X



トップページ九州
1002コメント353KB

北九州市小倉北区★27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0545名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:16:39.92ID:+xDGXj2S
>>544
似た雰囲気の場所は無い
街の構成がそもそも違う
0546名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:43:25.01ID:Rfe94QrM
六本木クラスとはえらい違うな
0547名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:46:50.29ID:TCyFA98O
渋谷のスペイン坂とその周辺があんな感じだね
ただ、アベノミクスで日本人は居ないし、支払いも盗まれにくいアリペイや銀聯(ぎんれん)カードが常識
ハロウィンとサッカーで集まるのも、キリスト教韓国人や在日帰化なんで関係ない
統一自民による氷河期自殺と少子高齢化のおかげだ
0548名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:12:07.39ID:07Ex6aya
市長選に立候補に意欲を見せていた自民党所属の福岡県議、中尾正幸氏(57)が無所属で出馬する意向を31日表明した。
すでに津森洋介氏(47)、武内和久氏(51)、清水宏晃氏(38)が出馬表明や出馬の意向を示しており、
自民党は完全な分裂選挙となり、乱戦の様相を呈してきた。
0549名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:24:39.09ID:M96bnxA3
そんなに荒らしたいのなら麻生の娘でも送り込んでくりゃいいのに
0550名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:35:03.25ID:Rfe94QrM
大物とパイプがある方がいいに決まってる
0551名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:28:03.00ID:voS8DFol
中尾さんは県議を辞めて立候補か
0552名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:49:38.00ID:GTQ7FRBd
北九州市でHMVやタワーレコードのような店は若松イオンしかないかのう
個人的に好きな街の物差しがCD屋の数や質だったから寂しいわ
魚町も松田楽器店くらいか
0553名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:59:41.06ID:id1U6ReQ
>>544
なんか道路から雰囲気が違うよね
どちらかと言うとスラム街みたいだし
0554名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 16:09:07.44ID:JsSY9kXn
>>553
一昔前、天神にはタワーレコード、HMV、バージンメガストアとすべて外資系レコード店があり
よく行っていた。
今、タワーレコードだけ。それも売り場面積縮小。他はすべて撤退。
大規模本屋もなくなってしまった。
天神に行く意味がなくなったな。

むしろ、松田楽器店、田口商店、タワーレコード若松だけですべてそろってしまうな。
大規模本屋もクエストがあるし。
むしろ、北九州の方がマニアックな品揃えしてるな。
0556名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 16:38:51.89ID:JsSY9kXn
>>555
レコードやCDはジャズのようなマニアックな音楽しか生き残れないんだな。
俺はジャズのCDとレコードを500枚位あるがもう二度と手に入らない物ばかりになってしまったな。
0557名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 16:40:26.31ID:Rfe94QrM
音楽配信の影響で60年代音楽に詳しくなったぞ
0558名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 16:50:14.48ID:JsSY9kXn
>>557
オーディーズ、エルヴィスやリトルリチャード、ロックンロールの時代だな。
この時代のLPとCDが50枚位あるな。
ミニコンポで聴いてる。
音もそこそこ良いからな。
ジャズも聴いてるな。
コロナ感染の時、聴きまくっていたな。
0559名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 16:57:21.44ID:6RQ/S12S
うちはDAPに詰め込んでるな、楽曲
管理楽だし、CD約300枚分

でもってアンプとスピーカーに繋げてるけど、まあ丁度>>460氏みたいな感じかな
ソースはDAPでなくて、PCの場合もあるけど、ネットラジオで
0560名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 16:59:24.30ID:Rfe94QrM
君だろう
0561名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 17:04:52.29ID:JsSY9kXn
>>559
ミニコンポから直接聴いた方がライブ感があって良いな。
デジタルだと低音がカットされるからね。
特にジャズはミニコンポで聴いた方が良いよ。
0562名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 17:56:22.33ID:voS8DFol
オーディオ自慢ならその専用スレに行けよ
色んな趣味嗜好のスレがあろうが
0563名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:06:46.52ID:j+TgI2OL
>>556
ジャズのCDなんてマスタリング取っ替え引っ替えして近年に至るまで何度も何度も再発売されてるじゃんw
0564名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:28:57.67ID:TCyFA98O
近年どころか毎月出てますねー、ってそんなん買えないんですよ
そもそも麻生や安倍のせいで全世代でモノ離れが進んでる
いまや1枚3000円もするCDは日本人にとって高嶺の花です

ジャズと言ってもスタンダードだけでなく、音楽と思えないような新ジャンル(呼び名忘れたorz)や
菅野よう子みたいなアニソンやチンドン屋系もあるからね
聴くならマンドクセなCDよりもネット配信が良いです
ただ中古レコードだけはネット配信にも無いのが多いから場所をとってしまう・・・
0565名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:42:25.34ID:QgSman9Z
>>564
20年代から50年代までのジャズはネット発信もあまり無いからね。
当時のジャズの名盤は中古レコードを漁らないと無いから。
小倉の田口商店がおすすめ。
あそこは掘り出し物があるよ。

そう言えばジャズのLP名盤が復刻されていたな。全作品揃えたよ。
0566名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:26:18.78ID:ENhTVgkF
JAZZは最近はネットラジオで聴いてるな俺
ソースはスマートフォンになるが
アンプ通して
0568名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 23:21:04.91ID:q9eCJhsS
外の人脈がない人間は市長としてはふさわしくない。
せめて国会議員くらいやってから立候補してほしかった・・・。
県議とか外様の北九州じゃ空気だし。市議のほうがまだマシ。
0569PureAudio香具師
垢版 |
2022/10/31(月) 23:57:50.91ID:ldzAmHtx
小倉駅北口のボーダーライン
小倉駅から門司側100m位逝った所にも中古レコード屋が
有ったな。
0570名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:09:40.03ID:DjnQdhfG
天神の警固公園、岩田屋前の閉鎖は正解だったはな。
福岡でも警固公園で同じ事故が起きた可能性が高い。
来年は警固公園、岩田屋前、新天町はすべて閉鎖しないとな。
福岡市は街中の広場は警固公園しかないからね。
事故が起きる前に手を打たないと。
まあ、小倉は井筒屋、リバー周辺、小倉駅とあるが。

けど、ツィッターで検索したら小倉は全く上がっていないな。
北九州市の人は街中でハロウィンはやらないみたいだな。
0572名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:38:36.09ID:taYIcGX3
>>568
外の人脈って、支那朝鮮ロシアと繋がってるってこと?
0573名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:58:46.53ID:EXOcIHl3
韓国傀儡の統一自民だと思うけど、無関係の方がいいんでないかな?
0574名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:46:11.85ID:5FPE0O/0
市長なんで顔も結構大事
ハンサムじゃなくてもいいけど、優しそうで穏和な感じがいい
0575名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:09.14ID:ggT6dvw9
タコみたいな顔はちょっとね
0576名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:13:15.17ID:5FPE0O/0
昨日か、候補者がテレビに映った時
ウェッと言ってた
女性の直感は鋭い物がある
0577名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:37:25.32ID:FozMFTF7
市長選の候補者は最大6人。
自民党が三分裂、浮動票の流れもわからなくなった。
0578名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:11:44.24ID:Fgl8/oxP
あんまし増えると決まってしまうぞ
面白くない選挙になりそう
0579名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:48:53.94ID:1kWKtKRX
>>575
タコみたいな顔とタコとどっちが市長にふさわしいか
0580名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:01:43.94ID:ggT6dvw9
ナフコでPayPayが使えなかった
0581名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:06:24.26ID:bVMC+ECz
なんか必死に市長選の話題に持っていこうとする人いるね。

正直どーでもいーよ。
0582名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:14:06.67ID:dT6jm0E+
こんな感じか

津森ー自公民
中尾ー浮動票
武内ー浮動票
清水ー浮動票
共産ー固定票
0583名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:25:00.88ID:k5VJaniU
一騎打ちなら分からんかったがの
何となく流れが見えてきた
0585名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:30:26.34ID:aQ3LM45/
>>569
そういえばボーダーラインがあったな
大名にもあったな
0586名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:47:43.32ID:k5VJaniU
>>584
一騎打ちには間違いなさそうだが
もう一人候補が出てくると混沌としてくる
0587名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:50:47.88ID:2T8IGfgN
やはり糠漬けのナスは京築さんに限るな
皮がしっかりしてて固い
博多ナスは中身スカスカでスポンジみたいで
皮もフニャチンで色が抜けてしまう
糠漬けには向かないね
0588名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:16:47.40ID:wjtAWM7b
>>581
ここで市長選の話題に参加したことはないけど
どうでもよくはないだろ
誰になるかで色々変わるから興味ある人が多いのは当たり前
災害起きても自衛隊呼ばないようなのがトップになると最悪やし
0589名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:33:25.00ID:9rL+2hD0
>>587
新米のせいか米が無茶苦茶美味しい
美味しい糠漬けがあれば永遠の食べ続けられそう
0590名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:37:04.66ID:9rL+2hD0
>>588
今までの信任選挙と違って新しい市長を選ぶ選挙
誰でも楽しみと思うぞ、20年近く市長になる人だもんな
余所者には面白くなかろうがな
0591名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:03:52.06ID:0ZjaScUs
立憲は態度表明してないよな、立憲がどうするかであらかた決まりそう
0592名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:23:12.30ID:FozMFTF7
政令市北九州の浮沈がかかっているだけに今回の選挙だけは、どうでもいいとは言えない。
北橋市長は自民党が分裂選挙となっても自らは、市議会主要会派が擁立する候補者を応援する考えを強調した。
おそらく立憲も津森支持になるだろうが、
8月中旬から正式に立候補表明して選挙準備に奔走している武内に比べて、津森の出遅れは否めない。
接戦になるんじゃないか。
0593名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:27:05.96ID:LV/CWCL9
票読みしているオッサン曰く、武内氏有利らしいけどな
0594名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:51:10.41ID:ggT6dvw9
福祉施設なら大丈夫だろう…
0596名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 04:55:22.68ID:XgaWZhNo
武内優位おじさん、知事選も武内が勝つと予想してそう
0597名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:35:02.24ID:06XXYP8e
自問自答で中身は適当で薄っぺらい
0598名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:46:58.98ID:hTwdVSJW
公職選挙法の理解も違ってる
0599名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:11:28.78ID:MOET0NZF
北九州はじいさんばあさんばかりだから浮動票では勝てない。
北橋が無能の分際で4期も居座ったのも固定票のせい。
組織票で勝負が決するから結果は見えている。波乱はない。
0600名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:42:40.84ID:uoPDETpp
そもそも浮動票入るような人がいないでしょ。
清水氏が多少あるかもくらい、それも大勢には影響せず。
取れると思っているらしい50代の方は結果をお楽しみに〜
0601名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:59:43.35ID:idryX143
>>599
老人が多いのは全国的な傾向
北九州は高齢化率も平均年齢も福岡の中では中間の順位

長年市長を勤めた人に無能とか居座りとか愚弄するものではない
文句があるなら具体的事例を出して批判しろ
小倉駅周辺の文化施設、アウトレットなどは北橋市政の後押しで実現したもの
0602名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:05:00.88ID:cv4UuC1F
タイムズ浅野は閉業したのか
駅近の安い駐車場が減ったな
0604名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:22:51.66ID:KZfF4kcA
今回の北九州市長選挙は福岡市の市長選挙に左右されると思うな。

田中氏が初当選したら武内氏が市長になる可能性が高い。
現職の高島市長の天神ビックバンに批判の声が集まりつつある。

天神の商業施設を外資系企業を呼ぶ為にオフィスビルに建て替え。
ハロウィンと言った若者の溜まりになった警固公園や岩田屋を閉鎖。
あんな物は国際金融都市を目指す福岡市にはいらない👋😞
て考えています。

高島市長が再選したら国とのパイプがある津森市長になるでしょう。
軍配どちらに?
0605名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:29:28.86ID:KZfF4kcA
>>604
岩田屋前広場だったな。
まあ、高島市長が再選したら来年は福岡市でハロウィンはNG。
博多駅前広場、警固公園、岩田屋前広場はすべて閉鎖。コスプレ集団が徹底的に排除されるな。
排除された人がリバー、小倉駅、井筒屋周辺に集まるのかな。
0606名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:43:45.76ID:MOET0NZF
>>601
限界集落の郡部と均して平均だって?
間抜けなこと言ってんじゃねえよw
北橋市政で北九州は日本最悪(=アジア最悪)の衰退都市になった。
無能で将来ビジョンもなく実現したいこともないのに組織票だけに支えられて、
当選時の公約も反故にして4期も市長の椅子に居座りやがった。
北橋のせいで北九州は終わったと言ってよい。もう終わってんだよ。
0607名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:07:11.00ID:nZHzCHbL
軍杯どちらにって、全然そんな接戦にならないでしょ。現職圧勝。
終わりおじさんも終わってんのはあなたね。勝手に主語をでかくしないでね。
0608名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:08:10.10ID:6O/EA4kf
北九州なんて救えるかw
0609名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:47:15.32ID:KZfF4kcA
北九州下関事態がオワコン都市だから。
ピークは戦前。当時東京横浜、大阪神戸に次ぐ繁栄都市だったらな。

下関は朝鮮、門司港は満州の玄関口の国際貿易港。
小倉は関東から兵器工場が移転して来て日本最大の兵器工場があった。
戸畑八幡は製鉄所で繁栄。
若松は日本一の石炭の積み出し港だった。若松駅の駅長は東京駅の駅長と位が同じて言われた。

終戦で大陸リートが無くなり門司港と下関が脱落。
エネルギー革命で若松が脱落した。

小倉は兵器工場が無くなり、米軍基地になったが変換されて、跡地再開発。商業都市小倉になった。
戸畑と八幡の製鉄所は戦後復興までは良かったが高度成長期にどんどん移転してオワコンに。

最後に残った小倉は新幹線の開通で九州支店が福岡市に移転してすかすかになった。

何をやってもダメな北九州市の誕生です。
0610名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:14:28.85ID:6O/EA4kf
安倍さんがお亡くなりになったら北九州も終わり
0611名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:28:33.50ID:KZfF4kcA
>>610
福岡市もオワコン。故安倍総理のシモベだったからな。
クルーズ船も誘致できないし、外資系企業は福岡市に来ないから。国際金融都市構想も頓挫。
高島市長を押す意味がなくなるな。
まあ、北九州市は周辺に自動車産業があるからまだマシだが。
0612名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:36:09.73ID:idryX143
>>609
炭鉱、造船、製鉄、家電、ICと産業には波がある
その波に揉まれながらも破産都市とならずに約100万の人間が生きている

これは人間も同じ、絶頂期があれば衰退期がある、いつまでも4番バッターは無理
こんな自然の摂理も分からずに、いつまでも4番バッターをと願うのは子供の願望

大谷選手もいずれ打てなくなる
その時に非難するか感謝するかで人間性が出てくる
お前の北九州への悪口は、お前自身の人間性の低俗さを表している。
0613名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:54:54.51ID:KZfF4kcA
>>612
そこそこやってるから良いんじゃない?
門司港と下関は観光都市とリニューアル。
八幡は製鉄所とスペースワールドを潰してレジャー都市アウトレット都市でリニューアル。
戸畑はマンションタウンとしてリニューアル。
小倉はオタク活動都市とリニューアル。

これらの都市と電気自動車産業が軌道に乗れば現在の人口は維持できるんじゃないかと?
さあ、時期市長の舵取りが見ものだな。
0614名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:56:24.04ID:1yjebA+J
一部の自民市議が武内支持に回るらしい
0615名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:03:52.95ID:KZfF4kcA
>>614
無党派層は武内氏支持だな。
市民にわかりやすいプランを説明してる。
恐らく、津村氏も同じ事をやるでしょうな。
0616名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:04:16.89ID:4dOxkRjq
工藤会も壊滅したんだからもっとどんどん企業誘致しろよ
0617名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:10:53.50ID:idryX143
>>613
相変わらず物事の表面しか見えない奴だな
例えば北九州でのアウトレットの経済寄与は0.1%以下だぞ
あれで八幡が変わるとはチャンチャラおかしい
0618名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:23:30.62ID:KZfF4kcA
>>617
市外から来なくても、福岡市に流れる買い物客を市内で消費させる目的は達成できたんじゃないかと。

それを見越してJR九州がラッシュ以外の快速を廃止。直方シャトルの復活。
そのあおりで天神地区の商業施設がどんどん閉店してるね。
大手の大丸や伊勢丹は天神商圏縮小を予測してるみたいだ。

福岡市の人がジアウトレット北九州に来る時は車で来るし、あるあるのオタク活動、門司港に行く
人は新幹線で行くからな。
JRの経営まで影響あたえてるな。
0619名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:29:37.65ID:scVwe26K
北九州市長選で自民党に一泡ふかせたいんだが、誰に投票したらいい?
それと立候補者は全員統一教会の息はかかってないよね?
0620名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:43:03.48ID:KZfF4kcA
>>620
俺は北九州市よりも福岡市長選挙が面白い。
統一協会べったりだった高島市長がどこまで票を伸ばすか?
無党派層の票がどこまで伸びるか?
みんな注目しています。

北九州市はすべてゼロからスタートするからな。
0621名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:55:22.49ID:idryX143
>>618
天神の閉店はビックバンだと教えたろ
新しいビルに立て直して4年後には床面積で1.7倍、就労人口2万人増
天神が今の約2倍に膨れ上がるんだぞ
商業施設だけじゃ広くなりすぎるのでオフィスも当然増える
天神が衰退するんじゃなく大きくジャンプする前の屈んんだ状態
ホラ話を吹聴するんじゃなく、現実をちゃんと見ろよ
0622名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:56:53.25ID:idryX143
>>620
統一とデマを流すと選挙違反で逮捕だぞ
忘れるな
0623名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:59:58.58ID:KZfF4kcA
>>621
けど、西日本新聞によれば新規テナントはほとんどないらしいよ。
大名ガーデンシティは半分しか埋まっていないらしい。
コールセンターでも入れるのかな?
0624名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:05:43.28ID:KZfF4kcA
まあ、俺は福岡市民、北九州市民じゃないから高見の見物。
北九州市と合併さえなければ誰が市長になってもかまわない。
ただ、福岡市長選挙の結果が今後の統一地方選挙に影響するのは確か。

けど、福岡県は関係ない。
ここは福岡市と北九州市のおもちゃになってるから。
0625名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:07:53.88ID:6O/EA4kf
小倉みたいにルミエールが入るのでは
0626名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:16:40.38ID:otFiynFq
>>624
高みの見物でいいから偉そうにデマながすな
黙っとれ!
0627名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:17:00.20ID:KZfF4kcA
>>625
だいたいオフィス人口で2万人は明らかに無謀だな。
それだけデスクワーク者を増やすのは不可能ですよ。
それだけのIT技術者が福岡市に来る訳ないじゃん。
北九州市ならまだ電気自動車関係のIT技術者を引っ張って来れるが、支店経済都市の福岡市に来る
訳ないだろう。

たぶん、天神は大量のコールセンター都市になるな。若い女性を確保しやすいし。
それだけのオフィスを埋めるのはコールセンターしかないよ。
若い女性が増えたらそこそこ商業施設はやっていけるから。
0628名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:22:07.20ID:SxL0Vo5U
>>627
オフィスで2万人とは書かれてないぞ
商業施設の店員や社員食堂、レストラン、清掃、警備等
全て合わせて2万人じゃね
本当に文章を理解出来ないやっちゃな
0629名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:30:52.62ID:KZfF4kcA
>>628
福岡市に来るメリットは全くないじゃん。
自動車関係は小倉か名古屋に行くからね。
情報通信、ゲーム産業は東京一極集中になってるから福岡市には来ない。
電気通信産業は福岡市には全く無い。だから、家電産業がある大阪に行く。
金融は潰れかけた証券取引所しかないから来る訳がない。

残るはコールセンターしかないよ。
世間ずれしてる高見市長。
0630名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:32:23.70ID:EqVKNk2B
>>629
パナソニックと三菱電機がある
あとソニーセミコンも本社は福岡市
0631名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:46:51.83ID:SxL0Vo5U
>>629
前レスを貼っておく、いい加減意味を理解しろよ

>>501
だから書いたろ、博多はIT系のベンチャー
北九州は分野が違うと、EVのニッチな部分とかロボット関連とか
モノづくりのハイテクベンチャー
0632名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:54:56.15ID:W9MRyxlb
>>629
他の議員が統一と関係あるとデマを流した女性議員が辞職してたな

苅田君も高島市長は統一関係があると何回も書いているが
確実に選挙違反だぞ、選挙後に逮捕されるぞ
0633名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:16:59.15ID:m51y8O1c
>>631
福岡市にまともなベンチャーはありません。
北九州市の方がまだマシ。
若松区に北九州市のベンチャー企業家が業務車両の電気自動車企業を立ち上げる。
時代にもあってるし市場拡大も見込める。

>>632
みんな腹の中ではそう思ってるよ。故安倍総理のシモベだったからな。
俺は市民じゃないから関係ないけどね。
高島市長は公約で天神ビックバンでアジアの金融都市とか言わなくなったな。
子育て支援、商店街の再生とか今まで言わなかった事を言ってるな。爆笑!
天神について触れてもらいたくないんだな。
0634名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:29:49.32ID:6O/EA4kf
>>630
パナソニックって炊飯器を作ってるから米の研ぎ汁で
ライスミルクの研究してるって、、、電脳空間を支配してる
アップルと比べるとw
0635名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:01:33.12ID:m51y8O1c
>>630
半導体じゃん。
時期に北九州の電気自動車産業の下請けになる予定だな。
電気自動車は半導体の固まりだからな。
何も知らない福岡人。爆笑!
0636名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:02:54.65ID:6O/EA4kf
車の半導体不足って安物の半導体がたくさん足りないらしいよ
PCのCPUはたくさんあるって
0637名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:04:54.08ID:W9MRyxlb
>>633
選挙違反はその地の住民だけじゃないぞ
福岡の選挙を東京の人間が違反したなら東京人が逮捕されるぞ
考えたら分かろう

福岡市ベンチャー企業で検索してみろ
0638名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:06:33.78ID:EqVKNk2B
津森…武田で武内…麻生の代理戦争みたいなもんでしょ
普通に津森が勝つと思うよ…武田は基本的に小倉人だし
麻生は東京人じゃん?地元わかってるようでわかってないよあれ
0639名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:09:32.51ID:W9MRyxlb
>>635
半導体企業が自動車メーカーの下請けって、もの知らずにも程がある
下請けの意味もしらないのだろ、アホが!
0640名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:17:49.80ID:m51y8O1c
>>639
そこで造られた半導体が自動車工場に納品されています。
まあ、下請けて言うより協力会社だな。
0641名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:21:50.83ID:m51y8O1c
>>637
検索したけど、全く出てこないぞ。
0642名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:29:53.08ID:W9MRyxlb
>>640
例えばお前がナイキを買ったらナイキはお前の下請けか、協力会社か

福岡のベンチャー企業の業種検索も出来んのか
同様に北九州のも調べればどう違うかが分かろう
0643名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:30:02.83ID:nZHzCHbL
津森氏が唯一10万票越えとして、2番手が何万票取るかは興味ある。
0644名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:42:45.63ID:EqVKNk2B
麻生は東京人だから彼の構想が福岡市にマッチするのはそりゃ当たり前
北九州市は県都でもないし国の出先機関もほとんどない
福岡市と同じモデルを適用しようとしても上手くいくはずがないよ…
北九州を福岡県から独立させて小倉県にでもしない限りはね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況