈り田植えはまだ先だろ
0552名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:08:01.73ID:SzwZAl31
>>549
もうそろそろでもおかしくないけどね
少なくとも麦刈りは雨が降ってたら都合悪いし
梅雨入りの平年値は6/7くらいなので今月中には刈るでしょうね
来週は雨降りが多そうだし、なんなら今週末までに刈るかも
0553名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 03:11:13.46ID:YSNArwHX
県都の荒ぶる百姓ジジイ
前橋市で高齢の男性が車に投石
ttps://www.fnn.jp/articles/-/702041
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716266650/l50
0554名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 07:26:14.98ID:6N86ss57
お前らの親父だろw
0555名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 08:26:45.29ID:uAV8F240
おまえだろジジイ
0556名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 08:47:15.12ID:6N86ss57
山本じゃね?
0559名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:40:04.26ID:i4a4/zhR
0点
0562名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 04:38:47.91ID:7di0kNEc
不毛新聞
「西毛と北毛」を「西北毛」って書いちゃう
意味合い変わっちまうだろ
どんだけバカなんだ?
一応、新聞社なんだろ?
日東駒専しかいないのか?
0563名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 05:46:29.82ID:uq9HuSEc
おまえ高卒じゃん
0565名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:51:47.12ID:4/FRtIqH
北西毛としたら意味が変わっちゃうことが分からないんだろうなー
0566名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 08:07:52.74ID:VWlUHhbk
無毛
0567名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:04:39.20ID:CwGg0CbP
じゃあ何か?
早稲田大学って都の西と北にあるのか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0568名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:12:39.47ID:/sMv3YLu
「都の西北」って皇居から見た方角のこと言ってんだぜ?w
0569名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:24:40.11ID:7di0kNEc
だろ。
だから上毛新聞の使い方はおかしいって話。
バカの相手は疲れるわ。
0570名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:27:47.02ID:5UfSpNhG
北毛・・・北のほう
西毛・・・西のほう

西北毛・・・西北のほう ×

北西毛・・・北のほうと西のほう 〇

バカには分からんのかねえ
0571名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:29:05.14ID:5UfSpNhG
北毛・・・北のほう
西毛・・・西のほう

西北毛・・・西北のほう ×
北西毛・・・北のほうと西のほう 〇

しくった
0572名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:34:49.51ID:dDbm85fc
南毛は藤岡の辺りでいいのか?めったに聞かないけど、藤岡人が南毛とは藤岡のことだと言ってたのを聞いたことがある。
0573名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 17:54:39.35ID:bX3qFs+1
南毛は熊谷でいいだろ
群馬にこだわる必要はない
0574名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 17:56:01.92ID:bX3qFs+1
あと、
群馬は陽毛、新潟は陰毛って言われ方もあるよ
0577名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:15:48.17ID:v2I2g6J1
>>570>>571
お前は何を言ってるんだ?

「北西毛・・・北のほうと西のほう 〇」
このお前の理論からしたって
現行の「西北毛」はおかしいわけだが

もうバカの相手は疲れるから書くなよ
0579名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 06:47:44.90ID:v2I2g6J1
東西を優先するのは日本の文化、
南北を優先するのは欧米の文化。

日本     欧米

東北     北東
東南     南東
西南     南西
西北     北西
0580名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 06:49:50.21ID:MuOQRBQ/
自分中心的な完全性への執着
典型的な発達障害ですね

うまくコントロールして社会性を身につければその性質は逆に強みにもなりますので、まずは自覚するところからはじめましょう
0581名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 07:16:36.78ID:YkkYQP75
TBS THE TIME,見てたら、東京都豊島区の私立昭和鉄道高等学校に前橋から往復6時間かけて通学してる男子学生が中高生ニュースで紹介されてた。
意志が強いと言うか、根性ある。

卒業後は進学2割、就職8割で鉄道関係が就職先の8割を超えているそうだ。
0582名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 07:24:08.49ID:UqYIG5ws
最後の2行は常識だろ
スーツ君は一方の雄である岩倉高校からJR東を受けて落ちた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況