https://www.ktn.co.jp/news/images/20220225012.jpg
テレビ長崎

東シナ海などで2月にあった日米共同訓練に参加した米海軍佐世保基地配備の強襲揚陸艦が25日、佐世保港に戻りました。

KTN記者 「アメリカ海軍佐世保基地に配備されている強襲揚陸艦アメリカが、25日の朝、佐世保港に戻ってきました。甲板には複数のオスプレイとヘリが見えます」

強襲揚陸艦アメリカは1月は沖縄西方で、2月は東シナ海や西太平洋で日米共同訓練に参加していて、海上自衛隊の護衛艦やアメリカ海軍の空母などと訓練をしました。

沖縄県の米海兵隊 普天間航空基地配備と見られるオスプレイ9機とヘリ5機を載せて、25日午前、佐世保港に戻りました。

米海軍の動向を監視している市民団体リムピースの篠崎 正人 さんは「これだけの数のオスプレイやヘリを積んでいる姿はほとんど見たことがない。日本周辺での即時対応のためとも考えられる」としています。

https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20220225012