記憶ガバガバすぎだろ。
平成の大合併前なら県人口150万で山口市14万。下関25万、宇部市17万。
県庁産業(笑)の数万人ごときより交通網と民間産業の方が何倍も力がある。
1960年に県庁のなかった今の北九州市は98万人。福岡市は64万人。
1964年までは今の福岡市並み毎年1万人程度北九州市へ転入超過だった。
65年に福岡空港がジェット化して逆転。これから取り戻し期。