https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/12/10/20211210k0000m040211000p/6.jpg
古い甲羅(上)から出てくるタカアシガニの様子がよく分かる脱皮ぬいぐるみ。古い甲羅はバッグとしても使える=新江ノ島水族館提供

 新江ノ島水族館(藤沢市)と大手通信販売会社「フェリシモ」(神戸市)のコラボ商品「タカアシガニ脱皮ぬいぐるみ」が人気を集めている。世界最大のカニとして知られるタカアシガニの脱皮を再現したユニークな商品で、「図鑑より勉強になる」などの反響が寄せられている。

 ぬいぐるみは、脱皮前の硬いカニの中に柔らかく一回り大きい脱皮後のカニを納めた二重構造。脱皮前のカニの甲羅の後ろにあるチャックを開けて、脱皮後のカニが引き出せるようになっている。

 水族館飼育員の監修の下、カニの節や甲羅の形も忠実に再現され、本物と同様の脱皮が体験できるよう工夫されている。1個6380円と高価だが、タカアシガニのぬいぐるみ自体が珍しい上、孫や子どもの教材になると注文が相次いでいるという。オンラインショップのほか、えのすいのメインショップでも扱っている。【因幡健悦】

https://mainichi.jp/articles/20211210/k00/00m/040/218000c