KKTで熊本市の交通渋滞対策を特集していたけど、そもそも
都市圏住民の意識が、渋滞してようが車移動の志向が強いのが
原因でもあると分析してたな。
従って、多少利便性があがろうが、公共交通機関利用は伸びないと思う。
そもそもがJRも市電もバスも赤字基調で収益が上がらない以上は
渋滞解消策とするのも無理がある。

本当は、バスでも代替できる市電軌道を利用して都市高速というのが
一番の方法なんだろうけど、反発が怖くて首長も議員も検討しようと
しないからなあ。