先の参院選に出馬しなかった金子原二郎農林水産相と二之湯智国家公安委員長は、参院議員としての任期が25日で満了したことに伴い、26日から民間人の閣僚になった。政府は9月上旬で検討している内閣改造まで続投させる方針だが、警察庁を所管するトップが国会議員ではなくなったことに、野党からは疑問の声が上がった。

 立憲民主党の西村智奈美幹事長は26日、記者団に二之湯氏について「警察を管理下に置く方が民間人では荷が重い。(国会議員の)バッジが付いていない方がやるのは問題がある」と語った。

 磯崎仁彦官房副長官の同日の記者会見でも「安倍晋三元首相の銃撃事件の検証は民間でも問題ないと判断したのか」との質問が出た。

 これに対し磯崎氏は「現職の国会議員でなければならないわけではない」と説明。国務大臣の過半数を国会議員とすると定めた憲法68条に触れ、「要件を満たしている」と強調した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072600969&g=pol