https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/17F54/production/_123723189_ovsyannikovasmaller.jpg.webp
マリナ・オフシャニコワさんは罰金(日本円で約3万円)を科せられた

ロシア国営テレビの看板ニュース番組で生放送中に「戦争反対」のプラカードを掲げて拘束されたニュース編集者が15日、罰金3万ルーブル(約3万3000円)を科せられ釈放された。弁護士なしで14時間にわたる取り調べを受けたという。弁護士に伴われてモスクワ市内の裁判所を出たところで、報道陣に話した。

国営テレビ「チャンネル1」の編集者、マリナ・オフシャニコワさんは14日夜、ニュース番組の生放送中、原稿を読むアナウンサーの後ろで、「戦争反対。戦争止めろ。プロパガンダを信じないで。ここの人たちは皆さんにうそをついている」と書かれたプラカードを掲げ、「戦争反対! 戦争を止めて!」と声を上げた。

この抗議行動の前に、オフシャニコワさんは動画メッセージを録画。ウクライナで起きていることは「犯罪」で、侵略者はロシア、責任はウラジーミル・プーチン大統領1人にあると発言していた。

オフシャニコワさんは抗議後に拘束され、どこにいるのか担当弁護士も分からない状態がしばらく続いた。15日になり、アントン・ガシンスキー弁護士と共にモスクワ市内のオスタンキンスキー地方裁判所にいる様子の写真が、ソーシャルメディア「テレグラム」などで拡散された。

裁判所は、オフシャニコワさんのビデオ・メッセージに対して罰金3万ルーブルを科して、釈放した。

オフシャニコワさんは、無許可の公開イベントを開いた罪について、無実を主張した。

抗議行動前に投稿したビデオ・メッセージで、オフシャニコワさんは、ロシアによる侵略を批判し、その責任はプーチン大統領1人にあるとしたほか、「この狂気をすべて止める」力があるのはロシア国民だけだと主張。「何も怖がらないで。(政府は)私たち全員を刑務所に入れるわけにはいかない」と述べ、戦争に抗議するよう呼びかけていた。

オフシャニコワさんがテレビのニュース生放送中に反戦のプラカードを掲げたことについて、別に訴追されるのかは明らかになっていない。

長時間の取り調べ
ロシアのテレビは長く政府に統制されており、主要チャンネルで政府と異なる見解が放送されるのは以前から異例だった。そこに加えてウクライナ侵攻を受けて今月4日からは、政府が「特別軍事作戦」と呼ぶものを「侵攻」「侵略」と呼ぶことは禁止され、軍の行動について「偽情報」を拡散することは最高15年の禁錮刑で罰せられることになった。

このため、オフシャニコワさんがこの法律をもとに起訴され、厳罰を科せられるのではないかと懸念されていた。

弁護士に伴われ法廷を出たオフシャニコワさんは、集まった報道陣に、丸2日寝ていないので、今は休息が必要だと話した。

「取り調べは14時間以上続いた。家族や友人に連絡させてもらえず、弁護士への連絡も認められなかった」とオフシャニコワさんは述べた。