X



トップページ九州
843コメント387KB

北九州市八幡西区 Part26

0001名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 19:02:36.83ID:PS9/E6Jo
八幡西区ホームページ
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/yahatanishi/index.html

前スレ
北九州市八幡西区
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1421714482/

北九州市八幡西区 Part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1446781318/l50

北九州市八幡西区 Part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1508234095/

北九州市八幡西区 Part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1536721621/

北九州市八幡西区 Part5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1557636540/

北九州市八幡西区 Part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1576032725/

北九州市八幡西区 Part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1580783674/

北九州市八幡西区 Part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1583553800/

北九州市八幡西区 Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1586959464/

北九州市八幡西区 Part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1589548774/

北九州市八幡西区 Part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1592054815/

北九州市八幡西区 Part12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1595218162/

北九州市八幡西区 Part13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1598826879/

北九州市八幡西区 Part14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1602257548/

北九州市八幡西区 Part15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1608701600/

北九州市八幡西区 Part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1615965481/

北九州市八幡西区 Part17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1626941106/

北九州市八幡西区 Part18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1633576247/

北九州市八幡西区 Part19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1645762680/

北九州市八幡西区 Part20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1656841223/

北九州市八幡西区 Part21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1662100656/

北九州市八幡西区 Part22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1664600929/

北九州市八幡西区 Part23
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1670058435/

北九州市八幡西区 Part24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1676076120/

北九州市八幡西区 Part25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1680924908/
0780名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 21:17:42.41ID:V8moELpN
彦島〜日明なんて、まさに北九州市と下関市だけしかみてないだろ。
両方の中心地を最短で結ぶにいい橋のかけ方は無いかいな?みたいな発想だろ。
通り抜ける自動車のこと考えてないじゃん。
0781名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 21:19:07.10ID:chWKeOxK
人、物、食の流れが最短距離で結ばれるのは両市にとってかなりのメリットあると思う
小倉ルートは、本州又は北九州市外からの人の立ち寄りでカネを落としてくれる事が期待できる
北九州を素通りして行く人や物は、恐らく今まで通り門司ルートを通るはず
下関側も北九州と全く同じ現象が起こるはず
0782名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 22:17:32.65ID:TfYvPFNX
>>780
通り抜ける人は今までのルート通ればいい併用するんだから
0783名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 02:58:28.09ID:/ihO0DXK
福岡に行くのにわざわざ関門で高速を降りて下道通るバカがいるかよ。
0784名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:56:26.61ID:u0SwsZPq
北九州下関以外の人間からは通行税を徴収
0785名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 11:35:57.13ID:2uVoT5FZ
>>780
両都市の都心の強化は重要だよ
橋なんていくらあっても困らん
例えば、阿蘇が大爆発しても橋があると皆避難できるだろ
容量は確保しておくべき
0786名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 11:36:44.11ID:2uVoT5FZ
>>783
端から下道で行く俺様を、ハブるのは許せん
0787名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 11:38:13.39ID:2uVoT5FZ
>>781
そうそう、人口も合算した巨大都市となる
熊本の倍程度の感じだろ
足元に迫ってきてんだから、危機感持てよ
0788名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 11:39:36.50ID:2uVoT5FZ
>>780
あほか、今まで都心感を、行き来来ていた車は関門橋通らなくて良くなり、関門橋もすぐだろ
0789名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 11:49:12.82ID:HyYKk+Y1
トンネルで事故ってると門司あたりが地獄の渋滞になるから橋ができるのはgood
0790名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:37:30.32ID:QiECyl/Q
下関市街地からだとトンネルも関門橋も遠回りだがそれ以外は彦島までの道を思えばトンネルや関門橋から都市高や九州道に抜けるだろ。
ならば下北橋に金掛けるのは馬鹿らしいと考えるのが普通だ。
0791名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 14:03:48.55ID:D90ld0VH
観光客を呼び寄せる為に豪華絢爛な橋にせにゃならんな
0792名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 15:14:36.49ID:2uVoT5FZ
チャリ人道整備して耐震性あればそんなもんいらん
0793名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 15:15:48.99ID:2uVoT5FZ
>>790
そんなもん普通の生活道路やん
生活道路が無いのが問題なんや
0794名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 17:45:21.35ID:1rbztlOr
下関つて人口が24万と少しの八幡西区よりも多い27万人近くの人口を有しているからな。
下関から北九州への一日の流入人口は6133人。
これは人口27,662人の水巻町からの流入人口6,116人とほぼ変わらない。
下関からの流入人口が一万人を超えるようになれば関門の経済も今よりかなり活性化すると思うが
0795名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:39:09.61ID:eI/8roD9
日本人てほんとネガティブ思考だよな
やる前はから失敗した場合のことばかり考える
中国に差をつけられてく訳だ
0796名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 22:52:09.17ID:2uVoT5FZ
俺様は日本人だが、何年も前から北下架橋を推しているが
そんなもん、交通分散のためには必要な架橋だよ
他のどの路線よりも優先すべき
0797名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 23:33:45.44ID:2uVoT5FZ
まじレスすると、下関は衰退して小倉が繁栄する可能性が高い
まあ、マチが大きくなった感じがして、風通しが良くなるよ
 JAPICは下北道路について、橋や休憩施設などの観光資源化を提言。提言をまとめた利穂吉彦チームリーダーは「サイクリングロードや観光メニューを充実させ、資源化を図るべきだ。世界的な観光地になる可能性は十分ある」と話す。

まず、名前な、下北だと青森かよってなるから、北下にしろ
なんでいつも本州を上にするんや
気分悪いわ
郵便番号も、逆に振り直せ
0798名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 23:00:58.24ID:0lIuXneR
>>785
そうはいっても、そんなに結びつき無いじゃん。
下関市と、北九州市
下関市と、福岡市
ならば後者の方が往来多いだろ。
0799名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 23:22:51.45ID:HYkA8ajd
>>798
バカ言ってるな
誰がどう見ても下関から北九州への通勤通学者の方が多いだろ。
下関から福岡なら普通は移住する。女子学生ですら通学は少ない。
0800名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 00:49:47.01ID:lrEnFG+/
小倉-博多と
熊本-博多て同じくらいの距離_?
0801名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 02:35:54.19ID:lWDRMb+v
>>798
少ないなら密にする意味あんだろ
わけわからんな、お前
0802名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 02:37:03.75ID:lWDRMb+v
>>800
そりゃ熊本が遠いし、JRなら天と地ほど本数違う
博多からなら、大牟田位の距離だろ
0803名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 03:06:41.80ID:lWDRMb+v
>>799
小倉から、博多のJKでもあんまり見ないな
1時間ほどなのにな、金かかるしな
定期一月15000円、つうきんなら一月三万か
0804名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 08:21:02.51ID:63c+4Hkc
福岡県内での昼夜間人口比率のランキング

1 宮若市 133.5
2 糟屋郡久山町 132.5
3 京都郡苅田町 120.8
4 福岡市 108.8
5 田川市 108.3
6 朝倉市 108.1
7 直方市 107.2
8 大牟田市 105.1
9 豊前市 103.8
10 八女市 103.3
11 北九州市 102.1
12 大川市 101.8
13 飯塚市 101.114

一位はトヨタ宮田工場がある宮若市
三位に日産苅田町工場がある苅田町

北九州筑豊地方は企業誘致がかなりうまく出来ていると思う。
0805名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 10:10:47.28ID:mZD6ApUw
北九州福岡は交流は盛んで公共交通機関だけで1日300往復くらいある間の市町村もベットタウンになってるのだから両市を挟む全ての市町村を一つの都市と考えた街造りをしてほしいな
0806名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 18:22:43.21ID:ThwaZNYb
下北橋←この名称嫌いだけど、新しい橋が両市にとってメリットが大きいのは想像できる
あと、都市と都市をピンポイントで直接結ぶ巨大つり橋って日本ではほとんどないんじゃない?
北九州はひとつの市に3本も架かることになる
これはスゴイわ!
0807名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 18:52:31.52ID:7zc0G2oM
若松海峡に掛かる若戸大橋こそ至高
離島若松が北九州市としていられたのもこの橋あってこそだ。
0808名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 18:57:37.46ID:ThwaZNYb
若戸大橋が赤で、関門橋が白だから新しいブリッジは違う色がいいな
0809名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 19:16:40.32ID:ehD7Fi5l
若松には青橋もあるんだぜ?
0810名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 19:22:41.01ID:J2TMzECv
>>808
鉛もカドミウムもクロムも使えないんじゃ
赤い塗装が数年で色あせるのも仕方がない
若戸大橋はいっそのことグレー系とか耐久性の強い色に塗り替えるほうがよいかもね
0811名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 09:57:54.76ID:peMk/R0o
シモキタ橋もキタシモ橋も語呂が悪すぎる
第2関門橋のほうがしっくりくる
0812名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 10:45:22.23ID:sDD9weAm
>>810
ベンガラでいいじゃん。
酸化鉄。
ちょっとくすんだ赤茶色のような赤。
0814名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 18:42:26.90ID:9WPGt7FA
>>813
まあそうだけど811の言いたいことはなんとなくわかる気がする
0815名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 20:47:29.94ID:7znW6ZAS
たぶん、橋の名称は一般公募になるんじゃないかな?
0816名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 20:59:11.91ID:cD77EphX
本九州メガロポリス大橋
0817名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 13:37:34.44ID:HvqJRT8p
>>813
明石大橋だって明石は架けてないよ?
0818名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 13:38:15.62ID:HvqJRT8p
>>816
偽九州とか副九州とか亜九州とかがあるような言いようだな?
0820名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 17:16:55.41ID:zLaEuSNO
>>812
べんがらだとくすんだ赤レンガみたいな茶色っぽい色になる
個人的にはそこまでして赤色にこだわる意味はないと思うんだがな
0822名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 19:46:52.29ID:MzIxoaFw
やっぱヨコ文字がいいなぁ
0823名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 07:07:16.66ID:Hvktwtrg
シンプルに小倉橋にしろよ
下関なんてエアだし
下関が怒るなら赤に塗って、赤小倉ばしにしろ
もとは赤間関だからな
0825名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 07:10:05.11ID:Hvktwtrg
>>806
交通量考えたら全く凄くない
四国は3本かかってるよな
人口限界島にも拘らず
0828名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 14:44:20.76ID:imXh6ap6
>>821
四国は九州のオマケでもなんでもないよ。全島まるっと神武天皇の頃から日本だから、熊襲やらが跋扈していた九州よか格上よ
0829名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 15:07:32.54ID:Hvktwtrg
>>828
え、神武陛下は九州ご出身だがアタヲカか
近隣にいながらヤマトタケルちゃんまで下せなかったのは、どんだけ強かったのかと
実際、維新でも基地外エラ徳川下してるもんな

>>826
一点集中で、大都市圏通過してるほうが、本数いるだろ
明石いがいは、スカスカだぞ
0830名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 16:57:26.01ID:qpizDE3m
本四国はおかしいよな。
正しくは中四国だろうに。
0831名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 17:39:06.10ID:zL1iwqC8
>>828
四国が九州のおまけとか一言も言ってませんけど体調でも悪いのですか?
0833名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 19:19:25.70ID:qpizDE3m
古事記によれば四国は淡路島のオマケだな。
0835名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 21:51:08.50ID:cnrcnVQp
北九州インチキラーメン選手権2025楽しみです
0837名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 14:30:28.75ID:DqVyNrI2
怪しい勧誘には気をつけましょう
0840名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 22:46:51.41ID:JE34k9mi
北九州インチキラーメン選手権2025で伝説のラーメンZが蘇る
0841名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 00:03:40.79ID:yy66YHHV
エベンキに情報抜かれるぞ
0842名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 11:10:56.74ID:J1lV0S8n
またpaychaやるのか助かる
0843名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 19:00:50.05ID:m0/kr068
シン乗っ取られて、銀行預金なくなるやつかよw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況