X



トップページ九州
1002コメント243KB

北九州市八幡西区 Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:08:49.45ID:DiuGN3Lw
八幡西区ホームページ
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/yahatanishi/index.html

前スレ
北九州市八幡西区
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1421714482/

北九州市八幡西区 Part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1446781318/l50

北九州市八幡西区 Part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1508234095/

北九州市八幡西区 Part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1536721621/

北九州市八幡西区 Part5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1557636540/

北九州市八幡西区 Part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1576032725/

北九州市八幡西区 Part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1580783674/

北九州市八幡西区 Part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1583553800/

北九州市八幡西区 Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1586959464/

北九州市八幡西区 Part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1589548774/

北九州市八幡西区 Part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1592054815/

北九州市八幡西区 Part12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1595218162/

北九州市八幡西区 Part13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1598826879/

北九州市八幡西区 Part14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1602257548/

北九州市八幡西区 Part15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1608701600/

北九州市八幡西区 Part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1615965481/

北九州市八幡西区 Part17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1626941106/

北九州市八幡西区 Part18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1633576247/

北九州市八幡西区 Part19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1645762680/

北九州市八幡西区 Part20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1656841223/

北九州市八幡西区 Part21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1662100656/
0450名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 12:34:47.36ID:8lCx+cV8
>>449
それでも昔は人でごった返してたんだけどな
0451名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 12:44:21.82ID:J9UOiXV+
>>447
多分、俺みたいな性分なんだろうな

食堂やレストランの昼飯は混雑してる12時は外して、
わざとズラして14時に食ったりすることが多いんで俺
0452名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 12:45:17.47ID:rX57VQEN
あの廃墟みたいな鉄筋コンクリートに滝とか噴水あったよね
大昔だけど
0453名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 13:42:57.51ID:Y46ASO23
宇宙戦艦ヤマト10mモデルならカッコいいんじゃね、鉄の街らしく
0455名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:54:36.73ID:qCiTIErt
>>454
そごうの食堂街? 子供の電車は店内回っていたような気がするが
0456名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:56:52.59ID:BhxQK4uz
>>450
「そごう」があった時代は本当に賑やかだった。
0457名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 16:05:23.17ID:O0CNKcP3
>>456
今はジアウトレット北九州に人の流れが移ってるね。
あのジアウトレット北九州は韓国人のねーちゃんにブランド品、ファッション品を売りつける為に
造ったのかな?

鉄道の日に九州鉄道記念館に行ったが、レトロ地区を韓国人観光客がうろうろしていた。
0459名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 16:40:20.64ID:s8plYyDJ
>>455
そごうの食堂街だよ小銭が投げ入れられてた記憶もある屋上遊園地のモノレールは記憶にあるけど子供の電車は記憶にないなあの頃の黒崎は輝いてたね
0461名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:11:45.58ID:0nSG71Xv
>>456
それは盛り上げる人々でお礼をもらってるのでは
0464名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:57:09.48ID:BhxQK4uz
>>459
あと、屋上にルーレットがなかったですかね。
当時10円玉を大量に握りしめて馬鹿みたいにコインを集めていた記憶があるんだが
0465名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:16:09.24ID:IhoKFYeF
そごうのエレベーターはエレベーターガールがいた
0466名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:51:53.00ID:s8plYyDJ
>>464
ルーレットは駄菓子屋にあるようなのはあったと思うテレビゲームがズラーっと並んでる上をモノレールが走ってた記憶があるなあ
井筒屋の大食堂と屋上遊園地にもよく連れて行って貰ってたこ焼きとソフトクリーム食べながらゲームしてた
0467名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:43:35.40ID:ozLP7MI1
>>460
めちゃくちゃ懐かしいな
0468名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 01:26:07.51ID:idWk2vqp
そごう行くといつも7階食堂街のサンドイッチ屋で飯食ってた
0470名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 08:07:56.50ID:7+c0zP2X
そろってそごうへいっこっお♫
0471名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 08:13:42.61ID:/pb/SBXc
やっぱり黒崎の住人がクズだから廃れたんだろうな
東田と直方のイオンに客が全部流れた
0472名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:29:53.89ID:i1p3Y/Y0
駅近辺に集まってたスーパーなどが西区全域に広がっただけなんだけどな
土地にゆとりのあった西区だから出来たこと
一極集中じゃない未来型の商圏配置
0474名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:43:51.54ID:jYAdUc1s
そごうには良く行ったけど、記憶に残ってるのは、1階と食堂と屋上だけ
2~6は全然記憶に無い、子供心だから楽しい記憶だけと思っていたが
ひょっとして我が家は2~6で買い物はしなかったのかもしれん
ユニードや長崎屋で靴や服を買った記憶は残ってる。
0475名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:27:46.93ID:TdDat7eG
そごうでエレベーターガールの
きく●さんに当たった時は
幸せだったなぁ
美人で憧れのお姉さんだった

エレベーターで
二人キリになった時に
社会の窓が空いてる事
言われて恥ずかしくもあり、嬉しくもあった
0477名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:35:38.56ID:7XGGX9mQ
そごうは美人さんばかりだった
0478名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:50:12.58ID:vldi9wPk
友達の姉ちゃんがやってたな
3番手くらいだった
0479名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:09:50.38ID:96knl6Dc
きく●「このガキ又来やがった、上がったり降りたりの連続で、きもいガキ」
0480名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:31:06.36ID:/9cdWS1l
>>466


ありましたね。

一番好きだったゲームは車の運転が出来るゲーム
それに嵌って何度もコインを入れなおして遊んでいた。
そのころは、今みたいにそんなに娯楽がなかったんで
月1デパートに連れて行って貰うのが嬉しかった
0481名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:39:55.33ID:idWk2vqp
今思えば7階のサンドイッチ屋でばかり食ってたのって金が無かったからなのかな?
今となっては分からん
0482名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:22:20.71ID:LZJpeH5D
食べたらトポスでお買い物、我が家もこれ
0486名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:02:20.89ID:Gz05fEtX
テレビゲームではなく車の模型をハンドルで動かして道の段差を踏んでいくゲームだと思うな俺も井筒屋の屋上でこれと潜水艦ゲームをよくやってた
0487名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:07:01.15ID:DR5VyK3v
おいっす
0488名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:29:19.76ID:D0liQke9
北九州にあるスターフライヤー航空会社が羽田までの航空券と福岡県内のマンションもしくは一戸建てセットのサブスクを始めるらしい
料金は20~40万円だと
これは買いかも知れんな
0489名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:16:57.06ID:/9cdWS1l
>>486
そのとおりです。
リアリティーがあって結構当時は嵌った
0490名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:34:22.60ID:idWk2vqp
俺はそごうの屋上に行くと必ずトランキライザーガンてゲームやってた
ここしかなかったんで
0491名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:53:36.02ID:Gz05fEtX
>>489
連れて行ってくれてた母親も今は老人ホームで寂しいせめて子供の頃の思い出の場所でも残ってたらなあと思うけど全部なくなってる
>>490
麻酔銃打って車に乗せるやつね懐かしい平安京エイリアンにギャラクシアンあそこは広かったから何でもあった
0492名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:27:20.71ID:myUdP1HR
みんなゲーセン行けるなんて金持ちだな
おれはデパートのオープンと同時に階段ダッシュでファミコンコーナーに行ってゲームしてたよ

スーパーマリオするためにどんだけ走った事か・・・
0493名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 06:20:26.17ID:sF8VHLgY
そごうの屋上のゲームコーナーは太陽の光で画面が見えないから
段ボールで作った遮光BOXみたいなやつがかぶせてあった
0495名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 06:30:18.40ID:UEtkqxz5
>>460
阪急三番街みたいやな
あちらは水路はもっと長いけど
0496名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 06:30:42.59ID:UEtkqxz5
阪急三番街のちっこい版や
0497名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 06:32:59.55ID:UEtkqxz5
>>488
月かよ
通勤するんか
便が廃止されたら
あぼーんだけどな
くずイカれ韓唐のベクレ飯食わんでエエのは、プライスレスやな
0498名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:04:25.99ID:myUdP1HR
ここにいる何人かとそごうの屋上で会ってるんだろうな

そういや毎日のように来てるちっこいおじさんがいたな
コインめちゃくちゃ持ってたから、羨ましく見てた
0499名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:11:21.05ID:UEtkqxz5
いや、親が開店に行ったといってので写ってないか探してしもうたわ
0500名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:12:09.78ID:UEtkqxz5
>>474
ジャスコと何かと一緒ちゃうかったか
0503名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 09:48:50.12ID:skeF9gAN
さっきチャリで歩道走ってたらこっちに気付かず右折してこようとした車から
「チャリ右側通行!」って叫ばれたんだが
たぶん左側通行って言いたかったんだろうけど、チャリが左側通行なのは車道の話ね
歩道では車道寄りとしか書かれてなくて左右の指定はない
勘違いしてる人多そうだけど皆さんはお間違えなく
0504名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 11:12:51.83ID:sF8VHLgY
そもそも歩道走っていいのか?
0507名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 11:56:01.89ID:skeF9gAN
>>504
自転車通行可ではない歩道でも安全が確保できないと
判断すれば通行していいことになってるよ
なるべく車道走ってるけど3号線はさすがに無理
0508名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:13:06.14ID:myUdP1HR
>>507
3号はチャリだと危ないし、車側から見ても迷惑。
双方ともにデメリットしかないので、歩道を走った方がよい
(ただし、過度にスピードを出さない事)
0509名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:22:20.86ID:h2A6uCyU
殆どのチャリは歩道を走ってもマナーが良く危険を感じたことは無い
ほんの一部なんだろうな
0511名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:54:10.00ID:UEtkqxz5
あと、自転車走行可と書いてあるならね
0512名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:55:24.89ID:UEtkqxz5
チャリの最高速度は法定速度な
だから、原チャは追い越していくのが常識
0513名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:51:47.47ID:Vx/yrEvZ
ラーメン屋には半年くらい行って無いが、値段は以前のままだろうか
なんもかも値上がりしてるもんな
0514名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:47:28.62ID:UEtkqxz5
無能な馬鹿官兵衛の子孫がそうさいしてるからな
0517名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:37:09.02ID:8AjPgZh3
短い花火、終わってしもた
0518名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:47:35.38ID:MiaYvNqL
どこやったんや
0520名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 01:18:05.68ID:TSCTkVQX
>>508
いや歩行者からすると歩道走られる方が迷惑なんだが
車とチャリの両者しか考慮せず、歩行者は轢いていいゴミだと思ってるんだろうな
0521名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 06:19:46.97ID:gpVgtqlh
>>508
被害妄想、誰もゴミなどとは思ってない
もっと優しく広い心を持ちましょう。

家族内でも移動手段が自動車チャリ歩行の者がおり、それぞれが他人事ではない
0523名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:34:00.12ID:jK9bh/7G
昨夜の花火はどこやったんやろ
0524名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:18:46.62ID:CbKrk3zv
>>519

1階のエレベーター付近に
その回るお菓子のワゴンがなかったですかね。
違ってたらすいません。
0525名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:41:38.49ID:DwnJqNTd
そごうもトポスもユニードも全部関西系やな
長崎屋と井筒屋はちゃうけど
0526名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:51:12.25ID:YwobWmj5
長﨑屋は長崎でなく
尼だろ
0528名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:31:36.63ID:rzjTh/SI
>>524
そごうの紙袋の自販機もその近辺にあった気がする金入れて取るタイプの
0529名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:50:53.50ID:60P/9UZ/
上へ参りますとかエレベーターの前でお辞儀したり懐かしい
0530名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:54:49.30ID:60P/9UZ/
エビフライ食いたいわ
0531名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:35:17.44ID:KCy5cM7g
7階食堂街を奥に進むと(ジャスコ方面)突き当りがパソコンコーナーで
入り浸ってた
0532名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:34:05.26ID:CDl5GG6H
八幡出身の某元都知事は一時期高齢の親の介護のために毎週東京と北九州の間を往復していたそうだ

同様に実家に高齢の親だけを残して関東地区で働いているが
交通費の問題で現実的にはそこまで出来ないという一般的な現役世代にとっては
そういうニーズに合致した(料金)プランのサブスクも設定されたら潜在的な需要喚起に繋がるんじゃないか

家庭内がそういう状況だというエビデンスの提示を条件にすれば実現できないわけではなさそうだが
0533名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 00:48:26.81ID:f9F5GkRt
長崎屋の地下一階だったかなぁ
小さい頃
平麺のうどんが大好きで母親によく連れてってもらってた
いい思い出だ
名前は城下町だったかな
記憶があいまい過ぎるが、、、
0534名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 02:09:06.45ID:7ENYE/Q8
そごうの上のほうの名前は忘れたがお好み焼き&明石焼き屋がうまかった
0535名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 08:40:35.34ID:VoOvtM9O
>>532
某元都知事の場合は自分の美談として言ってただけで
実体は地元にいる兄弟が面倒を見ていたと当時の週刊誌に載っている

介護も自活できないのなら公的機関に頼るしかない
自活は出来てるが安全確認ならサブスクも可能かもしれないが
自活補助なら色んな状況があるので論ずることも難しい
0536名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 12:01:37.83ID:5ZX8ry0h
通ってたのは湯河原でしょ
税金使って
0537名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:27.49ID:FTOB6h38
電気ポットの見守りサービスがある
0538名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:45:40.21ID:U8JdiiK6
黒崎は東田に移転。
そう考えるとそれなりに賑わっている。
0539名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:51:27.31ID:FTOB6h38
>>538
現実を理解出来ないバカ
0540名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:51:42.88ID:tI8lrtuF
>>534

大阪心斎橋「絃」
0541名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 16:54:22.60ID:G/vy+vBc
言っちゃ悪いけどセキュリティ下がってるわ
0542名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:02:48.45ID:/qHXRRtA
信号の無い横断歩道における車の一時停車率で福岡県は52.5%と以外と健闘してる
最低は沖縄県で20.9%
本当に沖縄は糞だな
0543名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:50:46.71ID:UkWeRF44
二人に一人は止まってないのか
ふざけやがってクソが
0544名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 10:04:53.36ID:CylBCXEn
昼は資さんの幸せセットでも食いにいくか、満腹なるのもいやだけど
0546名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:15:58.29ID:JA9vaJyR
黒崎住民は日常生活の買い物は何処に行ってるんだろうか
徒歩圏内で行けると言えば九州病院近くにあるサンリブくらいしか思いつかん
0547名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:35:48.87ID:Nqgh9w5g
日用品じゃないのかな?
0548名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:36:42.23ID:eU63bLV3
ハローディ、サンリブ、スピナ
商店街の中に魚屋、肉屋、八百屋、乾物屋
0549名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:36:46.40ID:Nqgh9w5g
ずっと砂糖は100円だと思いこんでたんだけど
今は特売でも200円なんだな、だけど値上がりしそうだから買ってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況