X



トップページ九州
1002コメント268KB

北九州市八幡西区 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:37:36.70ID:waP6VZBE
八幡西区ホームページ
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/yahatanishi/index.html

前スレ
北九州市八幡西区
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1421714482/

北九州市八幡西区 Part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1446781318/l50

北九州市八幡西区 Part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1508234095/

北九州市八幡西区 Part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1536721621/

北九州市八幡西区 Part5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1557636540/

北九州市八幡西区 Part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1576032725/

北九州市八幡西区 Part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1580783674/

北九州市八幡西区 Part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1583553800/

北九州市八幡西区 Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1586959464/

北九州市八幡西区 Part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1589548774/

北九州市八幡西区 Part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1592054815/

北九州市八幡西区 Part12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1595218162/

北九州市八幡西区 Part13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1598826879/

北九州市八幡西区 Part14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1602257548/

北九州市八幡西区 Part15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1608701600/

北九州市八幡西区 Part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1615965481/

北九州市八幡西区 Part17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1626941106/

北九州市八幡西区 Part18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1633576247/

北九州市八幡西区 Part19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1645762680/

北九州市八幡西区 Part20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1656841223/
0393名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 17:16:42.57ID:TViMtD9j
>>392
若戸大橋の方は石炭運搬業の人足の町で、その後海運会社の町
農家とか武家屋敷とかとは成り立ちがちょっと違う
0394名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:03:35.38ID:4qikLVv2
コストコで思い出したが、鞍手インター横に出来るらしいな
0395名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:07:11.72ID:RzuErsxP
自分は黒崎から折尾に向かうことはないのでわからないけど、鹿児島本線では折尾駅の次は水巻駅、福北ゆたか線では折尾駅の次は東水巻駅。
折尾ってほぼ雰囲気的には遠賀?
0396いつもの人
垢版 |
2022/09/15(木) 18:15:32.43ID:q8m/BfCI
その若戸大橋下の寂れた地区が、小倉より繁栄していた石炭成金の
金捨て場で戦後は映画館が14軒も有るクラブとキャバレ(/▽\)♪
上海から船来たしゃんはいバンスキングjazzの本場、、、
料亭集積地、火野葦平花と龍で有名な、玉井組の正調日本精神の本拠地、
従って銀行転勤も小倉より若松が格上の栄転となった。
0397いつもの人
垢版 |
2022/09/15(木) 18:25:32.23ID:q8m/BfCI
上海航路の、貨客船で流れてきたシャンハイバン巣キングの若松jazz、
その頃、小倉では、(@^^)/~~~おそらく(^_^)/□☆□\(^_^) 三味線弾いてた。
小倉第十二師団の周辺で、、、、
0399名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:44:00.94ID:BjrIdhLh
>>388
浅川は若松区から八幡西区にかわった
>>392
あの辺は何もなかったとこを昭和後期から平成にかけて開発したからキレイに区画整備されてる
本来の若松は筑豊気質花と竜の世界かもね
昭和の頃家が通ってた銭湯は刺青の人ばかりだったな特に老人はほとんどの人が入ってた
今は酷い有り様だけど映画館や百貨店もあって昔は駅の方が賑わってたんだよ
0400名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:47:17.78ID:BjrIdhLh
>>395
遠賀も水巻は炭坑町で遠賀は農村と全然違う
直方から香月中間水巻折尾若松の雰囲気は筑豊だな
0401名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:03:10.66ID:O7Rle0yb
水巻は全九州で一番あれが多いからな
俺の同級生もいっぱいいた
でも良い奴だったよ
0402名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:03:31.14ID:TViMtD9j
>>399
サンキュー、その区割りの変遷があったかどうかを知りたかった
市制になった頃はまだ原野だったろうに、なぜあんな割り方をしたかが疑問だった
区になってから町の形が出来てからなら納得する
細かな理由はどうでもいい
0403名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:29:59.70ID:mqRLqIzO
日本沈没で壊れる橋だよね?
0404名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:06:27.92ID:d6ZLB2+d
西区でどうしようもないアホだったら遠賀高校しか行く所ない
高稜ですらレベル高いから無理と言われる
0405名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:32:43.18ID:O7Rle0yb
バスの話しようぜ!!
0406名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:29:27.04ID:YXmx+Y0e
北九州市民キライ
モラルがない
0407名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:33:36.85ID:GRaQKZf6
>>404
昔は公立なら遠賀厳しい奴は水産と筑豊工業があったけどな落ちたら九工と西高土手高と多彩だった全落ちして二次募集の電波行った奴もいたな
アホの俺は八幡工業と遠賀は厳しいと言われ筑豊工業行った
0408名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:48:13.95ID:663/OKwQ
水巻は半導体の検査シェア世界一の会社とかあるけどな
0409いつもの人
垢版 |
2022/09/15(木) 22:22:11.47ID:q8m/BfCI
八幡も日本精神があった。八幡製鉄所を創業したお役人は、身を捨てて不眠不休で高炉を建設
したので日本人中の日本人、、明治期にそこに敷いたレールも機関車も西部劇に出てくる様な
古典的な代物だし、駅舎は木造で、製鉄も鉄道も、そこの人材も九州人の一級品の労働者。
炭坑を掘るのに火薬を使うのも上手いし、川ひらた舟で遠賀川を下る石炭ダンプカーの運ちゃん
の腕も良く、若松港で管理する機帆船9000そうの瀬戸内海航路、阪神行きを操る主に被差別的地域の
住人による超危険海域の大冒険、命懸けの操船技術も度胸も日本一、どいつもこいつも身体ひとつ、
腕前ひとつ、計算の素早さで稼ぐ、純粋な縄文式日本人ばかり、、、、八幡、若松、水巻、芦屋、筑豊、川添いは
0410名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 22:54:57.20ID:O7Rle0yb
遠賀高校で缶詰作ろうぜ!
0411名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 02:44:47.07ID:B7lZaIq8
>>394
え、あのずっと工事してるとこコストコになるん?
0412名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 06:56:59.83ID:9Shmt3l+
今日も天気、いい日でありますように!
0413名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 07:23:02.69ID:7e/MwHXX
>>409
大牟田へお帰り下さい、二度と来ないで下さい。
0414名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 08:06:02.69ID:MtOL+RNP
コストコってわざわざ会費払ってまで行くような店じゃない
別に特別安いわけでもなくただ量が多いだけ
びっくり市を常設してくれた方がありがたい
0415名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 08:19:08.92ID:BwlYASTp
ペイチャデラックスすげー並んでる
もう整理券なくて売り切れの可能性大だと
0416名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 08:45:21.61ID:LX97RCVo
スマホ使えない老人向けにチケットでもやるんだろうけど、なんで抽選にしないかね
0417名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:41:14.10ID:hdA2Hy1h
>>406
北九州の人は荒くてガサツかもしれないが
仕事に関しては真面目な人が多い
0418名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:19:22.49ID:yfFH+F0P
スレチだけど直方のもち吉の前辺りにカインズ出来るって
なんか郊外ばかり発展して中心部は衰退していくばかりだな
0419名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:23:43.68ID:FicT1xxW
陣の原の再開発地に大きな病院が入るようになってるが
化成病院跡に入った正和と南郵便局前の正和が統合して移転するんだと
移転なら二つの空き地ができるな、マンションかな
0420名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:42:18.12ID:fIzpzwfn
病院跡のマンションって、夏も冷房要らずで涼しそう
0421名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:52:17.84ID:d7djU91l
正和中央病院は膝の人工関節の名医
昔アキレス腱で入院したときもみんな口々に褒めてた
あと院長がイケメンw
0422名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:05:42.57ID:3BfTv7ao
>>414
俺もそう思うけど全国で大人気なんだよね何買うんだろ
0423名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:14:02.97ID:fIzpzwfn
>>422
大家族、運動部の寮、保育園のおやつとかには便利なんじゃね
嫁と二人の我が家ではスーパーの少量パック
0424名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:35:54.36ID:P5Tav0zZ
>>418 ナフコばっかより偶には変わったのが良いよね
0425名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:39:08.45ID:CcMZiGDb
>>418
直方の場合はどう見ても中心は遠賀川の東、西に直方市役所や直方駅があるけど。
0426名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:52:09.25ID:2bQp6g1i
直方の事なら直方スレに書きましょう
0427名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:12:27.89ID:mUNVVhfM
まあ折尾警察署管内だからありでしょう
0429名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:38:53.00ID:SdFicT5C
水巻中間鞍手直方は八幡西区の領分
0431名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:57:52.91ID:WGujrcWr
>>429
領分とか思考が時代錯誤、これらの都市は同一都市圏と書きましょう
0432名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 16:46:02.14ID:vPiDzmgT
>>394
調べたら小郡に福岡県3店舗目オープンって情報がでた
流石に鞍手に4店舗目はないんじゃ?
0433名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 16:59:01.86ID:P5Tav0zZ
>>432 いっそ、田川に出来たら地域が活性化するのにな
0434名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:54:51.92ID:W1Idtxl1
コストコは半径10km圏内に人口50万って条件がある
本城にあるから鞍手は無理なんじゃない?
0435名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 18:32:00.06ID:JAwrCROx
袋入りのコーヒーが値段変わらずに30個入りが25個になってた
魚肉のソーセージがまた一段と細く短くなってる
嫁が憤慨してた
0436名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 18:36:06.23ID:r/DxVfiR
ドリップコーヒーなら個包装してないタイプが安いっちゃ
0437名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:31:42.91ID:3BfTv7ao
>>432
ニュースでやってたな北九州の北側と福岡の西側にもう一店舗ずつ増やしてもいいかも知れんね
0438名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 20:13:57.41ID:Z5GUiro0
みんなコストコで買い物したことある?
俺は嫁が一回行ってその様子を聞いて行く気が失せてそのまま行ってない
0439名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 20:40:51.21ID:gmo0k9Kd
直方鞍手は筑豊ナンバーな
0440名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:47:37.16ID:rSI++hac
トライアル直方は野面の隣にあり、トライアル鞍手は北九州鞍手夢大橋を渡ったところにある。
イオン直方は星ケ丘の隣にある。
コストコ鞍手ができるとして作るなら北九州に近い場所に作るだろうから、作るなら夢大橋渡ったところにある農地か、鞍手駅も近いし。
0441名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:36:40.48ID:/hmCipU7
>>438
お試しで本城に行ったけど、トライアルでエエかなと思った。
4千円払ってまで会員になっても、単価で言えばそんなに変わらない。
0442名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:40:48.77ID:GYdFBgkB
コストコって特に安くはないよね
大量に買いたい用の店
0443名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 00:07:11.51ID:nSFkATBK
家族が多く食べ盛りの子供さんがいる家庭で食料品を大量に買うならいいかもしれないが
個人ではわりに合わない
0444名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 04:19:48.09ID:+nKyfFgU
>>443
烏合の衆
0445名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 06:00:22.29ID:4lVpyK0S
個人ではってバカな事書いてんなと思ったら、盲目の烏かよ
0446名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 06:43:06.02ID:3YulaRpl
久山に行ってたけどホットドッグのトッピングがしょぼくなったから会員やめた
0448名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 07:36:40.06ID:GxTx7yED
昨日からのコストコレスで一番共感を覚えたのは>442
安そうだけど安くないのは俺も感じてた
0449名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:07:48.28ID:HUzsj8zX
>>442 >>448
そこ肝心要の一丁目一番地だけどな
普通で1個100円が10個970円な感じじゃね
0450名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:15:30.74ID:HUzsj8zX
単価はコスモスやダイレックスの方が安いと思う
0451名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:13:40.29ID:nMifJW6+
トライアルが一番安いだろ
ポイントも付くし
0452名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:56:18.96ID:73epuztk
商品の棚に貼ってる値札
コスモスは税込みだが他の殆どは税抜価格
これを知らない人が多い
0453名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:32:49.49ID:ZnVuCgYd
台風14号、中心気圧910hPaの超ド級、尚も発達中
0454名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:43:10.85ID:JJJuP55h
コストコは安さじゃなくてコストコ独自の商品を買いに行くとこだろ
0455名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:31:02.64ID:nMifJW6+
台風怖い
0457名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:11:08.11ID:5yzrWF0c
>>456
大野城に出来るんだね
行きたいけど遠いなー
0459名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 19:04:04.75ID:Rf/eHuis
IDが変わらなかったんだよ
0460名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 19:22:42.63ID:cezwgyLl
IDは変わってるぞ、でも一人芝居
0461名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 19:25:10.02ID:RZ4h2Nd2
折尾住みだけど、外気温のわりに水道水の温度が高すぎると思うんだが、皆さんは普通ですか?
0462名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 19:39:12.39ID:joqt3NVl
中間駅とか鞍手駅の自転車置場の学生自転車はどこの高校のものだろう
0464名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 19:53:57.92ID:UwXOxAMU
>>462
朝早いのは東筑、その次は北筑か南でその次は中央、その後に私立
偏差値が高いほど朝が早い。
0465名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 21:04:29.39ID:d6df3M0h
>>461
同地区だけど水道水を20秒くらい流すと
冷たい水だよ
0466名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 21:59:23.10ID:nMifJW6+
いやマジ台風大丈夫か?
0467名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:00:31.44ID:nSFkATBK
以前は「コスモス」でもポイントカードはありましたが
2003年5月に廃止になってます。
0468名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:03:37.39ID:nMifJW6+
コスモスの話してる場合じゃねえぞ
0469名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:33:15.08ID:nSFkATBK
台風が来てるからそんなのんきなこと書くなってか
0470名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 23:19:53.43ID:ODSY8KqG
台風はテレビの視聴率稼ぎだからいちいち騒ぐな暇人
10年で3回くらいしか来てねえだろ
30回は騒いでるけど
0471名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 23:43:33.60ID:nMifJW6+
ぎりぎりセーフぽいよな
0472名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 23:59:13.85ID:YRRgbyKs
まだ福岡近付くまでは時間有るし、
もう少し東寄りに進めばな。
0473名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 00:32:11.35ID:oVKCUgqJ
台風の目の中に入るかもね
30年くらい前のリンゴ台風と言われた17号19号が来た時は八幡西区は2回とも目の中に入ったもんな
0474名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 01:04:09.38ID:ZX52sL0s
風強くなってきてるか?
寝言は寝て言えよバカが
0475名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 01:37:09.33ID:3yiX2zId
この先接近してからの話じゃないの?
粗探してキャンキャン言いたい
のは分かるけど。
0476名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 04:49:05.39ID:rvu2WbSt
まあ少なくとも八幡西区に激しい雨を伴う台風が上陸したのは
もう数年前のこと

毎回面白半分でキャンキャン騒ぎたててるみたいだけど
0477名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 06:36:25.95ID:MpFkSxmn
>>476
ここに書いてるお前も同じ穴の狢
偉そうにするんじゃねえぞ
0478名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:27:59.35ID:75Kemv+N
>>473
アレがきっかけで家を建て替えた
その後は阪神大震災が来たな
0479名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:41:17.86ID:499Xd/wI
925hPaに弱くなってるじゃねえか、福岡上空では970hPaくらいの並み台風
「強烈な台風」や「猛烈な」はあくまで南洋海上での強さ
マスコミは煽るだけが仕事
0480名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 08:38:11.81ID:LWGqSgrO
見る方も悪い
毎回毎回踊らされて頭悪いのはわかるけど
人前で狼少年みたいにキャンキャン喚き散らすのはやめてもらいたい
思考停止してて学習能力ないのはわかるけど
0482名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 09:44:47.54ID:sMWqu7xS
>>480
キャンキャン吠えるスレに来て、同じ様にキャンキャン吠えてる
お前も相当な低能児だけどな
0483名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:06:44.37ID:ZD82584O
>>464
この学生が折尾駅を使うんだな、折尾駅の利用者が黒崎駅とあまり変わらないのでなぜだろうと思ってた。
0484名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:08:03.55ID:uTul7Z55
自分が不安だから周りを巻き込んで不安を煽ろうとするんだろうな
一種のパニック障害
0485名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:17:13.42ID:Ai648sMt
折尾駅から北筑ってだいぶあるよね
0486名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:59:51.62ID:sMWqu7xS
>>484
不安を煽るってどこのお嬢様かよ
どんな大型台風が来るか、みんなワクワクしながら楽しんでるだろ
0487名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 11:09:31.57ID:qn2U2zeE
避難指示レベル4だって(笑)
完全にオオカミ少年だな
ファミレスいるけど、周りの人はみんな普通にめし喰ってる。
せめてレベル3だろう
お役所としては、なんかあった時に、
「避難指示だしてたでしょ」っていう責任逃れのために避難指示出してるとしか思えない
0489名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 11:54:52.63ID:sMWqu7xS
それそれ >>484さんは不安が一杯なんだろ
俺にはフアンが一杯なんだけどな
0490名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 12:06:11.62ID:pKQwDpxo
近くの金山川が溢れる可能性がありますので避難はお早めに、との広報カーが回ってた。
移動するなら4時頃迄だろうな
0491名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 12:06:18.39ID:ukl6liac
コンビニが閉まってるレベルなのに?
0492名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 12:11:43.34ID:pKQwDpxo
今ローソンに行ってきた、明いてたぞ
ファミマは30店舗休みと言ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況