ファミコンの話で追従だが
最近、ファミコン風な8ビットのピコピコ音楽(チップ・チューン・サウンドというらしい)を
集めては聴いているが、これがなかなかいい

元祖のファミコン音楽CDサウンドトラックも幾つか持ってるが
ドラクエシリーズやギミック、マザーやツインビーなどのファミコン音楽

これら音楽をMicroSDに入れて、プレイヤーに刺して部屋のBGMとして
流しながら、コーヒーを飲みながら、こうやってネットや5chをやってると
凄く落ち着いてリラックスするわ
例えるなら、オルゴールサウンドみたいにヒーリングミュージックといった感じか

ソースがこんなレンジが狭い音楽なモンだから、MP3にしてるが全く問題ない
ちなみにMP3プレイヤーは、電子パーツ屋にて220円で買ってきたプレイヤー基盤(アマゾンにも数百円で売ってるっぽい)

https://i.imgur.com/CeZ1JwB.jpg

とりあえず、MicroSDにピコピコ音楽を約6000曲ほど入れてミニコンポなどに繋げて聴いている

サブスクも一応あるけど、こういったジャンルは少ないのよね
普段はこれでJAZZやイージーリスニング、アニメ音楽なども聴いているが