https://hugkum.sho.jp/wp-content/uploads/2021/11/c8820f3ec4a016be95d287ad576d50dd.jpg

見た目はよく似ているのに、実はまったく別の動物=「まぎらわしい動物」だけを収録した世にも珍しい動物図鑑から、特にお子さんに人気の動物クイズを特別公開しちゃいます! 今回はモモンガとムササビ。 親子でチャレンジしてみてください。

まぎらわしい度1<初級> モモンガとムササビ
モモンガとムササビは、どちらもリスの仲間です。さて、どっちがどっち?

【ヒント1】 ムササビは広葉樹、モモンガは針葉樹の森が好き。

【ヒント2】 眼が大きいのがモモンガ、眼の横に模様があるのがムササビ。

https://hugkum.sho.jp/wp-content/uploads/2021/11/image1-2.jpeg

【こたえあわせ】モモンガとムササビは「ここがちがう!」
左がモモンガ、右がムササビです。

大きさ
モモンガはハンカチサイズ、ムササビは座布団サイズ。

皮膜の形
ムササビは尾と後ろ足の間にも皮膜がある。モモンガはない。

尾の形
モモンガより、ムササビの方が、尾が長く丸々している。

モモンガはこんな動物

https://hugkum.sho.jp/wp-content/uploads/2021/11/image4-300x262.jpg

モモンガ【ネズミ目リス科】 日本にはニホンモモンガとエゾモモンガがいます。
エゾモモンガはユーラシア北部にいるタイリクモモンガの亜種(※クイズの写真はエゾモモンガです)。

ニホンモモンガ 分布/本州〜九州。日本固有種。大きさ/14〜20cm エゾモモンガ 分布/北海道 大きさ/15〜16cm

ムササビはこんな動物

https://hugkum.sho.jp/wp-content/uploads/2021/11/image5-300x276.jpg

ムササビ【ネズミ目リス科】 分布/本州〜九州。日本固有種。大きさ/27〜48cm

こんなふうにちがう、モモンガとムササビ
ムササビとモモンガは、どっちもリスのなかまです。手足を広げてわきの皮をのばすと、高いところから、ジャンプ! グライダーのように遠くまで飛んでいきます。

いちばんのちがいは大きさ。ムササビはモモンガの2倍くらいあって、別名「空飛ぶざぶとん」。さらによく見ると、飛膜のつきかたもちょっとちがいます。

どちらも夜行性なので、暗い森ではわかりにくいですね。手がかりは標高です。モモンガは標高が高めの針葉樹の森に、ムササビは低めの広葉樹の森にいます。というのもモモンガは北で、ムササビは南で進化したから。その証拠にムササビの仲間の多くはアジアにいます。

つづき
https://hugkum.sho.jp/302887