X



「マリウポリ陥落」で始まるウクライナ軍大反撃のシナリオ [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2022/04/23(土) 19:26:08.40ID:CAP_USER
https://res.cloudinary.com/fridaydigital/image/private/c_scale,dpr_2,f_auto,t_article_image,w_350/wpmedia/2022/04/aflo_186064815.jpg
籠城戦が続いているマリウポリには、東部の親ロシア派地域から続々と援軍が集結してきている

ウクライナ南東部の要衝・マリウポリに最重要局面が訪れている。ロシアは同市に立てこもるウクライナ兵に対し、日本時間の4月17日午後7時を期限に投降を勧告。ゼレンスキー大統領(44)は徹底抗戦を表明し、「ウクライナ軍が全滅すれば停戦交渉を打ち切る」と反発した。

ロシア軍はチェチェン共和国を事実上統治する犯罪組織『カディロフ部隊』を投入。一方、ウクライナ軍は’14年のドンバス戦争で名を揚げた最強部隊『アゾフ大隊』が迎え撃つ。ロシア政治に詳しい筑波学院大学の中村逸郎教授が語る。

「マリウポリにはアゾフ海に面した巨大な港と大規模な冶金・製鉄工場があり、北側にはドネツ炭田もあります。ロシア軍が最重要拠点として狙っている場所です。プーチンは対独戦勝記念日の5月9日までにマリウポリを制圧し、戦勝パレードを行おうとしています。降伏という懐柔案を提示したのは、少しでもスムーズに制圧したいという気持ちのあらわれでしょう。

ウクライナ軍の抵抗が激しく、戦況が停滞すれば、生物兵器、化学兵器、最終的には核兵器までをも使用する可能性が高まります」

兵力差は歴然。ウクライナ軍がかなり劣勢だ。

「マリウポリがあるドネツク州、ルハンシク州を制圧すれば、ロシアが実効支配しているクリミア半島まで陸路で繋がります。さらに、南部にある第三の都市・オデーサまで支配すればウクライナは黒海への出口を失う。停戦交渉で『制圧した地域以外からロシア軍が撤退する』というのを落とし所にするのが狙いでしょう」(国際関係アナリストの北野幸伯氏)

マリウポリが陥落となれば、「かえってウクライナ軍の士気が上がる」と見ているのは、元傭兵で軍事評論家の高部正樹氏である。

「製鉄工場に籠城して最終決戦に臨む兵士たちが投降せず、最後まで戦って全滅した場合、彼らは『祖国のために命を捧げた英雄』になります。マリウポリはウクライナの人々にとって反ロシアの象徴となる。マリウポリ陥落の影響は各地に及びます。現在、第二の都市・ハルキウ近辺が激戦地になっていますが、『マリウポリは全滅するまで戦い抜いた』というニュースを聞けば、自分たちも『絶対にハルキウを死守するんだ』という気持ちになる。戦場の兵士とはそういうものです。ウクライナの士気は全土で上がると思います」

一方、ロシア軍は黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦である『モスクワ』が対艦ミサイル『ネプチューン』で撃沈されたことで、大ダメージを受け、士気も大幅に下がっている。

「『モスクワ』はロシア軍の精神的支柱でした。『モスクワ』沈没のインパクトは首都陥落に等しい。それくらい、ロシアの軍事力が結集された戦艦でした。兵士の士気が下がるだけでなく、国民の中にも反戦の気運が高まる可能性があります」(前出・中村氏)
0002きつねうどん ★
垢版 |
2022/04/23(土) 19:26:17.16ID:CAP_USER
全国紙国際部デスクも、ロシア劣勢と見ている。

「黒海艦隊が機能していないので、オデーサ制圧は難しい。ロシア軍にそれほど余力がありません。戦力が分散してしまうので、首都・キーウやハルキウも、マリウポリや東部での戦闘を完了させないかぎり、包囲できません。マリウポリでどこまでロシア軍を消耗させられるかが勝負の分かれ目となっていくと思います」

ウクライナ軍はこれからどう戦おうとしているのか。全国紙デスクが続ける。

「各都市でゲリラ戦をしかけて、長期戦に持ち込むと思います。地の利があるウクライナ軍にとって、都市圏での戦闘は圧倒的優位。ウクライナは『NATO(北大西洋条約機構)』に支援を受けられますから、物資や兵器が尽きることはない。ロシア軍は自爆式無人航空機『スイッチブレード』で補給線が次々と破壊され、前線はジリ貧。さらに西側諸国の経済制裁で国内経済も壊滅状態で、クーデターのリスクが高まっています。長期戦に持ち込むことで、プーチン政権の内部崩壊を待つわけです。ウクライナ軍の反撃が激化し、押し戻されれば、一層プーチン政権を打倒する動きが高まります」

NATO諸国はウクライナの大反撃を後押しすべく、兵器の供与を強化しているという。

「これまでは対戦車ミサイル『ジャベリン』『NLAW』のような迎撃に使う武器が中心でしたが、最近は多目的ヘリや20qの射程を持ち、前線の支援に優れた『榴弾砲』、高い走破性能がある装甲兵員輸送車『M113』など、攻勢に回るための兵器がウクライナに供与されています」(前出・高部氏)

だが、前出の中村氏の見通しは暗い。

「ウクライナはロシア軍すべてが撤退しないかぎり、停戦に応じないでしょう。戦争は泥沼化していくと思います。少なくとも今年中に終戦することはない」

多大な犠牲を払ってなお、ウクライナは反撃の狼煙を上げようとしている――。

『FRIDAY』2022年5月6・13日号より

https://friday.kodansha.co.jp/article/240300
0003Ψ
垢版 |
2022/04/23(土) 19:26:31.21ID:i79M5iEK
しっかし寄生虫ゴキブリ公務員って凄いよなあ
こんな腐敗国家の内情を承知で片棒担いで税金くすねて身内だけは生活保障されてさ、
「その上で」涼しいツラして外では一般民間人と絡めてる訳だろw
罪悪感も感じず、恥ずかしくて顔見れないとか萎縮する訳でもなく、
「そんなに寄生虫ゴキブリ公務員が羨ましいなら何で寄生虫ゴキブリ公務員にならなかったの?」
だの壊れたオルゴールみたいにブツブツさえずりながらw
んで薄汚い金で卑しい糞みたいな幼虫産んで、その糞幼虫に社会だの人生だの倫理だの常識だのドヤ顔で偉そうに勘違いして語ってんだろwww

その勘違いした厚顔無恥で卑しい醜悪なメンタルとか色々凄いよな寄生虫ゴキブリ公務員www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況