X



トップページ関東
616コメント126KB

埼玉県狭山市62

0001名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:15:52.55ID:2Wm4rm55
埼玉県狭山市62

狭山市に関する出来事や情報などをお願いします。
0341名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:44:43.31ID:qACny+Mk
なんでだろ~ なんでだろ~
0342名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:51:22.04ID:C3tjjVOo
レレレ レアケースー
0343名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:00:40.55ID:srfZ5hZ+
そりゃジジババばっかりだからよ
0344名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:29:28.92ID:eYsk9m2v
ホントに老人ばっかだわ
まぁ若者向けの街とかじゃない限りどこ行ってもそうなんだけど
0345名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:36:38.39ID:lUJq2xIp
そんなもん入曽駅周辺再開発してホンダの跡地にスパジアムジャポンでも何でも作ればいい
それと南北に繋がる道路が少ないからその辺も整備すべし
0346名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:37:02.53ID:+XCdK5bd
満州で素ラーメン始めてて草
日本貧しくなりすぎだろ
0347名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:54:28.24ID:8lHTeSsO
山田うどんチャレンジングな価格になってきた
0348名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:09:34.23ID:5WBe5KMF
狭山に山田うどんってあったっけ?
0349名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:22:21.93ID:7IiRhxS0
>>346
390円ww
0351名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:05:01.46ID:TKVxCoWQ
日高インターの所にもある
0352名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:16:59.85ID:1MxqgH/2
日高インターのところってまだやってるの?
GW中に行こうとしたら閉まってたから智光山の方行ったんだよね
0354名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:51:08.76ID:SbNFMShh
>>346
本番中国は、素麺みたいなのの温かい感じらしいから原点回帰かもね
0355名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:54:18.16ID:aX9jOM7Q
福しんのおともラーメンみたいなものかと思ったら単品なのね。
0356名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:49:37.13ID:y5MmPfPx
日高インターって狭山インターのことか、山田うどん近くにあったっけか?407をずっといったとこかな?
0358名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:26:27.00ID:dEQQ1lz+
白石動物病院の評判ってどうでしょうか?
0359名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:55:13.18ID:ddnDAZSx
満州のサイト見たら素ラーメンは好みの具材乗せても美味しいとかあった
期間限定メニュー
0360名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 09:46:55.24ID:6fCw6jsZ
やまだトラックの休憩場(時間調整)になってる方だろ
あそこらへんの業者もよく使ってるからもう二十年以上もあるんじゃねーかな
0361名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:02:02.68ID:3PVRcEG7
>>359
それアリだな、チンジャオロース麺とかw
0362名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:26:55.69ID:JbpeA1D/
青椒肉絲ラーメンちょっと美味そう
0363名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:16:04.30ID:TCg4tNYw
16号の元茜堂のトコの工事中だった建物、
くら寿司になるんだね
0364名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:16:05.54ID:TCg4tNYw
16号の元茜堂のトコの工事中だった建物、
くら寿司になるんだね
0366名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:10:19.83ID:2SMEsthI
ギャル曽根が言ってたけど辛ラーメンにスマム入れると超旨いらしい
0367名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:04:56.28ID:HRORl2c7
山田うどんなら16号沿いの南大塚の南京亭隣のラーメン花月嵐跡地に先週オープンしたよ
0368名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 02:46:45.63ID:Ek97grnH
山田うどんのチャーハンはうまい
0370名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 06:24:25.63ID:Veo1y8QP
花月にとって南京亭だけでも強敵だったのに、反対側に町田商店出来たのは致命的だったね
元々そんなに客来てなかったし
0371名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:44:36.33ID:KnzEb99i
ちょい走ると一風堂あるしあのへんラーメン激戦区だったのなw
0372名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:35:04.64ID:aNl83E0s
激戦区で笑う?
0373名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:42:09.24ID:/KyozL9A
>>367
あの位置に山田うどんかー
うどん屋で新狭山方面からだと竹國くらい?
0374名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:01:03.29ID:MXMlnBIh
竹國行ったことないけど美味いの?久兵衛はたまに行くけど竹國の方がいいのか?
0376名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:52:36.57ID:7rGnPSlZ
普通のこの辺りのうどんって感じで良いよね竹國
大進食品だからまあ当たり前なんだけども
0377名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:50:09.66ID:vy1wNQPu
山田うどんはうどんやでは無い(暴言)
かき揚げ丼屋かパンチ屋かチャーハン屋
季節限定のメニューも結構行ける。サービス券のコロッケが嬉しい。たぬきそばに入れるとこれで充分じゃんので危険
0378名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:17:55.40ID:aNl83E0s
「充分じゃんので」
0380名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:00:47.37ID:lQomGdmi
大人にも対応した豪華な給食のような
値段も味も優しくて安心感がある感じ
小腹が空いたら山田うどんや狭山そば
深夜も開けてくれたら良いんだけどな
0381名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:23:24.25ID:9/JHU9x+
ランチ以外じゃ値段と量と美味しさからしたらコスパ合わないから俺なら南京行くかな
0382名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:41:23.30ID:e56iOBwG
竹國は大盛り無料だから助かる
肉汁とカレーのダブルで大盛りにすれば子どもと分けた時にも平和的に食べられる
0383名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 01:51:45.10ID:2gJlksPU
花月は開店したばかりのころに行ったが、激薄チャーシューに腹が立って2度といかなかった。
0384名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 05:18:39.24ID:pOiKAmaa
>>374
竹國は大食い野郎のために普通盛り注文する側がコスト負担してるからバカバカしくて行く気にならんわ
大盛り以上は追加料金を取って普通盛りを値下げしたら行ってやっても良い
0385名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 07:46:01.46ID:YAmJsEUB
君たちみんな貧乏人で草
0386名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:30:03.41ID:nutIgaiV
狭山市民って貧乏人以外いるのか?
0387名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 09:29:48.34ID:UrzGf7fa
狭山どうこうじゃなくて日本全体貧しいからセーフ
0388名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:21:26.75ID:Dq6exOGZ
>>384
コレはなんか理解できるな、若い人向けの経営方針だね

食べ放題も久しく行ってないし
0389名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:48:38.82ID:btbNefq1
>>384
肉汁並盛800円も妥当な値段だと思う
丸亀の肉うどんは790円だし
0390名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:02:23.84ID:9/JHU9x+
>>389
肉汁うどん好きすぎて自分で作ったほうが美味しいの作れるようになったわ。豚肉焼いて出た脂は全部作ってちょっとにんにく刻んでニンニク醤油多めにいれると美味い

満足言える食事が1500円くらいになってくると痛すぎてカップラーメンでいいやって感じで金貯めたいなってなる
0391名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:37:59.34ID:TiIaq/Zy
別にうどんなんかに拘りもたないから山田でも丸亀でもいい
さっと食うのには適しているし
まあ山田じゃうどんよりそば食うけどね
0392名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:49:34.81ID:fx+qpdbp
喰う事しか頭に無いのか
食後に飯はまだか?って言うやつか
0393名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:44:57.32ID:M9g0MBPj
加ト吉冷凍うどん旨いぞ
0394名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:30:48.54ID:gO4aaLV5
そばうどんの美味さが汁と具で決まるのか麺で決まるのか未だによくわからん
俺はフニャフニャじゃなければ麺のコシとかあんま気にしないし汁と具が美味い店がそのままそばうどんが美味い店だわ
0395名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:32:48.97ID:HGW28GiC
フニャチンなのかよ
0397名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:39:36.75ID:YEN/nN2P
山田うどんと久兵衛は1回行って不味かったからそれ以来行ってない
丸亀と南京亭は美味いからたまに行く
0398名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:48:42.62ID:b6ZJgzfa
山田うどんは日替わり定食みたいに丼のおまけにそばかうどん食べるだけで別にそばうどんが美味い店じゃないだろ
でもそばちょっと美味くなってたな
0399名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:55:34.72ID:btbNefq1
山田うどんはそばとパンチ推しだよね
そういえば山田うどんでうどん食べたことないかもしれない
0400名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:31:17.86ID:Q4Opgh4F
ホンダの前のメモルスの新工場・店舗がオープンしてた
しかしよく見るとオープン前にはなかった「当施設は従業員のための福利厚生施設のため関係者以外立ち入り禁止」との看板が
あの店構えで従業員向けの福利厚生施設とはこれ如何に
オープンするのも予定よりだいぶ遅れたし、結局あの場所で飲食店やる許可が下りんかったのかな?
0401名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:31:09.09ID:1OVm0A17
ネギ味噌ラーメン最高
0402名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:53:25.46ID:bUMPXDeX
竹國はうどん屋になる前の方がよかった
創作和食らしいがセンスも味もよかった
0403名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 01:22:33.98ID:slhnBf13
川越のゆうせいラーメン 深夜営業止めたのか?ラーメンの汁も濃く塩辛いだけで味落ちた感があるな
値段設定は頑張ってたが、通いたい店としては消えたな
0405名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:08:55.95ID:Nogk1S2W
うどんといえば前に狭山にもあったウエストに結構行った
俺はふにゃふにゃなのも嫌いじゃなかったが、2店舗あったのに撤退しちゃったね
博多に行ったときにみかけたけど、博多に行ってまで食うもんではないと思って入らなかった
0406名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:13:52.38ID:ZGOIJeSn
>>390
コレわかる、麺つゆ選びが面白くなる

肉系とタマネギ牛蒡とか好きな野菜好きなだけ炒めて、茹でた小松菜トッピング

うどん蕎麦は、ホットサラダ感覚ww
0407名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:36:42.45ID:gApQzZ9h
ファミマに山田うどんのカップ麺売ってたから食べてみたけど全然駄目だな
0408名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:14:13.41ID:mOPKDAQa
パンチ味と赤パンチ味のやつだよね
山田うどんのうどんではないでしょ
0409名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:15:38.42ID:rlX14xZn
丼丸でサービスデーに2回目として食べてみたけどやっぱりご飯は旨いね
穴子ヅケネギトロ丼だったけどネギトロが良かった
今度は並盛ではなく大きいのにしよう

大漁丼ってどんなのだろ
0410名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 03:40:34.36ID:Pknc4iGq
>>396
貧乏じゃないのに狭山に住んでるとか極限のアホしかいない
どちらに転んでもヤバい奴だからな
0411名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:45:24.14ID:IoV6iIG2
>>410
自己紹介 乙 
0412名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:20:44.34ID:KyiWbUg4
>>410
広さ必要で都内にも頻繁に行く漫画家とかクリエイター多いぞww
0413名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:56:00.53ID:VrRbx00u
>>407
ま?
食べてみたい
きつねうどん?
0414名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:30:27.30ID:x/aHFFyA
堀兼の武蔵野うどんの前の細い道から大通りに出るところ、
前は止まれの看板(標識ではなく看板)があったけど、今は看板がなくなった。という事は一時停止しなくて良いってことになる?
0415名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:38:03.12ID:+8tPiLSn
いや一時停止しなきゃ駄目でしょ
0416名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:22:38.49ID:xi9+sAST
>>410
大きい家や高そうな家とか結構あるね
0417名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:52:49.60ID:c1Af3+p2
>>409
ワシもサービスデーだった昨日行きました
最近なのかわからないけど金芽米?というお米になってこだわってるみたい
確かに美味い
0418名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:20:15.44ID:7x8TSxbQ
>>416
狭山みたいな郊外で土地30坪ぐらいの極狭一戸建てに住んでるのはちょっと
都内ならわかるけど
0419名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:52:34.19ID:ZwcrCZn0
山田会って知ってるか?
0420名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:44:38.74ID:xi9+sAST
>>417
高い米だとコストも掛かりそうだけど寿司の命だからね
安かろう悪かろうにはできない
>>418
コート狭山台周辺で造成して販売してるのは家二件分位はあるよ
0421名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:20:05.96ID:gJFKzdBh
>>414
元々あった看板も止まれではなくて止まった方がいいよ的なやつ
止まれ停止線が元々無いから交通違反にならない
なぜか道交法のとまれには昔からしないんだよねあそこ
0422名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:48:20.50ID:mS5S1u/H
知らない人からスシローのデジタルギフト
500円もらったよ
足りない分ペイべィはらえるのかにゃ?
0423名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:11:49.60ID:PTv8DGvW
>>421
そうなんだ、勉強になったよ
ありがとう
0424sage
垢版 |
2024/06/01(土) 08:52:44.60ID:eUssogOe
入間基地ランウェイウォーク
今日は初めての一般開放です。どなたでも参加できます。
0425名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:42:37.33ID:k2MfXMAs
北入曽のジェーソンの奥にクレーン立ってるけど
なんかたててんの?
0426名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:04:57.47ID:GsdNucy3
入曽タワーだよ
0427名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:37:56.55ID:YFElg3VX
>>425
老人ホームみたい
0428名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:40:57.96ID:dMzLP3n2
どんな老人がいるの? 見せて見せて (見たい感)
0429名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:50:25.66ID:Ga6m9pFF
おまえのことだよ
0430名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:48:09.29ID:dMzLP3n2
おくるー ことだー (腐ったミカン感)
0431名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 05:02:08.91ID:anI8KfT3
霞野坂のところは何作ってるんだよ
0433名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:47:11.11ID:4NEgs1q5
>>431
どっちも集合住宅だったぞ
戸数的に1Rぽかった
0434名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:47:53.56ID:4NEgs1q5
>>427
ありがとう
最近はマンションよりホームの方が多いね
0436名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:42:22.17ID:GQc3KIuP
50号沿いのファミマが少しだけジョイフル寄りに移転したな
あの区間だけコンビニ集中し過ぎじゃね?
どうせならまんまるとか消防署があるあの通り沿いに移転すれぱいいものを
0437名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:11:58.39ID:aI1udFuz
ファミマ1号店だよね?
昔ながらの広さだったし、駐車場も狭かったから、移転はやむを得ない感じはあるね
0438名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 16:17:03.65ID:GQc3KIuP
>>437
そう、その1号店
確かに店も駐車場も広くなったし立地は良くなってんだけど、ジョイフルの隣にセブンイレブンあるし、
反対側にちょっと歩けばローソンあるし、どうせ移転するならコンビニが全然無い所にしてほしかったわ
0439名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 16:39:38.71ID:GP3J4Sm8
そもそもその唐揚げ屋はセブンだったんだが
わずか2〜3年で潰れてしまったよ
0440名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:33:14.35ID:0dZ8JVVC
あの奥のローソンも早々に討ち死にして介護屋になっちゃったね
末期の超やる気ない店員が逆に新鮮だった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況