X



トップページ九州
1002コメント353KB

北九州市小倉北区★27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0596名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 04:55:22.68ID:XgaWZhNo
武内優位おじさん、知事選も武内が勝つと予想してそう
0597名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:35:02.24ID:06XXYP8e
自問自答で中身は適当で薄っぺらい
0598名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:46:58.98ID:hTwdVSJW
公職選挙法の理解も違ってる
0599名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:11:28.78ID:MOET0NZF
北九州はじいさんばあさんばかりだから浮動票では勝てない。
北橋が無能の分際で4期も居座ったのも固定票のせい。
組織票で勝負が決するから結果は見えている。波乱はない。
0600名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:42:40.84ID:uoPDETpp
そもそも浮動票入るような人がいないでしょ。
清水氏が多少あるかもくらい、それも大勢には影響せず。
取れると思っているらしい50代の方は結果をお楽しみに〜
0601名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:59:43.35ID:idryX143
>>599
老人が多いのは全国的な傾向
北九州は高齢化率も平均年齢も福岡の中では中間の順位

長年市長を勤めた人に無能とか居座りとか愚弄するものではない
文句があるなら具体的事例を出して批判しろ
小倉駅周辺の文化施設、アウトレットなどは北橋市政の後押しで実現したもの
0602名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:05:00.88ID:cv4UuC1F
タイムズ浅野は閉業したのか
駅近の安い駐車場が減ったな
0604名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:22:51.66ID:KZfF4kcA
今回の北九州市長選挙は福岡市の市長選挙に左右されると思うな。

田中氏が初当選したら武内氏が市長になる可能性が高い。
現職の高島市長の天神ビックバンに批判の声が集まりつつある。

天神の商業施設を外資系企業を呼ぶ為にオフィスビルに建て替え。
ハロウィンと言った若者の溜まりになった警固公園や岩田屋を閉鎖。
あんな物は国際金融都市を目指す福岡市にはいらない👋😞
て考えています。

高島市長が再選したら国とのパイプがある津森市長になるでしょう。
軍配どちらに?
0605名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:29:28.86ID:KZfF4kcA
>>604
岩田屋前広場だったな。
まあ、高島市長が再選したら来年は福岡市でハロウィンはNG。
博多駅前広場、警固公園、岩田屋前広場はすべて閉鎖。コスプレ集団が徹底的に排除されるな。
排除された人がリバー、小倉駅、井筒屋周辺に集まるのかな。
0606名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:43:45.76ID:MOET0NZF
>>601
限界集落の郡部と均して平均だって?
間抜けなこと言ってんじゃねえよw
北橋市政で北九州は日本最悪(=アジア最悪)の衰退都市になった。
無能で将来ビジョンもなく実現したいこともないのに組織票だけに支えられて、
当選時の公約も反故にして4期も市長の椅子に居座りやがった。
北橋のせいで北九州は終わったと言ってよい。もう終わってんだよ。
0607名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:07:11.00ID:nZHzCHbL
軍杯どちらにって、全然そんな接戦にならないでしょ。現職圧勝。
終わりおじさんも終わってんのはあなたね。勝手に主語をでかくしないでね。
0608名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:08:10.10ID:6O/EA4kf
北九州なんて救えるかw
0609名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:47:15.32ID:KZfF4kcA
北九州下関事態がオワコン都市だから。
ピークは戦前。当時東京横浜、大阪神戸に次ぐ繁栄都市だったらな。

下関は朝鮮、門司港は満州の玄関口の国際貿易港。
小倉は関東から兵器工場が移転して来て日本最大の兵器工場があった。
戸畑八幡は製鉄所で繁栄。
若松は日本一の石炭の積み出し港だった。若松駅の駅長は東京駅の駅長と位が同じて言われた。

終戦で大陸リートが無くなり門司港と下関が脱落。
エネルギー革命で若松が脱落した。

小倉は兵器工場が無くなり、米軍基地になったが変換されて、跡地再開発。商業都市小倉になった。
戸畑と八幡の製鉄所は戦後復興までは良かったが高度成長期にどんどん移転してオワコンに。

最後に残った小倉は新幹線の開通で九州支店が福岡市に移転してすかすかになった。

何をやってもダメな北九州市の誕生です。
0610名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:14:28.85ID:6O/EA4kf
安倍さんがお亡くなりになったら北九州も終わり
0611名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:28:33.50ID:KZfF4kcA
>>610
福岡市もオワコン。故安倍総理のシモベだったからな。
クルーズ船も誘致できないし、外資系企業は福岡市に来ないから。国際金融都市構想も頓挫。
高島市長を押す意味がなくなるな。
まあ、北九州市は周辺に自動車産業があるからまだマシだが。
0612名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:36:09.73ID:idryX143
>>609
炭鉱、造船、製鉄、家電、ICと産業には波がある
その波に揉まれながらも破産都市とならずに約100万の人間が生きている

これは人間も同じ、絶頂期があれば衰退期がある、いつまでも4番バッターは無理
こんな自然の摂理も分からずに、いつまでも4番バッターをと願うのは子供の願望

大谷選手もいずれ打てなくなる
その時に非難するか感謝するかで人間性が出てくる
お前の北九州への悪口は、お前自身の人間性の低俗さを表している。
0613名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:54:54.51ID:KZfF4kcA
>>612
そこそこやってるから良いんじゃない?
門司港と下関は観光都市とリニューアル。
八幡は製鉄所とスペースワールドを潰してレジャー都市アウトレット都市でリニューアル。
戸畑はマンションタウンとしてリニューアル。
小倉はオタク活動都市とリニューアル。

これらの都市と電気自動車産業が軌道に乗れば現在の人口は維持できるんじゃないかと?
さあ、時期市長の舵取りが見ものだな。
0614名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:56:24.04ID:1yjebA+J
一部の自民市議が武内支持に回るらしい
0615名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:03:52.95ID:KZfF4kcA
>>614
無党派層は武内氏支持だな。
市民にわかりやすいプランを説明してる。
恐らく、津村氏も同じ事をやるでしょうな。
0616名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:04:16.89ID:4dOxkRjq
工藤会も壊滅したんだからもっとどんどん企業誘致しろよ
0617名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:10:53.50ID:idryX143
>>613
相変わらず物事の表面しか見えない奴だな
例えば北九州でのアウトレットの経済寄与は0.1%以下だぞ
あれで八幡が変わるとはチャンチャラおかしい
0618名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:23:30.62ID:KZfF4kcA
>>617
市外から来なくても、福岡市に流れる買い物客を市内で消費させる目的は達成できたんじゃないかと。

それを見越してJR九州がラッシュ以外の快速を廃止。直方シャトルの復活。
そのあおりで天神地区の商業施設がどんどん閉店してるね。
大手の大丸や伊勢丹は天神商圏縮小を予測してるみたいだ。

福岡市の人がジアウトレット北九州に来る時は車で来るし、あるあるのオタク活動、門司港に行く
人は新幹線で行くからな。
JRの経営まで影響あたえてるな。
0619名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:29:37.65ID:scVwe26K
北九州市長選で自民党に一泡ふかせたいんだが、誰に投票したらいい?
それと立候補者は全員統一教会の息はかかってないよね?
0620名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:43:03.48ID:KZfF4kcA
>>620
俺は北九州市よりも福岡市長選挙が面白い。
統一協会べったりだった高島市長がどこまで票を伸ばすか?
無党派層の票がどこまで伸びるか?
みんな注目しています。

北九州市はすべてゼロからスタートするからな。
0621名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:55:22.49ID:idryX143
>>618
天神の閉店はビックバンだと教えたろ
新しいビルに立て直して4年後には床面積で1.7倍、就労人口2万人増
天神が今の約2倍に膨れ上がるんだぞ
商業施設だけじゃ広くなりすぎるのでオフィスも当然増える
天神が衰退するんじゃなく大きくジャンプする前の屈んんだ状態
ホラ話を吹聴するんじゃなく、現実をちゃんと見ろよ
0622名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:56:53.25ID:idryX143
>>620
統一とデマを流すと選挙違反で逮捕だぞ
忘れるな
0623名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:59:58.58ID:KZfF4kcA
>>621
けど、西日本新聞によれば新規テナントはほとんどないらしいよ。
大名ガーデンシティは半分しか埋まっていないらしい。
コールセンターでも入れるのかな?
0624名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:05:43.28ID:KZfF4kcA
まあ、俺は福岡市民、北九州市民じゃないから高見の見物。
北九州市と合併さえなければ誰が市長になってもかまわない。
ただ、福岡市長選挙の結果が今後の統一地方選挙に影響するのは確か。

けど、福岡県は関係ない。
ここは福岡市と北九州市のおもちゃになってるから。
0625名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:07:53.88ID:6O/EA4kf
小倉みたいにルミエールが入るのでは
0626名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:16:40.38ID:otFiynFq
>>624
高みの見物でいいから偉そうにデマながすな
黙っとれ!
0627名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:17:00.20ID:KZfF4kcA
>>625
だいたいオフィス人口で2万人は明らかに無謀だな。
それだけデスクワーク者を増やすのは不可能ですよ。
それだけのIT技術者が福岡市に来る訳ないじゃん。
北九州市ならまだ電気自動車関係のIT技術者を引っ張って来れるが、支店経済都市の福岡市に来る
訳ないだろう。

たぶん、天神は大量のコールセンター都市になるな。若い女性を確保しやすいし。
それだけのオフィスを埋めるのはコールセンターしかないよ。
若い女性が増えたらそこそこ商業施設はやっていけるから。
0628名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:22:07.20ID:SxL0Vo5U
>>627
オフィスで2万人とは書かれてないぞ
商業施設の店員や社員食堂、レストラン、清掃、警備等
全て合わせて2万人じゃね
本当に文章を理解出来ないやっちゃな
0629名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:30:52.62ID:KZfF4kcA
>>628
福岡市に来るメリットは全くないじゃん。
自動車関係は小倉か名古屋に行くからね。
情報通信、ゲーム産業は東京一極集中になってるから福岡市には来ない。
電気通信産業は福岡市には全く無い。だから、家電産業がある大阪に行く。
金融は潰れかけた証券取引所しかないから来る訳がない。

残るはコールセンターしかないよ。
世間ずれしてる高見市長。
0630名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:32:23.70ID:EqVKNk2B
>>629
パナソニックと三菱電機がある
あとソニーセミコンも本社は福岡市
0631名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:46:51.83ID:SxL0Vo5U
>>629
前レスを貼っておく、いい加減意味を理解しろよ

>>501
だから書いたろ、博多はIT系のベンチャー
北九州は分野が違うと、EVのニッチな部分とかロボット関連とか
モノづくりのハイテクベンチャー
0632名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:54:56.15ID:W9MRyxlb
>>629
他の議員が統一と関係あるとデマを流した女性議員が辞職してたな

苅田君も高島市長は統一関係があると何回も書いているが
確実に選挙違反だぞ、選挙後に逮捕されるぞ
0633名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:16:59.15ID:m51y8O1c
>>631
福岡市にまともなベンチャーはありません。
北九州市の方がまだマシ。
若松区に北九州市のベンチャー企業家が業務車両の電気自動車企業を立ち上げる。
時代にもあってるし市場拡大も見込める。

>>632
みんな腹の中ではそう思ってるよ。故安倍総理のシモベだったからな。
俺は市民じゃないから関係ないけどね。
高島市長は公約で天神ビックバンでアジアの金融都市とか言わなくなったな。
子育て支援、商店街の再生とか今まで言わなかった事を言ってるな。爆笑!
天神について触れてもらいたくないんだな。
0634名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:29:49.32ID:6O/EA4kf
>>630
パナソニックって炊飯器を作ってるから米の研ぎ汁で
ライスミルクの研究してるって、、、電脳空間を支配してる
アップルと比べるとw
0635名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:01:33.12ID:m51y8O1c
>>630
半導体じゃん。
時期に北九州の電気自動車産業の下請けになる予定だな。
電気自動車は半導体の固まりだからな。
何も知らない福岡人。爆笑!
0636名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:02:54.65ID:6O/EA4kf
車の半導体不足って安物の半導体がたくさん足りないらしいよ
PCのCPUはたくさんあるって
0637名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:04:54.08ID:W9MRyxlb
>>633
選挙違反はその地の住民だけじゃないぞ
福岡の選挙を東京の人間が違反したなら東京人が逮捕されるぞ
考えたら分かろう

福岡市ベンチャー企業で検索してみろ
0638名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:06:33.78ID:EqVKNk2B
津森…武田で武内…麻生の代理戦争みたいなもんでしょ
普通に津森が勝つと思うよ…武田は基本的に小倉人だし
麻生は東京人じゃん?地元わかってるようでわかってないよあれ
0639名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:09:32.51ID:W9MRyxlb
>>635
半導体企業が自動車メーカーの下請けって、もの知らずにも程がある
下請けの意味もしらないのだろ、アホが!
0640名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:17:49.80ID:m51y8O1c
>>639
そこで造られた半導体が自動車工場に納品されています。
まあ、下請けて言うより協力会社だな。
0641名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:21:50.83ID:m51y8O1c
>>637
検索したけど、全く出てこないぞ。
0642名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:29:53.08ID:W9MRyxlb
>>640
例えばお前がナイキを買ったらナイキはお前の下請けか、協力会社か

福岡のベンチャー企業の業種検索も出来んのか
同様に北九州のも調べればどう違うかが分かろう
0643名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:30:02.83ID:nZHzCHbL
津森氏が唯一10万票越えとして、2番手が何万票取るかは興味ある。
0644名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:42:45.63ID:EqVKNk2B
麻生は東京人だから彼の構想が福岡市にマッチするのはそりゃ当たり前
北九州市は県都でもないし国の出先機関もほとんどない
福岡市と同じモデルを適用しようとしても上手くいくはずがないよ…
北九州を福岡県から独立させて小倉県にでもしない限りはね
0645名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:48:18.52ID:m51y8O1c
>>642
じゃお前がここで上げて張り付けろ。
0646名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:02:27.23ID:Bv1ZW1Lx
>>645
何を偉そうに言っとるかアホ
スマホで確認したがちゃんと検索できるぞ、自分で調べろ
0647名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:05:40.40ID:6O/EA4kf
トヨタが指定する半導体が安物の上
値切りすぎて作ってくれなくなったという噂w
0648名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:19:26.94ID:fcJ/MEFR
ワイドショー番組だけが情報源の方が書き込んでいると聞いて。
0649名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:25:24.02ID:mtnZSIVW
情報源もなく妄想で書き込んでる人もいると聞いて
0650名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:39:47.34ID:T35GaHPa
つーか福岡市長選とかやる前から結果見えてるだろ
高島がゼロ打ちで相手に何倍差を付けるかしか見どころが無い
あっちは松本ドラゴン消えてから野党勢力が死に絶えてる
0651名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:59:54.15ID:2VO4ft9d
政策発表を見たけど高島市長が続投しそうな感じ
0652名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:22:57.46ID:stB/2WWy
>>647
トヨタ以外に日産があるぞ。
0654名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:15:59.23ID:B+DJ3cgq
小倉城近くの八坂神社には400年前の日本最古の糠味噌が保存されているそうな

文化の日にちなんだ小倉文化の紹介
0655名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:27:34.85ID:Y0WYM7dH
小倉発祥文化なら焼うどん
0657名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:43:28.14ID:G1ReIZRy
魚町アーケードも日本最初な
0658名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:46:56.70ID:G1ReIZRy
パンチパーマもそうだった
0659名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:20:20.08ID:WkIbWUI0
モノレールは駅を突き抜けてミクニの方への延伸はないのかいな
0660名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:04:22.90ID:UKSMTZfU
新幹線とモノレールが同じ高さだから駅ビルごと造り直さないと無理
0661名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:37:36.10ID:8muAuLcD
小倉駅のアミュにドリアの店できてたな
他にも魚町は一人焼肉、つけめん、うな重、海鮮丼の店とかできてたな
どこに行くか迷うのう
0662名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:08:43.66ID:WkIbWUI0
考えて考え抜いて、ラーメンと餃子
0663名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:14:14.81ID:91YnuAgI
モノレールにものれーる
0664名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 21:06:04.61ID:nQ00FdCR
自民党分裂回避のためため中尾県議と、元官僚の津森氏が直接話す場が設けられるということになった。
こんなことで大丈夫であろうか?
0665名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 05:43:34.53ID:lFVjIdE5
>>664
投票日の2月5日まで3カ月だというのに、
正式に立候補予定を表明しているのはたった1人。
候補者調整期間が長いね。
0666名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 07:21:28.38ID:cOCcpIwC
津森氏は官僚を辞職してるので絶対に出る。
中尾氏は11月末に辞表提出予定じゃなかったか
絶対に出るならスパッと辞職するはずだがこの辺がちょっと分らん
市長選の時に毎回出馬宣言をして、説得されて辞退している
0667名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 07:53:00.66ID:40DsoNv2
県職員冬のボーナス規定12月1日在職者
まさかな、そんな事で遅らせはせんわな
0668名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:33:42.83ID:gF2TNLvQ
>>650
朝日新聞に福岡市長選挙の事が出ていた。
故安倍総理に近づく為に現在の下関市長の選挙応援をした事。
天神にあるNTTの鉄塔と同じビルの高さ規制、115メートル緩和を故安倍総理に忖度した事。
が3日の朝刊に出ていたな。ネットでも上がっている。

市長、議員は田舎コンプレックスがあると思うな。
他の政令市には繁華街にランドマークタワー的な建物があるが福岡市には無い。

東京駅前の丸ビル、大阪の梅北、名古屋のJRタワー、広島と小倉のリーガロイヤルホテル。
繁華街にランドマークタワービルがある。

けど、福岡市には無い。
福岡市にも天神や博多駅前にランドマークタワービルが欲しいんだよ。
だから、無理やり天神ビックバン、て必死になってビルの建て替えをやってるんだな。

けど、実際にやってるのは街壊しと賑わい壊し。
若者が集まる商業施設がどんどん閉店。
滅びゆく天神て感じだな。

福岡市が国策金融都市になる事は絶対にない。
たぶん、天神の再開発ビルは日本一のコールセンター都市になるな。
0669名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:35:26.29ID:gF2TNLvQ
来年の北九州市長選挙はどんなスクープ記事がでるか楽しみにしてる。
0670名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:54:06.45ID:wkupbFYj
>>668
何度教えても理解出来ないやっちゃな
空港があるので高さ規定があると教えたろうが
少し離れた百道には143mがある
都心の空港を取るかビルの高さを我慢するか、どっちかしか選べん
現実をキチンと把握しろよ

他の内容はあまりにも幼稚な空想話、いい加減にしろ
0671名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:00:49.69ID:gF2TNLvQ
>>670
別に無理やり高層ビルとかにしなくても良いじゃん。
繁華街がにぎわえば良いんだから。
ネットで昨日の朝日新聞に記事を見たら。

高島市長が何がなんでも天神に高層タワーか欲しいみたいな事言ってるから。
ツィッターにも高島市長が現下関市長の応援に行った画像があがってる。

そこから切り込んで故安倍総理に忖度したんだな。
福岡市長選挙のツィッターを見るべし!
0672名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:11:51.38ID:wkupbFYj
>>671
お前が高層が福岡にはないから欲しがってると書いてるじゃねえか
書くたびに中身を変えるなよ
0673名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:48:10.13ID:gF2TNLvQ
>>672
高島市長は高層タワーが欲しいから、現在の下関市長を選挙で応援して、故安倍総理に忖度したんだろう。

だって、福岡市に繁華街にランドマークタワーな存在なビルが無いじゃん。

札幌駅ビル、小倉と広島のリーガロイヤルホテルような大型ホテルは無いからな。

高島市長は他の街からバカにされたくないから天神ビックバンを造ったんだよ。
けど、これ中途半端で結構ショボいけどな。
0674名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:00:19.37ID:HADWQrx6
>>673
航空法で天神地域の空港に近い所は65mしかだめだったのが
80mに変更になった、これ以上の高さには建築出来ない。

この理屈が理解出来る?
0675名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:31:03.39ID:gF2TNLvQ
>>673
だから、故安倍総理に忖度して115メートルまで建てられるようにしただろう?

市長、議員の異常な田舎コンプレックス。
広島、小倉、札幌にバカにされたくないから故安倍総理に忖度して規制緩和してもらっただけじゃん。
0676名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:43:27.32ID:HADWQrx6
>>675
国家戦略特区になって天神は近い所は110まで緩和された
それで今建て替え中だが110m以上はダメ(場所によっては115m)

批判するなら事実を理解して書け、忖度も使い方が違う
0677名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:44:53.38ID:l8ZIjZFP
天神は天神愛眼ビルを高層化すればww
0678名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:54:13.72ID:gF2TNLvQ
>>676
国家戦略特区は故安倍総理の忖度した賜物。
一気に建て替えする必要ないじゃん。
老朽化による建て替えたら高層タワービルにする必要ないじゃん。普通のオフィスビルで良いんじゃない。
高層タワーに建て替えるのは市長、議員のド田舎コンプレックス。>>668爆笑!

高層タワーがそんなに欲しいの?
他の街からバカにされたくないから造る。
浜松にも高層タワービルがあるからな。
0679名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:11:58.77ID:HADWQrx6
>>678
高島を始め誰も高層タワーが欲しいなんていってなかろ
制限範囲内で建て替えようとしてるだけだろ

お前の文章はひがみ根性丸出しだぞ
0680名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:01:34.88ID:gF2TNLvQ
>>679
じゃ、何で国家戦略特区にしてもらって高さ規制を緩和したの?
老朽化したビルの建て替えたら普通のオフィスビルで良いじゃん。
高さ規制とかいらないじゃん。

市長、市会議員が他の都市からバカにされたくないから国家戦略特区にしてもらった事はミエミエ。
天神に広島や小倉みたいなリーガロイヤルホテルか、梅北のオフィスグランヴィアのようなビル
が欲しいんだろう。
正直に言えよ。

低層都市福岡!てバカにされたくないからて。
0681名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:15:45.54ID:AKQ/5Fpj
>>677
あのビルが嫌でイムズ壊したのかな
0682名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:22:23.93ID:gAEJBTHV
>>680
高島が立て替える訳じゃないぞ
規制を緩和したら皆が我先に立て替え始めただけ
これが規制緩和の効果であり、博多のポテンシャルが高いって事
0683名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:33:00.93ID:gF2TNLvQ
>>682
それなら国家戦略特区とかいらないじゃん。
普通のビルに建て替えしたら良いわけで。
大名ガーデンシティは天神にリーガロイヤルホテル、梅北のホテルグランヴィアみたいな高層ホテルが欲しいからだろ。

別に高層ホテルとか建てる必要ないじゃん。
グレードの高いホテルを造れば良い訳で。
国家戦略特区の高さ規制とかいらないじゃん。
天神に高層ホテルが欲しい!他の都市からバカにされたくないから造りました。
て、何で正直に言わないの。
0684名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:45:03.80ID:gAEJBTHV
>>683
高層って別に高い訳じゃないぞ、100mだろ
大阪300m.浜松210mじないか、お前何と争っているんだ
口汚く罵りたいだけか
0685名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:54:22.56ID:gF2TNLvQ
>>684
そんな中途半端な高さ物造るならグレードの高い低層ホテルの方がマシだよ。
その方が天神の街にあってるからね。
大名や新天街がおしゃれタウンになったかもしれないのに。
イムズも解体されなかったでしょう。

110メートルの高層ホテルとか明らかに中途半端な高さ。それなら最初から造らない方が良い。
どうせ造るならせめてリーガロイヤル小倉、広島のようにしないと。

現在、大名ガーデンシティとか明らかに中途半端なホテル。ブランドだけじゃダメ。施設自体が良くないとな。
0686名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:58:54.92ID:gAEJBTHV
>>685
飛行機の邪魔になるから高さ制限があるというのが理解出来ない?
0687名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 14:13:20.80ID:gF2TNLvQ
>>686
だから、現下関市長を応援してその見返りに国家戦略特区にしてもらって、中途半端なシティホテル、大名ガーデンシティを造ったんだろう?
田舎コンプレックスの賜物だよ。
0688名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 14:16:58.76ID:gAEJBTHV
>>687
田舎コンプレックスは天神天神と騒ぐ
お前の事
0689名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 14:26:13.90ID:gF2TNLvQ
>>688
やっと認めたな。
俺は苅田に住むど田舎もん。
別に街なんて繁華街がにぎわえば良い訳で高層ホテルはいらない。
朝日新聞の記事を見て思った事を言っただけ。
まあ、天神はもう手遅れだけどね。
0690名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 14:30:59.85ID:gAEJBTHV
>>689
認めたって何を言ってんだ
妄想が見え始めたか?
0691名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 15:28:42.80ID:eAJWtA3N
選挙が近づくと朝日や毎日は政権批判がドギツクなってくる
それにまんまと洗脳さる人もいるんだな
0692名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 15:29:37.14ID:AKQ/5Fpj
朝日新聞の記事っていつの?
0694名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 15:34:15.46ID:gF2TNLvQ
>>692
11月3日の朝刊に出ていた。
ネット記事は有料検索になってる。
まちBSSの天神スレでもあがってるな。
ちなみに西日本新聞も政権批判をやってるぞ。
まあ、コロナで天神ビックバンが頓挫したのは間違いないようだ。
0695名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 15:36:42.45ID:AKQ/5Fpj
相変わらず朝日新聞はまともな記事を書ける記者がいない

まだ読んでないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況