X



トップページ九州
1002コメント243KB

北九州市八幡西区 Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:08:49.45ID:DiuGN3Lw
八幡西区ホームページ
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/yahatanishi/index.html

前スレ
北九州市八幡西区
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1421714482/

北九州市八幡西区 Part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1446781318/l50

北九州市八幡西区 Part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1508234095/

北九州市八幡西区 Part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1536721621/

北九州市八幡西区 Part5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1557636540/

北九州市八幡西区 Part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1576032725/

北九州市八幡西区 Part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1580783674/

北九州市八幡西区 Part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1583553800/

北九州市八幡西区 Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1586959464/

北九州市八幡西区 Part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1589548774/

北九州市八幡西区 Part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1592054815/

北九州市八幡西区 Part12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1595218162/

北九州市八幡西区 Part13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1598826879/

北九州市八幡西区 Part14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1602257548/

北九州市八幡西区 Part15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1608701600/

北九州市八幡西区 Part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1615965481/

北九州市八幡西区 Part17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1626941106/

北九州市八幡西区 Part18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1633576247/

北九州市八幡西区 Part19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1645762680/

北九州市八幡西区 Part20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1656841223/

北九州市八幡西区 Part21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1662100656/
0077名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 15:33:24.12ID:1oKwlFcB
>>76
UとGが紳士協定で出店しないとしか読めないんだが
あんたはそんな嘘書かれて平気か?
0078名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:03:00.94ID:1oKwlFcB
>>76
あっちこっちにテナントとして入ってるのは当然だろ
どの会社もある人口エリア内での競合はさせない、セントに入ればチャチャは潰す
これも当然のこと、それをさも協定などとの悪意の表現を使ってる。
苅田人のレスは常に誰かを悪く言う、読んでて気分が悪い
そいつのレスを一つだけ貼っておく、ご参考に

743 名前:名無しさん[] 投稿日:2022/10/03(月) 07:34:55.47 ID:XW1XGSWK [2/3]
>>743
福岡市、北九州市民てえたひにん、同和の巣窟じゃん。
日本一民度が低い地域、だから、全国から修羅の国て言われるんだよ。

北九州市、福岡市、筑豊にはろくなやつがいないからな。
日本は韓国に抜かれたダメな国なったからな。
だから、くだらん福岡を自慢するんたよ。
0079名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:36:59.64ID:zwk0rJr+
>>78
一銭にもならんものを全国規模で何百店舗も入れるんですか?
苅田人とやらに釣られて怒りに任せての書き込みは止めましょうって事ね
苅田人とやらの協定の話しは前スレか小倉スレの都市伝説的な書き込みを書き込んだと思う
今の所本当にその書き込み通りの店舗数で動くから色んな所で書き込みされてるよ
苅田人とやらがどこかを持ち上げるときにどこかを罵る事はよく知ってる
0080名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 17:11:57.10ID:1oKwlFcB
>>79
製造業と販売業なので当然テナントとして出店はしてる、全体量を捌くためにも
衰退したモールの集客増のためにそこに居続けるのは一銭にもならない、と言っただけ
そんな普通の商論理に対して、協定などとの嘘を広めるのは止めさせる。

怒りに任せてじゃなく、ここに来ないように、あるいはすぐに去るような文章は書く
レスの内容を論じても、屁理屈こねて何十レスも続けるのはうんざりする。

ご存じだろうがGUはユニクロの100%子会社、紳士協定などある訳がない
それを陰謀論のように平気で嘘を書く人は来させないようにする。
0081名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 17:52:44.91ID:nb84tADA
中間のユニクロは何で潰れたんだろうな
0082名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 18:24:53.96ID:+/0VWPaP
>>81
折尾のユニクロに行ってるんじゃない。
みんな品揃えの良い店に行くからね。
まあ、GUができるてしたらリバーだな。
あそこなら市内中から人を呼びこめる。
0083名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 18:46:36.83ID:+/0VWPaP
所要で折尾駅に行ったけどダイヤ醜い状態になっていた。
博多方面が特急、区間快速毎時2本になっていたな。
00年の時、ナイスゴーイング福岡をやっていた時は毎時特急、快速、普通3本走っていた。
今半分になってしまった。
これだと、福間方面から折尾の大学や高校に通ってる学生は不便だね。

まあ、北九州市に周辺地域の人が来る事は無いんだな。
まあ、直方シャトルの復活でそっちの方からジアウトレットに来る人がいるかしれんが?

博多方面に気軽に行けなくなって不便だな。
北九州の人はこんな街でしか買い物するはめになったな。
相当不満があるんじゃない?
0084名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 18:52:51.21ID:1oKwlFcB
>>83
こいつが苅田人
無教養な能書きを平気で書く奴
このままほっとけば北九州の悪口が延々と続く
どうしますか>79さん、このまま好きに書かせますか?
0085名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 19:04:58.87ID:+/0VWPaP
余談だけど中間のイオンが建て替えをやってるな。
あそこにユニクロ、GU連合が入るのかな?
シネコンは解体されないで残っていた。
トライアルが入っていたな。
ちくてつLRTでプチ旅行気分で行けるのが良いな。
0086名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 19:09:26.84ID:1oKwlFcB
>>85
誰でも知ってる周知の情報を今頃偉そうに
来るなと言ったろうが帰れ カス!
0088名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 19:36:25.69ID:QLtWL8Ym
>>79 がなんとかするんでしょう第9条振りかざして
0089名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 19:53:40.29ID:cpxM/GY+
>>81
中間のユニクロがなくなったのは、近くのイオン中間店内に移転したからだよ
その後釜にGU出店させた
0090名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:02:06.35ID:hfTfQBny
ユニクロはちょい高い系でGU はちょい安いカジュアル系だよな
0091名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:26:49.76ID:bSSI1qBd
GUは昭和の素材みたい
0092名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:39:44.15ID:U24npgvR
>>60
馬鹿で悪かったなあ
0093名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:51:56.81ID:bSSI1qBd
しょうしょう
0094名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:55:38.21ID:U24npgvR
>>60
馬鹿で悪かったなあ
0095名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:56:20.93ID:bSSI1qBd
よし!!
0096名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:57:06.36ID:zwk0rJr+
>>84
私は個々の書き込みにレスしてるだけですから
これは苅田人の書き込みこれは他の誰かの書き込みとか気になりませんね
そもそも自由な場所ですし私に書き込みを止めさせる権限なんかありませんよ
0097名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 21:01:32.92ID:U24npgvR
>>93
>>95

ありがとう
0098名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 06:21:30.35ID:GRnHsGhj
>>84
嘘はいかん嘘付きと断固戦う事に賛成する
このスレは嘘レスへの反応が早くしかも正確なので安心感がある
嘘と共に厄介なのが>68のように嘘に同調し嘘つきを付け上がらせること
またからかおうと益々嘘レスを書きに来る
0100名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 07:16:02.98ID:2j67CFn3
>>96
私は気になりませんって、嘘だと分からなかったんだろ
分からんかったら気にもならんわな
しかも真実が知りたいと、子会社も知らなかったみたいだし、知らないなら口出しすんな
0101名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 07:34:24.73ID:AYJQVf/r
北九州市方面から福岡市に買い物に行く人が減ってるのは事実だな。
博多方面から来る特急も折尾で降りてる人は少ない。
区間快速もがらがらで折尾からたくさんの人が乗ってる。
福岡市の集客力が落ちてきてるな。
天神も商業施設がたくさん閉店してるし。
0103名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:08:31.41ID:V+yoQclO
>>100
そいつは常に偉そう講釈師、黙っていれば平和が来ると思っているノー天気野郎
スレ荒しは常に駆除しないと一気に荒れる

>>101 苅田の妄想野郎ここには来るな
0104名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:11:17.67ID:J0IZH9hY
中間のGUはUNIQLOが潰れるずっと前からあっただろ
0105名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:59:54.99ID:MOu80c3Z
不動産サイトのアンケートによると北九州市内では折尾駅が3位だとさ
0106名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:04:18.84ID:q+jpdNQp
小倉って人気ないんだね
やっぱりジジババが多いから?
0107名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:37:04.26ID:R3qkpxsx
>>106
1位は南小倉、2位は三萩野だよ。
西小倉、城野、スペースワールドあたりもライクインしてるんじゃない?
0108名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 11:26:46.13ID:+MDIsUR3
>>107
南小倉が1位の理由を知りたいねどんな層にアンケート取ったんだろ
0109名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 11:40:27.55ID:MJY4jurn
不動産屋のステマ
0110名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:18:55.72ID:R3qkpxsx
市内で子育てするなら、三ヶ森、折尾、徳力嵐山口、下曽根、安部山公園じゃない。通谷、中間も良いと思う。
通勤は大変だが。
0111名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:54:24.39ID:B/LTgLsp
南小倉駅なのに小倉北区
0113名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:26:33.94ID:rA6YfQ0z
三ヶ森駅からサンリブ周辺って和菓子屋多いよね
甘いもの好きが多く住む街なのかなぁ
0114名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:27:59.12ID:+dcl8vGj
それならいっそサンリブに出店すればいいのにね
0115名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:29:23.98ID:JYTV2nYm
>>112
中間市太賀
0116名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:55:59.46ID:AhikLxfZ
チン毛カレーって甘いのかなぁ
0117名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:01:03.38ID:sUUkbrzQ
おでんにジャガイモ入れるのってうちだけ?
北九州の文化?
0118名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:07:28.69ID:ejBoBwK1
資さんにジャガイモが入っているかどうかで判断したら良い
北九州のおでんのスタンダードは資さんなので
0119名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:11:07.61ID:ejBoBwK1
急に寒くなったのでユニクロに人が多かった
もう2,3店舗つくってもいいのにな
0120名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:12:36.01ID:+dcl8vGj
世界中にあるから
0121名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:01:21.56ID:sUUkbrzQ
すけさんには餃子巻きもない
0122名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:02:57.62ID:+dcl8vGj
儲かって儲かって仕方がないw
0123名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:58:09.30ID:S1+nqKsC
資さんは経営者がかわったよ
0124名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:35:25.38ID:nSpn+RN4
資さん
値段がどんどん上がっていくな
0125名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:09:04.02ID:WVeGdgip
資さんのかつ丼昔に比べて味がすげえ濃くなってるんだが
めちゃ醤油辛い
0126名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:26:50.73ID:SwWsPORk
>>117
我が家も入れてますよ、北九州のおでんは
何んと言っても旦過前に10店ちかくあったあった屋台のおでん

40種類近くが入ってた、ちなみに野菜根菜類だけでも(はる屋さんのメニューです)
大根、里芋、じゃが芋、山芋、蓮根、いんげん、ふき、わらび、竹の子、ネギ
春菊、エノキ、しいたけ、銀杏、ミニ玉葱、とうもろこし、ごぼう
https://livedoor.blogimg.jp/kit_ramen/imgs/c/7/c744a363.jpg
0127名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 08:01:42.46ID:cOL0rvQN
旦過の屋台は懐かしい、飲んだ後に必ず寄っていた。
酒は無く酔客最後の締めが、おでんとぼた餅という不思議な組み合わせだったが全店満員の深夜零時だった。
0128名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 08:28:33.49ID:LllWOhJe
すけさんうどんはもう地元企業でなくファミレスみたいになったからね。
全国展開する企業になってしまった。

まあ、うどんなら豊前うどん会の肉うどん、他に天ぷらふそう、中華の耕司のしょうゆラーメンくらい?
このあたりのローカルグルメは。
0129名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 08:33:05.62ID:LllWOhJe
不思議に思うのはブームできた高級食パンの店はすべて潰れて、ローカルパンが生き延びている
のが面白い。

シロヤ、クラウンブーツ、三日月。
ホルモンが創った小麦のパンはすぐにダメになりそうだな。
0131名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:05:23.51ID:YSO0wrxx
豊前うどんは出汁は美味いけど麺がイマイチ
耕治ラーメンはフカヒレ入ってる方が面白いけど
いつでも食べたい味じゃない
0132名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:54:47.82ID:IBANR/HL
>>126
豆腐を入れてる店があった、そのままだとちょっともの足りない味だが
色んな薬味を入れると断然美味しくなる
0133名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:59:22.58ID:xRAezCSg
こうじはいつでも食べれる値段じゃないな資さんも何か気軽に行けない値段になった味も今一だし
高級パンは一度食べたらもういいわ毎日食べるような値段でもないし定着するのは不可能だわ
0134名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:24:07.71ID:XSkYUoFP
昔の食べ物屋は、何処かの店で10年近く修行をして独立出店してた
FCの店、特にパンなんかは何か月かの研修とレシピで出店する、まず無理だろ
石にかじりついても3年5年と続ければ味も客も安定するだろうが
個人のFCだと金が持たない、開店当初の物珍しさで終わるのが多い
0135名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:37:09.09ID:XSkYUoFP
ラーメン屋は代が代わると、先代のレシピがあっても味の維持は難しい
0136名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:47:53.95ID:XqzEq3Ft
客はどうしても味を比べるしな
0137名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:55:52.19ID:LllWOhJe
>>134
魚町にある個人でやっている高級食パンの店は生き延びています。
やはり、固定客がいないとブームに乗ったFCの店はすぐにダメになるね。
FCなんて自ら商品開発を拒否してるからすぐにダメになるわ。
FC詐欺みたいなもんだな。
0140名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:28:05.59ID:CU41rev7
>>136
まねしんみたいに店は継いだが全く違う味の方がいいのかもしれん
0143名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:23:57.97ID:YSO0wrxx
行橋はいいけど苅田ってださいよな
0144名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:30:24.13ID:xRAezCSg
>>134
数年前テレビでやってたけど冷凍の生地だから仕込みもないし誰でも楽に同じ味にとか言ってたな
FC料と家賃払ってそんなもの売って儲け出すのは大変な事だと思うな
0145名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:36:32.57ID:CU41rev7
苅田の字は稲刈りと田んぼと思ってたが、調べたら違ってた

苅田町の語源・由来
苅田の地名は、『和名抄』に「豊前国京都郡苅田郷」で見えるのが古い。
古く「苅田」は「カタ」といったらしく、語源は「潟(内湾)」のことと思われる。
0146名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:46:15.76ID:LllWOhJe
>>141
博多の奴が苅田まで来て犯罪を犯すな。
0147名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:53:29.26ID:L/cYtWMa
>>146
「犯罪を犯す」では、「犯す」を二重に用いて、罪を二度犯すことになってしまう

日本語は正しく使いましょう
0148名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:57:05.82ID:/PfRjceN
頭痛が痛い
0150名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:07:39.35ID:iUbab5HW
雨ザーザー
0151名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:08:25.77ID:iUbab5HW
>>147
それでも罪を2度犯すって意味にはならんだろ
0152名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:58:57.96ID:jJObs5/v
味は先代のレシピが有っても
後継者に代われば味も変わる
昔有った折尾の元祖鉄鍋餃子は旨かった
0153名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:07:08.63ID:hx4voR2h
>>152


後継者になって味変してもそれがうまけりゃいいんじゃない?
0154名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 04:44:04.10ID:iOaHaxdn
旨ければいいけどそうはいかん
0155名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:35:59.18ID:/vYAMOzz
同じレシピであろうむらた亭でも違いがあるもんな
0156名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:56:44.41ID:/vYAMOzz
資さんなんか作り手によっても違う、顕著なのがエビのかき揚げ
人によって衣が団子の時がある
0157名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:13:17.57ID:pzYxoeed
苅田に出来た頃から不味くなった
0158名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:50:51.57ID:OdacvoF1
>>156
当たり外れがあるが
冷凍よかましやな
不満があるなら本社にメールでもしとけば
0159名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:11:10.24ID:83U6CWOO
レシピがあっても作り手に違うって話だろ
0160名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 11:59:29.83ID:1pTNlZQT
>>159あんたは偉い
こういう人もいるんだな
0161名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:01:40.12ID:ex+i6jIV
有名店で同じ日に同じ物注文して一つはメチャクチャ美味いのにもう一つは薄くて全然美味しくなかった事がある一人でやってる時は常に美味かったのに
ラーメンは最高のスープに最高の麺を開発しても湯切りで台無しになる
0164名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:22:40.33ID:m65UA+Le
誤爆
0166名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:44:44.09ID:I2rF1urM
もみじさんとこは健康保険使えるの?
0167名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:52:12.84ID:OdacvoF1
>>165
シナチョンコエベンキのほのぼのとした日常をディスったるなよ
0168名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:53:57.98ID:OdacvoF1
特に最後のチャリ二台の手前が殺られるのが趣深い
0169名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:55:58.25ID:OdacvoF1
まあ、直ちに埋めちゃうから直ぐになかったことになるわけだからな
0171名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 18:33:27.07ID:+v6yID3E
東京都、ミサイルが飛んで来たら地下鉄へだって
ここにはありませんがな
0173名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:21:56.65ID:OdacvoF1
大丈夫です
こんな田舎は狙いません
0174名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:37:53.99ID:kiJLF26J
>>173
でも太平洋戦争時には、小倉は西日本最大の兵器工場がある軍事都市だったからね
だから原爆で当初の目標だったんだよ北九州は
0175名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:49:22.60ID:3LQDuCRI
長崎も造船所があったから?
0176名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 01:10:04.72ID:wxboIXTs
>>174
大阪の工廠の方がデカかった(アジア最大)んだけど、大阪は西日本には入れないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況