X



トップページ九州
1002コメント371KB

北九州市小倉北区★32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 06:04:44.89ID:fgvbi8r2
猿之助さんのニュースが流れていた
何が起きたかの報道は一切なかったが
その件の直ぐあとに「命の電話」のテロップが流れていた
0751名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 06:59:31.85ID:tX3kytJp
>>749
妄想ではないぞ。本質に触れる事を言っただけ。
0752名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 07:07:03.58ID:tX3kytJp
いくら北九州市を若者にアピールしてもダメですよ。これが本音。
地方は滅んでいくからね。

東京の若者集中は止める事は不可能です。
東京には都心に六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、ミッドタウン日比谷、お台場と言ったおしゃれタウンがたくさんあります。

けど、ほとんど地方都市は街中は商店街とデパートしかありません。
若者が集まる場所がイオンモールしかない。
他に行く場所が無いから、イオンモールがデート❤👫❤スポットになっています。
そのイオンモールに行くと、ポットん百姓ヤンキースタイルの高校生がフードコートでぎゃーっぎゃーっ騒いでる。

こんなダサい地域に住んでも面白くありません、
金に余裕のある高校生、成績の良い高校生は東京を目指す。
だって、こんな地域にいたらバカになるし、バカがうつるからです。
こんな地域な若い女性は耐えらない。

田舎県はポットん百姓ヤンキーボーイしかいないからね。
東京に行けばおしゃれなシティボーイがたくさんいます。
そんな東京人とおしゃれタウンで、デート❤👫❤して楽しいシティライフを楽しんだ方が人生楽しめますよ。

田舎県に住み続けてポットん百姓ヤンキーボーイと付き合って、イオンモールのフードコートでぎ
ゃーっぎゃーっ騒ぐのは青春時代を棄てるようなもんです。

まあ、ここは門司港レトロ下関唐戸関門海峡周辺、小倉都心の紫川周辺、八幡東田地区
皿倉山夜景、若松バンド、岩屋周辺とそこそこおしゃれスポットはある事があるが、東京
に比べたらゴミレベル。あるあるもアキバに比べたら鼻糞レベル。
全く無いよりはマシだけどな。

ほとんどの地方都市ではデパートとボロイ商店街、イオンモールしか無いからね。
ほとんどの地方都市ではおしゃれスポットは全く無い。
0753名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 07:13:44.89ID:3qW2aXB0
>>752
お前は自分の家の事をよそのおっさんにあれこれ言われて嬉しいか?
お前は関係のない赤の他人、よその事に口出しする権利はない
このスレから立ち去れ
0754名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 07:29:41.82ID:l+e6crsB
>>752
オレは東京大阪名古屋北海道に住んでたことあるが確かに大都市と比べれば田舎だし店も圧倒的に少ない
だけどな北九州市で生まれ育った人間はここが1番住みやすいし好きなんだよ
それを貴様があれこれとバカにするのは人道的におかしい
田舎が悪いのか?その考え方基地外レベルにイカれてるぞ池沼くん
0756名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 11:05:35.22ID:Jfz40RlO
>>752
嫌いなとこに住んで毎日文句垂れす方が人生棄ててるでしょ
上京して向こうのスレで東京の素晴らしいとこを書き込みした方が毎日楽しいと思うけどね
0757名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 14:37:22.04ID:Q2IoLLHs
高校生をいじめるなよ

都会に憧れてる 歪みだろ
0758名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 14:40:46.02ID:Q2IoLLHs
>>752
北九州市 文句があるなら親に言え
卒業するまで我慢しろ
0759名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 14:46:17.81ID:X9dSOEuj
北九州市は関係ありません、752は市民じゃねえし
0760名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 15:15:56.29ID:aYH64ACh
北九州市の誇り

声優の前田佳織里
0761名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 16:18:52.80ID:gz9N8n7d
>>752
現、東京23区内在住だが、わざわざおしゃれタウンに行こうとも思わんよ、まあ1回行けばもう行く事も無い
若者たちはイオンタウンとかアリオ(イトーヨーカ堂系)とかで普通にたむろってるし、北九州で見た日常とほとんど変わらん
0762名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:57:00.80ID:YU0ps68t
>>724
好みもあるけど焼き鳥も美味しいよ
からあげも
0763名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:07:34.26ID:Kn1JcMVo
おまえらの知らない穴場教えてやろう
本当は教えたくないんだけどな
黄金商店街のすぐそばの六方焼店だ
黒餡白餡も美味しいが中でも珍しいのがカレーだ
挽肉の旨味が感じられマイルドなカレーとマッチしたカレー六方焼だ
0764名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:39:02.91ID:Q3Hz/lio
周南から北九州への移住を目指して、転職活動を始めた。
義両親と妻は説得できた。あとは俺の実力次第だ。
必ず北九州に行って便利な暮らしをするぞ。
0765名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:28:56.70ID:Yfg5T8lL
>>764
それ何回も見た
0766名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:09:56.21ID:5YFfDpOK
>>763
六方焼??六法焼かな?ムホーヤキって読む気がするな
現在は黄金と天籟寺と長行
昔はもっと店舗が多かった気がするな
明らかな缶詰カレーだけど妙に美味いんだ
でもカレーを入れた大判焼き自体は昔はもっとどこにでもあったんじゃない?
近場だと直方が微かに有名だな
0767名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:16:08.73ID:bPYZPaYo
>>764
山口方面の方が住むには門司がおすすめ
門司港じゃなくて大里の方
0768名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:58:55.01ID:fL3nFjuU
>>767
理由言えよ気になって眠れないだろうが
0769名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 08:42:49.08ID:lSWAJois
>>754
そうは言うけど、日本の中央主権システムよりも、東京でしかできない施設を造ったの
が問題ですよ。
お台場や梅北のような施設は大都会しかできない。他の都市は造れない。
今は、YouTubeで紹介されてるから、意識高い系に人は大都会に出て行ってしまう。
北九州市は過去の遺産をリニューアルしておしゃれスポットを造ったけど、他の自治体は
絶対にできないからね。

子供を産む若い女性はキラキラした物を好み。
地方都市再生は企業を強引に移転させないとダメだね。
行きたくない地方都市も転勤になれば仕方なく行く。
あの都市に行きたくないから会社を辞める、ようなバカな奴はいない。
そこまでやらないと地方都市に若者は定着しないよ。

ネットでは田舎に移住して酷い目にあった人がネットでボロクソに言って、その情報が
拡散しています。
こんな情報が出たら過疎地で地域おこし協力隊とかやる人はいなくなるからね。
https://toyokeizai.net/articles/-/673496
0770名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:00:46.39ID:u3TpU0+q
>>769
東京のスレに書きなさい
偏差値35以下だとそんな事も理解出来ないのですか?
0771名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:14:55.68ID:lSWAJois
>>770
だから北九州市をPRしても柄の悪い田舎町しか思っていないから無駄だよ、て言いたい
だけ。全国の人はそう思ってるし、ネットでは修羅の国、チンピラ都市北九州てなってる
からね。
0772名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:18:26.21ID:u3TpU0+q
>>771
あんたには何の関係も無いこと
理解出来ないか?
0773名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:21:17.20ID:u3TpU0+q
60才未婚の童貞で一生バイトの生活ならやっぱり理解出来ないのか
0774名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:26:21.88ID:lSWAJois
これを見たら北九州市がダメダメ都市て烙印を押されえるわかるね。
https://twitter.com/bozu_108/status/1658783890952314881
まあ、自分としては広島かな。仙台は離れ小島みたいなってるし、浜松はロードサイド
都市。広島はカープとか娯楽が多いからね。
北九州市は何も無いつまらん街て烙印を押されてるからな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0775名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:30:32.72ID:u3TpU0+q
>>774
北九州がダメでも何でもよそ者のあんたには関係ないのが理解出来ないか?
あんたはもうすぐ始まる老々介護の心配でもしていなさい
0776名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 12:46:20.91ID:CsHCfwNu
広島か東京に引っ越したらいいのに文句言いながら北九州に住む不思議な人だわ
0777名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 14:45:47.49ID:V5Fl9izA
徳力公団のハゲカメコ迫田はどこにいますか?
0778名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 15:38:53.31ID:/ZtLy5Zh
>>767
8年前まで門司区の社ノ木に住んでたよ。
そこから下関の大学まで通ったし、黒崎の職場まで通勤してた。
0779名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 17:30:34.84ID:lSWAJois
>>766
まあ、俺は市民じゃないから。今日、小倉の街に行ったけど、魚町は意外と人が少なかっ
た。リバーはどうなるんだろうな?空きフロアだらけ。イベントもやっていなかった。
東京建物はどんな運営をやるのかな?
西日本総合展示場でyoasobiのコンサートをやってるね。
0780名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 17:36:17.04ID:lSWAJois
今日、歴史のダイヤプログラムの本を買いに行ったけど、魚町には工事中の店や雑居ビル
があったな。コロナ前に戻った感じになってる。
少しづつ街が元コロナ前にに戻った印象だった。
0781名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 17:39:36.45ID:T+J11yPJ
モールそれぞれ
0783名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:06:35.66ID:tJPK0vOu
>>769
あれあれ~バックアップ首都構想や北九州空港の人工衛星打ち上げ拠点にする事を狙ってるの知らないのかなぁ~
北九州&武内市長をなめたら、、、なめたらあかんぜよ
0784名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:39:43.62ID:T+J11yPJ
そんな金あるん?
0785名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:47:11.62ID:lSWAJois
>>783
たぶん無理だと思うよ。口で言うのは簡単、実現不可能。
だって、普通の空港から人口衛星を打ち上げるとか言ってるけど、バカもやすみやすみ
言え、て感じ。北九州空港にロケット発射台を造るのかね?爆笑!
あの市長、いい加減に口から出まかせ言うのは辞めろや。

首都機能のバックアップも無理だよ、せいぜい北九州にIT企業がバックアップ拠点を
置くぐらい。実際、ヤフーとGMOが拠点を置いてる。
そんなの福岡市の国の出先がやれば良い訳で。
あれは信用できないのが俺の感想だよ。
0786名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:43:17.45ID:N6kvZFaX
>>785
もしかして 水平に撃つ型のロケットをご存知ないとか?
0787名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:46:22.11ID:N6kvZFaX
確か、水平型の射場は 地球の自転の関係で東向きが開けてるのが絶対条件だっけ?
0788名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:56:25.77ID:N6kvZFaX
>>785
あんまり もの知らずに ものを言っちゃったら

結構恥ずかしかったりしません?

だからといって、北九州空港を射場に出来るかどうかは別なんっすけどね
0789名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:03:12.58ID:tJPK0vOu
>>785
知ったふうな口叩いてんじゃねえ
北九州空港に発射台建設して宇宙開発の一大拠点を目指す壮大な計画だぜ
天神ビックバンみてえなケチな話しとは一緒にするなよいつもの軽口が通じる相手じゃねえんだぜ
0791名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:17:50.64ID:JkCKzAwl
>>790
え?youtubeをソースにして
語っちゃうんですか??
0792名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:23:28.57ID:JkCKzAwl
もちろん、他にちゃんとしたソースのリンクをお持ちなんですね?不粋なコメ 失礼いたしました
0793名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:40:16.61ID:lSWAJois
もう、日本全体がいろんな面で衰退傾向になってるからね。
バブル期みたいに若者がリードしていた若者文化はオッサンオバはん、ジジババは
毛嫌いしてるから全国的なブームには絶対にならない。
コスプレやロリータとかやってる奴は犯罪者扱いしてるからね。
定期的にイベントをやってるのは池袋、大阪ミナミ日本橋、小倉あるあるcityぐらい。
ロリータは原宿だけ。

又、アニメを非常に毛嫌いするオッサンおばはんも多いから。
今は、うま娘やアイドルマスターみたいにゲームとアニメとグッツとコスプレは一体化
してる、その事を知らないオッサンオバはんも非常に多いからね。
ゲームから始まって、アニメになって、グッツやコスプレ、声優コンサートで制作費を
回収。そんなビジネスモデルが出来上がってるみたいだな。

俺の若い頃のように原宿でやっていたタケノコ族を全国の若者が田んぼの中や公園で
やっていた時代とは全く違う。
SNSによって若者と親世代の分断が進んでるし、修復不可能な関係になってる。
若者世代が世の中リードしていく時代ではない。

かと言っても団塊ジュニアは新しいブームを創り出す事は全く無い。
この世代がブームを創ってるのはノスタルジー。ららぽーとのガンダムとかそうだね。
子供の頃や青春時代を懐かしむ世代。

これから流行るのはバブル期のパラパラをマネをしてTiktokで流行るのが関の山。
オッサンオバはん、ジジババ連中が若い世代がやってるSNS社会についていけないの
です。もう完全な老人社会になってしまったからね。
マスコミやテレビが世の中をリードしていく時代は終了!
0794名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:44:45.99ID:cR2RS+93
小倉城のところに韓国の旅行者団体が観光してた20人以上はいた
オパーって声かけたら目を丸くして驚かれた
0795名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 23:20:29.75ID:a+naGM4V
>>790
牛の糞にも段々があるんで、大分空港と北九州空港が五寸かい
0797名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 04:33:02.86ID:hge+/kgQ
井の中の蛙だな
北九州なんてしょぼいに決まってんだろ
みんな自分の身の丈と妥協して仕方なく住んでんだよ
0798名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 04:37:47.75ID:hge+/kgQ
>>118
19歳が増えようが大学出た瞬間北九州からおさらばしてるから意味ない
税金で学ばせてもろてる市立大の学生すら殆ど市外に就職してんだ
それもぜーんぶ馬鹿な北九州市の責任
三顧の礼でもして北九州市の学生を雇い入れんといかんよ
0799名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 04:40:53.91ID:hge+/kgQ
北九大、九工大、下関大
どれも全国的にはそこそこの大学なのに「よそがいいよー」「東京ば出てごらんよー」って追い出してるんだから衰退するのは自業自得だろ
安川もTOTOも東大京大ばっか取って馬鹿じゃないのかね
0800名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 05:44:00.72ID:4h8qMXTL
>>797
北九州を自慢してるんじゃないぞ、北九州を叩きまくる害虫を駆除してるだけ
批判するならその辺のスレの流れ位見てから言えよな
0801名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 06:10:23.11ID:SKbc0Ghy
>>799
企業の人事は将来の社長候補を含め長いスパンを見て採用するそれを近視眼的に馬鹿と批判する人間が馬鹿
0802名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 06:38:51.49ID:3bgFidRJ
>>800
だいだい日本は中央主権システムで企業社会なんだから。
たとえ、安川電機、ゼンリン、TOTOに採用されても勤務地がずっと北九州市とは限らな
い、東京や海外勤務なんてザラ。

だいたい、バナナ猿は門司しか見てないからこんな言い方になるんだよ。
自営の飲食店の観光業に関わるなら地域を良くする事を考えない、といけないけど、
製造業や一般サービス業の企業はそんな事を考える必要は全く無いな。
いかに収益を上げて成長するかを考えるやらないと、企業としてやっていけない。
北九州市でちまちまやっていたら、会社は潰れてしまうよ。

せいぜい、北九州市ができるのは交通の要所なんで、北橋市長がやったように東京のIT
企業のバックアップオフィスを造るのが関の山。
それか、苅田、宮田、中津、若松の自動車会社の関連企業を誘致するくらい。
北九州市が国際都市に!宇宙産業を!とか言ってる奴は頭がおかしんじゃない?

福岡市が躍進してるのは、国策で国の出先機関が集まってるから。
だから、福岡市の企業の支店が集まってくる。
まあ、北九州市も同じで戦前は国策で炭鉱と製鉄、当時は船の時代だったから門司港と下関
が大陸の窓口として栄えただけだよ。
0803名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 06:50:33.84ID:4h8qMXTL
>>802
人生アルバイト経験しかないお前が企業を語るとは
偏差値BF~35だろ
0804名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 06:57:41.37ID:3bgFidRJ
>>803
そんな事言っていたら、門司港の老害ジジ〜になるな。
だいたい、成績優秀で能力の高い人が北九州市にずっと住む訳ないやん。
東京か海外に行く。地元にいる奴はバカしか残らない。
日本の中央主権システを変えない限り絶対に無理だな。
0805名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 07:03:20.15ID:4h8qMXTL
>>804
俺は関門橋ではない、そのように物事を見る目がお前にはない
もう少し賢くなれよ、60才だぞもうちょっと考えろ
0806名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 07:08:15.63ID:OFVoti87
昨日苅田駅降りたんだけど若者なんて全くいなかった
ジジババだけだったよ
苅田爺は北九州市バカにしてたから苅田は若者だらけなのかと見に行ったのに
駅も超小さくて周りにも何もない
ちょっと歩いてもTRIALとマルハンとMGMのパチ屋があるだけ
なんでなの苅田爺?
ねえなんで?wwwwwww
0807名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 07:09:17.82ID:OFVoti87
城野近くにマックスバリュできるな
0808名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 07:11:14.27ID:SKbc0Ghy
>>804
中央主権システムって、いつから憲法が変わったのか
それとも日本語が分からんのか
0809名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 07:17:05.62ID:3bgFidRJ
>>805
じゃあ?北九州市が香港やシンガポールみたいになるのかね?

だいたい、都市の繁栄なんて永遠じゃないから。
平安時代に京都の次に栄えたのは平泉と太宰府。
今の平泉は田園地帯。太宰府はベットタウン。
現在、観光地になってる地域はみんな過去の遺産をリニューアルして、観光都市に
なっています。京都も例外ではないからね。

京都は明治の時、天皇が東京に行って都ではなくなった。
天皇がいた時の過去の遺産をリニューアルして観光都市になった。
北九州市が製鉄全盛期のように、活気あふれる街に戻る事は絶対に無い。
全く、別の街にしていくそのまま滅んで行く街になるだけ。

まあ、今の流れからしたら徐々に観光都市化していく、と思うけどね。
0810名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 07:19:55.73ID:4h8qMXTL
>>809
北九州市が香港やシンガポールみたいになる必要はない。以上!
0811名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 07:26:13.77ID:s/5QhW9W
>>809
そんな昔の事誰が知るかい
北九州はイモかも知れんが苅田の風下にたった事はいっぺんもないんで
0812名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 07:31:31.79ID:3bgFidRJ
反論できなくなると人格攻撃>>803
と苅田町攻撃>>806
だいたい、九州なんて東京からみたら僻地なんだよ。
けどね、アジア経済が成長してるから注目を浴びてるだけ。
北九州地域が今度生き残るのは、トヨタ、日産、ダイハツのEVのアジアの拠点になって
もらう事だな。そうやって、外貨を稼ぐ地域にしていく。

今の流れからしたらそんな方向で動いてるような気がします。
熊本のIC工場、若松のEVモーターズ。
国策として、九州をEVのアジア輸出拠点したいんじゃないかな?
そう言えば若松のEVモーターズのEVバスを国が全面的にバックアップするらしい。
新聞のべた記事に出ていたぞ。
0813名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 07:37:57.97ID:4h8qMXTL
>>812
お前のレスは筋道立った論ではない、だからお前のレスには反論する事がない
理屈以前に考えの基本が出来てないのを教えるしか出来ない
60才にもなって頭スッカラカンの事を言わないように
0815名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 07:48:09.04ID:OFVoti87
今どき東京に憧れあるヤツなんて観光客のシナとチョンだけでしょw
買物行きたければ新幹線で行けるし大阪で事足りる
東京なんざ人多くて疲れるよ
八王子や日野の西側ならまだしも23区の中心地なんて住むところじゃねえよ
ミーハーの苅田爺さん精神年齢お子ちゃまでちゅねえwwwww
0817名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 07:59:21.26ID:4h8qMXTL
東京へのあこがれの塊なんやろうな
でも東京に行ったことはない、名古屋よりも東は修学旅行だけ
その名古屋までは全て日帰り、宿泊旅行もない
東京キラキラなんてバカな事を書いてるが全てSNSの情報
写真やコメントは全て誇張されてるのを理解出来なくて
東京キラキラ情報を全て鵜呑みにする偏差値35以下
それが苅田人の真実
0819名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 08:08:16.13ID:RBfj/Cho
毎日苅田人にかまっている人って苅田人のことが大好きなんだね
0820名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 08:16:17.40ID:oULQlU6h
>>812
そがあな事考えとる暇があったら北九州宇宙港計画をよく考えてみんさいや
ワシャあんたを高くこうとるんで
0821名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 08:16:52.64ID:4h8qMXTL
キチンと教え込んでおかないと、北九州の事をボロクソに書き続けるし
全国スレでも北九州の悪口を書き続ける
出てきた時の躾ておかないと地域スレがボロボロにされてしまう
0823名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 10:54:11.00ID:OFVoti87
苅田爺は都合が悪いことには答えないな
0824名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:19:44.19ID:4h8qMXTL
休みの日には必ずと言っていいほどに博多、小倉、門司港、下関を徘徊
ジッとしておれない多動性じゃなありゃ
朝は自宅のPC、昼は徘徊中もバイト中もスマホ、夜は自宅から同じPC
毎日同じパターン
0825名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 12:07:56.85ID:w8Q4wp/X
北九州のスレでよ苅田より大事な客がおるんかい
0826名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 12:10:02.82ID:k9dyJ+eB
苅田さんが居ないとココってコメ伸びないもんなw

そう言えば
苅田港って昔は瀬戸内海航路の九州側の玄関口”だった”ってホント?
なんで落ちぶれちゃったの??
0827名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 12:31:52.82ID:0wTvbvHj
石炭と石灰の積み出し港
0828名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 12:32:35.94ID:IRJ10S1C
>>826
ネタか?
福岡県で地方交付税交付金を受けてないのは苅田町だけ
今現在県内の財政力ぶっちぎりの1位だ
0829名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 12:34:34.94ID:ZLm75bCg
パーフェクトw
0830名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 12:40:18.52ID:ZLm75bCg
北九は歌が下手じゃね?w
0831名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 12:56:56.18ID:k9dyJ+eB
>>828
いえ?ネタじゃないですよ?
なんで瀬戸内航路から、苅田港がハズされたのかな?って不思議に思ったダケですよ?
0832名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 12:58:15.10ID:k9dyJ+eB
>>828
やっぱり苅田港には欠陥があったのかな?って思ったんです
0833名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 13:07:09.21ID:k9dyJ+eB
苅田さんが居ないとココってコメ伸びないもんなw

>>828
そう言えばどなたかもコメしてらっしゃってましたけど・・・
地方交付なんとか?を受けてないと大言壮語を吐き散らかすのに・・・
苅田町って下水道が未完備 って本当ですか?
北九州市民なんで苅田町の下水道事情とか知らないんです、教えて下さいませんか?
0834名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 13:08:58.84ID:ZLm75bCg
北九はあまり才能を伸ばす教育をやらないからな
0835名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 13:18:53.11ID:0wTvbvHj
同じ優良自治体の芦屋なんかは下水道100%、色んなものが無料で
住民サービスが行き届いてる
苅田はゴミ袋が無料なだけ、下水は50%台
交付金は吸い上げた税金の再分配、貰えるものは貰った方がいいに決まってる
0836名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 13:31:31.25ID:+6Q4BFLB
苅田って出身芸能人が北九州での思い出を話す程何もない町だからな
0837名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 13:35:51.52ID:OFVoti87
苅田は古墳しかない
あとはなにもない
0838名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 13:46:34.79ID:+6Q4BFLB
ちょうどなんしようとの苅田回の再放送がTNCでありよんな
0839名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 13:52:35.61ID:0wTvbvHj
苅田町には国道を横切るコンベアがある
0840名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 16:32:34.30ID:CUcLSbdU
魚町の業務スーパー潰れてるやん・・
景気悪いなぁ
0841名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 16:32:35.29ID:gIIXYTN3
今は北九州市民だが元々オレは北九州生まれではない
北九州に来て驚いたことはバスが2台繋がってる車両だな
あとは苅田爺
隣の市のことを悪く言うヤツなんか普通いないよ
0842名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 16:40:22.10ID:ZLm75bCg
京町銀天街内にあり、立ち寄りやすかった街なかの店舗
0843名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 16:45:38.80ID:CUcLSbdU
あそこは周辺の飲食店も買出しに来てたな
ルミエールの一人勝ちかこれで
0844名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 16:47:16.87ID:oULQlU6h
>>833
さあ私に聞かれても北九州市民なので知りませんね苅田町スレで聞いて下さい
0845名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 16:51:21.02ID:ZLm75bCg
デパ地下にルミエールなんて噴出したものだが
0846名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 17:05:49.66ID:gIIXYTN3
ルミエールは冷えた飲物が売ってないからダメ
0847名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 17:13:48.07ID:+6Q4BFLB
ルミエールって昔ロジャースだったよね?
0848名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 17:16:04.54ID:ZLm75bCg
九州のはのれん分けしたロジャーズじゃなかったっけ?
0849名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:03:45.07ID:w/jnKqir
>>844 ID:oULQlU6h
あなたには尋ねてませんよ?

きっとID:oULQlU6hさんはアンカミスしちゃったんですよね?

改めて尋ねさせて下さいな
>>828 ID:IRJ10S1Cさん
「地方交付なんとか?を受けてないと大言壮語を吐き散らかしてますが、苅田町って実際どーなんです?」

ねえ?ID:IRJ10S1Cさん?どーなんです?
0850名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:10:56.68ID:3bgFidRJ
>>847
ルミエールの元はロジャースだよ。本店は苅田の小波瀬だよ。
あそこはいつ行っても人が多い。消費税が内税になってるから安いイメージがあるから。
>>836
苅田、行橋、みやこ町、築上町の高校生はゆめタウンのフードコートでたむろしてるよ。
そこでぎゃーぎゃー騒いでるな。これに近い状態。>>752
行橋にはドンキ、ユニクロ、GU、しまむら、無印があるから買い物にはさほど困らない
ようです。
小倉から行橋までの電車代が往復1000円くらいかかるから、アニメグッツや欲しい物は
みんなネットで買うじゃない?

シネコンが無いのが痛い、と思う。
飯塚にもシネコンができるから、シネコンが無い地域は苅田、行橋、田川だけになって
しまったな。
小倉まで映画を見に行くと、食事代、電車代、映画料金とかで5000円近くなるから、
ネットフリックスの発信があるまで我慢するみたいだね。
又、街中を歩いて、リバー、紫江Sのようなおしゃれなカフェでまったりする楽しみが
無いから都会に憧れています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況