X



「バッテリー交換に260万円かかる」と言われたテスラ・モデルSのオーナーが30kgのダイナマイトで愛車を爆破 [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2021/12/27(月) 13:19:32.32ID:CAP_USER
https://i.gzn.jp/img/2021/12/27/tesla-owner-explodes-model-s/00_m.jpg

電気自動車のテスラ・ モデルSのオーナーが、バッテリーの交換に2万ユーロ(約260万円)もかかるといわれたことから、爆破専門YouTuberである Pommijatkatからの協力を得て、およそ30kgのダイナマイトで愛車を爆破するムービーが公開されています。

実際にテスラ・モデルSを爆破するムービーが以下。

https://youtu.be/7_9aVzf5fC4

つづき
https://gigazine.net/news/20211227-tesla-owner-explodes-model-s/
0002Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:21:32.85ID:ZiYwNl1d
バッテリー交換券付きパッケージ販売にしとけよ
0003Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:22:16.62ID:EsNtYPhZ
バッテリーって交換が必要なの
0004Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:22:27.27ID:8vuP37Ce
電気自動車は本当に環境に良いのか?
0005Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:23:51.82ID:EsNtYPhZ
EVに乗っている人間は
人間性に問題が多そうなイメージ
0006Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:25:53.95ID:5SldB/yE
仮面ライダーV3の主題歌が聞こえてくる。
0007Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:27:41.08ID:bNYErpeP
STELLA
0008Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:27:52.31ID:A5eEuab6
日産も前からEV売ってるから
客はこんな感じで怒ってるよ

プリウスはバッテリ交換プランを用意してるらしいが
売りっぱなしのメーカーは逆にユーザー離れてる
0009Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:27:58.48ID:ynSxESIm
テスラやたらと走ってるよな
近所にも何台もある
0010Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:28:13.05ID:mrc2dcZ5
西部警察では割と普通の事
0011Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:29:20.23ID:pIuOck1z
気持ちはわかるw
0012Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:29:40.67ID:jPr49Tas
バッテリーの交換に2万ユーロ(約260万円)もかかる
  

   _ノ乙(、ン、)ノ なんでこんなにお高いの?  数十万円くらいだと思ってた。 あぁ、↑容量が60kWhだとしても高いわね…

日産が実施している有償交換プログラムによると、新品バッテリーへの交換は、
24kWhが71万5000円、40kWhが90万2000円(すべて税込)に4〜5万円程度の工賃がプラスされる価格となっています。
0013Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:29:47.27ID:r8BgrWGE
どういう理屈か分からんが、板金屋が修理出来ないらしいな(´・ω・`)
0014Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:29:49.03ID:iO5asttP
キャノンのインク交換みたいだなw
0015Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:30:15.96ID:WzBdGaRj
ガソリン車で言う所のガソリンタンクよ。エネルギーの入れ物よ。桁が一つ違うわ。
バカバカしい
0016Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:32:06.06ID:r8BgrWGE
>>14
昔はエプソンの方が交換出来なかった(´・ω・`)
0017Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:33:15.72ID:0EWflL8J
気になって調べたけどバッテリー交換めちゃくちゃ高いじゃん
こんなもん乗れるかよ
0018Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:33:26.28ID:Fgv/9rKH
何年乗っての交換なんだ?
新車一台分じゃないか。
0019Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:33:52.58ID:doAwzUap
ガソリン車で言えば、エンジン交換か。最低でも50万は掛かるな。
0020Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:35:24.45ID:vZ9PRcEG
中国でつくったテスラカー
アメリカではさっぱりだな
0021Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:36:01.62ID:nGgXa6/H
とんでもねーポンコツだな・・・テスラは・・・250万電池w
いらねよポンコツ!!
0022Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:36:21.17ID:eJ14hxaN
>>1





テリーそのものの値段なんだろwwwwww
0023Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:37:07.68ID:Fgv/9rKH
記事を読んだら2013年購入って書いてあった。
0024Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:38:01.11ID:pByfnmpO
冬の雪国では機能しません
0025Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:38:29.53ID:7iBdW31M
金が無いのに電気自動車を買う意味が分からん
0026Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:38:40.54ID:vZ9PRcEG
中国製の駄作と思ってたがそこそこいいと評判
特にアメリカでは補助金がつくのがいい!!
しかしバッテリーがあっという間に枯渇するのがなあ
0027Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:42:37.97ID:lgRQE3HT
バッテリーが劣化したらヤフオクで
10円で売られる車
0028Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:42:38.54ID:qrHtGXIa
30kgのダイナマイトて いくらするの?
0029Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:43:46.45ID:eJ14hxaN
>>1
すべて欧米の



キチガイ環境原理主義者のせい



自業自得。
0030Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:44:05.36ID:rcNEPz9r
ガソリン車が完全になくなるまでEVに手を出さない方が良いな
今購入するメリットをまるで感じないw
0031Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:44:52.00ID:Cm9/G3wk
電動歯ブラシを買ったら歯ブラシの交換で同じぐらいの値段が掛かる商法と同じか
0032Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:45:27.47ID:qfBMA6UA
原子炉交換みたいなもんだな。
EV車とか政府は言っているがあとのことを考えているんか?
むしろ、脱CO2というなら水素エンジンを推し進めろー
トヨタ一択にするな、研究開発のすそ野を広げろ〜。
0033Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:49:54.93ID:2hTOcaet
フィンランドかあ、バッテリーにはきついんじゃね?
0034Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:50:06.00ID:LV1dxHp0
あれでもバッテリーは我ら日本のパナソニック製じゃないのか
0035Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:51:08.69ID:t+SG55lz
>>33
それが暖流が流れてるせいで意外に暖かいんだよ。 ビックリした
0036Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:51:12.71ID:fVn8Wody
走る時、バッテリーを気にしながら走るとか真っ平
まだガソリンの方が良いだろう
0037Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:51:31.41ID:uI9PS3ZH
売るほうも買うほうもキチガイしかいねえ
0038Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:55:46.39ID:NMM258X7
数年後に電池は寿命が必ずくる。 廃却しかない塵。
ハイブリッドも同様 電池交換無茶苦茶高価やん。
ガソリン車が効率よい 電池1万以下  おそロシア。
0039Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 13:58:49.27ID:gCOg/DiZ
電気自動車の中古には手を出さない方がいいね
0040Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:00:23.32ID:Gn3Y0isB
>30kgのダイナマイト

やばいな、
自爆じゃなく
自動運転車でホワイトハウスに突入させるかwww
0041Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:00:38.91ID:9bLpS8AG
comsでいいです(´・ω・`)
0042Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:01:38.08ID:ehxfj/UX
ガソリン車でいいようだな。
0043Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:02:44.12ID:fl/ssJM9
同じ電圧のバッテリを独自に手配したらダメなのかな?
0044Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:03:41.89ID:GUPwNQlw
Sの価格って1200万以上か…
貧乏人が乗ってはいけないって事だよね。
0045憂国の記者
垢版 |
2021/12/27(月) 14:09:48.47ID:jtG86wOq
テスラのバッテリーってそんなに高いの じゃあだめだわ
中国製EV買うお!
0046Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:12:35.95ID:qfBMA6UA
>>43
サイズ的に合わないんじゃないの?
スマホのバッテリー交換のような印象。
単V電池みたいに共通化していればいいが〜。
0047Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:13:01.80ID:dVAdCSB0
1500km?
0048Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:14:30.99ID:rWWWdBLe
>>3
オマエはアホ
0049Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:15:16.57ID:K75k2yvD
中国のための国連とエネルギー政策
0050Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:15:33.35ID:vZ9PRcEG
>>34
LG製
0051Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:15:41.20ID:03tOx7d3
分解しないとバッテリー交換出来ないからな、工賃が高い
0052Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:17:54.58ID:QmNm2PUA
木端微塵
0053Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:19:18.48ID:CRi/gUfF
>>12
テスラSだと85,90,100kWhのどれか
0054Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:20:23.03ID:QmNm2PUA
>>25
爆破する方が高そう
0055Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:21:43.58ID:hyUD0UWL
充電費用+電池の劣化分コスト
で計算すると、ガソリンより燃費悪いよね
0056Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:25:18.06ID:AwI99HK6
そんなもんハイブリッドの頃から言われてたやろ
完全EVとなりゃ当然それなりになるわな
0057Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:34:21.39ID:dkAsE5zy
環境に本当に良いのかなんて関係ない。

何となくクリーンなイメージでゲームチェンジが出来ればそれでいいのさ。
0058Ψ
垢版 |
2021/12/27(月) 14:37:58.98ID:y0T26QyQ
日本のリッター10kmで、走行距離10万キロで、150万円の
高いと言われる日本のガソリン代よりもたかいやん。
アメリカとかやと走行距離10万キロでもガソリン代50万くらいやろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況