X



トップページ九州
238コメント61KB
北九州市小倉北区★36
0027名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:08:22.85ID:Too7P5KO
物産展はアッチコッチの会場を回って営業するのが専門の旅芸人みたいなもの
0028名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:47:20.26ID:zf/cTqlw
魚町で火事。
0029名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:29:17.21ID:bAA/fi5K
また燃えてんのかw
何やってんだ
0030名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:45:43.67ID:Ve07kdVY
火災
小倉北区魚町3丁目4番
0031名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:50:45.33ID:tQcnbWOu
どの辺だろ?
0032名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:09:07.71ID:5NF7zTk7
これ以上恥をさらすな
だから北九州はバカにされるんだよ
0033名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:20:47.56ID:VMoi5gOA
魚町でまた火事ってマジで旦過市場や鳥町食堂街は他人事だったんだな
0034名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:22:12.95ID:ZhzaZ2YV
火災ビジネス凄すぎ
保険とフラファンがセットな
0035名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:23:06.16ID:PDuXx0Gy
数年前は近くの竹なか周辺でも火事なかった?
0036名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:27:03.36ID:Ve07kdVY
20日午前9時10分ごろ、
北九州市小倉北区魚町3丁目で「配管から煙が見えて、焦げ臭いにおいがする」と119番通報があった。
現場は飲食店が密集する地域で、福岡県警小倉北署によると、6棟が延焼しているという。
0039名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:30:35.36ID:/aUj9mqH
クラウドファンディングが儲かることがバレたから
0040名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:32:20.75ID:K2/p4heZ
今年何回燃やしてんだよ古いとはいえ放火とかじゃないんか?
0041名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:36:20.13ID:5NF7zTk7
おかしいと思われてもしゃーない
燃えるサイクルが早すぎて…
0042名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:38:30.28ID:ZhzaZ2YV
北九州市民の工藤会化が凄まじいな
0043名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:44:52.41ID:W6VZWMy0
ちょっ多すぎじゃね?
明日、近くのラーメン店、武乃屋にいきたいのだが
大丈夫かな?
0044名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:08:22.35ID:rzz5Z9mc
井筒屋周辺はこれがまたガラが悪いんだわw
0045名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:16:19.70ID:aJECRcdP
昨日、旦過火災からちょうど2年とやってたのに、、
0047名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:22:44.63ID:/aUj9mqH
防火意識の低い国それが北九
魚町だけじゃなくて戸畑も昔燃えてなかった?
0048名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:23:24.85ID:5NF7zTk7
もう同情されんぞいい加減
0049名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:45:52.02ID:rzz5Z9mc
私のために火を放つのはやめてw
0050名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:52:44.40ID:uOag6MF/
防災意識低すぎ
もう募金する気は起きんよな
0051名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:57:44.10ID:dYCYd/6K
募金とか1度もしてないわ
市場も食堂街も商店街も全く行かないし
0052名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:01:55.98ID:rzz5Z9mc
ヤクザが情婦をつれて高級品を買うデパートと新聞に書かれた時点で終わってたんだろうな、
だから一般人にあんな尊大な態度がとれるんだろw
0053名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:02:17.88ID:SxO9OYxm
>>50
なんかクラファンを勘違いしてるのがいるが
あれって寄付してるのは燃えた店主と地主が大多数だぞ
寄付した方は税控除が受けられるしクラファン団体は帳簿つけて申告しないといけないし
復旧費用で揉め事起こさないための方策だ
むしろクラファンを設立するからこそ金の流れが適正化されて復旧する時間が早まるんだよ
これが任意団体とかナアナアとかでやってたらメチャクチャ時間かかるぞ
0054名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:26:54.11ID:VMoi5gOA
“北九州の台所”旦過市場火災 復興プロジェクト
https://kaika-crowdfunding.jp/project/detail/75
現在の支援総額
55,441,718円
支援者数 2,375人 募集受付 終了
※寄付控除の対象にはなりません。

小倉魚町火災 復旧プロジェクト
https://kaika-crowdfunding.jp/project/detail/186
現在の支援総額
3,704,000円
支援者数 479人 募集受付 終了
※寄付控除の対象にはなりません。

旦過の時は5,500万以上あったけど鳥町食堂街の時はまたかと寄付金も
370万だったけど今回はもういい加減にしろよと100万切るんじゃね?
0055名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 14:23:25.34ID:uOag6MF/
>>53
いや、募金の話
0057名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 15:32:03.10ID:SxO9OYxm
>>55
高校生まで動員して募金させてたのにはさすがに俺も頭にきた
0058名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 15:36:40.45ID:rzz5Z9mc
もう消えた?
0060名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:54:40.31ID:rzz5Z9mc
そうか、あかんか
0061名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 17:30:59.11ID:L2yDkX1c
また火災?何か胡散臭いな。旦過の二度の火災。鳥町に続き魚町で又?これて再開発地上げ放火じゃないかと思ってしまう。
旦過市場は放火で観光市場に。鳥町はグルメタウンに。魚町は再開発でIT企業誘致?市長が変わって小倉の街で火災が多すぎる。
小倉の街で何かデカいプロジェクトでもあるのか?
0062名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 17:32:30.25ID:rzz5Z9mc
新しい市長は金を出すんかいな
0063名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 17:38:01.33ID:rzz5Z9mc
まだ鎮火していないTNCイットより
0064名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:27:49.10ID:L2yDkX1c
あそこは再開発でIT企業のオフィスビルが建つんじゃない。
短期間に狭い範囲でこんなに大火事が多発するかね?
小倉の街は何か巨大なビックプロジェクトがあるのか?
0065名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:33:28.91ID:CKvDySsx
あの辺は火災4度目だよな
魚町は呪われてるな
今日の火災はちょうど図書館に行く道中に黒い煙が見えた
0066名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:05:49.22ID:rzz5Z9mc
市が主導するビッグプロジェクトは失敗ばかり
0067名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:17:39.05ID:W6VZWMy0
魚町3丁目は過去も火事があったな
三國屋やつる平がなくなってしまった
0068名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:19:10.30ID:rzz5Z9mc
小倉は福岡の恥たい
0070名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:53:55.61ID:5NF7zTk7
火事で有名な街になって恥ずかしくないんか?
0071名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:56:32.36ID:tR+wETEz
何回燃えよるん
0072名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:22:28.88ID:Sd3oNc8q
>>67
10数年前にサンロードの水玉食堂あたりも燃えた
20数年前は湖月堂の隣のパチ屋から今のマツキヨの角を曲がった高級時計店ぐらいまでがド派手に燃えた
マツキヨの場所に服屋が時計店の隣にはケーキ屋(2階が喫茶)があったが再建しなかった
0073名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:46:18.57ID:rzz5Z9mc
やっぱり建物が古いんかねえ
0074名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:47:37.92ID:0qc5zKla
伝説のBBA
0075名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 08:26:10.11ID:ShvMjE+E
自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。

前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。

マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。鼻の穴と口をかくして、マスクをしてください。
隠さないと不潔に感じます。

メイク禁止。不良非行行為だからです。

パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。

もうすぐゴールデンウィークです。
熱中症予防の為に、マスクを外して下さい。

国の決まりです。
守りましょう。
0076名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:06:44.17ID:OgOu8qv6
小倉リハビリテーションIT特区に指定されてやたら火災が多くない?これ地上げによる放火?
二度の火災で旦過は再開発が一気に進んだし、鳥町もインバウンドグルメタウンで再開発されるで
しょう。
小倉都心はITタウンにするの?
そう言えば近くにIT企業のビルが今年できるしね。どうもおかしい?
0077名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:11:50.31ID:TZpHtnMF
>>76
北九州市は今回の市長選挙で麻生派閥の支配下に入ったから福岡北九州下関でインバウンド観光に
力を入れるでしょう。
市長が市内の飲食店にパーティー券を売りまくってる、てXで話題になってるよ。
これて?観光業界を育成する為じゃない?

京阪神に次ぐ福北下都市型観光地の誕生だな。
0079名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:35:44.55ID:UjYdLutj
>>76
小倉はIT企業が集まろうとしているが、いかんせんオフィスが少ないが
だからと言って今の時代に地上げはせんだろ
しかもあの焼失面積じゃ狭すぎる。
再開発するならもっと広い面積じゃないと無理じゃね
鳥町なんかは各店舗が自力再建したならば、あの辺一帯の再開発の大型複合ビルは逆に益々困難になる
0080名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:45:55.13ID:mBPRlEmh
こういうときは「ヘリコプターが墜ちる」言うんやぞ
0081名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:48:34.94ID:5P+q/jhV
小倉はまだまだ土地が余ってるし
なにもあそこでなければならないって立地でもない
0082名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:48:54.44ID:OgOu8qv6
>>80
それなら北口しかないな。思うけど火事になってから再開発が進みだすから胡散臭い感じがするんだよな。
旦過の再開発にしてもほとんど燃えてしまって再開発が進みだした。
鳥町も同じ場所でグルメタウンになると思われます。瓦礫の処理費用を出してもらったからね。
偶然してもおかしくないかな?
0083名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:16:06.37ID:t+Dk7OJ3
>>82 そうは言っても北口はコスプレイベント位しかないからな。
いっそ、オタクビルも潰して商業施設を作り替えた方が良い。
0084名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:27:00.72ID:iJuv/Unt
>>54
単に知名度と利用者数の差かとw
0085名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:33:04.57ID:Nwt87ufv
>>77
マジかよあいつ
極悪じゃねえか
議会はさっさと不信任突きつけろ
0086名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:34:26.38ID:Nwt87ufv
>>83
KMMの隣が麻生ビジネススクールだったと思う
土地を整理してビジネスタワーでも建てるじゃね
もちろん市税で
0087名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:38:19.16ID:mBPRlEmh
>>54
第三位賞金50万ぐらいか
0088名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:38:50.57ID:MrHUd3JI
>>82
何言ってんだ?火事がなかったら旦過市場は再開発終了してただろうが
0089名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:39:09.51ID:UjYdLutj
あるあるビルは壊してオフィスビルへ
0090名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:49:59.76ID:yZjNLR9o
あるあるは別にいいやん
それよりスタジアムがいらんかった
0091名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 13:03:37.98ID:OgOu8qv6
>>90
あるあるは潰しません。麻生専門学校にはゲーム、アニメ、ITのクリエイター学科があります。
その人達が集う場所が必要です。
>>77の言ってるとおり麻生派閥の支配下になったからね。
0092名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 13:10:08.34ID:yoHKR1i/
>>89
今は企業誘致できる土地がないからね
末吉市長は土地が完売する前に新しい工業団地を作っていたけど、北橋市長は全部売り切って新規は民間でどうぞというスタンスだった
来年度予算で産業用地整備の検討が始まるから本格的な大企業案件は5年後とかでしょう
南区の土地開発は全部合わせても27ヘクタール、半導体工場は1区画30ヘクタールいるから全然足りない
それを見越して福岡県は直方市と苅田町に数十ヘクタールの大規模用地を造成中
0093名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 13:58:49.06ID:OgOu8qv6
>>92
小倉の繁華街にまだ空き地があるからそこにオフィスビルを建ててIT企業を誘致するしかないないな。武内市長がやたらIT企業誘致と都市型観光にこだわるのは工業団地の土地が無いからじゃない?
ちなみに苅田町の日産前でか造成されて結構自動車関連の企業が来てます。今後、行橋あたりに工業団地が造成されて自動車関連や物流関連企業が来るでしょう。
直方はトヨタ関連の会社が来ると思う。
0095名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 02:55:47.15ID:f/dgkB4H
新日鉄が中国共産党にハメられた歴史を
絡めて今回のUSスチールの件を
つべの平井氏が解説してる
0096百戦錬磨のマンションオーナー
垢版 |
2024/04/22(月) 07:17:30.55ID:p4v/yDUW
オレのマンションは大丈夫か?
0097名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 07:18:55.34ID:p4v/yDUW
試験
0098名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:12:03.37ID:7IJYhOr8
まさか、またか
そうか日曜日を挟むと報道できないのな
0099名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:22:53.44ID:7IJYhOr8
政治家には強気だけど小倉には屋上から中継する番組がある
0100名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:26:04.39ID:zlechXQh
>>92
舞ケ丘への企業誘致が失敗したからな
あそこはもともと東芝の半導体工場を持ってくる予定で造成したし
それを反故にされてさらに北九州工場も潰したもんだから
あんときの北橋の怒りはすさまじかったわ…まあ相当の額を東芝に貢いでたんだろうね
その教訓で新規の工業団地造成辞めて響灘とか日鉄や三菱ケミカルの遊休地に誘致ってことになったんだろう
0101名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:28:32.77ID:7IJYhOr8
潰れかけの東芝にどうしてそんなに貢いだのか情報戦で負けたのか
0102名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:30:58.96ID:zlechXQh
>>95
日鉄は高炉をやめて電炉メーカーへと転換するべきだと思っている
鉄鉱石を原料とする高炉の需要はあと数十年もないと日鉄自身が予測してるじゃん
鉄スクラップの循環だけで世界の鉄鋼の需要を賄える日が近づいてると
…石炭と鉄鉱石を使わなくなったら総合商社の経営が傾くもんだから
そいつらから袖の下でも貰って高炉大手買収やってるんじゃねえだろうな連中…
0103名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:34:43.63ID:zlechXQh
>>101
どうして負けたのかは今もわからない
TSMCでもそうだけど「人材」ってのがキーワードな気がする
まあド派手成人式とか己の身勝手な個性のために不真面目やらかす連中をもてはやしてるようじゃ
ああいうグレードの高いクリーンルームで危険な薬品使うような工場は誘致できないだろうなとは思う
0104名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:37:54.30ID:7IJYhOr8
負けたってどこか違う場所に工場ができたの?
0105名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:40:03.78ID:zlechXQh
>>104
四日市。
いまはfab10以上建ってたと思う
もしも誘致に成功していたら舞ケ丘だけでなく津田あたりまでfabで埋まってたかもね
0106名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:48:38.19ID:o251jTvs
北九州はもうダメやん
明るいニュースが無さすぎ
0107名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:51:56.93ID:7IJYhOr8
>>105
今ならヤクザもいないから進出してくれたかもね・・・
0108名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 22:13:46.79ID:zlechXQh
>>107
ヤクザの代わりに政治家が手下使って会社にパー券買わせて裏金せしてめるんじゃん
あんなのみかじめ料と全く同じ理屈だよ…あまりにも前近代的で反吐が出るわ
0110名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:34:17.66ID:GU8x1mzL
小倉の繫華街の火事はみんな怪しいて思ってるよ。
ヤクザのみかじめ料で4回も放火は無いし、いまだに原因がわからないとか言ってる
からね。3回も天ぷら鍋に不始末、今回は原因不明、これは誰が考えてもおかしい
よ。
このプロジェクトが出てきて火事が多くない?
https://rebuild-invitation.com/
地上げや土地転がし目的て思ってしまいます。
0111名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:58:03.70ID:8hr3t5T0
普通に漏電とかじゃね?
0112名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:46:09.23ID:M5gEpE+5
漏電遮断器ついてるけど雷が落ちるだけで反応してうざい
0113名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:04:06.25ID:BGZH2xmj
みやびさんが小倉駅に出展するなど駅長にも認められ現実で大活躍しているというのに
全く実現しない妄想と中身のない話をしているだけのおまえらと来たら笑
0114名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:01:11.47ID:05UbtJ1E
>>110
まちBBSに同一文コピペするのやめなさい
アク禁何回喰らっても学習せんのな
0115名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:03:18.64ID:M5gEpE+5
今からNHKで無法松の一生をやるぞ
小倉でいいんだよな?
0116名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:10:51.53ID:M5gEpE+5
福岡だけヤクザの歌w
0117名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:59:17.60ID:M5gEpE+5
博多駅も福岡民は高島屋が来ると盛り上がってたら向こうは全くその気がなくて
それと一緒なのかね
クリスマスケーキが崩れたときはm9(^Д^)ざまぁwwwwwwと思った
0118名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:12:54.47ID:GU8x1mzL
それなら良かったな。俺はどうも腑に落ちん。4回も小倉で短期間に狭い範囲で大火事が
起きるのは?
まあ、時間がたればわかる事だからね。けど、市長が変わってから不可解な事ばかり
起きるね。呪われてるのかな?
0119名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:05:48.25ID:GuSrmv61
合併してもらいたくて毎日書き込む奴
0120名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:52:15.70ID:Cdlfdhpg
火災跡地に再開発の話なんていっさいない。
跡地に平屋や2階建てのバラックが建って北九州の現実を思い知るだろうよw
駅前広場に面した超一等地に博多通勤用のマンションを建てるような惨状で
なにを期待してんだよw
0121名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:04:18.12ID:4txanO2l
天神イムズ跡の再開発だってオフィスビルだろw
0122名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:00:52.29ID:Y4ubhiFe
天神はもう若者の街ではないし、市民が遊びに行く街じゃなくなる事は確定だから。
ワンフクオカと大名ガーデンシティのテナントは一般の人達や若者が気軽に行けるテナントじゃないね。
売り上げ好調なパルコを潰してインバウンド観光高級ブランドタウンにしようとしてます。
高島市長は市民の事なんか考えていないぜ。
インバウンド観光しか頭にありませんよ。

その後を追いかけてるのが武内市長。小倉城の指定管理業者が代わり騒々しくなった。
まあ、武内市長はアジアのZ世代を集めたいから若者人気のあるあるcityとジアウトレットと門司港レトロを福岡市みたいなアジアの富豪のジジババタウンにしなかったのがせめてもの救い。

北九州市のZ世代は運が良いぜ。
0123名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:09:22.72ID:GuSrmv61
合併希望の苅田人が今日もアピール
0124名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:31:14.49ID:4txanO2l
>>78
こういう時は花蓮で地震が起きるというんだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況