>>221
隣町名内灘町は昔の地崩れ災害記憶地名なの?
0102名無しさん2024/01/28(日) 03:31:21.04ID:t9zOzQVd
こんな地名は水害に注意!ありきたりの地名に潜む驚きの意味 「落合」「三島」「〜ヶ丘」etc…… Wedge ONLINE・・・・・
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/6363?page=4

積雪地帯で雪層が崩れることを雪崩(なだれ)というが、この語は本来、ナ(土地)・タレ(垂)が語源である。
雪に限らず、地面が崩壊した地に「灘」の地名が付けられた例も全国にいくつか存在する。
ゆがんだ街「庭まで消えた」 能登地震で液状化被害千軒超、再建断念も・・・・・・
石川県 金沢市 🌈72
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1705835028/102-106