X



トップページ九州
1002コメント298KB

佐賀県鳥栖市 Part.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 10:54:49.38ID:2LoRAyps
鳥栖市公式ホームページ
https://www.city.tosu.lg.jp/

1.毎回同一内容のコピペは禁止

2.鳥栖の情報は積極的に書き込み下さい

3.交通情報も宜しく

4.スレ番>>980を踏んだ人は次スレ作成する事

5.スレ作成不可の場合、助けを求めてください

みんなで鳥栖を盛り上げましょう

※前スレ
佐賀県鳥栖市 Part.18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1688594190/
0167名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 00:35:45.84ID:VmtOfuJh
>>166
オマエ田舎もんやろ
あれぐらいでビビるなよな(笑)
0168名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 04:22:36.12ID:Hiwqyb7b
いやいや、佐賀県民以上の田舎もんなんて日本に存在しないってのw

つかあの狭まってる部分って、要は上走ってる鹿児島本線の橋げただろ?
そんなもん広げて補強工事するなり、道路を地下に潜らせるなりするだろ
ところがそのまんまにして道路の方を1車線でOKにしてしまう佐賀クオリティーにビビったって話だよ
0169名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 04:48:52.16ID:Hiwqyb7b
よく考えたら鳥栖は車通り少ないし国道ですら平気で1車線だったりするわけで
県道であの程度のボトルネック地点があるのは佐賀県基準では当たり前だわな
実際大した渋滞も起きないし無問題か
0170名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 05:54:11.72ID:Ue1CvlJt
久留米は渋滞なくて羨ましい
0171名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 10:50:11.51ID:BquUCSlL
久留米のが渋滞酷いやろw
3号線とか実質片側1だぞ。
鳥栖のが3号線は快適。
ただし34号線は渋滞に加え夕日が眩しいw
0172名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 11:53:15.00ID:HOIJBtYr
新鳥栖駅できたり西中周辺に企業進出で埋めつくされたから34号渋滞も激化した。基里の産業団地やアサヒビールでさらに渋滞、久留米鳥栖バイパスできたらさらに車の流入多くなる
0173名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:04:03.11ID:Ue1CvlJt
山浦をスマートIC化した場合、山浦付近に工場でも持ってくるつもりか?
更に川久保線とか混みそう
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1198301
0174名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:06:28.03ID:Hiwqyb7b
佐賀県の県道4車線(≒片側2車線)整備率はなんとたったの1.5%だったwww
県道17号線に片側2車線区間があること自体が佐賀県的には奇跡なのであったw
0175名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:28:56.57ID:Hiwqyb7b
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00380918/3_80918_208798_up_k351b4sy.pdf

>佐賀県内の道路整備率は、国県道で59.9%と全国61.2%や九州60.9%と比べて低い状況にある。
>また4車線整備率についても、国県道で4.7%と全国7.8%に比べて低い状況であり、
>引き続き一層の道路整備推進が必要である。

>自動車の面積当たり、人口当たり、1世帯当たりの保有台数は全国や九州平均よりも高なっている。
>また、旅客の約5割、貨物の約9割は自動車利用であり、自動車依存が高くなっている。

他の交通インフラが何もなく当然クルマ(ケチクソかつ所得が九州7県で最低のため主に軽)に頼らざるを得ない土地柄なのに
肝心の道路網すら全く整備されていない
それが佐賀県

おまえらとんでもないところに住んでるんだなw
0176名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:31:08.27ID:Hiwqyb7b
全国のショッピングセンター一覧
www.jcsc.or.jp/wpjcsc/wp-content/uploads/2023/05/2022list_of_shopping_centers.pdf

佐賀県ショボすぎ、鳥栖市もショボすぎクソワロタw
店舗面積を見ての通り、シティーモール跡地のライフガーデン鳥栖とか言う
豆粒みたいなクラスの施設まで複数入れても、県内のSCってたったこんだけしかないのかよ
0177名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:32:35.25ID:Hiwqyb7b
しかも佐賀県民の自慢、ゆめタウン佐賀の店舗規模ですら、実は全然たいしたことないのな
福岡で言えば炭鉱滅んでゴーストタウン化して
もはや対外的には存在しないことにされた筑豊エリアにある
イオンモール直方と同レベルってどういうことよ?

そんな県内GDPがたった3兆円という、超過疎のど田舎県佐賀の僻地にある人口たった一桁万人の鳥栖に
CDP23兆円の埼玉県にあるレイクタウンを上回るイオンを作れだの
実際には交通インフラゴミなのに、アクセスいいから九州中から集客できるだの
現実を知らな過ぎて、もはや完全にキ〇ガイな妄想を繰り出す奴までいる

そんなんだから佐賀は土地も人も日本中からバカにされるんだよ
0178名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:47:58.26ID:BquUCSlL
コイツなんなの?
鳥栖を落としたいメジンか?

まあ否定は出来んのだが
熊本の鶴屋行ったけど凄すぎ
西武池袋本店と変わりゃしない
佐賀玉屋や久留米岩田屋とは全然違うのな
大都市なの実感するわ
0179名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 13:17:21.66ID:OCN+sXIX
>>168
あそこは確か拡幅工事が決定してるハズ
以前あったレンタルのニッケンが居なくなったのはそのせい
0180名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 13:33:37.04ID:6ZKKc51X
ゆめタウンはイズミグループ売上1位らしいから店舗面積からしてもコスパいい店なのでは?
あと所得が低いのは物価だって安いのだから、日米の円安の相対と同じなのでは?
0181名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 14:42:12.16ID:hG+qZhMP
>>180
イズミで一番デカイよイオンと互角の戦いしてるとこはあるけどここまで圧倒してるの佐賀位でしょ
0183名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 15:29:17.33ID:Hiwqyb7b
>>178

否定は出来んのかよw

あと鶴屋は百貨店を名乗りながらショッピングセンター協会にも加盟していることでもわかる通り
百貨店以外の店舗が多いし、さらに多角事業展開してるんで会社としての年売上高は大きいが
鶴屋百貨店の店舗売上げは西武池袋店の約1/10の年180億前後しかないぞ

んでその売上だけは全国3位の池袋西武も、採算性はめっちゃ悪くて
ついにこの前、親会社の7&Iがたった8500万円で損切り売却したんだぜ

因みに今持ち上がってる改装案では、ヨドバシカメラを核テナント的に誘致し
そごう・西武は単なるテナントとして大縮小して入るというもの

勉強になっただろ?
0184名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 15:51:44.60ID:Hiwqyb7b
ついでに書いとくと、県内唯一の百貨店である佐賀玉屋の年売上高はたったの46億円な
そらもうどうにもならんわなw
ついに田中丸一族から、よくわからん不動産会社に売却された

一応は老朽化した今の建物を建て替えて、テナントとして入る予定とのことだが
百貨店を名乗り続けるのは難しいかもな

佐賀県は全国5番目のデパート無し県になる可能性も否定できない
0185名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 15:54:55.59ID:6sUDqWKg
百貨店自体オワコンなんだろ
百貨店ない政令指定都市だって出て来てるし
0186名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 16:26:21.07ID:Hiwqyb7b
実は三越伊勢丹とかインバウンドと上々級層を今まで以上に取り込んでウルトラスーパー絶好調だし
百貨店業全体の売り上げもコロナ前まで戻してるんだぜ

ただしど田舎の貧乏県ではもうどーにもならん
格差社会っすな
0187名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 17:45:00.20ID:hG+qZhMP
真っ赤になって都会人気取りで自虐する鳥栖市民さんw斬新やね
0188名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 19:51:50.58ID:6sUDqWKg
そもそも鳥栖に百貨店ないから不毛だわな
0189名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 04:59:42.90ID:NhmkJjJL
キミのような検索ばっかりやってる貧乏人にはどの県に百貨店があろうがどうせ用もなく行ったこともないんだから何の意味もない。自分の地元を語れない時点で背景の察しがつく。
0190名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 07:12:51.34ID:AVhu8/8e
そうやって頓珍漢なレッテル貼りに逃げるから舐められるんだよ
0191名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 07:43:59.91ID:TSs62xMQ
一人で必死に鳥栖に粘着してる爺さんがおるな
気が触れてるんやないかこの爺さん
0192名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 07:47:44.48ID:Ff5t/18V
>>191
>>158のリンク先で歌を唄ってる爺さんじゃないのか?
0193名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 11:05:28.07ID:/6okqiEs
鳥栖市議会 観光に関数する質問
江副康成 (自民党鳥和会) 3月8日 重点戦略1.まちのポテンシャルを高める都市づくり ・山浦PAスマートIC(仮称)調査検証事業について
緒方俊之 (自民党緑政会) 3月12日 既存の観光名所をブラッシュアップすることは当然として、鳥栖市の地理的優位性を活かした新たな観光事業の考
えは有るのか
西依義規 (新風クラブ) 3月12日 市長公約の「勝尾城などの観光名所を観光交流拠点へと 整備」とは、勝尾城筑紫氏遺跡をどう整備することなのか
0194名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 11:22:22.59ID:O1WSfsne
>>193
観光事業
試合のない時に駅前を訪れた人用に、サガン鳥栖ミュージアムとかはどうか?
(バルーンミュージアムのパクり)
0195名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 12:02:48.33ID:dEm5l2O5
鳥栖駅周辺を大々的に再開発すべき
超高層ビルに商業施設、オフィス、ホテル、展望台
コンサートホール、博物館、あるいは遊園地やアイススケート場
九州中からアクセス容易な鳥栖だからこそ可能だと思う
インバウンドも積極的に取り込む
0196名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 12:06:37.14ID:/6okqiEs
最も観光地として価値があるのは鳥栖駅じゃないかな。鉄道系youtubeや鉄オタの聖地になり得る
SL人吉に関しては熊本のメディアでは大きく取り上げられるけど、鳥栖では扱いが小さい。佐賀県メディアの本社が佐賀市内にあるからだろうけど
0198名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 13:14:47.57ID:/6okqiEs
新たに再開発して箱物や道路造るより市内全域への企業進出、幹線道路沿への出店は規制すべき
0199名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 13:32:29.18ID:/6okqiEs
金がないからと給食費無料化は無理、学校プール廃止して水泳授業の民間委託、でも土地開発には数十億の予算ができるんだよな
だから現在開催中の鳥栖市議会を傍聴するなりして監視せんといかん
0200名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 15:56:27.27ID:uQ9YMoOS
34号線と3号線の道路使って「寿」って字にしようぜ。
0201名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 17:18:56.25ID:8xtDvcpF
>>197
ネタだろw
0202名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 21:08:11.00ID:dEm5l2O5
>>197
投資って知らんのか?
大きな利益産むなら借金してでも作る価値あるんだよ
0203名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 21:18:33.00ID:zDRRoEXX
ネタと思ってたら本気でした~
0204名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 22:32:30.08ID:zLNhw5C+
むしろ何でネタだと思うのか
多久に作るとかならネタだろうが
鳥栖の立地の良さを過小評価してね?
0205名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 23:27:11.49ID:6HNGuaiA
再開発の為なら
まず 鳥栖のスタジアムをぶっ壊さなきゃね
0206名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 23:46:55.01ID:8xtDvcpF
>>204
ネタしつこい
0207名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 23:54:56.09ID:t0hRKiup
サガン鳥栖は今年は10位以内にいけそうだ
0208名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 00:33:18.95ID:vdgizusj
めでたい奴に
乾杯
0209名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 05:43:39.91ID:TNweFP/O
>>202
全く勝算が見えない痴人の夢としか
飯塚市のTSMC関連工場誘致の方がよほどマトモ
0210名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 07:01:27.17ID:dcA4mBt9
>>199
教員だって水着になってプールの授業なんてやりたいくなだろ。不慮の事故でも責任問われるし。
0211名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 07:41:19.57ID:dcA4mBt9
水泳のプロに授業してもらうのが最善の道。なぜそれくらいわからん。
0212名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 07:51:25.56ID:Zyo6cPqY
>>152
SOLATOが一番安い!
0213名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 14:23:24.43ID:QK75U/up
スイミングスクールスタッフに学校プールに来てもらえばよい
0214名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 18:21:39.00ID:IRhX0S9z
>>209
作らなきゃ人来ないだろ!
何もない所に是非鳥栖に来てくださいって来てくれるのか?
0215名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 18:36:14.13ID:oEr4T5Tw
作ったところで誰も来ない
0216名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 18:36:30.30ID:oEr4T5Tw
鳥栖のマイナスポテンシャル舐めんなよ
0217名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 18:40:06.32ID:3kFe+YVn
>>213
施設の管理者責任
0218名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 18:47:30.69ID:TNweFP/O
バカでも思いつくけど効果があるとは思えん
0219名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 21:06:56.93ID:c/J9ycTA
ネタの効果があるか。思いついてみろバカ
0220名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 21:18:24.15ID:c/J9ycTA
前回の市長選の両候補、
さらに前々回の市長選の
両候補が認める政策思いつくの?
0221名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 06:37:48.82ID:pMjx7yqs
なんで来てほしいのかわからん
これ以上渋滞が酷いようだと基山町やみやき町に流れるだろうな
0222名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 08:41:00.46ID:B8rdqTq/
鳥栖では信号2回待つだけでも渋滞認定されます
0223名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 10:56:19.43ID:0sbnTlCx
他都市を馬鹿にする奴と否定マンは同じ奴
0224名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:11:55.94ID:fyOMN9Rx
バカにしてるのはコンプレックスの塊の爺さん
0225名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:43:58.08ID:RpvZpZHj
久留米ファンの鳥栖情報マジで迷惑
0226名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:52:13.31ID:LsXNc3CR
久留米人が作ってる情報に文句を言う久留米人
バカなんだろ
0227名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:05:48.23ID:RpvZpZHj
久留米の情報だけにしとけって話
0228名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:09:13.22ID:LsXNc3CR
文句なら久留米スレに書け、アホ
0229名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:42:53.90ID:jRxyH5CI
久留米のショボさは異常w
普通30万も居るならもっと栄えるやろ
0230名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:10:36.51ID:iMo4at64
実際には久留米に寄生してるだけのハブ地域で
都市機能とか一切なにもないどころか、市外局番すら持ってないのに
なぜか親分の久留米にライバル意識を燃やすガジン
0231名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:18:44.66ID:iMo4at64
そもそもがさ、本当に交通の要衝ならそれを生かして街が発展し
普通に都市になって、そうなれば交通の要衝とかもう誰も言わなくなるわけ

ところが鳥栖は実際には交通アクセス全然良くなくて
工場か倉庫ぐらいしか使いようがないから、いつまでたったも僻地のど田舎のまま
だからころ逆に、交通の要衝念仏を永遠に唱え続けることができるとw
0232名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:34:48.97ID:pMjx7yqs
久留米スレは地獄絵図だな
鳥栖スレに来たがる気持ちもわかるわ
0233名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:49:21.25ID:iMo4at64
驚いたぜ
佐賀県内の映画館ってシネコン2つとミニシアター2つしかないのなw
ケチクソガジンは映画すら見ないのかよwww

因みに福岡県民の俺様の場合、ミニシアター系とか単館系とかを除いた純然たるシネコンが
車で下道20分圏内に4つ、都市高速使って30分圏内なら県内に余裕で十数個あるわ
0235名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 23:46:22.46ID:jRxyH5CI
人口
久留米>>鳥栖

経済
鳥栖>>久留米
0236名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 00:46:28.60ID:Ws7pvnBN
大川市・柳川市から一番近いシネコンは佐賀市のシネコンらしいじゃん
よそからやってきて、マウントとって自慢っていうのに恥の心はないのかな?
0237名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:10:41.38ID:VBfc3MhK
>>229
久留米はもともと23万都市だから
平成の大合併で30万都市になったわけであって
平成の大合併前は23万都市だよ

久留米市の面積
平成17年2月4日まで

123.93平方キロメートル
0238名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:11:52.96ID:VBfc3MhK
>>229
平成17年2月5日の平成の大合併後の久留米市の面積
229.84平方キロメートル


「平成17年2月5日、新「久留米市」誕生!」 7月22日、総務大臣により、久留米市、田主丸町、北野町、城島町及び三潴町が合併し、平成17年2月5日に新「久留米市」が誕生
https://www1.city.kurume.fukuoka.jp/kurume-koiki-gappei/index.html#:~:text=%E3%80%8C%E5%B9%B3%E6%88%9017%E5%B9%B42%E6%9C%88,%E5%90%88%E4%BD%B5%E3%81%8C%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
0239名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:37:20.80ID:35CeRd/z
>>236
そんな無理やりなピンポイントを探しだしてどうする?
というかその辺の奴らもわざわざガジンの地で映画は見ないってw
大牟田や久留米に行くに決まってるし
0240名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:48:39.79ID:35CeRd/z
柳川ー大牟田なんか鳥栖基山あたりのガジンの地を避けて通ってる西鉄電車で14分だしな
例えば柳川の高校生がどうやって佐賀に映画見に行くねん?
良く知らんが佐賀市のあたりは西鉄バスすら繋がってないだろ?
0241名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:56:08.10ID:35CeRd/z
つーかシネコンすらない佐賀県第3の都市鳥栖wから一番近いシネコンってバリバリTジョイ久留米だろ
完全に語るに落ちてて草www
まあケチクソ鳥栖市民が映画なんか見に行かないからどこにシネコンがあろうがなかろうが関係ないが
0242名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 02:06:24.69ID:35CeRd/z
そういえば佐賀県の映画館にアイマックスももドルビーアトモスも無いらしいじゃん
映画を見に行く数少ない佐賀県民がいたとしても、画面や音の迫力に追加料金を払うわけないもんなw
0243名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 02:36:31.10ID:F4sG5tvi
映画は配役とストーリーと監督で決まる
大画面や大音響や振動は映画を知らないミーハーを集める餌
0244名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 02:43:37.07ID:35CeRd/z
なにまたズレたこと言ってるんだよw
そもそもガジンはケチクソで映画見に行かないから
ショボい設備のシネコンが佐賀市内だけにたった2つだけで
あとは佐賀県内のどこにもまったくないって話だろ

そこに配役もストーリーも監督もまったく関係ないわ
0245名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 02:59:05.84ID:F4sG5tvi
ミーハーを集める餌を喜ぶお爺さん
0246名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 03:07:37.63ID:35CeRd/z
上峰のシネコンも客が超絶入らな過ぎて、イオン上峰全体が潰れる遥か前にさっさと閉鎖されてたからなw
文化の育たないケチクソガジンの地恐るべし!
0247名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 03:25:49.18ID:35CeRd/z
久山町のトリアスのシネコンとかアクセスが鳥栖周辺レベルで悪いクソみたいな場所にあるのに
経営がたびたび変わりながらもなんとか持ってるからな
やっぱ福岡県民とガジンの県民性、文化意識の違いだよな
0248名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 03:28:06.37ID:35CeRd/z
>>245
お爺ちゃんは君だろw
で、配役とストーリーと監督にこだわるおじいちゃんの君は
最近どこの映画館にどんな映画を見に行ったの?
0249名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 07:29:52.26ID:t+dcPkdK
久山町がどこらへんにあるか知らないけど久山町にもプロサッカーチームやプロバレーボールチームを作ったらいい
0250名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 07:52:40.39ID:4pg5NC4u
>>249
> 久山町がどこらへんにあるか知らないけど

解散
0251名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 08:22:10.63ID:KvEGUE6x
>>237
お前はまだ平成の大合併で上峰とみやきと基山から相手にもされんで無視されたことを根に持ってんのかよ

どんだけ周りから嫌われとんねんw
0252名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 17:56:48.93ID:FUuHcqB1
久留米だろうが佐賀だろうが、なんとか町にシネコンがあろうがショッピングがあろうが、鳥栖からアクセスできればそれを利用する。それが鳥栖住人の流儀で鳥栖市の特徴でもある。鳥栖には〇〇がないから・・・そういう話は我々にはどうでもいいわけ。利用できればそれもすべて鳥栖の郊外。
0253名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 18:27:14.06ID:w8p0type
博多天神、久留米中心部は買い物とか遊ぶとこ、地元鳥栖は住むところでいいよっていう住民が多数。市長や市議になると交通の要衝ポテンシャルおらが鳥栖市にも◯◯をー!ってなる。迷惑
0254名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 20:06:37.02ID:FUuHcqB1
選挙こそが民意なのだからそれはしかたない。
0255名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 22:53:21.09ID:Ws7pvnBN
市内の渋滞緩和には、やはり31号線から分かれた麓小前の道路を橋渡った麓刑務所横を
ぶったぎって17号線鳥栖筑紫野道路のモスバーガー前まで通り抜ける幹線道路をつくる。
0256名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 23:46:01.76ID:35CeRd/z
>>252
そうそう、まさにそういう寄生体質全開の他力本願だけで生きてるから
いつまでたっても鳥栖には文化も経済も実は交通の利便性すら何も育たないんだよなw

その寄生体質が嫌われて福岡の縦の大動脈の西鉄電車に避けられ
天神に直接つながる公共交通機関すらないのに
福岡都心にもアクセス抜群とか嘘言い張って笑われるというねw
0257名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:20:05.44ID:7IsLAgQD
>>256
西鉄電車は乗り心地はあまり良くないよね。JRの方が好きだわ。
0258名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:23:41.09ID:tA3zHMM/
>>256
どうやったら西鉄電車が鳥栖通るの?
バカじゃね
0259名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:27:21.19ID:MRXlXrYq
>>258
西鉄バスはちょっとだけ佐賀県走ってたりするだろ
0260名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:29:58.27ID:tA3zHMM/
>>259
電車のハナシだよ 馬鹿
0261名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:31:56.67ID:MRXlXrYq
まあ鳥栖がいくら福岡都市圏とか言い張って、電話の市外局番も福岡県久留米市に寄生し
TVも福岡のTV局の電波を野良視聴し、バスもおこぼれで西鉄バスをちょっと利用させてもらってるとはいえ
さすがに電車までは寄生させてはもらえないよなw
0262名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:34:04.49ID:MRXlXrYq
それが福岡県に寄生する佐賀県鳥栖市の悲しい身分
0263名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:34:29.15ID:tA3zHMM/
>>261
何ごまかしてるんだよ
どうやったら西鉄電車が鳥栖を通るんだ
ID無し
0264名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:42:18.80ID:MRXlXrYq
だから福岡に寄生する佐賀の地だからだろw
0265名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:43:10.36ID:7IsLAgQD
揺れる特急は2017年ぐらいに?引退してたんだな。特急料金とるようになった頃に変わった
のかな?福岡県民が乗れば運営もうまくいくさ。西鉄電車は福岡県民が使わないとね。
0266名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:45:22.90ID:MRXlXrYq
いくら出身を聞かれて「福岡の方」とか言い張ったって
実はおまえら佐賀県という被差別地域の住民なんだぞ
だから私鉄も地下鉄も都市高速も通らない

そういうこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況