X



トップページ九州
1002コメント353KB

北九州市小倉北区★27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0395名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:53:04.40ID:3umbESAI
片野新町のセブンにゴミ箱がなかったトイレも閉鎖されてた
何かあったのかと思うがなかなかレアなコンビニだと思う
0396名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:53:18.05ID:+2Rs0qfS
数ヶ月前でもかなり注意書きあったしな
酔っ払いとか汚しまくってったんだろ
0397名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:00:46.37ID:3umbESAI
片野新町って普通に住宅街じゃん
コンビニを荒らしまくるようなならず者が大勢いるような街じゃないだろう
0398名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 22:10:48.78ID:ameTpO7E
だからこそ、でないの?
地域に相容れないゴミ捨てマイルドヤンキーやアル中ドカタが来るようになったのでは。
0399名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:14:42.87ID:HNnJiyDW
ゴミ箱は店内設置じゃねえの?
外にあると家庭ごみを入れる奴が出てくるし
やっぱマナーだろうな
0400名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:43:41.51ID:or1GSTmn
ゴミ捨てマナーの悪いのは
ヤンキーとかじゃなくまともな身なりをした車でくる奴
車からゴミを出しゴミ箱にネジ込んでそのまま帰る奴
0401名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:03:43.84ID:HNnJiyDW
昨日モノレールが新しい切符になって初めて乗った
出る時吸い込ませないとゲートは開かんのだな
再利用防止の吸い込みなんだろうな
0402名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:29:01.52ID:UkZT16jE
いいふりこきのがんべたかりなんだろ
『そだね』じゃない『そだべ』だべ。
0403名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:29:07.97ID:VMQWPPAo
>>401
北九州モノレールと沖縄のモノレールでQRコードで電車に乗れる実験をしたらしい。
九州工業大学がそのシステムを開発したらしいよ。
将来はICカードよりもスマホのQRコードが主流になってくると思う。
0404名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:12:32.32ID:juPHWIvo
コンビニのトイレは使ったことは無いけどいざと言う時の安心感がある
マナーの悪さであれがなくなるのは残念
有料でもいいんだがな
0405名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:14:19.53ID:6p5IzanB
焼肉ライク行ってきたわ
キャンペーン終わったら多分客入らないと思う・・
0406名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:51:01.30ID:wrqoZRFN
>>405
個人的には良かったが
座席がちと狭いかな
ご飯が大盛にできたから
特製のふりかけや醤油、にんにく、コチュジャン混ぜて肉乗せて食ったら旨かったわ
0407名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 06:52:35.62ID:DZBhQegR
焼き肉ライクはロードサイドではなく繁華街に出店する戦略だね。
街中に買い物、映画、劇場に行ったと後ふらり一人で焼き肉を食べるのがコンセプト。
比較的街中がにぎわってる繁華街に出店しています。
出店サイトを見たらわかる。
イオンみたいに賃料が高く店舗の入れ替えを頻繁にやる所には出店していない。

まあ、この店が出店した、て言う事は小倉まだまだ大丈夫て事だね。

ジアウトレット北九州の影響で小倉の街中が廃墟になる事はないな。
0408名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:38:22.82ID:4pooAbEA
毎日アウトレットと書いとるな
余程すきなんか
0409名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:40:46.36ID:Kl7w0q/7
アウトレット重視型
0410名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:43:32.21ID:2zglevVj
>>406
あそこまでセルフにするのにあんな数の店員いらなくね?
あと最初の説明長い
お年寄りは分からんやろなあれは
会計までセルフやからな
0411名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:45:15.52ID:3jH2EUz6
>>408
自分もアウトレットなんだろ
愛着があるんよ
0412名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 09:22:08.74ID:c68OBHEf
>>411
ファッションブランドはアウトレットで買うのが常識になっています。
マスコミがネットで日本人のブランド離れとか言ってるが嘘八百。
本当にブランド離れなら郊外のアウトレットはどんどん閉鎖されて廃墟になってる。

先日、埼玉県の深谷市にプレミアムアウトレットがオープン。
ブランド離れなら新規出店する訳ないじゃん。
YouTubeで画像を見たら気軽に行けるレジャー施設になってるぞ。
いつまでマスコミは捏造情報は流すんだ。
0413名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 09:39:58.86ID:3BIUAGbA
行橋と合併して苅田にアウトレットを作ればいいのに
0414名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 09:54:18.88ID:c68OBHEf
>>413
アウトレットはいらない。
ゆめタウンとサンリブで十分です。
0416名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:12:41.08ID:c68OBHEf
俺は本質に触れる事を言っただけ。
深谷市のアウトレットには埼玉県のお土産まで売ってるらしい。
0417名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:23:56.93ID:c4tCNuEN
ネット記事読んでキャッキャ騒ぐ爺さん
0418名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 11:37:00.17ID:K2fvnTzd
アウトレットって言ってもそんな安くないもんな
わざと手間を掛けて欠けさせたりしてる訳あり食品みたいなもんだろう
0419名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 11:46:27.94ID:EtP4JjOp
円安で外人が殺到してるかと思ったけど、そうでもなかった
0420名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:25:53.52ID:zw0WrC0E
>>410
慣れたあたりでどうなっていくか
一か月後くらい楽しみ
0422名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:45:42.93ID:c68OBHEf
>>421
どこが閉店するの?
0425名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:58:30.69ID:tC4KVxvj
三萩野交差点、なんか事故でもあったかな?
0426名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:20:28.84ID:axi1bv0A
アウトレット
安かった、、以上

何が切ない街だね
0428名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 04:00:51.42ID:tqIcFhXO
片野のセブンか?
頭おかしいんやろ
移転前はセブンの走りで儲けて今は別コンビニ来る噂嗅ぎ付けて先に土地おさえて立地で客来とるな
0429名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:44:13.82ID:sbmrtSEu
>>428
やっぱり北九州市は修羅の国だな。治安は最悪だな。
工藤会社、半ぐれ集団も多いみたいだし。
他地域の人は北九州市には近づかないようにしないとな。
一般市民が襲われるからな。
0430名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:44:42.85ID:jpQvj01h
小倉北区で餃子の旨い店ないですかねえ
調べたらキスミが人気あるみたいですが
0432名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:05:54.05ID:qngk8XQF
店の宣伝でしょ
冷凍餃子を買ってきてホットプレートで焼くのが一番美味しい
0433名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:18:42.85ID:/EL/EYFm
>>430
小倉鉄なべ餃子て宣伝してるじゃん。
王将の横に小倉鉄なべ餃子があるのが面白いな。
潰れていないからそこそこ客はいるんじゃない。
0434名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:21:17.09ID:jpQvj01h
>>433
王将は食べたことありますが、
小倉鉄なべ餃子は食べたことありません。
ありがとうございます。
0435名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:43:12.84ID:nQGX7TJa
>>433は自分が食べた感想じゃなく宣伝や食べログを見た感想
そんな程度なら自分で調べろちゅうの
0436名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:46:31.36ID:/EL/EYFm
>>435
新幹線小倉駅のVIERAに入ってるな。
俺は食べようとは思わないが。
0437名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:58:06.00ID:nQGX7TJa
自分が食べようと思わないのを書くな
0440名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:06:17.12ID:qngk8XQF
わざわざID変えて自演しなくても・・・
0441名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:15:46.34ID:GbgbT1kx
どれが自演?
自演の意味知らないのか?
0442名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:21:20.79ID:5bEg2TIl
マジレスするとテーブルマークが製造してるコスモス製の袋に30個入ってる冷凍餃子だな店のより美味いよ
0443名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:25:38.96ID:5bEg2TIl
>>441
複数ID使って苅田に粘着してる奴だろよそでも自演自演大騒ぎしてるよ
0444名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:37:56.03ID:GbgbT1kx
>>443
わからん事に口出ししないほうがいいぞ
0445名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:30:50.14ID:TADk6VE/
北九州でまた戦争が始まる
0446名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:31:48.62ID:e3hMRLCQ
今日は色々騒がしくなるの?
ヤフーニュース出てるけど
0447名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:33:01.27ID:TADk6VE/
小倉の気のいいおっちゃんと思ったら殺し屋だったりするんやね
0448名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:23:06.36ID:eJ5sFssG
そういえば揚子江も餃子あったな
0449中間市民
垢版 |
2022/10/28(金) 19:34:48.36ID:sEbNLehD
JR直方駅を出て道路一本渡ると
餃子の自動販売機が有るぞw
千円で30ヶ以上入っているらすぃけど。
0450名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:12:13.45ID:WfvzayRn
>>449
小倉南区徳力のシティ銀行の裏辺りにも餃子の自販機あるよ
そこも30個で1000円くらいだった気がするから同じメーカーかも
0451名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:36:16.98ID:5nQN2tyE
餃子の雪松が下到津のマックの前にできとるやが
0452名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:07:01.01ID:ouh1Cm8H
たまに無性にまんこ舐めたくなるけど彼女いたことがない
0453名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 01:39:39.88ID:GIYT0OHB
リニューアル工事中のファッショビル(笑)が再オープンのときに
コロナ禍 不景気突入でオープン見合わせになったりして(笑)

バカタは表面的に華やかに見えても中身のない商業都市だからな
0454名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 02:03:23.55ID:GIYT0OHB
北九州市長選挙の候補者変なのばかりだ
北橋は北九州にしては珍しく東大出身で口調も穏やかで品があった
新市長は合併の相手を中間から行橋に変えてくるかもしれん
苅田町としては修羅の国と国境を接したくない
行橋は苅田ほど大工場もなく財政基盤が弱い
だから行橋には有力者に北九州と合併を目指す輩もいる
行橋にはバッファーであってほしい
0455名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 02:04:00.01ID:4G2CiCJI
>>430
黄金にあるもへじがなかなか美味しいよ
今は夜しか営業してないみたいだけど
0457名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 08:59:15.50ID:xsXYcv3O
>>456
>>454だったな。
北橋市長は旧民主だから市内ことしか言わないから、まだマシだが新市長は自民だから、何を言い出すかわからない。

末吉の時、まわりの市町村を巻き込んで福岡県から独立とか言っていたからな。
周辺地域の反発で潰れたが、今度の市長はとんでもない事を言いそうな。

福岡市と北九州市は周辺地域の生き血を啜る事しか考えないゴミカス政令市。
0458名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:26:34.48ID:jPXD4y4I
北九州はいい加減クリーンな街になれよ
0459名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:47:37.92ID:zFNUEf14
キスミは以前はよくTVに出てたけど
いまは取材は控えてもらうようにしてると聞いたな
0460名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:08:04.32ID:rYwVUpX8
先日、長い間、使ってきたミニコンポが壊れたので、代わりにこれ
 
プレイヤー(セカンドストリートで中古220円)
https://i.imgur.com/Yxar7TZ.jpg
SDに約5000曲入れた
  

これ↑

サンスイ糞古いプリメインアンプ

YAMAHA NS-10M

(´・ω・`)まあサブスクもあるけど、ローカル用
0462名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:16:21.34ID:g9LgECTi
旦過市場だが、まだ木が焦げたような匂いがしてるわ
十数年かかるんじゃないかな、消臭まで
0463名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:28:10.39ID:WmCJ28X1
旦過市場、いつも主のような鳥がいるな
0465名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 15:43:52.58ID:F6oDFcAA
>>460
うちの中学の娘が昔黒崎のドンキで買ってたのと似てるな
0466名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:04:50.66ID:yZrioPf2
>>460 定期的に出てくる嘘吐き野郎、この前の画像は人のブログのパクリもの
今日は同じレスを大分、仙台、旭川にコピペ、まだ他の地域にも貼ってるかもしれん

決して音楽好きじゃなく画像泥棒
0468名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:47:19.51ID:Elgj2iVS
>>460
一時期、ゲームセンターのプライスでこんなのあった記憶だ
楽市楽座だったか
0469名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 17:57:38.32ID:KlUS479h
「便利な音楽ウォークマン多機能USB MP3プレーヤーウォークマン」
て商品名でアマゾン通販で936円
なぜか緑色だけ売ってない
「プレーヤーデジタルポータブルミュージックTFはMP3画面モノクロインチ1.2カードMP3/MP4プレーヤーをサポート*** ゆっくり ムービー メーカー (Green, One Size)」なら71円だね
>>467
うちはどーしようかなあ
旦過市場を偲びつつ、天麩羅にするかな
電気フライヤーYAD-F800(S)は便利です
0472名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 06:43:39.03ID:nuHo5R/3
朝イチのトップニュース、てっきり福岡か渋谷かと・・・
よく考えたら今の統一日本に、あんな繁華街は無いね
0473名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 07:06:30.04ID:LOdVyEi9
>>472
北九州であんな人混みは海峡花火大会のときの門司港駅くらいだと思う
0474名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 07:14:57.97ID:eeE0k+nn
昨日、昼間に小倉の街に行ったけどたくさんの人がいたな。
今までリバー周辺とか今まで、がらがらだったのに。
ハロウィンで街中に来たのかな?
0475名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 07:17:39.70ID:LOdVyEi9
こくらハロウィンが開催されてるからかもしれない
0477名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 07:53:53.21ID:nuHo5R/3
苅田人じゃなくても、表面見ただけでわかるでしょ
門司港なら平日の昼飯時でも仮装してるアホが居るけどね

>>474
韓国が日本への待機なし渡航を許可して、航空各社が増便したからかもしれない
経済指標では日本は31年も氷河期が続いていて、7年前に韓国に抜かれて日本は先進国から脱落した
韓国ウォンから見ても円安で、6000円相当の感覚で日本に1万円以上に換金できるようだ
100万円換金に40万円が付いてくるんだよ
0478名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:07:05.32ID:ZM4brAWP
土曜日の魚町の人は多い、ウォンから見た円の価値評価が全然違う

朝から出鱈目の馬鹿二人
0479名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:42:55.93ID:eTUDEesz
>>478
鉄道の日に門司港レトロに行ったけど、韓国人観光客が来ていたよ。

昨日の小倉の人出は韓国人とは関係ないな。
いつもの土曜日に倍くらいの人出があったからね。夜は行ってないからわらかんが。
こんなににぎわってる小倉の街を見たのは久しぶりに見た。

ハロウィンのイベントはリバー、あるある、セントシティでやっていたな。
まあ、小倉ハロウィンのスポンサー企業だからね。
0480名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 09:04:37.50ID:ZM4brAWP
年末、土曜日、ハロウィン、円安、韓国人観光解禁

色んな要素で人出も増えようが
近視眼的な見方で物事を決めつけるなってこと
0481名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 09:17:51.86ID:eTUDEesz
>>480
福岡市はハロウィンみたいなサブカルチャーとは相性が悪いみたいだな。

天神ではハロウィンイベントはご法度。
パルコやソラリアでもハロウィンイベントはやってないようだ。
変わりに天神で花イベントをやってる。夜間は警固公園は閉鎖。周辺の道路も閉鎖。
警固公園にコスプレ集団を来させない対策らしい。

ハロウィン期間中の夜の小倉の街はコスプレ集団がいるのかな?
0482名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 09:25:42.02ID:5adX52J9
街中に集まらないように駅3Fかをを主会場にしてるだろ
0483名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 09:40:14.41ID:z7Hv1rbz
>>473
花火大会時はよく死人が出ないのが不思議なぐらい密度がエグいよな
あんな環境で花火大会は本来ならやったらあかんよ
0484名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:45.46ID:eTUDEesz
>>482
ネットのイベント告知を見てもやってないよ。
博多シティもな。キャナルはやっていたが。
0485名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 09:44:31.60ID:nuHo5R/3
あの岐阜市のキム・タク氏パレードが心配だ
応募に外れた人が行かないとは到底考えられない
0486名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 11:40:47.63ID:/Hlwpjb1
福岡にはテクノポリスみたいなのはないしクロードもいないだろうw
0487名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 11:56:58.15ID:eTUDEesz
>>486
地場産業ゼロの支店経済都市にテクノポリスは絶対にできません。
北九州市のような自動車産業、ロボット産業かあれば良いが。
地方都市でテクノポリスができる都市は広島市、北九州市だけ。

支店しかない福岡市に研究所を置く意味ないよ。
広島市、北九州市なら電気自動車関係のテクノポリスができても良さなもんだが。
0489名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 11:59:25.45ID:/Hlwpjb1
北九州なら自動運転特区になれそうだけど
0490名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 12:39:27.58ID:fIxNyvWp
>>487
博多にはIT系ハイテクベンチャー企業が集結している
北九州のテクノは博多のIT系とは違う分野

EVのメインは大手メーカーが機密性の高い研究所で全力投球中
テクノポリスとは創世期の開発システムであり、EVは巨大資本の戦いの時期
0491名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 12:45:33.49ID:fIxNyvWp
自動運転は今の技術では無理なのが分ってきている
AIやICがもう一段高性能になる20年後が精々
0492名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 12:55:08.64ID:eTUDEesz
>>490
ITベンチャーはほとんどが首都圏だよ。
Googleも来なくなったし、中洲の風俗産業で稼ぐしかないんじゃない?
支店経済都市でiTベンチャーをやる意味ないな。

西日本新聞が捏造記事を書いてるな。
福岡押しはやめて欲しいな。
滅びゆく福岡市なのに。
0493名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 13:15:34.35ID:fIxNyvWp
>>492
自分の頭で考えろ、PCがあればいいIT系ベンチャーが
東京にいる必要はない、ネットが出来れば南洋の孤島でもいい
ただ時折東京に行くために飛行場が近い博多が人気ということ
0494名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 13:17:25.47ID:CToM2Mdw
>>491 level5は流石にまだまだ無理だけどlevel3位なら再来年位に日本で発売されそうとか言うリークがあったはず
価格次第だけど再来年から少しずつ普及してくるんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況