X



トップページ関東
2コメント1KB
群馬県渋川市 Part3
0002名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:52:31.47ID:Emexc4mz
登校する高校生に自転車を利用する際のマナー向上を呼びかける活動が、渋川市の高校で行われました。
この活動は、自転車を利用する高校生に交通マナーを守ってもらおうと、登校時間にあわせて警察と渋川青翠高校が連携して行い、生徒や警察官など20人余りが参加しました。
そして、登校する生徒たちに自転車のヘルメットの着用などを呼びかけるチラシや、ヘルメットにつける反射材などを手渡していました。
また、警察官は生徒たちが乗っている自転車のブレーキや、タイヤの空気圧などを点検し、安全に運転できているか、確認していました。
警察によりますと、県内ではことし、先月末までに高校生の自転車が関係する事故が175件発生しているということです。
呼びかけに参加した高校1年生の男子生徒は「ヘルメットを着用していない生徒がいたので、もっとヘルメット着用の意識を強く持ってほしい」と話していました。
渋川警察署交通課は「自転車の乗り方などをいま一度見直し、正しいルールとマナーで自転車を利用してほしい」と話していました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況