>>67
零細企業という呼び方は、中小企業基本法が定める中小企業者や
税務上の中小法人とは違い、厳密な定義なんかない

相対比較とか、揶揄とか、自虐とかで、例えば上場クラスの企業でも
「御社と違い、うちは零細企業ですから」みたいなかたちで使われたりするわけよ

もちろんサガン鳥栖の筆頭株主のベストアメニティーも、駅前不動産も
逃げてしまったサイゲームス、DHC、ブリヂストン等の元大口スポンサーと比較すれば
滅茶苦茶零細企業なわけ

県内企業売上高でぶっちぎりトップにいるのが、あの悪名高き非上場企業のダイレックスだという
佐賀県民の感覚では、その辺のバランスがちとわかりづらいのかもしれんがねw

因みに資本金1100万円のベストアメニティーも、1000万円の駅前不動産も
法的には超余裕で中小企業者、中小法人にあたる、いわば零細企業

売上、従業員数をベースとする経済産業省の定義では
両社とも中堅企業に入ったりするがそれはまた別の話だ