X



トップページ九州
144コメント84KB

鹿児島県南さつま市

0002名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 21:34:49.55ID:++dDIwR/
ワンコインでお土産を 南さつま市が初コンクール

南さつま市ワンコイン「おみやげ」コンクール(市、南さつま商工会議所主催)が初めて開催された。
吹上浜砂の祭典などで訪れた修学旅行生らに500円程度で買えるおみやげを開発しようとの狙いで、入賞4品を選んだ。
市制施行10周年の記念事業。審査は10月27日あり、市内の高校生4人や、女性を中心に計13人が応募8点について
地域資源の活用、アイデア、デザイン、リピート性などの基準でチェックした。
食品部門グランプリは、南さつま長命草やショウガなどを使った「長命草のつくだ煮」(二見屋商店)と、
キンカンのあんと竹炭入りの黒いまんじゅう「常潤院」(小田屋、発売日未定)。
雑貨部門グランプリは、吹上浜の砂を使った「サンディーくんキーホルダー」(NPO法人プロジェクト南からの潮流)、
高校生特別賞は「長命草焼菓子」(大坂ふれあい館)に決まった。

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=71014
0004名無しさん
垢版 |
2015/11/20(金) 22:52:47.04ID:TK6mNhnc
最近は台風がよくくっどん大丈夫けな、南薩線が無くなってもう30年くらい
たっどん、あの洪水が無ければもうちょと南薩線も長生きしたかも、
もう一度南薩線が走る姿を見たかど、今オイは東京におっどん毎朝電車で
ギュウギュウ寿司詰め、疲るっど、南薩線みたいなほのぼのしたディーゼル
に乗りたか。 東京はちょっと線路に人が入っただけで電車ストップ、
ギュウギュウ電車に閉じ込められたオイは死にそうじゃど、子供ん時は
万之瀬川の鉄橋を歩いて渡った事もあったどんディーゼルが止まることは
無かったど、田舎が懐かしか・・・。
0006名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 11:41:17.14ID:xbggchcl
ピコの近所のマクドナルド営業してますか?
0011Supersonic n’ hypertonic
垢版 |
2016/01/02(土) 22:35:37.76ID:1vogsXGK
加世田唐人原の永田モータースの先にあった個人病院(?)がいつの間にか無くなってた
0012名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 00:34:04.65ID:whOIC1BS
今度、皆南さつま市にいくことなりました

おすすめのごはん屋さん、おしえてください
0014名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 02:39:32.48ID:4X0IbFMD
ありがと!中華すきだからいってみる!
0015名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 04:45:01.35ID:+pxR6ITm
きよし
0017名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 14:54:17.44ID:wtQMmHfQ
車が橋の欄干突き破り川に転落、1人死亡1人重体

7日未明、鹿児島県の南さつま市で、乗用車が橋からおよそ10メートル下の川に転落しました。
この事故で、車に乗っていた男性2人のうち、南さつま市の21歳の会社員が死亡し、
もう1人が意識不明の重体となっています。
現場は片側1車線の県道で、車は反対車線の橋の欄干を突き破って転落していて、警察が事故の
原因を調べています。(07日11:47)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160307-00000022-jnn-soci
0018名無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 21:47:18.79ID:ntvH0T0a
ケーズ電気の横工事してるのはパチンコ?
0020名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 09:34:24.78ID:HjNnfCyw
             前代未聞の「移動する地震」が、川内原発に向かって南西方向に進んでいます。



気象庁は年間600億円もの予算を使っていながら今まで大地震を予知したことは一度もない。

年間600億円も使って自然災害から人の命を救えないなら、
6,000万円の予算で全国の気象観測所で24時間体制でモグラと蛙と魚と鳥の観測でもした方がいいのでは。

テレビで熊本地震の解説をしていたなんとか大学のなんとか教授の顔を見ていると
自分が災害を予知出来なかった為に多くの人命が失われたことに対する反省の気持ちが全く感じられない。
学問の為の学問をしている何よりの証拠だ。
何のための学問か、何のための政治か、何のための経済か、わかっていないようだ。

600億円の大金を使って日本人を自然から遠ざけるとは、何と愚かなことか。
震源地がどこで、地下の断層がどうなろうと、そんなことはどうでもいい。何時、何処に地震が起きるかわかればそれでいいのだ。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h28/jiji160418_1067.html



      【生活と太郎となかまたち】    脱被爆推進は『生活と太郎』だけ!    【自民・民進・共産・その他】



        三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
      これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

                      怪しいカネ疑惑 刑事告発された安倍首相実弟
                  http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179544
                  https://twitter.com/tok aiama/status/721795955947745284
0021名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 06:15:40.35ID:02LXGfhh
……………………



熊本地震で被災していた九州新幹線が全区間で運転を再開(4月27日14時台から)

https://www.youtube.com/watch?v=sqWLhhsxT98

……………………
0022http://blog.livedoor.jp/hikimityou/
垢版 |
2016/07/09(土) 23:14:41.64ID:dc3pRxhF
島根県益田市の匹見町の名産はわさび!なんです。
全国で3本の指に入る程の山葵の名産地で、素材を活かした素朴な味が楽しめます。
山葵の葉を酒粕に漬けこんだツーンと鼻にくる美味しい粕漬もその一つ!
お酒との相性抜群で、添加物も一切入っていないので安心です。

また麹漬も美味しいのですが、生わさびの茎を醤油漬けにした商品も格別なお味ですよ!
さわやかな辛味とさっぱりとした食感で、わさび好きにはたまらない一品だと思います。
0023名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 16:31:36.25ID:mnIT/4VA
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160801-OYT1T50111.html
中国、東シナ海で艦艇100隻以上の大規模演習
2016年08月02日 07時30分

【北京=蒔田一彦】
中国国営新華社通信などによると、中国海軍は1日、東シナ海で大規模な実弾演習を行った。

海軍トップの呉勝利司令官が指揮し、東シナ海を管轄する東海艦隊に加え北海艦隊と南海艦隊の艦艇計100隻以上、
軍用機数十機が航空機・水上艦・潜水艦の合同攻撃やミサイル迎撃など10項目以上の訓練を実施。
具体的な海域は明らかにしていないが、日本をけん制する狙いもありそうだ。

常万全国防相は7月31日、建軍記念日の1日を前に北京で開かれた式典で、南シナ海での中国の主権主張を否定した仲裁裁判所の判決を念頭に
「中国軍は領土と海洋権益を断固として防衛する」と述べていた。
0025名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 03:30:53.37ID:ZY4mNQVs
稲田防衛相、靖国参拝を見送りへ 終戦記念日

安倍龍太郎

2016年8月12日18時40分
http://www.asahi.com/articles/ASJ8D56MYJ8DULFA01H.html?iref=comtop_8_01

 稲田朋美防衛相は今月13〜16日の日程で、自衛隊の拠点があるアフリカ東部のジブチを訪問する。防衛省が12日発表した。
稲田氏は毎年、終戦記念日の15日に靖国神社を参拝してきたが、外遊の予定を入れて15日の参拝を見送ることで、中国や韓国の反発を避ける狙いもあるとみられる。

閣僚の靖国参拝、中国が自粛要請 稲田防衛相を名指しか

 稲田氏は衆院議員に初当選した翌年の2006年以来、毎年、15日に靖国神社を参拝しており、対応が注目されていた。

 稲田氏は12日、就任後初めて石川県の航空自衛隊小松基地を視察し、隊員に訓示。次の視察先となるジブチについて、
記者団に対し、「海賊対策で非常に困難な任務に携わっている第一線だ」と、訪問の意義を強調した。
靖国神社の参拝については「靖国の問題は心の問題で安倍内閣の一員として適切に判断したい」と述べるにとどめた。
(安倍龍太郎)
0027名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 12:34:46.09ID:axoLuu0g
子は宝というのは上級国民(上級国民が作る社会)にとってと言う意味で
一般人が言うのは奴隷の鎖自慢に似ている
宝なんてもんじゃないよ勝手に決めるな
どうして誰も肯定派って子自身の事は考えられないんだろうな
子は誰一人として自分は宝だなんて言ってないと言う事に早く気付いて欲しい無理だろうが
0028名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 16:00:26.14ID:FHqtQ+kr
>福岡に流出しすぎじゃないかい


ソースは?
0029名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 18:35:09.59ID:o8U7lGEx
 世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」に登録された長崎市の端島(通称・軍艦島)で、終戦直後までの約6年間を過ごした
韓国人の具然〓(グヨンチョル)さん(83)=韓国・釜山在住=が今月1日、71年ぶりに端島を訪れ、当時の暮らしぶりを証言した。

 端島炭坑は1890年に三菱財閥の所有となって石炭の採掘が本格化した。出炭量の増加と共に島に住む従業員が増え、鉄筋コンク
リート造りの高層アパートなどが次々と造られた。一方で、戦時中には労働力不足を補うため、強制連行された中国人や徴用された朝鮮
半島出身者らも過酷な労働環境で働かされた。事故や病気などで命を落とした人もいた。

 具さんの父は1936年ごろ、募集に応じて釜山近郊の農村から端島に渡って炭鉱で働き始めた。村では貧しい農家だった。
具さんは「(当時、植民地支配していた)日本から作物の供出を求められて暮らせない状態になり、父は募集に応じた」と語る。

 具さんも39年、父に呼ばれ、母やきょうだいらと端島に渡った。「思い描いた生活とは全く違った」と振り返る。配給される
大豆の搾りかすは腐っていて、煮て食べたが、よく下痢をした。島には朝鮮半島出身の若者たちもいた。具さんは「彼らは下痢を
していても、木の棒のような物で殴られたり、蹴られたりして、仕事に行かされていた」と証言する。

 日本に渡った当初、「ニンニク臭い、朝鮮人はあっちへ行け」と言われたこともあった。原爆投下直後には、知人宅に向かう
途中で真っ黒焦げの死体が転がる光景も目にした。日本による植民地支配と長崎で見た惨状。具さんは「戦争は駄目だ。
平和主義者にならなければ」と感じたという。

 昨年7月、端島などが世界遺産として登録された際、日本側の大使は「第二次大戦中に徴用政策を実施していたことを
理解できる措置を講じる」とした。しかし、いまだ具体策は示されていない。具さんは訴える。「世界遺産である
ならば、平和や人間の尊厳の大切さを世界に伝えるためのものにならなければいけない」【加藤小夜】

http://mainichi.jp/articles/20161009/ddl/k42/070/228000c


2 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2016/10/09(日) 21:23:21.98 ID:EXzOSP8e
>具さんも39年、父に呼ばれ、母やきょうだいらと端島に渡った

生き地獄に嫁や子供を呼び寄せる父親って何なん?


9 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2016/10/09(日) 21:26:40.97 ID:jrCPx9Ks
嘘つきババアが枯渇するから次は嘘つきジジイの出番か
0030名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 16:55:41.17ID:1Vx4Cdn2
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/282846

安倍政権は、ロシアが「北方領土は日本に帰属する」と認めないままでも、
領土が戻るなら平和条約を締結する方向で検討に入った。
領土移転が実現する場合、「ロシアが不法占拠している」との日本側の
主張を前提とする「返還」でなく、譲渡を意味する「引き渡し」と
位置付けられる公算が大きい。日本帰属確認にこだわらず交渉方針を
見直し、新たな解決策を模索する。複数の日本政府関係者が18日、
明らかにした。

日本は従来、ロシアによる帰属確認を条約締結の条件としていた。
だが「第2次大戦で取得した正当な領土」とするロシアに歩み寄らなければ、
協議は進まないとの判断に傾いた。

18 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:02:30.51 ID:JTZqkJvB0
安倍売国は綺麗な売国
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況