X



トップページ近畿
1002コメント209KB
神戸市北区 Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:16:10.94ID:wnlkJAAu
>>9
神鉄の配線は粟生線やで。
北区民は粟生線沿線にあまり住んでいない。みんな車乗ってるし。
0011名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:41:56.22ID:YjXHR0be
北区は免許証を返上したい年寄りには住みにくい街
0012名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:25:18.07ID:ASbj6Yz1
>北区民は粟生線沿線にあまり住んでいない

そうなん?
その割には前スレでは粟生線の存続問題の書き込みが異常に多かったような
北区民じゃなくて小野・三木の住人が北区スレに書き込んでたんか?
0013名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:01:37.57ID:wnlkJAAu
神戸市北区にある神戸電鉄粟生線は藍那駅だね。やばい住人は。
鈴蘭台西口も西鈴蘭台も粟生線やけど
バスの路線があるから廃止の影響が薄いの。
0015名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 02:50:23.13ID:jxgmxxnR
北区は住みにくいというが垂水区や長田区もたいがいやぞ
ちょっと山入ったほうの住宅街歩いてみろ。
狭い道をはみだすようにバスが走ってるし
0016名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 02:52:07.52ID:jxgmxxnR
鈴蘭台東町の感じわかるかな
あれをやばくしたのが垂水区と長田区の山側な
0017名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:52:04.75ID:CTDwyRdt
塩屋とか丸山って感じか。
道幅が狭くて不便って意味のヤバさだよな。
0018名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 10:04:51.16ID:vH+Ddlc1
神鉄は衰退している

高速そばも閉鎖

湊川駅のセブンも撤退
0019名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:28:00.25ID:WkARrZmG
>国のためになるようなことを結局何も残せなかった
0020名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 05:46:35.73ID:NuzA14DL
湊川公園の映画館は地上施設か地下街か
0021名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:21:39.25ID:jadpgxro
鈴蘭台の東町はとても香ばしい。
アフリカ系外国人に遭遇したりベトナムの国旗が飾っていたりして。
日本の移民政策の御かげですね
国際化万歳
グローバル化バンザイ
0022名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:10:44.17ID:CbruitSJ
岩山伸二よこんなキチガイ検事飼ってて恥ずかしくないのか、キチガイ猿山のボス猿よ

https://archive.is/y7YkE
神戸地検の汚いキチガイ検事ども、けーびーわいとかワサビとかトンカツトンカツKYKとか意味不明なこと喚きまくって頭おかしいのか死ねよ汚物ども
ケービーワイとか意味不明のこと喚く暇あったらオドレらの証拠捏造犯罪取り締まれや 神戸地検の汚いゴキブリ検事どもダニ事務官ども、
こっちは証拠があるから捜査やってる、捜査してるのが何よりの証拠だ、それを否認するとはお前が嘘ついてることになるって謎理論なんだよ、
まじで頭虫涌いてるのか、死ねよ汚ならしい葛ども


jkl
0023名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:15:17.34ID:TjetMNTV
統合失調症特有の文章
0024名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:08:14.32ID:NChbYYZm
公明党赤羽前大臣のおかげで
北神急行電鉄が神戸市市営地下鉄になったんだよ
運賃も安くなった
北区住人に対して貢献したよ
0025名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:17:47.38ID:dx/KSnj4
粟生線廃止してその金で鈴蘭台から三田までに投資してほしい
0026名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:46:34.20ID:SlH7xD87
三田は大阪までJR福知山線の快速で乗り換えなし33分770円
わざわざ鈴蘭台経由で神戸に出るより便利なのに
0027名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:17:12.78ID:b0QP0NJF
>>26
しょっちゅう遅れるやん
0028名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:20:21.44ID:NcQjs3lG
三田から座れるのかな?
大阪駅から座れるのかな?
それ重要
0029名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:28:36.70ID:YPUVoVwS
>>26
福知山線怖い
0030名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:08:00.81ID:O+50EqpT
そんなに神鉄を擁護して、何でお前ら神鉄乗らんのw?
0032名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:02:07.98ID:jmytrpKh
ごめんな
わしは乗っていない
車を買ってから乗らなくなったよ
0033名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:14:56.01ID:vJj9xq+H
明石からですら新快速で一発でいけるのに
三ノ宮直通が出来ないという致命的欠点
0034名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:47:00.72ID:AcwZXc3c
高速線になるけど新開地での乗り換えがどうにも不便でな
元町から湊川とか行こうとするとやたら時間がかかったりする
0035名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 05:44:51.52ID:VEYPPWhE
正直神鉄に親しみの感情てあるか?
0036名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 05:45:57.84ID:5R7oLnmC
>>32
神鉄の一番の敵はマイカー族だ、乗って残そうみんなの粟生線
0037名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 05:51:37.54ID:VEYPPWhE
神鉄粟生線沿いの道
木津〜緑ヶ丘〜三木の道
あの道右折レーンがないから右折したい車があると前が止まるんだよな
0038名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:12:04.31ID:SJud78Un
鈴蘭台から三宮 往復1000円
家族4人で行ったら4000円必要。
車は便利です
駐車場は無料のところを活用しています
0039名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:29:32.14ID:q42RRVMf
三宮周辺に無料で使用できる駐車場なんてあったっけ?
0040名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:06:32.39ID:5w/iNpVg
鈴蘭台から1000円もかかるんか
0041名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:51:23.35ID:vIPMWegC
>>39
いくらか買い物したら2時間無料とかは良くあるよね。あとは家族だけ先に三宮で下ろしてパパだけ電車で2,3駅離れた1日500円とかの安い駐車場に駐めるとか。
0042名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:42:06.95ID:VEYPPWhE
まじか教えてくれ
0043名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:35:37.40ID:JQHbTepn
新北区文化センター用地として活用/旧北区役所跡地の活用方針素案を公表/神戸市
https://www.constnews.com/?p=104616

神戸市は、「旧北区役所跡地の活用方針(素案)」を公表した。旧北区役所跡地は「(仮称)新北区文化センター」の用地として活用、
建物には体育館を含む北区文化センターのほか、北図書館、すずらんだい児童館、駐車場が入る。
2022年度と23年度に基本設計と実施設計を進めるとともに、旧北区役所庁舎を解体する。
24、25年度に建築工事を実施し、25年度中に供用を始める予定だ。
0044名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:01:46.38ID:4lCaeKmQ
次は兵庫商業高校跡地の再開発があるよね
安売りスーパーが来てほしいわ
0045名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:46:24.02ID:tEJhLuYa
北区民って安いって事しか考えてないよなw
0046名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:56:20.22ID:tEJhLuYa
北区って神戸って名乗ってる割に
三田レベルだし雪降るしJRも通っていない時点で
神戸市の足引っ張ってるよねw

実際明石や加古川のほうが買い物にしてもや交通の便利性も良いよねw

実際JR沿線で徒歩10分圏内じゃない時点で負け組だよねw
0047名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:23:18.20ID:/gGwhciz
明石加古川なんかと比べられても、、、
0048名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:48:50.30ID:qo06+VUZ
言うなれば北区は巨大な限界集落
0049名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:58:00.72ID:ckswJILZ
毎日、三宮や大阪に行くわけではないから、北区でも住めば快適。
0050名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 09:06:57.59ID:lK/k6aPH
三田以下なのにw明石と加古川に失礼なレベルw
0051名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 09:52:36.60ID:N+VqCtbj
北区は家賃が安いです。
0052名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 10:24:51.32ID:Ly0H9Xg3
加古川エアプ
0053名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 11:56:56.18ID:nKmSTG5f
通学・通勤・買物・レジャー、すべて北区内で完結すれば無問題
下手に神戸市街へ出ようとするから大変になる
0054名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 12:00:25.21ID:N+VqCtbj
残念です。北区には進学高校が無いです。
0055名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 12:02:01.20ID:N+VqCtbj
レジャーは貸し農園で野菜作りです。
0056名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 12:49:49.93ID:ma5kIcq7
北区の首都は鈴蘭台?副都心が岡場かな?
0057名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 15:34:26.28ID:fKXlY1QC
なぜ神戸市が企業も多くて税収が多いのに
住民税が高い理由知ってるか?

北区民が傲慢に中央区と同じ行政サービスをしろって騒いで足を引っ張ってるからだぞ
0058名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:36:23.29ID:Ly0H9Xg3
嘘松
0059名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:34:39.07ID:3G8xqfsi
すぐにバレる嘘ですね。
0060名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 02:57:16.70ID:G1EgZ6BM
鈴蘭台も駅前がやっとなんとかなったやん
これからやろ
0061名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 04:58:07.90ID:G1EgZ6BM
岡場のロータリーも古いよな
あれって結局ロータリーしかないから駄目なんだよな
鈴蘭台のロータリー 最近はああいうのになってる。違いがわかるかな?
0062名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 07:09:37.81ID:BTGIHWLQ
岡場のロータリーは一体どないなるんどいな?今のままでもいいけど
0063名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:25:17.99ID:ulHB/joL
播州弁怖い〜
0064名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:01:40.82ID:pTNhUrEN
西町のシャトレーゼすごいことになってるやん

この前も潰れていた

祟りやな お祓いしたほうがええな
0066名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:21:32.28ID:rAONCZuY
民団の近くにあるミカンとか玉ねぎ売ってる店って安いの?
0067名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:21:57.16ID:rAONCZuY
てかどこから仕入れてるのかわかる?
0068名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:41:37.47ID:jyoSUiVE
民団って何?って言うかどこ?
0069名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:44:40.24ID:pTNhUrEN
民団とは南朝鮮人の団体や
神鉄建設時に朝鮮人が鈴蘭台や有馬口や緑が丘の沿線各地に住み着いたと言われている
0070名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:01:05.05ID:oqDCcajK
朝鮮●落を探索してるYouTuberいるけど思わず見入ってしまう
0071名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 06:27:28.90ID:zMTPj7pG
まぁ探索してる訳ではないが、町中歩いてて商店の業種と周辺の家の表札見てお察しすることもあるなぁ。
0072名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:00:54.00ID:XQ+qMaEf
まあ昔は神鉄沿線の土地なんてタダ同然だったろうから
取った者勝ちだったんだろう
0073名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:12:11.70ID:fIWZimh/
ソフトバンクの孫社長さんの伝記によると
孫一族は九州の国鉄貨物操車場に勝手に住み着いた。
朝鮮人たちは落ちいる石炭を拾って生活していた。
住所表示は無番地だった
社長のおばあちゃんは食堂の残飯で豚をかって養豚業や金貸しをしていたとのこと
密造酒も作っていた。
豚小屋は臭いから隠すのに役に立った。
0074名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:44:26.57ID:Lj4+w8XX
>>70
俺も
兵庫多いよな
0075名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:35:07.57ID:XrQ8FhpE
>>73
おばあちゃんがリアカー引いてそれに孫少年もついて行ってたが
糞を載せてるので臭いって総会かなにかで話してたな
0076名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:37:14.60ID:fIWZimh/
>>75
孫社長一族は日本名「安本」と名乗っていたらしい。
あだ名が「アンボン」
当時朝鮮から日本にやって来た事情は明らかにしていないよ。
お父上は「パチンコ屋」で大儲けした。
0077名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:14:08.87ID:H3fshJSX
なんであいつらばっかり戦後大儲けできたんだろうね・・・
0078名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:31:02.13ID:B+/K8bgr
>>77
それは理由は簡単でGHQの施策 三国人に利権を与えたから。
闇市なんかそうじゃん。闇市経営してたのは三国人。暴利をむさぼっていた。
日本人は餓死していった。GHQが物資を横流ししてたんだよ
0080名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:20:01.03ID:JLhYqPUO
>>76
マルハンの社長(創業者)も朝鮮半島からの密入国組。
インタビューで、密入国というと体裁が悪いから…ヘヘヘヘッ、って答えていたね。
薄汚い連中。
0081名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:27:33.00ID:6clc2hKz
マルハンて反日の意味なんだと聞いた
0082名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:27:53.71ID:cLMz2zYd
いきなり差別かよ?チョッパリらしいな
0083名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:20:13.76ID:fIWZimh/
日本がこんなに繁栄しているのは中国文化を朝鮮人によって大陸から教えてあげたから。
だから
朝鮮人は日本から富を搾取しても良いらしい。
0084名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:11:19.63ID:cztCYXK8
さあ北区らしい流れになってきました
0085名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 07:06:18.56ID:NgujGaAu
北区が大きい部落みたいなもんじゃん
0086名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 08:20:26.31ID:e68xVKvn
このスレ見てると北区を住居対象外にして良かったとつくづく思うわ
0087名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 08:30:12.35ID:dqrUn8v8
北区スレに来ないで、、、
0089名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:12:59.29ID:qcLyK7gq
神戸市民で黒牛をペットにしているのは
北区と西区の住民のみです
0090名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:14:42.68ID:qcLyK7gq
鈴蘭台の駅前には立派な農協ビルがありますよ
0091名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:56:19.78ID:Lm1lcuej
鈴蘭台に関所を設けたらええ
0092名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:00:22.27ID:UXdGILvM
タワーマンションは富裕層が住んでいます。

北区にはタワーマンションはございません。
市営住宅と雇用促進住宅なら多数あります。
レトロな昭和チックな文化住宅も健在です。
0093名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:35:00.98ID:eoNEMSIu
なお北区自体の標高が高いため
北区では集合住宅は全て高層マンション扱いとなる模様
0094名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:56:56.40ID:xtrqMdRj
おめーらは神戸市を知らないんだよ
北区なんか天国に近い
ニューカレドニアみたいなもんだ
0095名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:03:01.46ID:U33A8NTf
ニューカレドニア?
北区の何処に白い砂浜と美しいビーチがあるというのか
0096名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:25:16.33ID:yTqvD3Gr
北区はチベット西区は新疆ウイグル自治区
0098名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:36:07.28ID:HsGvt/Me
>>96
しっくり来る
0099名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:50:13.98ID:RSFFayu1
北区とか西区ってほんまに安易な区名だよな
面倒くさいからテキトーに付けたんかな
0100名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:21:22.93ID:dFEKqqt4
中央区も
0101名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:33:27.46ID:8tcDJoSK
安易というよりは無難だな。区割り見直しのときに下手に地名を残すと変わる方から文句出るからな。
生田か葺合かでバトル→じゃ中央、とか
0102名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:46:59.27ID:uq8puFE/
北区の場合は山田区でよかったんだよ。
西区は神出区でよかったな。
0103名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:57:57.72ID:8tcDJoSK
>>102
いやいや、有馬区とか淡河区とかバトル勃発だろw
0104名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 05:42:02.73ID:F27Vrop2
>>101
大阪の都構想の時も昔ながらの区名が消えることを嫌がった市民が多かったのでは
0105名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 06:23:18.50ID:uq8puFE/
区名よりも地名が消えるのがおかしいよな
星和台とか自由ヶ丘とか桜ヶ丘とか緑町とか若葉台とかおかしいだろ
0107名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 07:48:47.26ID:YMRnuXb+
もし鈴蘭台でなく江戸時代からの名称であります「オウブ」だったら
曾曾じいちゃんは昭和の初めごろに別荘を購入せーへんかったと思います。
当時の神有電車の人に感謝します
0108名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:26:00.15ID:gpbKT6SO
北区は広すぎるから、この際二分割して鈴蘭区と岡場区に分けたらええがな
0109名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 11:15:22.48ID:mUO9tHQA
北神区役所「呼ばれた気がする」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況