X



「皇帝政治」が災いの始まりだった?わずか15年で秦を滅亡させた始皇帝の誤算 [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2022/02/16(水) 19:04:58.35ID:CAP_USER
https://shuchi.php.co.jp/userfiles/images/2022/2022A/200421sekihei01G.jpg

始皇帝が戦国時代の中国を統一し、自らを皇帝と称して建国した秦は、実はそれまでの王朝とはまったく違う中央集権国家だった。しかし、強大なはずの秦はわずか15年で滅んでしまう。始皇帝の誤算とは何だったのか?

※本稿は、石平著『新中国史 王の時代、皇帝の時代』(PHP研究所)を一部抜粋・編集したものです。

嬴政による「皇帝独裁の中央集権制」の新造
「商鞅(しょうおう)の変法」で富国強兵に成功した秦国は、国王嬴政(えいせい)の指揮下で、前226年から「戦国七雄」の他の6カ国を次から次へと滅ぼして天下統一を果たした。

それに伴って、中国史上最初の統一帝国が創建されたのだが、この新しい統一帝国の主となった嬴政は当然、「国王」という従来の称号に満足せず、自らの新しい称号として「皇帝」を採用した。それは、古来の最高神である「天皇」「地皇」「泰皇」という「三皇」から「皇」という1文字を取り、さらに上古の伝説中の聖君である黄帝や堯・舜などの「五帝」から「帝」の1文字を取って新造した称号である。

この称号を採択した秦王の意図は、宇宙の最高神であり万物の総宰者である「皇皇(こうこう=煌煌)たる上帝」に自らを比擬し、それまで地上に現れたどの君主(帝、天子、王)よりもはるかに優越した地位と権威を天下に示すことにあったと考えられる。これにより、「皇帝」というものが中国史上で誕生したのである。

皇帝となった嬴政はまた、それまでに秦国のなかで原型を整えた郡県制をモデルに、皇帝独裁中央集権制の統治システムをつくり上げて全国で実施した。

全国の土地を諸侯たちに領地として分け与える封建制とは違って、中央集権性の下では、全国の土地と人民はすべて皇帝の領有となり、王朝の直接支配下に置かれる。そして以前の諸侯たちに代わって、各地方の統治にあたるのは皇帝の手足として朝廷から任命される官僚である。

命令はすべて都にある朝廷から発せられ、権力はすべて朝廷に集中していることから、それを「中央集権制」と呼ぶ。そして朝廷の唯一の主はすなわち皇帝であり、意思決定の最終権限は皇帝の手にあることから、筆者はそれを「皇帝独裁の中央集権制」と名付けている。

「一君万民」の政治体制の完成
秦の始皇帝がつくり上げたこのような皇帝独裁中央集権制は、1つの重要な点において、封建制時代すなわち「王の時代」の政治システムと根本的に異なっている。

「王の時代」の封建制においては、殷王朝や周王朝の王は名目上、全国の最高支配者ではあるが、当時の中国すなわち天下は実際、諸侯となった多くの氏族集団によって分割統治されている。

周王朝の王は天下の主権者ではあるが、唯一の主ではない。各地方では、公・侯・伯・子・男の爵位をもつ氏族集団の長が貴族としてそれぞれの領地を治めている。

しかし皇帝独裁の中央主権制の下では、各地方を治める氏族集団はもはや存在しない。秦の始皇帝は天下を統一したのち、滅ぼされた6カ国の貴族たちを全員、首都の咸陽(かんよう)に移住させて統治システムから排除した。そして、排除された貴族たちに代わって各方を統治するのはすなわち、守・令・尉など、皇帝の任命で朝廷から派遣された官僚である。

つまり「皇帝は唯一の主、人民と官僚のすべては僕である」という、いわば「一君万民」の政治体制が秦王朝において出来上がったのである。

政治のリスクをすべて背負うことに
このような政治体制の下では、皇帝が唯一の主として全国の人民を直接支配下に置いておくから、皇帝は当然、人民の生活と全国の政治に対して全責任を負う立場となってしまう。

良き政治が行なわれて人民の生活が安定して国が安泰であれば、それが「皇帝の徳」の表れと見られて皇帝が「聖君」と賛美されるが、政治が乱れて人民の生活が苦しくなると、皇帝が逆に「昏君」と思われて不平不満が皇帝のほうに集まってくるのである。

「王の時代」の封建制においては、殷や周王朝の王の代わりに全国の各地方を実際に治めるのは諸侯となる貴族たちであるから、政治に対する責任が分散されている。失政に対する人民の不平不満は王に対してよりも、人民を直接に支配している各諸侯のほうに集まってくるであろう。
0002きつねうどん ★
垢版 |
2022/02/16(水) 19:05:21.57ID:CAP_USER
つまり、封建制においては政治に対する責任が分散される一方、失政のリスクも各諸侯によって分担されている。だが、中央集権制の下では皇帝が唯一の主人と支配者であるから、皇帝自身が政治に対する全責任を持ち、すべてのリスクを背負うことになっているのである。皇帝は政治の全責任を負わされる代わりに、絶対的な権力と権威も手に入れている。

わずか15年で滅亡した秦王朝
しかし後述のように、皇帝が手に入れたこのような絶対的権威と権力こそ、皇帝と彼の王朝を破滅へ陥れる深い罠になっていくのである。

上述のように、秦の始皇帝が創建した中央集権の政治体制においては、「王の時代」の王とは比べにならないほど皇帝の権威と権力が極度に強化され、すべての政治権力が皇帝に集中させられた。このような体制が出来上がると一見、人民に対する皇帝の政治支配が盤石なものとなり、皇帝独裁が揺るぎのない永久のものとなっているかのように見える。

実際、秦の始皇帝が自らを「始皇帝」と称するのも、自分の死後に子孫たちの皇帝独裁が「二世皇帝」「三世皇帝」へと永遠に続くことを念頭に置いているからである。

しかしのちの歴史の展開は、この絶対的な権力者の意にまったく反するものであった。

陰謀で王朝を握った趙高
秦王朝の驚くべき早い滅亡は、いったいどういうものだったのか。ここで、王朝が崩壊していくプロセスをもう少し詳しく見てみよう。

前述のように、秦の始皇帝が死去したのは前209年であるが、じつはその時、彼は地方視察の道中にいた。彼の死後、宦官の趙高(ちょうこう)と丞相の李斯(りし)が共謀して皇帝の死を伏せておき、皇帝の詔書を偽造した。

本来なら皇位を継ぐべき太子の扶蘇(ふそ)に対しては亡き皇帝の命令として死を賜わる一方、始皇帝の遺言と偽り、末子の胡亥(こがい)を新しい皇帝に擁立した。

この陰謀を主導したのは趙高である。胡亥は太子の扶蘇よりはるかに暗愚であることと、趙高自身が胡亥の教育係を務めたことがその理由であろう。つまり趙高にとって、胡亥はたいへん御しやすい存在だったのである。

はたして胡亥が秦二世となって即位すると、王朝の全権は趙高が握ることとなった。前述のように、秦の始皇帝がつくり上げた皇帝独裁の中央集権制において、皇帝は絶対的な権威と無制限の権力を持つ存在となっている。

だが、肝心の皇帝自身が暗愚で操られやすい人間である場合、臣下の誰かが皇帝を精神的に支配してしまえば、皇帝の持つ無制限の権力がこの臣下の手に丸ごと移ってしまうこともある。

じつはそれは秦の時代以来の中国史上、無数の弊害をもたらした「皇帝の落とし穴」の1つであった。その始まりは、まさに趙高と胡亥の関係にある。

中国史上初の農民反乱「陳勝・呉広の乱」
皇帝の胡亥を完全に操ることによって、趙高は権力の頂点に登り詰めてわが世の春を迎えた。だがまさにその時、王朝の土台を根底から揺るがす大事件が起きた。

前209年7月、現在の安徽(あんき)省宿州(すくしゅう)市付近の大沢郷で、強制的に徴兵されて北部国境の防衛に向かうはずの農民900人が、陳勝と呉広をリーダーにして反乱を起こした。

道中に大雨に遭い、定められた期日通りに目的地に到着することができず、処刑される恐れがあったことから、どうせ死ぬならいっそのこと、と思い切って決起した。すなわち、中国史上最初の農民反乱「陳勝・呉広の乱」の勃発である。

反乱軍は直ちに大沢郷を占領したのちに周辺の諸県を攻略して、戦国時代の楚の国の首都であった陳を占領した。その時、反乱軍はすでに騎兵1000余、兵卒数万の大勢力に膨らんでいた。

そして乱の飛び火が直ちに全国に広がり、各地で農民を中心とした民衆が秦の官吏を殺して蜂起し、全国に及ぶ秦王朝の中央集権的支配が音を立て崩れていった。

あっけなく帝国が滅亡
秦王朝の政権中枢はすでに末期状態であった。全権を握った宦官の趙高が丞相の李斯を殺したのち、自分の操り人形である秦二世にもついに手を下した。秦二世の死後、趙高は秦三世として皇族の公子嬰を擁立することにしたが、公子嬰が即位する直前にまず趙高を殺して、その一族を滅ぼした。
0003きつねうどん ★
垢版 |
2022/02/16(水) 19:05:26.49ID:CAP_USER
しかし公子嬰は、咸陽の城下に迫ってきた反乱軍に対してもはやなすすべもない。前206年の年明けから間もなく、公子嬰は皇帝のシンボルである玉璽を首に掛けて城外に出て、それを劉邦軍に献じて降伏した。全国統一を果たしてから15年、陳勝・呉広の乱が起きてからわずか2年半、あれほど強大にして盤石のように見えた秦帝国があっけなく滅亡したのである。

権力の逆説
秦王朝の滅亡を招いた人民の大量徴用を主とする秦の始皇帝の暴政を見ると、それを可能にしたのは、まさに彼自身がつくり上げた皇帝独裁の中央集権制の政治システムである。つまり「王の時代」の政治支配と根本的に異なる秦王朝独自の政治体制にこそ、秦王朝の早すぎた崩壊・滅亡の最大の原因があるのである。

本来、「王の時代」の殷王朝や周王朝の王の権力と比べれば、秦の始皇帝が創建した中央集権制において皇帝の権力は絶大であり、全国の官僚組織と軍隊をその手足として駆使できるほど強固なものとなっている。

しかし、まさにここにおいてこそ権力の逆説が生じてくるのである。「王の時代」とは比べものにならないほど皇帝の権力が強固で絶対的だからこそ、皇帝は人民を苦しめるような暴政を思う存分、行なうことができた。しかしその結果、暴政に苦しむ人民の反乱が起きて秦王朝が滅亡への道を辿ったわけである。

始皇帝による皇帝政治の確立こそ災いの始まり
じつは秦王朝が全国を統一して成立した当初、王朝のなかでは「殷王朝や周王朝と同様の封建制を採用すべきではないか」との意見もあった。しかし宰相の李斯がこれに猛反対し、秦の始皇帝自身も封建制の復活にあまり興味がなかった。結局、皇帝自身の権力の絶大化につながる中央集権制が創建された。

歴史にイフはない、とよくいわれるが、もしその時点で始皇帝が中央集権制ではなく封建制を帝国の政治システムとして採用していたら、その後の秦王朝の歴史はどうなっていただろうか。少なくとも、わずか15年で滅ぶようなことはなかったのではないか。

しかし、結果的に秦王朝は皇帝独裁の中央集権制を採用してしまった。その結果、王朝創建から15年後、始皇帝自身の死去からわずか2年半後、彼のつくった秦王朝は、中国史上最も短命な王朝の1つとして滅んでしまった。こうして見ると、秦の始皇帝による皇帝と皇帝政治の確立は、まさに秦王朝にとっての災いの始まりだったのである。

https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/9127
0004Ψ
垢版 |
2022/02/16(水) 19:10:30.97ID:2/lMjX4i
始皇帝以外にも皇帝はいたんだが
0005Ψ
垢版 |
2022/02/16(水) 19:11:29.86ID:3AG/wMxL
クソ習近平のことか? 習近平を殺せ! 習近平を暗殺しろ!
0006Ψ
垢版 |
2022/02/16(水) 19:11:30.51ID:3AG/wMxL
クソ習近平のことか? 習近平を殺せ! 習近平を暗殺しろ!
0007Ψ
垢版 |
2022/02/16(水) 19:14:15.55ID:GRcV8Vp2
恐怖以外で人々を律するのはほぼ無理だろ。
0008Ψ
垢版 |
2022/02/16(水) 19:18:58.06ID:Vdduq7Kv
一番アホな民族は満州民族
0009Ψ
垢版 |
2022/02/16(水) 19:20:15.63ID:GRcV8Vp2
恐怖か、豊かさか、
ああ・・アメとムチという事か。
0010Ψ
垢版 |
2022/02/16(水) 19:23:15.13ID:RexKf3JK
平成の半分で滅亡って地味に凄えよな
0011Ψ
垢版 |
2022/02/16(水) 19:29:18.49ID:6Mb1foMK
有能な皇帝っていないものなw
0012Ψ
垢版 |
2022/02/16(水) 19:44:02.80ID:mdAEpXdL
>>11
劉秀と李世民はすごかったと思うが
0013Ψ
垢版 |
2022/02/16(水) 19:55:39.86ID:Qxp1hhxv
その真逆をやった徳川家康ってすごい人だったんだなあと思う。
0014Ψ
垢版 |
2022/02/16(水) 19:57:51.27ID:V9fU0lK2
キングダムやってるけど
結局圧政をする皇帝をつくる話ってことでいいのか
0015Ψ
垢版 |
2022/02/16(水) 20:02:39.55ID:qb9RjYz8
リーボック描きたいだけみたいな
0016Ψ
垢版 |
2022/02/16(水) 20:05:14.24ID:B/HlY659
>>10
満州国はさらに短命だったぞ。
0017Ψ
垢版 |
2022/02/16(水) 20:50:53.25ID:0ll4T+VH
周王朝は紀元前750年頃の寒冷化で分裂し春秋時代
誰が何をやっても民は食えなかったので混乱
紀元前400年頃少し温暖化して晋が大国化したが
以降の寒冷乾燥化で戦国時代 遊牧民が南下する
北方の秦は一時の高気温で農産も増え南下民を吸収
治世は安定して強国化した
しかし気候が30年くらいしか続かずグッと寒冷乾燥化
北側の民は食えなくなり 相対的に南方の楚が勃興
せっかく新騎馬戦法を駆使した秦も滅びて混乱
漢の建国後は温暖化して長期王朝を支えた

たいがいの歴史は気候で説明できる 人間は矮小
今の地域紛争はここ数年の干ばつ小麦不作のせい
誰が悪いとか言っても仕方ない 助け合うのが吉
0018Ψ
垢版 |
2022/02/16(水) 22:15:20.90ID:89rYY7eG
キシダが手本にしてそうだよな
あと15年で日本を滅亡に追い込める
0019Ψ
垢版 |
2022/02/17(木) 00:10:20.10ID:z+Ae53W2
大韓帝国は、1897年から1910年の滅亡に至るまで李氏朝鮮が用いた国号。

大韓帝国は15年ももたなかった、秦よりも短小だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況