X



トップページ九州
1002コメント371KB

北九州市小倉北区★32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 00:00:06.39ID:nOj+zXWw
荒し屋の大牟田人と苅田人の書き込みはお断りします。
0003名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 07:59:31.02ID:ny6rZsHA
それぞれのテーマに合ったスレに書き込みましょう
歴史の本棚に料理本か混ざる様なもので
他の人が大変迷惑をいたします。
0004いつもの人
垢版 |
2023/04/20(木) 09:08:09.77ID:f+ia5hg2
大牟田人と苅田人は多いに書き込むべきです。その様に図るのです。

                っvBY ムーンマザー
0006名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 10:09:22.39ID:i4B6XQN0
新橋は生きてる間に出来るのかな
新橋も進めながら取り敢えず今の関門橋の値段をトンネルに合わせて小倉方面と新門司方面を分散させてくれんかな
0007名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 11:37:32.46ID:6YKhWS04
>>5
これは都市高速扱いになるのかな?
これができたら下関から小倉方面の通勤が増えるな。
下関の山陰地区からだと遠回りになるからな。
ほとんどがETCを使った車通勤になるが。
0008名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:43:31.27ID:YzLSX6fD
運営にキターーーー
0009名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 18:00:18.56ID:IDLI6qIr
キサン屁したやろ
臭いやろ
0010名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 18:12:32.72ID:wp3P5QsF
今まで東京都内等関東圏や愛知や大阪に住んでたけど先月下旬に北九州小倉北区に住み始めた
小倉駅はまあまあの大きさだけど店とか少ないね
遊ぶところは少ない感じかな
こっちの方言はたまに何言ってんのかイミフ
競馬好きだから川沿い歩いて行くと小倉競馬場簡単に行けるのはいいね
0011名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 18:15:27.26ID:wp3P5QsF
ただこっちの人間は冷たい感じがする
小倉北区役所の役人も冷たい
0012いつもの人
垢版 |
2023/04/20(木) 19:39:00.76ID:/a7XtvCd
役所は都会的に冷たいんよ。しかし小倉の下町は九州人の熱さと人間の純朴さがある。
0013名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 19:55:31.11ID:Q9dZRU1E
>>10
「そのノートPCあとで直しといて」と言われた時は、不具合を修理しろという意味ではなく片付けておいてという意味なので注意w
0014名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 20:01:37.49ID:pSxNYU7o
>>12
ないよ
店員でもちょっと気を許したらすぐにタメ口聞いてくるような無礼者が多い
銀行や郵便局の窓口でも高齢者にはタメ口使いまくるしな
0015いつもの人
垢版 |
2023/04/20(木) 20:05:52.58ID:kdtqG8/Q
北九州人は、表面的に、速い、ずるい、えぐい、せこい、鋭い、の5拍子が揃っているので気をつけな。
こうでないと小倉連隊はやっていけないので。鉄工所が多く、油断するとクレーンに吊られた鉄骨が頭上から落ちてくるし、交通の要衝だからダンプカーが多く九州全県の物流が街の中を通過していく。鉄骨と鉄板を引っ張った糞長いトレーラに気をつけろ。
0016名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 20:08:51.55ID:wp3P5QsF
>>12
そうかな?
リバーウォークの辺も冷たい人間ばかりな気がしたよ
>>13
なるほど
方言や特有の意味合いは難しいね

うどん屋多は多い気がした
チャチャタウンのクレープ屋は旨かった
明日はフェリー見に行く予定
0017名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 20:10:34.63ID:wp3P5QsF
>>15
九州美人とはよく聞くけど北九州は並しかいない気がするよ
熊本行ったときは美人だらけでびっくりしたけど
0018いつもの人
垢版 |
2023/04/20(木) 20:12:56.87ID:kdtqG8/Q
小倉北区では、5秒間何も考えず、じっとしていると簡単にしぬで、、、おまけに北区は会社内でも下っ端の金の無い人が多くなっていて、博多の人間の様に裕福ではないので、金貸して来月返すからといわれるが貸すなよ絶対に。
0019名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 20:19:43.07ID:CUGPmzBS
悪く言うのが好きな人なんやね
0020いつもの人
垢版 |
2023/04/20(木) 20:33:50.39ID:kdtqG8/Q
違う、5びょうし揃った、えぐい面を持つが、それは表面上の姿であり、その深い所の内面の姿は、無法松の様に純朴さがあり、執念と根性がある。突撃せよと言われれば、他県の者なら、躊躇する場面でも、鋭く賢く突っ込んで行く。
0021いつもの人
垢版 |
2023/04/20(木) 20:36:49.22ID:kdtqG8/Q
つまり5びょうし揃った、鋭さがある故に、、難なく普通に突っ込んで行ける、それが小倉連隊、、、
0022名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 20:39:05.46ID:Yl5IB+5m
悪く言うと自分がその上の人間だと思うんだろ、俗に言うマウントだな
悪く言って優越感に浸れるなら好きに言っていいぞ
0023いつもの人
垢版 |
2023/04/20(木) 20:46:45.33ID:kdtqG8/Q
なぜそうなったか、この200年間の北九州の男のこの辺りの労働の歴史、川ひらた船の操縦、
帆船による石炭積んでの瀬戸内海の航海、塩を舐めながらの溶鉱炉前の地獄の作業、ハッパかけてドカーンと吹っ飛ばす炭鉱の地の底の石炭採掘、目の玉が焼けてしまう、電気ガス溶接作業、、、、
0024いつもの人
垢版 |
2023/04/20(木) 20:53:33.77ID:kdtqG8/Q
それらのダイナマイトどんどんのボカーンをのほとんどを、本州人も博多人も、この辺の男どもほどにはやってないので、激しい差が開いて当然、、、よって敵前上陸、、小倉連隊 退却の最後尾のしんがり部隊、小倉連隊、、、
0025いつもの人
垢版 |
2023/04/20(木) 21:01:48.41ID:kdtqG8/Q
小倉連隊を福岡連隊と言い換えても良い。どうせ募集は、山口県の下関から小倉、宗像、田川、飯塚、久留米、大牟田あたりまで広範囲に渡るので、炭鉱夫も川ひらたも気性の荒いやつは全部引っくるめて久留米師団が持っていく。
0026いつもの人
垢版 |
2023/04/20(木) 21:08:42.09ID:kdtqG8/Q
賢くなければ瀬戸内海を風任せで小型帆船で冒険航海などできない。賢くなければ地下深くで正確なダイナマイトハッパなどかけられない。
0027いつもの人
垢版 |
2023/04/20(木) 21:14:46.54ID:kdtqG8/Q
鉄と石炭の申し子、、北九州男児
0028いつもの人
垢版 |
2023/04/20(木) 21:19:52.87ID:kdtqG8/Q
しかし、鉄と石炭が無くなったぞ、、、いったい、どうすりゃええんか
0029いつもの人
垢版 |
2023/04/20(木) 22:20:40.50ID:tS46XVFi
ワイ、電気と電子に強いアマチュア無線家でもあるので、未来の北九州を予想させてもらう。

鉄と石炭が無くなったが、北九州人は先祖が賢く、爺様もひい爺様も頭が良かったので、その伝統で、頭脳的産業も、これから難なくこなして、
半導体、その他のハイテク産業が大発展する。

半導体産業 TOTOの陶磁器応用の電子部品、熊本県の半導体生産の一部を北九州で分担し、北九州空港より、極めて短期で出荷可能。

鉄鋼産業 日本製鉄の設計部門がある。安川のロボット産業、公害防止技術、危険物PCB オイル処理など。

交通の要衝  北九州空港の半導体出荷基地化。熊本空港は阿蘇が噴煙を上げるアクシデント有り。その保険としての北九州空港の存在。
0030名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 22:25:21.48ID:LMEbG5R3
>>10
北九州市には住まない方が良いよ。田舎だし娯楽が全くない。
これは福岡市も同じ。ホークスの応援しか娯楽が無いから。
東京みたいにディズニーランドやお台場、みなとみらい。関西みたいにユニバーサル
スタジオが無いからね。
門司港唐戸、シーサイドももちはお台場やみなとみらいに比べたらショボい。
まあ、オッサンは意外と良いかもしれんな。中洲で派手に女遊びができるからね。
>>17
北九州市は若い女性が出て行く限界集落だからジジババしか住んでいない。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1680685146/l50
0031名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 22:35:04.11ID:LMEbG5R3
>>29
昭和のような鉄鋼繁栄時代には二度と戻らんよ。

もう、昭和みたいに鉄は国家なりの時代は永遠に来ない。
ハイテク産業も半導体はサムスンに勝てないし、電気自動車は中国が進んでるし、ここ
で稼げるかどうか疑問符がつく。
アジアの金融の中心はシンガポールに移ってるし、国際金融特区もやってる感見せてる
だけ。
もう日本全体が衰退してるから製造業復活、国際金融はあまり期待しない方が良い。

だから、日本は必死になって観光業のシフト。大阪にカジノを造って中国人に関西
観光のついでに寄ってもらおうとしてる。
福岡市、北九州市もやたら韓国人観光客を誘致しようとしてるな。
もう政府は観光しか外貨を稼げない、と思ってるようだな。
0032いつもの人
垢版 |
2023/04/20(木) 23:35:56.18ID:kdtqG8/Q
素人だな、サムスンは、パクリがこれから先に不可能で泥棒不可能でアウト。
0033名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 23:44:57.04ID:LMEbG5R3
>>32
けど、日本の企業がそのパクリすらできなくなってるのが問題。
スマホでソニーがサムスンに絶対に勝てないんだよ。
0034いつもの人
垢版 |
2023/04/20(木) 23:55:18.62ID:2J1kn3IS
観光産業は工業のオマケ、長時間労働であり観光客が帰った後も
跡片付けを要する損な役回りの仕事やけん、グリコのオマケ。
半導体生産技術は1985年ころ、東芝の技術者が歩留まり技術向上
の大発明をして、後はその改良補修作業のアホでも出来る作業を
世界中でやってるだけ。風向きが変わって来たので、当然、これから、日本人の第2の東芝技術者の発明王が生まれて来る、この
日本に。今度は泥棒対策バッチリ、おーけーOK。あべちゃんマンとせいわ会が居ないので、、、、
0035名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:00:33.89ID:0oSq6z/W
>>19
悪く言ってるつもりはないよ
勘違いさせる言い方でスマソ

でも小倉駅の下のカフェでものすごい美少女見たの1回こっきり
その後街で見るのは並の女なのは真実だよ
>>30
もう小倉競輪場の近くのマンションに住んでるから遅いよw
住んで都とも言うし覚悟決めて住んでいくよ

小倉は思ってたよりも田舎でビックリしたけど工藤会のいた頃よりは治安いいんでしょ?
0036名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 06:45:13.38ID:0wXZo3hI
>>34
そう言うけど日本の家電てボロボロだからね。
世界規格のVHSを造った三洋電機は消滅。亀山モデルを造ったシャープは台湾の企業が
買収。東芝の家電部門は中国の企業が買収。
バブル頃、日の丸家電て言われた面影は全く無い。川下の家電が買収されたのだから
それに直結する半導体がボロボロになるのは当たり前。

今の家電メーカーてさ、スマホ一つ造れなくなってる。
そのせいか家電が地場産業だった大阪がボロボロ。もう、製造業復活はもう締めて
IR都市型リゾートを造って京都、奈良観光に集って生きていく方針、そんな感じが
するな。大阪の都市政策をみたらな。

まあ、北九州市もその相が見えてきてるな。製造業復活は期待できない。
若い女性の雇用が多い観光、商業で若者人口を増やそうとしています。
これからの工場はAIの無人工場になるから雇用数は期待できない。メンテナンスと遠隔
操作するオペレーター要員がいれば十分。
市内の生産量は増えても雇用は増える事は絶対に無いよ。

今は令和、昭和の製鉄所みたいに従業員をたくさん抱える工場はできない、と思うな。
もう、過去の繫栄時代の北九州に戻る事は絶対に無い!
いい加減の過去の成功体験を棄てる事ですな。
この街は今の京都みたいに過去の遺産で食っていく都市型観光地になりそう。
門司港、門司赤レンガ倉庫、若松レトロ、製鉄所跡地にできたアウトレット、小倉の
サブカルチャー等々。
こんな時期、あのパフォーマンス市長が当選したのは偶然ではない、と思う。
その意味で衰退から成長。つまり製造業復活は絶対に無いから観光文化振興でやって
行こう!てなるんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況